テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902942

2017巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2017/09/23 00:09
確実に野手が欲しいから安田でいいんじゃない?
ハズして凡ピッチャーは勘弁やろ
坂本みたいな有望野手がいるなら別だが
601 名前:匿名さん:2017/10/07 20:44
9人も退団するのに投手は乾だけか。
確かにドラフトは野手中心になりそう。一位候補で上がるのは田島だけ。
FAの候補も投手が中心だし、ドラフトでは外れ一位以下も野手になりそう。
602 名前:匿名さん:2017/10/07 20:47
トレーナー問題なんて話をしているのはアホの夕刊紙だけよ。わざわざ20年前の槙原の話まで持ち出して。
そんな話したらけが人大発生のヤクルトなんて誰も入団しないよ。
603 名前:匿名さん:2017/10/07 20:59
ドラフト一位候補は、清宮、中村、安田、田嶋、鈴木、日立の鈴木、馬場、東か。この中のひとりがとれたら成功かな。あとは、増田、村上、櫻井、岡田、即戦力野手で、楠本、菅野の外野手をとってほしい。
604 名前:匿名さん:2017/10/07 21:22
田嶋、東推している人いるけど元山下スカウト部長と頭の思考同じだね。
605 名前:匿名さん:2017/10/07 21:25
大胆な変革を求めるか 来季の戦力の補充を考えるか
606 名前:匿名さん:2017/10/07 21:25
藤村のように足が速いだけの選手を上位指名は勘弁してください。大累や重信のパターンがあるからこわいんですよね。
607 名前:匿名さん:2017/10/07 21:39
ファームの日本一決定戦、広島は高橋、板倉と、当分広島の天下は続きそう。このスカウトの差は埋まらない。
608 名前:匿名さん:2017/10/07 21:46
藤平を一本釣りした星野は流石だ
609 名前:匿名さん:2017/10/07 22:01
巨人の戦力外選手を見ると、やはり今回のドラフトは
野手中心になりそうな感じですね。
そうなると1位候補は、清宮、中村、安田の高校生トリオか。
大学生の野手も笠松、岩見、宮本といますが、1位入札は
どうかなと思います。
守りを考えるとファースト固定の清宮君は回避しそうですが。
610 名前:匿名さん:2017/10/07 22:05
広島は昨年1位でウェーバー順が不利なのに、高橋や板倉といい選手押さえますね。巨人は謎の2位指名が多いので見習いたい所です。広島は選手年齢構成から将来を見据えたドラフトを徹底するチームなので、板倉がいるので中村1位は無いかもしれませんね。昨年の田中→佐々木みたいに清宮外して中村残ってたらラッキーですが、清宮面談いまいちだった中日が方向転換して1位行きそうな気もします。
611 名前:匿名さん:2017/10/08 00:40
岩見 使えますかね?
612 名前:匿名さん:2017/10/08 01:32
坂倉ね
613 名前:匿名さん:2017/10/08 01:45
高橋、坂倉も素晴らしい選手やったが少し年は上やけど今村、宇佐見もかなりのもんやった。驚いた。
宇佐見の打撃は実証済みやけどスローイングも見事やった。
何より今村!あの投手を何故我慢して使えない?
不思議でしょうがない。
隣の芝生は青く見えるんやろうけど、俺にとっちゃ両チーム共に隣の芝生や。
共に見事に青かったで。
614 名前:匿名さん:2017/10/08 02:33

貴重なご意見アリガトウ!
615 名前:匿名さん:2017/10/08 02:47
①安田②近藤③桜井④牧⑤西浦⑥宮台⑦高松
616 名前:匿名さん:2017/10/08 06:47
岡本をサードに戻して鍛え直すみたいみたい。村田のFA去就が不透明なので来期レギュラー目指して頑張って欲しい。もし村田いなくなったらサード、セカンド、ファーストを阿部、マギー両ベテランを休ませながら岡本、吉川尚を使えそう。数年先のチーム構成から考えると、今年のドラフトは優先①阿部に代わる4番候補→清宮、安田。優先②長野、亀井に代わるレギュラー外野手→増田、楠本、藤岡、西川、西浦。優先③小林に代わる打てるレギュラー捕手→中村、村上。奇跡的に由伸が1位清宮を引き当ててくれると2位以降で攻めのドラフトが出来て最高なのですが。
617 名前:匿名さん:2017/10/08 09:28
>>593さん

東くんがハズレ1位で重複するということは大いにありそうですね。
そこで外せば2015年の最悪ドラフト並みになりそうですよ…。
618 名前:匿名さん:2017/10/08 09:30
岩見は山川になれる選手だな
一芸選手でセ・リーグでは守備位置の問題あるが
あの長打力は魅力に溢れている
さあ巨人よ 二位指名まで残ってるか 
それとも清宮ハズレの一位指名まで検討するのか
619 名前:匿名さん:2017/10/08 09:36
隠し球なしに勝負はできない
620 名前:匿名さん:2017/10/08 09:41
614, 615

ご苦労さん。
621 名前:匿名さん:2017/10/08 10:09

お前は人生で苦労してるな!
622 名前:匿名さん:2017/10/08 12:25
清宮を獲れよ
守備もうまいし
623 名前:匿名さん:2017/10/08 12:31
清宮外したらいよいよ神に見捨てられたみたいなもの
再建はない
624 名前:匿名さん:2017/10/08 12:37
岩見選手の動画を見ました。テークバックが小さいので懐の深さはないのですが、それであれだけ木製バットなのに飛ばせてしまうことは驚きです。ただし前に体重を移動させてバットにぶつけていく昔のスラッガーの打ち方(最近は小さく動く球が多いので、呼び込んで体の軸回転で打つ人が多いです)なので、プロの速球と変化球の厳しい揺さぶりに、今と同じ長打力が発揮できるかは分かりません。小さく動く球には打ち損じも多いのでは?と推測してしまいます。それが打率の低さに出ているのかと。こういうタイプが通用すると良いのですが…戦力充実チームならばギャンブルでの上位獲得も有でしょうが、今の巨人にその余裕があるのかは疑問です。4位くらいで残っていればですかね?
625 名前:匿名さん:2017/10/08 12:38
大谷みたいな選手が欲しい
626 名前:匿名さん:2017/10/08 13:08
思いきって育成の巨人にシフトした育成を前提とした肩足など身体能力重視での指名。
1中村奨成(捕)
2藤岡裕大(内)
3島田海吏(外)
4西浦颯大(外)
5高松渡(内)
6平良海馬(投)
7村上海斗(外)
627 名前:匿名さん:2017/10/08 14:44
巨人は打線も補強ポイントだが、投手も補強すべき。
628 名前:匿名さん:2017/10/08 14:48
わがまま清宮はいらん。どうせ高卒野手は育てられないんだから田嶋か東を1位指名してほしい。
629 名前:匿名さん:2017/10/08 14:49
617
ゲレーロ獲るみたいだからファーストゲレーロになるんじゃないの?ゲレーロの条件が3年以上の契約とファースト固定らしいから。
630 名前:匿名さん:2017/10/08 16:33
東や増田はやっぱり良いみたいだな
631 名前:匿名さん:2017/10/08 16:56
630さん、今シーズン、マギーで村田に引導を渡し、ゲレーロ、一塁で阿部に引導を渡すのだな。阿部も自分を抜く若手がいないなどとたかをくくっていたがゲレーロで代打専任か。そうなればやっと巨人も変われるかな。
632 名前:匿名さん:2017/10/08 17:28
発想を変えて、清宮選手がレフトをやれれば、どこの球団にとっても良いのではないでしょうか。と言うのはあの巨体ですからイメージで「鈍足」認定されていますが、全力疾走を見ているとそんなに遅くないと感じていました。確か6秒台中盤くらいでは走れるという話もあるくらいですから、プロのレフトならば練習次第で及第点が取れるレベルになるのでは?一度センターへのコンバートをされたと記憶しています(さすがにもっと上手い選手がいたのでしょう。すぐに一塁に戻りましたが)。早実は練習場所が遠く時間も短いので、練習やトレーニングは他校強豪校に比べ少ないです。一番、練習量が出るのは守備です。逆に言えば守備には、一番伸びしろがあるのではないでしょうか。
633 名前:匿名さん:2017/10/08 17:34
田嶋?東?ひょっとして山下顧問さんですか?
634 名前:匿名さん:2017/10/08 18:04
岩見だ 岩見
今年20本打つ打者がゼロのチーム
来期20本打てる可能性あるのが岩見だ
もう清宮のハズレで取れるかどうか微妙になってきた
ハズレ1位は岩見 すべては岩見だ
635 名前:匿名さん:2017/10/08 18:14
田嶋も東もいい投手ですよ。
636 名前:匿名さん:2017/10/08 18:26
イースタンの最終戦に首にした藤村、北をスタメンで起用している。
若手を育成する気は全くないのかな???
北:223打席、藤村:248打席、松本:273打席 
は無駄になった
あと堂上;312打席 これも多分無駄。
637 名前:匿名さん:2017/10/08 18:30
地上波の巨人戦も激減、BSも徐々に巨人戦減りだしてるから
清宮ほしい
早実の練習時間短いらしいから清宮の守備はよくなるとプロOBは発言してる
ただ、肩を故障してるとか聞いたような・・・記憶が正しければ

中村は強肩で長距離砲だから、複数重複するはず
4番打てる捕手がいれば途切れない打線を組める
638 名前:匿名さん:2017/10/08 18:48
外国人野手を獲得するらしいけど
45打席で4本塁打の宇佐見をレフトに固定したほうがいい
小林が約450打席だったから、単純計算で40本打てることになる
宇佐見なら年間20~30本うてるんじゃなかろうか
639 名前:匿名さん:2017/10/08 19:42
635さん、同意です。当初は中村か安田と思ったがどうしても時間がかかるので今の巨人は以前の広島のように大卒かノンプロ出の即戦力候補の強打者がよい。その中でもホームラン打者をとらないと。これまでのような足は早いが小粒の打者ばかりではチームは変わらない。ぜひ石見にいって欲しい。
640 名前:匿名さん:2017/10/08 19:59
何で肩がぶっ壊れてる清宮や守備下手&鈍足の岩見を取りたいんだ?
特に岩見なんて今の阿部と足の遅さは変わらないぞ。
守備で目をつぶるのは40本打てる助っ人外人だけで結構。
新人は走攻守に穴がある者は獲るべからず。
641 名前:匿名さん:2017/10/08 20:32
一位は清宮で確定かな。中村は、広陵だし、安田も、岡本を三塁にするなら、かぶるので、優先順位は低くなりそう。そうなると、清宮外した場合、田嶋、東は一回目入札ありそうなので、W鈴木、馬場あたりか。
642 名前:匿名さん:2017/10/08 20:55
清宮は肩ぶっ壊して遠投50mもやばいレベルなんだが
レフトなんて守れると思ってんの?
643 名前:匿名さん:2017/10/08 20:58
岩見はアマチュアの六大学で打率が.226だぞ
いくらパワーあっても当たらなきゃとばねーよ
しかも守備はマルティネスレベル
投手陣から守らせるのやめてくれと直訴されるレベルだぞ
644 名前:匿名さん:2017/10/08 21:08
清宮の場合、確かリトルの時は投手もやっていたハズ。その後何度か肩痛めて、一度外野転向したけどファーストにすぐ戻ったので肩が原因なのは間違いない。本物のファースト専、俗にいう打つだけの選手。
日本だけだよ清宮にこれだけの価値がつくのは。
そういう意味ではメジャーも引き取り手があるのか疑問。ただマイナー契約でも行くんだろうけど、、川崎みたいに。
645 名前:匿名さん:2017/10/08 21:09
清宮も石見もダメか。二人とも一塁手でないと使えないレベルか、今年はまともなホームランバッターはいないのか。残念。
646 名前:匿名さん:2017/10/08 21:23
>>636
打席与えて結果でないからクビになったんだろ
至極当たり前のことだと思うが?
使いもせずに切るとか怪我以外ないと思うぞ
647 名前:匿名さん:2017/10/08 21:31
644
岩美は谷田の指名漏れを考えても下位じゃないかな(下手したら育成や指名漏れも)、、ただパワーは今年の候補でもNo1だろう。
去年の早慶戦テレビで見たが、スイングスピードは流石と思ったが、誰かも書いているようにテイクバックが小さいというかトップが作れないままスイングに入るので、ボールを迎えに行く間のないスイングをしていた。実際6本位は東大から打ったホームランだったハズ。
一年でそこが改善されていたならいいが、同じならプロでスイングを作り直さないと難しいと思う。 指名があるとしたらセなら広島、あとはDHのあるパでしょうね。
648 名前:匿名さん:2017/10/08 21:34
岩見は明訓の岩鬼みたいだけど意外性あっていいだろ
確かにコンスタントに打つ選手ではない
ただ3打席連続三振しても4打席目に試合決めるホームランを打てる面白い選手
こういう漫画みたいな選手は今の巨人にいないから話題性もある
日ハムのレアードも同タイプの選手だけど相手ピッチャー嫌がるだろ
ハズレ一位で指名する価値は十分ある
649 名前:匿名さん:2017/10/08 21:47
ジャッジみたいな外国人おらんのか?
650 名前:匿名さん:2017/10/08 21:55
東で一位でもいいのでは。その代わり二位以降は野手でいいと思う。岩見、増田、西川、藤岡、西浦あたりは何人か取りたい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。