テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902946

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24

0 名前:匿名さん:2017/10/01 08:42
巨人軍を 応援したい人 お願いします
601 名前:ぽこマジシャン:2017/10/31 16:12
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419
602 名前:匿名さん:2017/10/31 20:03
特に今の若い選手に対しては気分良く
プレーさせるのも大事。
由伸は選手を乗せるのが下手だね。
603 名前:匿名さん:2017/10/31 20:08
高橋由伸監督は、三塁へ再コンバートさせた岡本を批判する資格ない!!
左翼へコンバートさせて、再び三塁へ復帰で、さんざんたらい回しして、
ちょっと駄目なら批判なんて、何を考えているのだ!!消極的な
姿勢とか、目に余るぐらいの怠慢プレーしたら、怒られるのは当然だけど、
技術的なミスが続いたぐらいで批判するな!!当時の原監督は、
そういう批判ないかしなかったぞ!!消極的な成功を選んだ姿勢には、
かなり怒ったけど、積極的な姿勢には、多少のことは目をつぶってくれたぞ!!
604 名前:匿名さん:2017/10/31 22:44
森繁和が、外国人に複数年契約するとビシエドみたく休まれるって言っていた 鹿取は外国人に舐められないように
605 名前:匿名さん:2017/10/31 22:47
高田は工藤に負けて残念だろう 高田も王同様、最後は巨人のために働いて欲しかった
606 名前:匿名さん:2017/10/31 22:57
>>603
育成は俺の仕事ではないとほざいた監督だから仕方ないよ。
607 名前:匿名さん:2017/10/31 23:03
ヤクルトに行きたかったと噂された由伸 引退したくなかった由伸 監督由伸に巨人愛はあるか?
608 名前:匿名さん:2017/10/31 23:07
また連投馬鹿の発作
609 名前:匿名さん:2017/10/31 23:14
何も思うようにいかない いっそのこと格安で村田と再契約してみたら?
610 名前:匿名さん:2017/10/31 23:24
>>609
鬱病かな?
611 名前:匿名さん:2017/11/01 02:54
>>606
お前はもっと仕方がないwwwww💩
612 名前:匿名さん:2017/11/01 07:43
外国人野手の補強だけど、ゲレーロははっきり言っていらない。
ホームラン王と言っても、1年だけだろう。また、チャンスに弱い。
ホームラン打った試合見ても、試合の勝敗に直結したものが
ほとんどない。中押し、だめ押し、焼け石に水などばかりだ。それ
だけでなく、素行不良で、1年だけで特別待遇だから困る。
ワン・ポーロンが絶対に欲しい!!
613 名前:匿名さん:2017/11/01 08:17
実松は独立リーグでも現役を続けたいと言う どこかの球団で必要とされないか
村田が春先代打で使われて腐りそうな時に支えたという実松 奇しくもこの二人が退団に追い込まれた あの頃に反乱分子と判断されたのではないかと下衆の勘繰り
だって放り出した感が拭えない
614 名前:匿名さん:2017/11/01 08:36
1年生も10年生も関係ない と若手を使う気満々の栗山
結果が全ての世界 とレギュラー白紙宣言の井口
由伸も昔の名前で選手を使うのは止めるみたいだ
新しい景色を見てみたい
615 名前:匿名さん:2017/11/01 09:02
>>612
だからワンポーロンは獲れないって。
何回言うたらわかるかなぁ?
616 名前:匿名さん:2017/11/01 12:42
青木にヤクルトが手を挙げた 巨人は要らないの?
村田にもそろそろ救いの手を差し伸べてあげてくれ
617 名前:匿名さん:2017/11/01 12:45
金村が馬場を偉く褒めたが鍬原より上なのかな
星野も近藤を褒めてる
618 名前:匿名さん:2017/11/01 12:48
ダルビッシュもグリエル問題をもっとサラリと流した方がかっこいいのに 一言言いたいタイプなんだろうね
しかし若手への影響力がある選手 こういう選手が巨人に来てくれるといいんだが 両者とも縁がなさそう
昔で言えば金田正一みたいな存在じゃないか?
619 名前:匿名さん:2017/11/01 12:54
ヤクルト村上も広島中村もロッテ安田も顔が整っているが鍬原は巨人顔とは言えない しかし思ったほど安田の評価が高くなかった 村上は思っていた以上に評価が高かった
古田 城島 阿部みたく打てるキャッチャーがいると打線が強い さらに小林みたいなキャッチャーだと八番九番がアンパイになり得点力が下がる
620 名前:匿名さん:2017/11/01 14:40
大王は来年FAにならないとそもそも取れないが
解禁されたら日本来るのかな?
そのままメジャー行ってしまいそうな気がするが
621 名前:匿名さん:2017/11/01 14:57
>>620
せやから来ない
622 名前:匿名さん:2017/11/01 22:07
>>620
大王気キチガイの妄想虚カス君ご苦労様w
623 名前:匿名さん:2017/11/01 22:08
ソフトバンクはメジャー並みに金を出せるかも
624 名前:匿名さん:2017/11/01 22:34
宮西が、補強ポイントになるが、巨人にくる感じではない。増井のほうが、巨人て感じだが、ピークがすでに過ぎている。マシソンが退団なら、獲りにいってしまうだろう。
625 名前:匿名さん:2017/11/01 23:55
広島は中村をサードにって考えている?内野に華が咲くと統括部長 サード中村なら巨人はますます欲しかった
高橋慶彦は安田を一推ししていた これまたサード
岡本から新鮮さが消えているから羨ましい
しかし高橋慶彦が言っていたが、今はFAで自分の好きな球団へ行けるからってドラフトを評していた
最近はポスティング含めメジャー志向のFAだが、国内で好きな球団に行くFAであってほしいものだ
626 名前:匿名さん:2017/11/01 23:57
結局 石井琢朗も河田も声をかけなかったのか
三軍打撃コーチが空席だから石井琢朗に来てもらえたら嬉しいな
627 名前:匿名さん:2017/11/02 00:01
藤本定義 三原修 水原茂 王貞治は巨人監督退任後に他球団の監督になった 川上哲治 長嶋茂雄 藤田元司 堀内恒夫は巨人のユニフォームで終わった
さて原辰徳の監督復帰宣言 由伸解任
この二人は巨人以外で監督をやるのだろうか
掛布雅之は縦縞の31に愛着があると言った 原には他球団のユニフォームを着て欲しくない
628 名前:匿名さん:2017/11/02 00:06
小林や橋本は筋トレしてパワーをつけてほしい
走り込み 素振り とにかくパワーとキレがないから巨人選手のセンスが活きない あと思い切りね
小手先のごまかしは感動を生まない
629 名前:匿名さん:2017/11/02 00:15
他球団からも楽しみな名前が解雇されている 彼らが育成でも構わないのなら声をかけてあげてほしい
彼らを再生ができるぐらいの指導力あるコーチであってほしい
阿波野秀幸はコーチ歴も長くなったが巨人から指導力が評価されてるのかな 後藤は指導力が評価されなかったから退団なのかな
田畑はヤクルトに引き抜かれたのだから有能なコーチだったんだろう しかし有能ならば後半戦にスコアラーにしたのは間違いだろ
630 名前:匿名さん:2017/11/02 02:56
>>622
お前は珍カスwwwww💩
631 名前:匿名さん:2017/11/02 03:13
バレンティン いつ外国人枠外れるっけ? 近いうちだろ
買うメリットはある
632 名前:匿名さん:2017/11/02 03:18
江川卓や山本昌は一推しは安田だった このスレも安田人気が高かった 惜しいなあ まだ諦めきれない
しかし清宮 田島 安田 はパ 中村 東 鈴木 村上がセ
やはりパリーグがくじ運強かったなあ
ロッテの安田平沢の三遊間なら見に行きたいもんなあ
633 名前:匿名さん:2017/11/02 03:27
巨人も人材難だが、過去獲得した落合 清原 小笠原などのレベルが他球団にも見当たらないから、FAも補強にすらならない FAは5年ぐらいに短縮しないとピッチャーが峠を越えた選手ばかりになり、若い選手だけ取られるデメリットが目立つ 改革しないと
634 名前:匿名さん:2017/11/02 03:30
村田は楽天かヤクルトならサードのレギュラーのチャンスがある
期待したロッテは安田取ったからサードは埋まる
下手すると日ハムかソフトバンクに拾われるか
635 名前:匿名さん:2017/11/02 03:33
来オフの阿部切りは間違いないが、来季、ファースト阿部は勘弁してほしい キャッチャー阿部なら理解はできる ファーストには打てる選手を置きたい もう打力が伴わないし、走らない走れない阿部に金を使う価値はない
636 名前:匿名さん:2017/11/02 03:59

お前も価値はないw
637 名前:匿名さん:2017/11/02 04:04

お前はもっと価値はないw
638 名前:匿名さん:2017/11/02 05:45

お前はもっともっと価値はないw
639 名前:匿名さん:2017/11/02 06:25
>632さんへ、バレンティンはここまで来日7年終わったけど、一昨年は
故障でペナントの終盤にやっと出場出来たに過ぎない。枠が取れるのは
再来年以降かな。
来年は、大城は左翼か一塁へコンバートか。岸田が案外レギュラーに
なっているかも。肩は小林より劣るが、宇佐見よりは上だろう。打撃は
宇佐見より劣るが、小林よりは上だろう。実松戦力外だから、小林は
控え捕手へコンバート?岸田がレギュラー取ったら、宇佐見は一塁、
大城は左翼か。村上は再来年以降ぐらいに右翼のレギュラーか。
640 名前:匿名さん:2017/11/02 08:35
ソフトバンクのリチャードとか日暮とかいう育成指名選手も大砲候補らしい 巨人はリストアップしたのかな
特にリチャードはポスト松田らしい 育成からレギュラーになるのが多い球団だから注目している
ホークスは設備もコーチも二軍三軍素晴らしいと論評されて巨人ファンとしては嫉妬している
641 名前:匿名さん:2017/11/02 08:39
再来年なら一年外国人でやれば枠から外れる 美味しい話だ 指名打者候補にもなる バレンティンの動向に注目
他にオランダに若き逸材はいないか マギーをスカウトに派遣してみたら? ソフトバンクに比べて育成の外国人がショボすぎる
642 名前:匿名さん:2017/11/02 08:41
何年か前に巨人は沖縄にスカウトの力を注ぐみたいな記事を読んだが? 沖縄にはアメリカ人の血を引く選手も多いしパワーがある未完の大器がいるんではないか?
643 名前:匿名さん:2017/11/02 09:23
高木勇人 ネイルで爪を強化してボールの変化を見る
凄い実験
644 名前:匿名さん:2017/11/02 09:38
由伸が岡本と50メートル三番勝負 こういうコミュニケーション 由伸に一番大切 仏頂面せずに選手の中に飛び込もう
645 名前:匿名さん:2017/11/02 09:44
岡崎が、岸田を、肩なら小林に劣る 打撃なら宇佐見に劣る 総合力で って評したが、そんな評価の選手が使い物になるの?
646 名前:匿名さん:2017/11/02 10:32
岸田や大城は一軍の戦力になることはない
選手を見る目はプロアマ問わず五本の指に入る俺が言うんだから間違いない
岡崎が言う所は一部当たっていて見るべきものが無い選手なんだよ
そこまでわかってるなら何故岡崎お前は二人を指名したんだよ
岡崎お前は即刻辞任して国民に謝罪せよ
647 名前:匿名さん:2017/11/02 10:50
>>646
岸田は良い選手ですよ。
来年は下でマスクを被らせる事が多いとは思いますが将来的には正捕手の本命です。
楽しみな選手を取りました。
648 名前:匿名さん:2017/11/02 11:02
結局 鬼屋敷と河野は何がダメだったの?今更岸田って
649 名前:匿名さん:2017/11/02 11:08
キャンプでなくても1000スィングしなきゃ変わらない
だいたいキャンプで1500スィングできないのはやり慣れてないから体力が続かないのだろ?
あと走り込みとウェイトやらなきゃ
650 名前:匿名さん:2017/11/02 11:23
報知が小林岡本山本重信のスィング数しか書かないのは他の選手は1000すら振れなかったってことでは?笑い物だな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。