テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902946

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24

0 名前:匿名さん:2017/10/01 08:42
巨人軍を 応援したい人 お願いします
651 名前:匿名さん:2017/11/02 11:26
ゲンダイが青木獲得って適当なことを書いてる しかし長野より使い道あるよ 走れるから 打率も同じぐらいは残す 小学生でも振らない球は見逃すことができる
652 名前:匿名さん:2017/11/02 11:28
鍬原はリリーフ向きって前評判 やはり先発ではなく終盤を任せるピッチャーに育てるのでしょ?
653 名前:匿名さん:2017/11/02 11:31
青田昇が、伊東キャンプを三年は続けるつもりだった と言っていたっけ 由伸が退陣しようと 優勝旅行に行こうが、秋の猛練習は恒例にしないといかん 他球団出身の解説者に舐められまくりだぞ
654 名前:匿名さん:2017/11/02 15:57
3軍打撃コーチは江藤の兼任
これだけ今からでもどうにかならないか
乙女がこのまま引退ならコーチにしてみたらいいかも
655 名前:匿名さん:2017/11/02 17:40
いつまで優勝目指すねん
656 名前:匿名さん:2017/11/02 21:59
俺だって和製ハンクアーロンと呼ばれてた時代は1日2000は振ってたぞ
本当に何故その位のスイング数出来ないんだ
広島との総得点で200違うし打率もホームランも全然下だぞ
本当にこれが広島との差を埋める練習なのか
もっと危機感持って限界超えるまでスイングすれよ
それが出来ないなら野球選手やめろよ
世の中もっと楽な仕事あるんだから早く就職活動すれよ
本当に球団全体が腐りきってるわ
657 名前:匿名さん:2017/11/02 22:10
まだまだ甘い!キャンプ!!
もっともっと鍛えないと!!
658 名前:匿名さん:2017/11/02 23:06
吉岡 日ハムコーチ 陽が当たって良かった
659 名前:匿名さん:2017/11/02 23:14
ケガ人出るだろうが突き進め 体がツルっとやはり日頃の練習が足らないんだな 阪神は猛練習始めて2年であれだから巨人に変化が出るのはまだまだ先だね
660 名前:匿名さん:2017/11/02 23:35
>>656
誰や君
661 名前:匿名さん:2017/11/02 23:40
清宮弟 どんな選手なんだろう
662 名前:匿名さん:2017/11/02 23:42
守備専の鬼屋敷もドラフト2位。守備専の岸田もドラフト2位。そして鬼屋敷は戦力外。懲りない球団。
663 名前:匿名さん:2017/11/02 23:44
ドラフトの鬱憤を秋季練習で晴らしたい しごけ
664 名前:匿名さん:2017/11/02 23:51
岸田と田中ならやはり岸田が上なんだろ?ん?
665 名前:匿名さん:2017/11/02 23:59
岸田はu18で岡本と一緒だった3番岸田4番岡本で岡本と共に打率4割を超えている
まぁ根尾が捕手やってるみたいなもんだな
666 名前:匿名さん:2017/11/03 00:30
1軍で守れる捕手が小林しかいないから2・3位使ってでも捕手取ったって岡崎言ってたなw
確かにそう言われると当たってるんだよなw
667 名前:匿名さん:2017/11/03 00:35
実松 相川 もったいない
668 名前:匿名さん:2017/11/03 00:43
もう讀賣はお金も人気もクジ運も実力もない死ね w
669 名前:匿名さん:2017/11/03 00:50
村田真一がいる時点で終わり クルーズや村田で代わりをとらない時点で終わり 安田を指名しない時点で終わり ダサいユニフォームの時点で終わり 汚い東京ドームの時点で終わり
これで原巨人最後のほうまでは144試合見てた
670 名前:匿名さん:2017/11/03 00:52
岡本や吉川を使わず中井や亀井や脇谷や寺内を使ってる時点で終わり。これが今季の象徴
巨人ファン卒業
671 名前:2017巨人のお笑いドラフト:2017/11/03 01:06
貴重な2位3位に連続指名捕手w
672 名前:匿名さん:2017/11/03 01:38
阪神・金本知憲監督(49)が1日、高知・安芸秋季キャンプ(2~19日)に備えて、現地に到着。昨秋のキャンプでは一日1000スイングをノルマに若虎を追い込んだが、今年は「量より質」を重視する方針を明かした。
巨人が今秋のキャンプで一日1500スイングを課すなど、秋のキャンプといえば、ひたすらバットを振るのが定番。だが、金本監督は「数は目安。1000にこだわらんでも、半分の500でも。しっかり500振る。流しての500では意味がない」と警鐘を鳴らした。・・・・・
バカハシは1500振らせたんだって完全な自己満足やな。
このバカはホントに今すぐ辞めてくれ。
673 名前:匿名さん:2017/11/03 02:46

お前が今すぐに辞めろw
674 名前:匿名さん:2017/11/03 09:04
野球太郎のドラフト採点 20点
2,3位捕手。小林、宇佐見の正捕手争いではないの?中継ぎ、左よりも捕手が急務?
4~6位セカンド候補?昨年の指名は?吉川、山本をどうしたいの?どうみても、中継ぎいないけど??? なぜ毎年こうなるのか?
675 名前:匿名さん:2017/11/03 09:11
日本ハムくじ引いた人、前日さんまに左手で引けって言われたらしい。
676 名前:匿名さん:2017/11/03 10:46
今の巨人は質より量
677 名前:匿名さん:2017/11/03 10:49
本当に今年の戦力のまま来年も戦うのか ドラフトも控えの充実で終わり 外国人も四人が残れば 四番は不在 FAも取らない 監督コーチは変わらない
何のために四位になったのか
678 名前:匿名さん:2017/11/03 11:17
安田 増田 岸 田中でよかったんちゃうんか!
679 名前:匿名さん:2017/11/03 11:42
1位は別として2位以下はロートルを引退させるために来年すぐ使えるのが必要だったんだよ
夢はないけどシビアで合理的な鹿取の意図が明確にわかる
岩見、田中耀、高校生は来年すぐ使えないから序列はかなり低かった
7位8位で取れたら取ろうくらいの感覚だろう
680 名前:匿名さん:2017/11/03 11:52
増田のサードって鹿取の発想にあったかな
681 名前:匿名さん:2017/11/03 12:03
安田は立浪みたいな選手になると言う人もいるし打球は松井に似ているという 内角も捌ける 顔も体もバランスは清宮の比ではない 好きなタイプの選手
682 名前:匿名さん:2017/11/03 14:40
第2捕手候補がドラ2?セカンド候補も大量指名。
吉川、山本をどうしたいの?バランスがいい?
大砲不在。中継枯渇。ここまできたらコメディ。
笑うしかない。
683 名前:匿名さん:2017/11/03 16:32
新しい試みかもな。同年代の野手がこれだけ揃ったことは記憶にない。岡本、吉川の二軍の居場所をなくす意味合いもあるだろう。
684 名前:匿名さん:2017/11/03 16:36
あと、新人捕手二人の立場は大変だよ。いきなり二軍の主力やらされる可能性が高い。結果出して一軍上がりたいベテラン連中のリードまでやって結果責任を負わされる立場になる。
まあ、阿部は新人の時いきなり一軍でそれやらされて円形脱毛までなってたけどな。
685 名前:匿名さん:2017/11/03 16:45
そして森福とかいうオラつき野郎に小突かれるわけですね
わかります
686 名前:ジュースのきもち@転載禁止ダゾ:2017/11/03 16:54
>>685
オラつき野郎だと?
人を悪く言うとそれなりのことが帰ってくるよ
687 名前:匿名さん:2017/11/03 17:41
ドラフト後に実松を戦力外にした意図はそんなとこだろう。逃げ道潰して若手しか使えない状況に置いたということ。
宇佐見は一塁兼第三捕手、田中か岸田を第二捕手ということではないか。
688 名前:匿名さん:2017/11/03 18:55
凄い提示をしてもらった増井は残留しなさい 巨人は手を出すな!
689 名前:イボチン:2017/11/03 19:00
青木は古巣の巨人に復帰してくれないかな?
690 名前:匿名さん:2017/11/03 20:05
>>673
私は何を辞めればいいのですか?
691 名前:匿名さん:2017/11/03 20:34
>>674
そういう採点を気にする?俺はまったく気にならないけどな~。
広く浅くしか知らない連中の採点を気にしてどうすんの?
そもそも言ってる事がレベル低すぎるよ。素人レベル。
692 名前:匿名さん:2017/11/03 20:59
毎年巨人の採点は低いけど畠や宇佐見など1軍レベルの選手は出てきているから今年のドラフトからも何人かは1軍レベルの選手出て来そう。
693 名前:匿名さん:2017/11/03 21:32
巨人の採点が低いのは、素人ではなく、多くのプロの解説者、新聞社だけどね。そういや桜井、重信のときも低かったな~。まあ、毎年こんなドラフトの採点低い球団も珍しいけど。結果今年まで、この10年ドラフトで打てるレギュラー坂本のみだからな。
694 名前:匿名さん:2017/11/03 22:31
高卒を指名すれば、勝ち組な風潮あるが、高卒ほど消える可能性が高いのも現実。辻、和田を大量に指名するか、寺内、亀井を大量に指名するか、その違いだろ。今回は使える大、社を指名したと言うこと。
695 名前:匿名さん:2017/11/03 22:59
来年ドラフトは富士大左腕の鈴木投手か、大阪桐蔭の根尾遊撃手を1位で行きたいですね。
鈴木投手は内海二世と言ってよいセンスを持ったキレ型の大型左腕です。根尾選手は松井稼頭央二世でトリプルスリーと、坂本選手の後釜になれる逸材です。前向きに考えるしかなさそうです。
696 名前:匿名さん:2017/11/03 23:23
高校だろうが社会人だろうが関係なし。打てるレギュラー野手を指名すればいいだけ。この10年それがないわけだから、ドラフトが機能していないと言われても仕方ない。スカウトを評価するしくみがないんだろうな、長年うまく行かなくてもスカウト部長もそのままだったし。結果出した大森氏を外す理由も全くわからない。毎年毎年これだけドラフトで失望させてくれる球団も珍しい。よくファンは辛抱しているよ。
697 名前:匿名さん:2017/11/03 23:36
tp://slow-hand.jp/url/?id=1450
698 名前:匿名さん:2017/11/04 01:00
>>694
亀井?そんないい外野手今回指名した?
巨人は辻 和田 坂本 大田 岡本とどんどん指名していくべきやんだよ
699 名前:匿名さん:2017/11/04 08:08
採点低いのは捕手二人の指名に関してだろうが、それに関しては低い点がつくのは仕方ない。
ただ、野手偏重に関して低い点をつける人がいたが単にわかってないだけのアホ。退団したメンバー見れば理にかなっていることはすぐわかる。
700 名前:匿名さん:2017/11/04 08:31
桜井重信のドラフトは評価低いのが正解
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。