テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902946

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 24

0 名前:匿名さん:2017/10/01 08:42
巨人軍を 応援したい人 お願いします
951 名前:匿名さん:2017/11/11 14:25
週刊ジャイアンツに吉村が最後に出た回は見逃してしまったのだが、どなたかご覧になった方、吉村がどんなことを言っていたか教えていただけませんか?
952 名前:匿名さん:2017/11/11 14:27
田尾安志が、今までの巨人は横綱相撲で勝ってきたが、それでは立ち行かなくなった 嫌がられる野球 いやらしい野球をしなければと提言
走るとか小技とかか 川上野球を見習うしかない
今なら広岡から学べる
953 名前:匿名さん:2017/11/11 15:06

お前が学んでこいよ!
954 名前:匿名さん:2017/11/11 15:36
日本球界をリードしてきた巨人の地位が低下するのを実感させられるのは寂しいもの 年々身にしみる これからは、さらに
955 名前:匿名さん:2017/11/11 15:39
改革の初めは チンタラ走る阿部斬り
リーダーの姿勢が大事
ただでさえ監督がダメリーダーなのだから選手のリーダーが悪い見本ではチームは浮かばれない
956 名前:匿名さん:2017/11/11 15:41
小久保が巨人に戻るチャンスはもうないね 残念
せめてホークスのユニフォーム着てもらいたかった
息子が国家斉唱したから巨人はないと思った
957 名前:匿名さん:2017/11/11 15:44
中田翔が宣言しないってことは巨人も阪神も声をかけてないってことだな オリックスなら日ハムのままがいいだろうから ならば巨人の四番は誰だって話だ
ちなみに増井は誘われている おそらく巨人
巨人と日ハムと天秤にかけている 宣言したら巨人 しなかったら日ハムを選んだってこと
958 名前:匿名さん:2017/11/11 15:49
原が他球団の監督になったら吉村 斎藤 川相 村田真一は移籍するのか 側近緒方が日ハム行ったのは先遣部隊か
清宮もいる 新しいスタジアムも作る 魅力いっぱいだよね
959 名前:匿名さん:2017/11/11 15:51
亀井は巨人が囲った選手なの? 長野を指名しなかったのと関係あるの?
960 名前:匿名さん:2017/11/11 15:59
立命館の辰巳外野手って本物みたいだな
来季はチームは低迷するからドラフト二位で指名できないものか
961 名前:匿名さん:2017/11/11 16:01
田中 打ちまくりだね
来季は小林 田中 宇佐見で一軍のキャッチャーは大丈夫だ
962 名前:匿名さん:2017/11/11 16:34
清武 ナベツネが亡くなっても巨人復帰はないかね 惜しい
963 名前:匿名さん:2017/11/11 16:37
川上はドジャース戦法 長嶋は逆指名とFA
これからはITとAI
その部署を作るべきでは?
964 名前:匿名さん:2017/11/11 16:40
>>959
亀井は、確か巨人が囲った選手ですよ。本来なら指名が、2位3位で予想されていた選手、あの頃は、中大と巨人は、ズブズブの関係で、ほぼ逆指名状態でしたよ。
965 名前:匿名さん:2017/11/11 16:41
鍬原も中央か
966 名前:匿名さん:2017/11/11 16:48
増井取ったら田中貴が人的補償で取られる可能性ある
田中貴までプロテクトするのは難しいだろ
キャッチャーいっぱい取ったから取られてもいいと鹿取は判断するだろう
そんな姿勢でいいのか鹿取のクルクルパーのバカ野郎
967 名前:匿名さん:2017/11/11 16:49
>>963
お前が作れよ。
968 名前:匿名さん:2017/11/11 16:52
そうだね 増井は要らないと諦めてくれ
969 名前:匿名さん:2017/11/11 16:54
ワンはソフトバンクが獲得する意向を表明しましたね。
970 名前:匿名さん:2017/11/11 17:01
王貞治との関係で柳田には手を出しにくいね 来年は丸かね
971 名前:匿名さん:2017/11/11 17:19
山下斐紹 楽天に取られた
巨人は本当に動かないね
972 名前:匿名さん:2017/11/11 17:22
澤村は鍼ではなくウェイトトレーニングが原因かという意見まで飛び出した 鍼業界も生活があるから抗議するわな
973 名前:匿名さん:2017/11/11 17:27
中島って人はサファテを巨人に薦めたが、当時はクルーンがいて巨人に断られたってエピソードがある タイミングや縁って難しいね
974 名前:匿名さん:2017/11/11 17:29
やはり吉村二岡の指導 後ろ足を使った打撃
田代や内田の指導と整合性はどうなんだ?
975 名前:匿名さん:2017/11/11 17:36
台湾の八百長疑惑 ワンポーロンの移籍に影響はないかな
976 名前:匿名さん:2017/11/11 17:41
阿部兼任監督ってあるかね?
村田を切って橋上がヘッド格 になれば今よりはいいかも
977 名前:匿名さん:2017/11/11 18:03
>970さんへ、ワ・ポーロンはソフトバンクには必要なし!!取らなくても、
若手が出てきて、出番がないので必要ない!!巨人だけが必要な
戦力である!!外野手の事情見れば、柳田、中村、上林と固定で、
デスパイネもいるし、控え選手もいる。柳田はFAで移籍することは、
絶対にない!!ホークス一筋で終わるべき選手である!!
巨人は村上が出てきたら別だけど、FAで丸とか浅村取りそう。
坂本の外野転向も。
978 名前:匿名さん:2017/11/11 19:15
薄々、みんなわかってると思うが、監督ヘッドGM、ドラフト、巨人はもう終わっている。当分這い上がれない。客観的な意見言う人達も、ここからいなくなった。
979 名前:匿名さん:2017/11/11 19:46
今年は補強しないだろう
来年は育成しながらだから
再来年が由伸が勝負の年
980 名前:卍帝国:2017/11/11 19:49
htps://is.gd/DyvhYU
981 名前:匿名さん:2017/11/11 19:52
三年契約だけど三年で辞めてもらえないんじゃないか
いきさつ上
982 名前:匿名さん:2017/11/11 19:55
偶然今年は欲しい選手がFAしていない メジャー流出はするがね やはり増井は諦めて若手の底上げでいきましょう
若手を取られるFAは笑い者にされるだけ
983 名前:匿名さん:2017/11/11 20:04
由伸監督 江川助監督 小久保ヘッド
ぐらいのスタッフをせめて揃えてくれなきゃオフの会話が弾まない
984 名前:匿名さん:2017/11/11 20:06
槇原もあれから衰えた 澤村は元に戻るのか
985 名前:匿名さん:2017/11/11 20:10
桜井の野球人生は織田のコースに決まったか
本当になんでこんなピッチャーを一位にしてしまったか
せめて引退後は織田ではなく大森ぐらいの活躍をお願いします
986 名前:匿名さん:2017/11/11 20:12
韓国にはワンポーロンみたいな有望な野手はいないか
韓国人メジャーもなかなか成功しない 韓国人も日本球界でプレーすることを見直すこともあるんじゃないか
987 名前:匿名さん:2017/11/11 20:14
このままなら、由伸ジャパンはないな
988 名前:匿名さん:2017/11/11 21:29
賭博球団の高木 3失点 残すなよ こんな奴
989 名前:匿名さん:2017/11/11 21:33
>>974
虚カスのお前がキャンプ地に行って直接本人に聞いて来いよ。
990 名前:匿名さん:2017/11/11 21:34
巨人おもんないねん!
スターとらない、トレードしない、育成しない、たいして勝たない
991 名前:匿名さん:2017/11/11 21:40
>>990
賭博球団ファン辞めればいいじゃん。
992 名前:匿名さん:2017/11/11 21:43
大森って坂本連れてきただけで他は対して実績ないのになんで持ち上げられてるかわからん
木佐貫の亜大ルートの方がよほど期待できそう
993 名前:匿名さん:2017/11/11 22:06
山下の関西系大学ルートは維持できてるのか
994 名前:匿名さん:2017/11/11 22:26
11月11日11時とか疲れるな そういう球団が中心になって今後の日本野球が運営されるのは勘弁して
巨人が中心にいてしっかりしないと
995 名前:匿名さん:2017/11/11 22:31
阪神がイデホや中田 王
巨人がバレンティンやおかわりやイチローをとらないからおもろない 日本のプロ野球は
今のプロ野球は広島とソフトバンクと日本ハムで成り立ってるようなもん
996 名前:匿名さん:2017/11/11 22:33
日本プロ野球はやる気が感じらない 特に巨人と阪神の補強にはがっかりだ トレードにも消極的過ぎる
997 名前:匿名さん:2017/11/11 22:39
パリーグはフランチャイズで観客を集める時代へ
おらが国のスターが不可欠だからドラフトも方針が徹底している
セリーグはチーム愛で観客を集める時代へ スターはいなくても巨人 阪神の名前で客は集まる しかし長い目で見たらセリーグは没落していくはず
998 名前:匿名さん:2017/11/11 22:44
プロ野球のあり方について朝日と電通の動きを注目していかないと野球を違った方向に持っていかれそう そんな背景はないか? 単なる憶測だろうけど
999 名前:匿名さん:2017/11/11 22:46
スレは一本化してくださいね
1000 名前:匿名さん:2017/11/11 22:46
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>