テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902943
2018年巨人軍再建へ ③
-
0 名前:匿名さん:2017/09/25 09:04
-
阿部は代打 長野は4番手外野手 マギー 村田は保険 亀井は代打 橋本は楽天へトレード 脇谷相川は引退 中井は解雇
陽 吉川 坂本 補強 補強 新人 岡本 宇佐見
-
751 名前:匿名さん:2017/10/15 11:27
-
村田を自由契約にする件は、高橋由伸監督には事前に伝えてなかったんだね!監督は、面白くないだろうが、村田の代わりに中井を使ったりして!
-
752 名前:匿名さん:2017/10/15 11:31
-
>>750
カネやんもご高齢。
-
753 名前:匿名さん:2017/10/15 12:13
-
728
マルティネスクラスだろうね。
一説には、投手陣から彼を守らせるのは辞めてくれと言われたとか、、走塁も阿部とさほど変わらん。ホームラン記録ばかり見てる奴多いけど、とても1位の選手じゃない
-
754 名前:匿名さん:2017/10/15 12:19
-
ずっと岩見潰しに必死な奴が1名いるな。何そんなムキになってるんだ?皆さん、信じないように。
-
755 名前:匿名さん:2017/10/15 12:23
-
755
単細胞サイコ荒さんで
-
756 名前:匿名さん:2017/10/15 12:30
-
岩見外野手は一浪しているので、大谷世代ですね。なので即戦力か、遅くても2年目には出てこないといけない選手です。ステップは小さめですが、テークバックも小さいので、投球を呼び込むタイプではなく、体重を前にぶつけてスイングするタイプに見えます。アマの変化球は上手くすくい上げてますが(ローボールヒッターですね)、プロの変化球に崩されなければ良いなと思います。ローボールヒッターは低めが強い意識が強いために、低めを振りに行く傾向があります。それを利用されて崩されるケースが多いですから。守備や走塁も考えると、一位はちょっとリスクが高すぎるのでは?巨人に足りない左ならば、清宮選手、安田選手のように評価されると思うのですが。
-
757 名前:匿名さん:2017/10/15 12:34
-
756 のヘタレニートの特徴
①24時間体制の書き込み
②フロント、監督、ヘッドの批判書き込みがあると、その書き込み者の悪口で潰そうとする卑劣な人物
③多様な端末を駆使し、IDを替え、多数工作し、空気を作ろうとする卑劣な人物
④自分の意見は書かない。汚い言葉で、批判潰しに必死。
皆さん、こんな卑劣な人物に負けないように、おかしいことには、おかしいと言い続けましょう。
-
758 名前:匿名さん:2017/10/15 12:42
-
>>757
はあ~、あなた自身が1番ウンザリされてるのにいつになったらお気づきになられるのでしょうか?
くだらないですよ。ドラフト、巨人に関する話に興味無いなら退散願います。
-
759 名前:匿名さん:2017/10/15 12:42
-
>>757
はあ~、あなた自身が1番ウンザリされてるのにいつになったらお気づきになられるのでしょうか?
くだらないですよ。ドラフト、巨人に関する話に興味無いなら退散願います。
-
760 名前:匿名さん:2017/10/15 12:46
-
>>756
どこかのドラフト情報で読んだんだが、ジャイアンツは左の外野手が少ないそうだ。
だったらドラ1は清宮くんでは無く安田くんだと思います。
-
761 名前:匿名さん:2017/10/15 12:48
-
巨人にはGMは不要なのでは?全権監督がオーナーと一緒にチーム作りしたらいいんじゃない?
-
762 名前:匿名さん:2017/10/15 12:51
-
>>754
岩見の三振率とか知ってんの?あんだけ三振してりゃプロのボールなんか当たらないよ。
ホームランのニュースに踊らされすぎなんだよ。
-
763 名前:匿名さん:2017/10/15 12:54
-
とりあえず一位は清宮
外せばおそらくピッチャーでは?
岩見はあっても二位以降だろ? でも張本が打撃は評価していたよ
-
764 名前:匿名さん:2017/10/15 13:30
-
岡本について、打てるようになればどこのポジションで使うかはこちらで考えること って由伸のコメント
何か温かさが足らない
工藤が日ハムに逆転を許した年は、空気読めない工藤の発言とかで、選手との溝があったと言われる 由伸と選手がうまくいっているとは思えない
-
765 名前:匿名さん:2017/10/15 13:32
-
清宮は拒否すると思う
-
766 名前:匿名さん:2017/10/15 13:33
-
狭い東京ドームでホームラン打てないなんて
ロッテあたりと球場をチェンジしたらどうだ?
ホーム球場に適したチーム作りしないと
-
767 名前:匿名さん:2017/10/15 13:34
-
756
2chでは、外れ1位で岩見消えるが圧倒してるけどね。まあ、いいんじゃない、このヘタレニートに森、吉田正や茂木のときも、守備悪いといって書き込み潰しにいかれたけどね。結局3人とも球界を代表する選手になろうとしてるけどね。まあ、ここのルール通り、書き込み潰すような卑怯なマネやめようか。書き込み潰しの前に、監督、ヘッド続行どう思ってるのか書いてみろよ。
-
768 名前:匿名さん:2017/10/15 13:36
-
面談やら下交渉やらで巨人拒否の感触があれば指名しないでしょ? いきなり指名するわけじゃないんだから
清宮を指名しないなら中村でも安田でも嬉しいわけだし
交渉権を得られるかもわからないし
-
769 名前:匿名さん:2017/10/15 13:39
-
ソフトバンクが本気でゲレーロ欲しがるかな?
中日撤退 巨人がバレンティンに変更したらゲレーロが宙に浮いて年俸も下がるんでは? メジャーは欲しがるかな? 三年も拘束されるならバレンティン単年でいきたいね
-
770 名前:匿名さん:2017/10/15 13:47
-
浅村や秋山は取れないか?
-
771 名前:匿名さん:2017/10/15 13:49
-
ペゲーロも体調が安定しなかったみたいだし一塁まで全力疾走しないね 左だし迫力があるし良い選手なんだろうが、ゲレーロやバレンティン同様、巨人が欲しがるタイプではない やはりワンポーロンだな
-
772 名前:匿名さん:2017/10/15 13:51
-
やはり岸と糸井を逃したのが痛かった
-
773 名前:匿名さん:2017/10/15 13:53
-
清原にも早く社会復帰してもらいたい 巨人OBとしてキャンプにも顔を出してください
-
774 名前:匿名さん:2017/10/15 13:56
-
吉村復帰に関して古傷をほじくるマスコミが出なくて良かった 青田みたいに途中退団なんてなくてよかった
マスコミも売れればいい営利企業だから問題がある
そのマスコミが親会社だからあれなんだけと
-
775 名前:匿名さん:2017/10/15 13:58
-
ある雑誌に巨人はエースや四番がたくさんいるから補強やドラフトは必要ないと書いてたぞ。
-
776 名前:匿名さん:2017/10/15 13:59
-
楽天行ったクルーズ どうなったの?
トレードで1日にして人生変わるほどハッピーになったんじゃなかったの?
-
777 名前:匿名さん:2017/10/15 14:01
-
エースは菅野だけ 四番は不在
ピッチャーは三本柱が必須 それは菅野マイコラス田口がいたからクリア 打線には主砲が二枚必要 それが補強ポイント
-
778 名前:匿名さん:2017/10/15 14:03
-
ベテランに大金使うのは非合理的という日ハムで矢野が生き残っているのは年齢が安いからか 若手の手本として価値があるからか 特に活躍している印象もないが
-
779 名前:匿名さん:2017/10/15 14:05
-
入団の経緯から長野をトレードしにくいのが痛い 普通に戦力外だろ? 巨人もトレードの弾が無い
-
780 名前:匿名さん:2017/10/15 14:15
-
公文が活躍するんだから戸根や今村も指導一つで戦力になるはず 何が選手の成長を妨げているのか
-
781 名前:匿名さん:2017/10/15 14:21
-
せっかくの日曜日 甲子園で試合したいだろうね
それにしてもBクラスになるとこの時期はファンが退屈だな
-
782 名前:匿名さん:2017/10/15 14:32
-
由伸は原の手下を使って契約期間満了で後悔しないのか
自前の政権でなくていいのかね? そのあたりもやる気の無さなんだろうね 俺なら一年目から、小久保 宮本 仁志 稲葉らの世代をコーチにする それなら長期政権もあったろうに 既に今更感ドップリ
-
783 名前:匿名さん:2017/10/15 14:35
-
東京オリンピックを稲葉が率いるとは思えない 原の芽はあるか 巨人は事実上原がコントロールしている コーチ見れば一目瞭然 原の復帰は自然 さて原はどうでる? 充電はあと一年
-
784 名前:匿名さん:2017/10/15 14:39
-
2chの書き込みにある誰が書いたかわからん書き込みよりも、動画や通算データとかみて自分で評価、分析したほうがおもしろいよ。
翌年以降その答え合わせもまた楽しい。
岩見は打撃だけ見れば今までにないタイプというかパワーは魅力だけど、DH以外では失うものも大きい。肩に担いだバットを立ててそのまま打ちにいき、上げた左足がついた時に打つか打たないかを判断し、打ちに行ったら止まらない。いいそこを意識させられると外のスライダーカットも見逃せない。
ここで岩見をディスったところで、指名順に何の影響もなのに、、そんなの言わなくてもわかるでしょ。
-
785 名前:匿名さん:2017/10/15 14:41
-
セリーグは至急指名打者にするべきなのに動きが遅すぎる パリーグにやられっぱなしで平気ているなんて信じられない
-
786 名前:匿名さん:2017/10/15 14:44
-
岩見が30本打つんなら全然いい 15本じゃ要らない
-
787 名前:匿名さん:2017/10/15 14:45
-
徳光さんが、清宮と安田と中村を三人取れないかと球団に直訴したらしいが、少し厳しいんじゃないかな!
-
788 名前:匿名さん:2017/10/15 14:48
-
2chの書き込みにある誰が書いたかわからん書き込みよりも、動画や通算データとかみて自分で評価、分析したほうがおもしろいよ。
翌年以降その答え合わせもまた楽しい。
岩見のパワーは魅力だけど、DH以外では失うものも大きい。肩に担いだバットを立ててそのまま打ちにいき、上げた左足がついた時に打つか打たないかを判断し、打ちに行ったら止まらない。いい打者かそうでないかは、左足がついてから打ちにいくかどうか考える間があるが、岩見にはそれがない。上体の大きさを支える下半身が弱く、トップがしっかり作れていないから。だからヤマが当たれば打つが、そうでなければ空を切る。
現状下位打線で意外性にかける打者であり、足、守備考えても指名は怖い選手。
3位以降でDHのあるパが獲るかどうかだよ。
-
789 名前:匿名さん:2017/10/15 14:50
-
大卒も一から育成する時代 大卒が即戦力だった時代は終わった 最近の日本人はどの種目もレベルが低いから
-
790 名前:匿名さん:2017/10/15 14:54
-
一年フルで使ったら20本位は打つかもね。
でも打率2割前後ってとこ、、
DHには勿体ないし、外野守備力考えても使えますか?
打撃 同タイプの阪神の江越みたいに足、肩あれば我満出来るかもですが、、、
-
791 名前:匿名さん:2017/10/15 14:55
-
徳光・・
ほんと巨人ファンアホの代表
-
792 名前:匿名さん:2017/10/15 15:03
-
里崎が小林と宇佐見なら小林を使うって
-
793 名前:匿名さん:2017/10/15 15:05
-
>>786
お前が要らない。
-
794 名前:匿名さん:2017/10/15 15:06
-
楽天も外国人野手三人体制で生まれ変わった
巨人もマイコラス マシソンを手放してみたら?
8陽岱鋼 4吉川 7バレンティン 6坂本 3マギー 9ワンポーロン 5岡本 2小林 これなら楽しそう
-
795 名前:匿名さん:2017/10/15 15:12
-
二軍コーチ陣の発表はまだなわけで、何かサプライズはないか、期待はしている 実現性があるのは、ポスト豊田 ポスト小関あたりかな
-
796 名前:匿名さん:2017/10/15 15:16
-
長嶋や原は球団フロントの一員だろ?何か仕事しなさい
-
797 名前:匿名さん:2017/10/15 15:20
-
阿部に遠慮していたら村田を斬る意味がない
-
798 名前:匿名さん:2017/10/15 15:35
-
795さん、チームの体質を思い切って変える発想は必要ですね。投手が幾ら頑張っても得点できチームから少々失点してもそれを上回る得点で打ち勝てるチームへと変身する、そのためには今シーズンまで活躍した外人投手の引きとめに巨費を投じるより、楽天方式で外人野手3人制にして陽、坂本、小林以外は若手を積極的に使う。どちらの方式をとるかチームの方針を明確にすべきでしょう。
-
799 名前:匿名さん:2017/10/15 15:38
-
楽天ペゲーロ 途中交代 やはり傷物は怖い
-
800 名前:匿名さん:2017/10/15 15:38
-
799訂正です。得点でき→得点できない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。