テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902950
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/10/07 15:31
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
133 名前:匿名さん:2017/10/15 11:22
-
131
まあカープスレに戻りたまえ
-
134 名前:匿名さん:2017/10/15 11:24
-
131
カープファンではありません。中日ファンです。
-
135 名前:匿名さん:2017/10/15 11:31
-
中日は最後まで悩んで、他球団の動向をチェックして1位を決めるんだろうね
-
136 名前:匿名さん:2017/10/15 12:48
-
1位を 清宮 中村 田島で 行くのは いいが、クジを外すと
ヤマハ鈴木 や 石川は おそらく残っていない
ハズレで 鈴木 石川というのは 甘い考えだろう
クジを外すと 1位クラスが 誰も 取れない年に なる
ここ10年の 広島の ドラフト戦略も ここらへんを 考えての ことだと 思う
-
137 名前:匿名さん:2017/10/15 12:51
-
131
高橋純平のご両親は 中日ファンじゃなかったのか?
-
138 名前:匿名さん:2017/10/15 13:09
-
東海地区の有力選手が現れた時、他球団は譲ってくれるの?
くれないでしょ!!!
中村を広島以外、入札するなコメントはするな!!!
-
139 名前:匿名さん:2017/10/15 13:41
-
石川は外れで残ってるやろ。
清宮、田嶋、中村
に突入すればええ。
この3選手、誰に突入しても抽選になる。
もう3球団も5球団も同じだから、下手な損得勘定はするなと言いたい。
一番欲しい選手にいけばよい。
-
140 名前:匿名さん:2017/10/15 13:48
-
因みに自分の予想としては
清宮 6球団 巨人 阪神 日ハム 横浜 ロッテ 西武
中村 2球団 広島 ソフトバンク
田嶋 3球団 オリックス ヤクルト 中日
鈴木 1球団 楽天
と予想。
-
141 名前:匿名さん:2017/10/15 13:59
-
ちなみに自分ではなく森繁はTVで
清宮入札は4球団(中日は含めず)と
予想していた。どの球団とは明言しては
いないけど。
-
142 名前:匿名さん:2017/10/15 14:01
-
去年は 競合クジ外しても まだ 一等賞の当たりクジは
残っていたが
クジで言えば今年は ハワイ旅行で競合してクジを 外すと 次は タワシかティシュしか残っていない感じだな
だから ハワイ旅行じゃなく 8Kテレビくらいにしといた方がいいと言う感じだな
-
143 名前:匿名さん:2017/10/15 14:08
-
>>142
うん、そういう愚かな損得勘定を弾き続けた結果が現状だということを忘れないようにね。
-
144 名前:匿名さん:2017/10/15 14:12
-
141訂正
清宮 4球団 巨人 阪神 日ハム ヤクルト
中村 3球団 広島 ソフトバンク 横浜
田嶋 2球団 オリックス 西武
東 1球団 楽天
鈴木 1球団 ロッテ
さあ、中日はどこに突撃しましょう?
-
145 名前:匿名さん:2017/10/15 14:23
-
恐らく清宮の希望球団は巨人、阪神、ヤクルト。
それに毎年のように強行指名をする日ハムが加わる。
中村は地元広島が指名を公表。
捕手の補強タイミングに入ってるソフトバンクと横浜が参入。
-
146 名前:匿名さん:2017/10/15 14:34
-
フェニックス見てても、将来性がありそうな投手は結構いるので、
野手がいいと思う。年齢層考えると外野手に若手がいませんが、
つぶしが効くポジションなので、捕手か内野手。
センターライン守れる人。それと走塁改革をせっかくしたので、
下位で高松、伊藤は抑えて欲しい。
一位は要の捕手で中村がいいな
-
147 名前:匿名さん:2017/10/15 14:44
-
横浜は清宮回避なら今永、石田、濱口らの路線引きついて東や田嶋じゃない
SBは王さんの清宮愛を貫くんじゃないかな
でも清宮4球団が本当なら結局松井や清原ほど評価されてないか、あるいは、清宮親子に選別された結果なんだろうね
-
148 名前:匿名さん:2017/10/15 14:45
-
>>145
巨人は希望球団じゃないと思うよ。
-
149 名前:匿名さん:2017/10/15 14:49
-
149
せめて阪神ファンだと身分を明かそう。コソコソみっともない
-
150 名前:匿名さん:2017/10/15 15:19
-
捕手の補強タイミングのソフトバンクと横浜??
ソフトバンクは甲斐が出てきて、下に斐昭と栗原、九鬼がいるのに??
横浜は戸柱が一本立ち、嶺井と高城がいますが、年齢差考えるとあるかも
しれないけど補強ポイントではないと思うのですが…
-
151 名前:匿名さん:2017/10/15 15:21
-
>>149
阪神ファンです。すみません。清宮はメジャー志向が非常に強いからポスティングが
駄目な巨人は希望球団でないと思います。
-
152 名前:匿名さん:2017/10/15 15:36
-
捕手としての 中村の 能力って どんなもんだ?
今年木下捕手を 見て捕手としてダメだと そのチームを地獄に落とす
逆転負けばかり。全員の努力を 無にする。ファンを地獄に落とす。
という事を 切実に 感じた。
打てなくても 捕手としての 力が どれだけ大事か分かった・
武山さん 松井さんに 手を合わせたわ。
現状 武山、松井でなんの不満はない。次の世代は育てなあかんけど。
-
153 名前:匿名さん:2017/10/15 16:06
-
捕手として必要な能力はいろいろあると思うけど、
少なくとも肩・スローイングは抜群。
バント処理などのフットワークは元阪神・赤星が驚くレベル。
リードはどっちにしろ、この先勉強。
武山・松井とは10歳以上離れている。
20代前半でレギュラー取ってくれたら10年安泰。
-
154 名前:匿名さん:2017/10/15 16:11
-
158さんの情報だと 競合する価値も 感じるな
-
155 名前:匿名さん:2017/10/15 16:25
-
安田なら納得。
-
156 名前:匿名さん:2017/10/15 16:34
-
広島の指名が決まった中村にほかにきそうなのは楽天、ロッテ、ハムだね。
あとの球団はありえない。
-
157 名前:匿名さん:2017/10/15 17:18
-
清宮 中村 鈴木 田島 石川なら だれを 取っても おもしろい
ただし クジを 外すと 1位クラスはだれも取れないだろう
清宮 中村 田島は 今年のブームだから 去年の 田中らと 同じ
流行の熱を取り、客観的に見れば 鈴木 石川の1位指名がいいかも
そして大事なのは、2位指名だ。
人材がないっていう今年でも 2位で 1位クラスの宝物が あるかもしれない。
去年の京田のように。
-
158 名前:匿名さん:2017/10/16 13:21
-
堂上→坂本
吉川→京田
清宮→安田
安田の方が活躍しそう。
-
159 名前:匿名さん:2017/10/16 14:13
-
こんな例もあるよ。
清原→外れ斎藤
松井秀喜→外れ佐藤
由規→外れ岩崎→外れ外れ赤坂
まだ良い方
福留→外れ原→外れ外れ荒木
松井→外れ鈴木翔太
-
160 名前:ABCD:2017/10/16 15:05
-
石川獲れなくても3か4位あたりで本田仁海獲れたらいいんじゃないかな
-
161 名前:匿名さん:2017/10/16 15:06
-
谷田は指名しないかな?慶応大時代はドラフト候補に上がっていたけど結局どこも指名しなかったけどあれから2年が過ぎて社会人野球で野球を続けて今年指名可能になってるけど指名する球団はないかな?中日は指名しないかな?
-
162 名前:匿名さん:2017/10/16 16:28
-
今、谷田はレギュラーですかね。活躍は気かないけど。慶応時代も東大戦3割5分、東大戦以外2割3分…の打撃が?守備力、性格?とかあったけど。性格以外は岩見も被るかも。
-
163 名前:匿名さん:2017/10/16 16:33
-
2軍の外野は事実上もう崩壊してるから強打の外野手を補強したらいいね。
岩見、増田、西川、西浦、伊藤、菅野、北川、谷田・・・
取れるだけがぽがぽ取ればいいよ
中途半端な投手なんかいらない
-
164 名前:匿名さん:2017/10/16 17:08
-
そのへんの中途半端な野手の方が100倍いらん
-
165 名前:匿名さん:2017/10/16 17:17
-
やはり中村。どこの地域だろうが関係ない。
遠慮していたら、ドラフトの意味がない。
それはイチローを取られたのも同じ。
ドラフトは選手を取り、育てる機会がもらえますから。
後は本人と、指導者次第。
-
166 名前:匿名さん:2017/10/16 18:06
-
中村に決めた感じだ。
森も流石に空気を読むだろう。
田嶋、鈴木はブラフ、ハズレは残って入ればの仮定で安田、石川、鈴木、村上、東の順。
-
167 名前:匿名さん:2017/10/16 21:52
-
誰かも書いていたけど 本田仁海って
なぜか フォームと 球筋が 魅力あるわ
実力的には どうなのか 分からないけど
この先の成長を みていきたくなるわ
中日取ってくれんかな
-
168 名前:匿名さん:2017/10/16 22:11
-
そう思われる選手は、結構上位で消えるかも…
オリックスの西みたいに
-
169 名前:匿名さん:2017/10/16 22:11
-
宗男は素材重視を打ち出してるから高校生ばっかなのかもね。
宗男セレクトで
その場合、下位で残ってたら本田とか田中とかありうるかもね
でも外れで石川取ってピッチャー高校生ばっかならさすがにうーんと思うだろうね
-
170 名前:匿名さん:2017/10/17 10:32
-
本田は増田とセットで横浜っぽいね
-
171 名前:匿名さん:2017/10/17 12:00
-
素材重視=高校生とも限らないよ。
即戦力でなく、若い選手(大学卒や高卒3年目)なら 体力・技術的にも伸びしろがあるなら、素材重視とも言える。
昨年で言えば、石垣、藤嶋のほか、京田、笠原、丸山もこれに該当するような気がする。
素材型高校生だけに絞ったら、使えない選手が殆どだった。
-
172 名前:匿名さん:2017/10/17 15:36
-
1位岩見で行って欲しい。
-
173 名前:アリ、めしうまくん見ないな🤣d:2017/10/17 15:56
-
↑
うるさい!
行くか!(°▽°)
-
174 名前:匿名さん:2017/10/17 20:12
-
ヤマハ鈴木以上の速球って プロで 誰がいる?
鈴木の 動画 見てみて?
-
175 名前:匿名さん:2017/10/17 20:32
-
福谷二世とか言う人がいるが、全然伸びしろがある。メジャー投手の回転数の平均が2250回転なのに鈴木は2400回転(ダルビッシュ並)で、伸びもある。本人が言うように、ここ2年で球速が12k増の157Kに伸びたが、体も一回り大きくなり、体重も10キロ増えたので、体がまだ使いきれていないかもしれない。中日にはパワーピッチャーがいないので、鈴木に振れても反対はしない。
-
176 名前:匿名さん:2017/10/17 21:36
-
あのさあ動画はいいところしか映していないのがどうしてわからないの。動画ではなく実際鈴木のコントロール見たことあるの。社会人相手なら球が速いので三振が多いがプロならほとんど四球だよ。コントロールならむしろまだ福谷の方がましだよ。動画に迷わされたらだめだ。
-
177 名前:匿名さん:2017/10/17 21:39
-
森は田嶋じゃないの?鈴木じゃなくて
鈴木があるとしたら宗男が推したらなのかな
田嶋は重複確実だけど鈴木なら単独可能ですよって
-
178 名前:匿名さん:2017/10/17 21:44
-
阪神の今日の能見先発?、金本野手優先ドラフトの弊害だろうね、やっぱり1位は投手でいいよ。
-
179 名前:匿名さん:2017/10/17 21:46
-
現場やフロント的には鈴木はマッチングした選手なのかもしれないが、ファンの意見は無視した形となるね。
単独でいけそうってことで鈴木行くならそれは逃げだよ。
やはり、ファンとしては強いチームもそうだが、甲子園のスター選手は見たいもの。
ファンのことも少しは考えてくれるならここは中村一択だと思うんだが。
-
180 名前:匿名さん:2017/10/17 21:57
-
中村イコール ファンの一致した意見ではありません。
-
181 名前:匿名さん:2017/10/17 22:04
-
まぁ集計した訳じゃないしね。
でも、中村って声は結構聞こえるよね。
OBの川上、山崎も中村と言ってるね。
-
182 名前:匿名さん:2017/10/17 22:23
-
今年は中村いかなきゃいかんでしょ!中村なら内外野どこでも潰しが利くからね。大島も32出し、先のことも考えると中村だよ。投手は小笠原、笠原、鈴木、柳に期待しようよ。これに大野、ジョーダン、新外国人で良くないか?