テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902943
2018年巨人軍再建へ ③
-
0 名前:匿名さん:2017/09/25 09:04
-
阿部は代打 長野は4番手外野手 マギー 村田は保険 亀井は代打 橋本は楽天へトレード 脇谷相川は引退 中井は解雇
陽 吉川 坂本 補強 補強 新人 岡本 宇佐見
-
501 名前:匿名さん:2017/10/10 13:37
-
なんで契約が切れる村田をトレードで出さなかったのか!
ポンコツ重信 中井 橋本 立岡以上の野手がとれたのに
やることやらないから巨人が嫌いになったんだよ
村田ヘッドまだいるけど、去年解雇すべきなのに
-
502 名前:匿名さん:2017/10/10 13:40
-
高卒、守備下手選手がいきなりスタメンとかありえんわ。高卒2年目までで開幕スタメンを果たした選手は1年目立浪、2年目坂本しかおらんのだぞ。
しかも、いずれも守備下手ではなく、セカンドがやれるプロレベルだったし。
-
503 名前:匿名さん:2017/10/10 13:43
-
502
わかった、わかった。
トレードしてやるから、相手を教えてくれw
-
504 名前:匿名さん:2017/10/10 14:14
-
王は決まってないのに何でスタメンにしてんだ?
イラつくから妄想は書くな
-
505 名前:匿名さん:2017/10/10 14:31
-
ロペスを出したのは大失敗 責任者を出せ
-
506 名前:匿名さん:2017/10/10 14:34
-
>>504
まさに同意
-
507 名前:匿名さん:2017/10/10 14:34
-
あれほど熱望したのに、清宮もゲレーロも 別にもういいかな って感じになってしまった
-
508 名前:匿名さん:2017/10/10 14:42
-
まあ、来季はセカンドが代わるくらいだぞ。
ファースト、サードを阿部、村田、マギー、岡本で併用 レフトに新外国人 あとは陽岱鋼、長野、橋本、立岡、重信、石川で争うだけ。
-
509 名前:匿名さん:2017/10/10 14:43
-
三軍が盗塁数激増
川相や円谷の指導は素晴らしいな
井端じゃできないのかな
-
510 名前:匿名さん:2017/10/10 14:45
-
村田は2000本を目指している 巨人がレギュラーを保証するか 他球団へ行くか FA行使に悩んでいる
だったら自由にしてあげて ヤクルトでもロッテでも関東には球団は他にある
メタボのゲッツー野郎は巨人には要らない
-
511 名前:匿名さん:2017/10/10 14:46
-
もう一度書くが、阿部、村田のどちらかはレギュラー、長野、陽岱鋼は8割スタメンだと予想する。
若手を使いたければ村田、マギーの放出だろうが、控えに村田やマギーがいれば有利になるのは間違いない。村田が控えで我慢するか、FAで出ていくかだな。
-
512 名前:匿名さん:2017/10/10 14:51
-
509さんの言うように、間違いなくセカンドに吉川と山本の併用が考えられるが、他はレギュラーは変わらない というのが結論だと思います
2小林 3阿部か村田 5マギー 6坂本
外野は長野 陽岱鋼に新外国人または亀井、橋本、中井、岡本
これなら野球は見たくない
-
513 名前:匿名さん:2017/10/10 14:53
-
週刊ジャイアンツでインタビュー受けてた岡本
年々精彩をかいた表情になっていくのが心配だ
若手選手にとって巨人は伏魔殿だな
のびのび明るく健やかに育てられないものか
-
514 名前:匿名さん:2017/10/10 14:57
-
星野や王に比べて鹿取は豪腕さが足りないね
大変革には向かない性分のGMだね
育成路線に変わるならコーチを見直すべき
スタッフ残留ならまたまた補強路線に走るのか
現状で来季もやるなら辞表出すべし
-
515 名前:匿名さん:2017/10/10 14:58
-
若手が見たいとも思うけどさ、ずっと起用して重信、中井、立岡、橋本みたいな数字をシーズン我慢できるか?
早々とペナントから脱落して、育成のシーズンで済むとも思えんが。阿部、村田、長野らの起用も必要なのは贔屓なしでみとめてやれよ。ベテラン、若手、併用でやればいいんだよ。
-
516 名前:匿名さん:2017/10/10 15:02
-
若手野手とは中井立岡らに非ず
来季に限って言えば宇佐見 吉川 岡本に山本のみ
ピッチャーは今村 池田 谷岡 中川 戸根らを言う
-
517 名前:匿名さん:2017/10/10 15:04
-
世代交代するからには一年間はファンも我慢しなきゃ
しかし世代交代するからには伊東キャンプやら松井長嶋特訓やら、努力していることがファンに伝わらなきゃ
ファンだって我慢できない
今はファンに由伸の熱意が伝わらないんだ
-
518 名前:匿名さん:2017/10/10 15:07
-
王獲得は巨人ファンの願いだろ? ゲレーロより王
-
519 名前:匿名さん:2017/10/10 15:09
-
原は巨人をめちゃくちゃにしたんだな
巨人愛のカケラもない
長嶋や藤田みたいに伝統の継承という観点がまるで無い
-
520 名前:匿名さん:2017/10/10 15:16
-
518
100%ファンは我慢せんわ。
てか、我慢できないとは?なんだ?
あばれるんか?批判することか?
道徳的に基地がいだろ。思うようになる為にストレスためてファンになるとか、仕事かてw どちかというと、野球は12チームあるし、うまくいかないことが多い事ぐらいしってろよ。我慢できないファンってファンちゃうやろ。わがまま、自己中。俺的に我慢できないとは観るのやめる事だがな。
-
521 名前:匿名さん:2017/10/10 15:22
-
例えば、若手の桜井、重信に対してつかえね、いらねと言うおまえら
⬆
どこが我慢してみてるんだよw
おまえらの我慢して使えの基準って活躍する前提だしな。
-
522 名前:匿名さん:2017/10/10 15:29
-
>>515
伸びしろがあるから我慢できる
中井 立岡 橋本はなにができるんだ
-
523 名前:匿名さん:2017/10/10 15:56
-
若い選手がやりやすい環境を作ってほしいね。
今の巨人はベテラン(特に阿部)が覇気がなくてダラダラしてるから若い選手には非常に良くないんですね。しかもみんな誰かに責任なすりつけてばかりだから若手はやりにくいでしょうね。
監督とヘッドがまさにこんな感じかな
-
524 名前:匿名さん:2017/10/10 16:19
-
中井は故障だが、大田藤村橋本は原が芽を摘んだんだと解釈している
-
525 名前:匿名さん:2017/10/10 16:28
-
村田はFAで移籍しろ!!在京球団以外でもやってもらう。オリックスが
一番お勧め。中日でもいい。村田は生涯巨人なんて似合わない!!
人的保証も必要なく、金銭のみがいいと思う。外国人野手の補強は、
バレンティンが現実的にありそう。バレンティンの背番号は5で、
打順は当然4番。ゲレーロはお勧め出来ない。
-
526 名前:匿名さん:2017/10/10 16:34
-
同じコーチ 同じスタメンで来季を迎える?
何のために四位になったのかわからないね
チームを変えなきゃ結果は同じだよ
-
527 名前:匿名さん:2017/10/10 16:39
-
でた一番重要な片腕的なヘッド兼バッテリーコーチに今年も村田だって。最強だね。
-
528 名前:匿名さん:2017/10/10 17:07
-
吉村は若手主義だし、意見を言えるから救いだわ。
-
529 名前:匿名さん:2017/10/10 17:12
-
俺は事実上ヘッドは吉村、バッテリーで村田になってると感じる。
打撃コーチ3人にしたのは吉村の負担減らしやろ。
-
530 名前:匿名さん:2017/10/10 17:40
-
肩書きもそう変えたらいいのにねw
-
531 名前:匿名さん:2017/10/10 18:22
-
でもな、村田も若手を起用しないといけないのは認知してるから、今年よりは起用すると思うぞ。
だけど、いくら、我慢、育成と言っても結果を出さない若手は使われんぞ。ベテランは我慢してると言われたが、未知数と実績なら実績の方が結果を出す期待値が高いのは仕方がないよ。
例えば昨年岡本が300 20本打ったならば、今年不調でも我慢して起用したよ。
振り替えると、我慢して育った若手じゃなく、戦力として若手を起用した結果、我慢してた。
こうじゃないと、あかんと俺は思うわ。
坂本は2年目から我慢してたじゃなくて、戦力だったんだよ。
-
532 名前:匿名さん:2017/10/10 18:35
-
>>521
桜井 重信は若いが有望じゃねーだろうが
有望な吉川 岡本を我慢して使えと
中堅の中井 橋本を我慢して使ってもなんにも繋がらないんだよ
-
533 名前:匿名さん:2017/10/10 18:36
-
吉村は解説等で結構辛口に言っていたからね。
ひょっとして由伸と吉村とので意見対立した時のクッション材で村田残留か?
-
534 名前:匿名さん:2017/10/10 19:38
-
村田ヘッドを更迭したかったが後釜になり手がなかったので仕方なしというところでは。
-
535 名前:匿名さん:2017/10/10 19:54
-
来年、首確実、頑固な高橋のもとに来るコーチはいない。
吉村は再来年も残れる条件でしょう。他のコーチ、監督は解任。
来期は最初からベテラン偏重主義。これを球団から評価された。
-
536 名前:匿名さん:2017/10/10 19:58
-
>>505
責任者は、原辰徳監督です
-
537 名前:匿名さん:2017/10/10 20:01
-
おまえらさ、じゃあいったいどこの球団のマネしたら喜ぶんだよ。
-
538 名前:匿名さん:2017/10/10 21:00
-
左腕殺しの中井
-
539 名前:匿名さん:2017/10/10 21:38
-
されど、中井。
岡本が中井くらいセカンド守れたら絶対使われたのにな。
-
540 名前:匿名さん:2017/10/10 21:48
-
川相ヘッド、円谷守備走塁コ-チが良かったわ。
-
541 名前:匿名さん:2017/10/10 21:51
-
>>531
いい事言いますね!その通りです。
来シーズンは、「宇佐見を育てる為のシーズン」に成ると思ってます。
吉川尚も二軍で鍛えられ入団時とは見違えて来ました。
野性味とセンスを併せ持つ今の巨人にいないタイプの選手なので期待しています。
あとは、岡本ですね…
来シーズンどこまで成長するのか2~3年は懸かる覚悟で見てやらないと…
来シーズン、この三人にどれだけチャンスを与えて
己の力でどれだけ勝ち取れる!のか
だと思ってます。
-
542 名前:匿名さん:2017/10/10 21:53
-
541
走塁の意識はわかるけど、3軍の様子みたら、誰が走っても成功するくらい草野球になってるやん。
たぶんおまえらが走っても1回は成功するわ。
-
543 名前:匿名さん:2017/10/10 22:01
-
正捕手は小林だろう。守りが違いすぎるからな、だけど宇佐見の打撃は使うべきやな。代打でも1番手くらいの位置にしたい。となると、捕手は3人体制は確実。
吉川はオフでこけなければ100%開幕1軍だろう。
岡本はマギーと村田でガチ勝負だが守りが弱い分贔屓起用できないのは仕方がない。
-
544 名前:匿名さん:2017/10/10 22:05
-
三軍で、外野手に転向した和田恋。七番から三番に上がり、楽天戦で、ホームランですね!
-
545 名前:匿名さん:2017/10/10 22:22
-
>>543
そうなんですよね…
小林も昨シーズンでの鬼起用でやっと捕手として一人前に成った数少ない育成した選手ですからそれを無駄にしたくない思いはあります。
来シーズン宇佐見は、小林と併用して起用し
その打撃が本物で有れば一塁へのコンバートも
考えて良いのではないでしょうか?
-
546 名前:匿名さん:2017/10/10 22:33
-
本来二軍は今日の様なラインナップで一年間戦わなくてはいけない。
一軍で代打、代走、守備固め要員のベテランはスタメンで無く一軍と
同じ使い方で調整させるべき
-
547 名前:匿名さん:2017/10/11 04:30
-
二軍の中堅ベテラン 多すぎ
一昔前の相撲の十両みたい
-
548 名前:匿名さん:2017/10/11 04:33
-
阪神が再び中田翔調査と言い始めた
ゲレーロ撤退 清宮外しの時は獲得するのだろう
巨人も動くか
-
549 名前:匿名さん:2017/10/11 04:38
-
来年には中畑も江川も落合も確実にひとつ歳を取る
松井は来らず
そうなればポスト由伸は斎藤雅樹か川相昌弘か
いやいや吉村禎章はつぎの監督としてのこのたびの入閣か どちらにしても体制の温存じよないか
-
550 名前:匿名さん:2017/10/11 07:18
-
>>537
われの言う通りや。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。