テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902942

2017巨人ドラフト ④

0 名前:匿名さん:2017/09/23 00:09
確実に野手が欲しいから安田でいいんじゃない?
ハズして凡ピッチャーは勘弁やろ
坂本みたいな有望野手がいるなら別だが
401 名前:匿名さん:2017/10/01 19:08
逆指名とかいらね。指名取り付けることが目的になって三野とか両上野とか間抜けな結果になるだけだから。
野手の育成は時間がかかるのでドラフトでの指名は1年単位では投手指名が突出してもいいが、5年くらいのスパンでは野手投手5割になるのが理想。
投手の指名が6割超えると野手が育たず長期低迷突入。投手は野手よりFAで市場に出るしね。取れるかは別にして。
402 名前:匿名さん:2017/10/01 19:10
1 中村か安田
2 鍬原、高橋遥、西村、草場ら大社投手
3 北浦 白鴎大足利 左腕
4 西浦 外野 明徳
5 楠本 外野 怪我持ちなのでこのあたりで
6 久保 二塁 三菱日立
7 西巻 内野 仙台育英
8 遠藤 右投手 霞ヶ浦他高校生投手
403 名前:匿名さん:2017/10/01 19:18
三野とかいろいろあったけど
上原やら阿部やら由伸やらプラスの方が大きかった
育成ができなくなったのは逆指名とかFAに頼ったからだけどね
404 名前:匿名さん:2017/10/01 19:36
明日の面談どういうスタンスでやるんだろう。
ある意味楽しみ。
君の力で我がチームをAクラスへ導いてくれ、とか?w
405 名前:匿名さん:2017/10/01 19:53

清宮はポスティングを要求するから指名は無いよ!
406 名前:匿名さん:2017/10/01 20:21
>>186  東1本釣りする球団もあるかも
    ここ数年野手が上位指名だから、できれば再1位2位は投手で行って
    ほしい。横浜の強さは最近の上位指名選手が主力として活躍してるの
    が大きい。
407 名前:匿名さん:2017/10/01 20:23

立命館大は清武、金刃、桜井でコリゴリ!
408 名前:匿名さん:2017/10/01 21:06
とにかく野手!
そして、長距離砲!
409 名前:匿名さん:2017/10/01 22:37
野手を強化しなきゃ暗黒時代だ
410 名前:匿名さん:2017/10/01 22:52
今年は4番手以降の先発で全然勝てなかった
それで勝ち星増やせず
マイコラスもガリクソンのようにメジャーに戻ったら、さらに投手陣厳しい

野手は岡本、吉川尚のドラフト1位を実戦で使い続ける
411 名前:匿名さん:2017/10/01 22:59
誰がこんな巨人にしたのか
長年の無策が招いたに違いないが
口惜しい
プロレスみたいに野球が衰退していく始まりだな
412 名前:匿名さん:2017/10/01 23:01
4位ということはドラフトでは例年より遥かに有利な指名ができることになるはず。どれだけ災い転じて福となせるか否かでドラフトの成否が決まる。
413 名前:匿名さん:2017/10/01 23:14
4位と3位の違いは、2位指名と4位指名が2つ前なだけ。
3位指名と5位指名はむしろ2つ後になる。
よっぽど2位指名先週が成功!とならない限りはあまり差はないかと。
414 名前:匿名さん:2017/10/02 00:01
いずれにしても抽選で引き当てるイメージが全く持てない。
外れでは近藤、鍬原あたりが現実的なところですよね。
415 名前:匿名さん:2017/10/02 00:07
今の巨人はどうみても野手の層が薄すぎですね。
今年は好素材が1位候補にいるので、ぜひ野手をたくさん取ってほしいです。
清宮、中村、安田、村上、西浦、増田、西川、若林、高木
大学生、社会人はちょっと弱いですけど。
416 名前:匿名さん:2017/10/02 01:39
>>415
由伸が監督である限り新しい野手は出てこれないから巨人に入団したら可哀想だわ。
大田や岡本ですら育てられないんだから。
417 名前:匿名さん:2017/10/02 03:52

お前が可哀そうwwwww
418 名前:匿名さん:2017/10/02 05:43
これまで海外FA以外のメジャー挑戦を一切、認めてこなかった巨人はどう出るのか。岡崎部長は「(面談で)ポスティング容認について聞かれることは考えづらいので、(答えは)用意していない」と語るにとどめた。球界の盟主は新たなスターが待望されて久しいが、岡崎部長は「ここに資料があればいいんじゃない?」と自らのこめかみを指さした。
2009年に花巻東・菊池雄星投手(西武)が日米20球団と面談した際には、巨人の担当者が開口一番「ぶっちゃけ、ウチに来たいの?」と上から目線で尋ね、菊池サイドをドン引きさせた。ジャイアンツプライドをはき違えたような殿様面談が、まさか球団の伝統ではあるまいが・・・。
清宮に入団拒否されるのは間違いないでしょうね。
田嶋か東でいいんじゃない。
419 名前:匿名さん:2017/10/02 06:44
広島以外オリックスも含めた11球団が面談か
420 名前:匿名さん:2017/10/02 08:20
ソフトバンクはポスティングを認めず
正攻法でいくらしい
かっこいい
421 名前:匿名さん:2017/10/02 08:21
419
「ここに資料があればいいんじゃない?」
っていつの時代の面談だよ、、、
清宮側が球団を面接する立場なら、資料を揃えて分かりやすくプレゼンするのが当たり前だろうが 。そもそも賭博事件当時 監督やってた岡崎ごときにそんな頭あるの?どうせパワポすら使えないだろうに。
面談当日だけしか考えてないようだが、他球団の話も聞いた上で比較するときに資料がなかったら話しにならない。
日ハムは大谷を口説く時にかなりの枚数のデータ資料を持参していた。出来ないなら球団職員にお願いしろ!もはや恥ずかしいレベルだわ。
422 名前:匿名さん:2017/10/02 08:32
大谷に日ハムがどんなデータや資料を見せたのか
関心あるな
423 名前:匿名さん:2017/10/02 08:34
ハズレて東一位なんてことになったら一大事
桜井のトラウマが蘇る
424 名前:匿名さん:2017/10/02 08:48
ポスト阿部としてファーストで岡本と宇佐見を争わすべき。投手とサードと外野が補強ポイントだと思う。ファーストは一番いらないポジションに思う。
425 名前:匿名さん:2017/10/02 08:51
ファーストは要らない 人気が欲しい
426 名前:匿名さん:2017/10/02 08:58
岡崎はプロのスカウト部長並みに清宮にきちんと話せる話術があるのか 担当の福王も同じ
特に岡崎は賭博を例に躾について問われたらなんて答えるのだろうか
427 名前:匿名さん:2017/10/02 09:01
巨人はサードが必要では?
ファーストはどう考えてもいらないと思う。
弊害になるだけ。
428 名前:匿名さん:2017/10/02 09:01
広島はピッチャーか中村かどちらだろう
中村が取られるのは悔しいがセリーグに来てくれたら嬉しい
429 名前:匿名さん:2017/10/02 09:04
育成システムの優秀さは認めるがソフトバンクの強さの一因はくじ運 こんなに偏っていいのか
単独指名含め パリーグに目玉選手が偏りすぎた
そろそろ流れを変えないとセリーグが終わる
制度を変えてでもやらないと
430 名前:匿名さん:2017/10/02 09:06
セリーグもDH 制にすればいいと思う。
431 名前:匿名さん:2017/10/02 10:40
>>418
菊池雄星の面談に行ったのは…大森スカウト(当時)だが、そんなこと言ったかなぁ?
当時巨人は、長野指名が決まっていて、菊池には日本にいて!と云いに言った!と大森スカウトは回想してますが?
432 名前:匿名さん:2017/10/02 11:12
ソフトバンクはポスティングを認めないみたいですね。巨人はどうするのか?
433 名前:匿名さん:2017/10/02 11:16
ドラフト廃止で逆指名にしてほしい!今の若者は昔と違って、巨人に行きたい選手が集中するわけでなく
地元愛が強いので各球団バランスの取れる補強になるのでは?
それこそ、スカウトの力量が試されると思いますがいかがでしょうか?
434 名前:匿名さん:2017/10/02 11:22
坂倉は羨ましいほど順調にきてるし
さすがに中村は取りに行かないだろう
というかサードにするつもりなら取らないで欲しいね
本人の希望は広島のようだからサードでも本望なのかもしれないが
435 名前:匿名さん:2017/10/02 11:26
巨人もポスティングを認めないらしいよ
436 名前:匿名さん:2017/10/02 12:19
去年のドラフト ナンバーワンは藤平じゃないか
437 名前:匿名さん:2017/10/02 12:37
清宮がサードか外野で使えたら欲しいんだけど。
ファーストならいらないかな。ファーストは一番必要性がないポジションだと思うし。
阿部の後釜は岡本か宇佐見でいいと思うし。
外国人でもまかなえるし。サードがいないよな。
サードの大砲がいれば一番ベストなんだけどな。
438 名前:匿名さん:2017/10/02 12:50
サードは安田だろ
439 名前:匿名さん:2017/10/02 12:58
>>435
宣言したの?
認めないならわざわざ面談しないだろ、広島のように
440 名前:匿名さん:2017/10/02 13:43
面談はもし指名して、運良く交渉権を獲得しても入団拒否されないためにあらかじめ誠意を見せるためのものだと思う。
ポスティングがどうのこうのという話はたぶん出ないし、巨人が認めることもない。
清宮側は単純にその球団の育成方針や、自分をどれくらい必要としてくれているか、という熱意を知りたいだけではないかと。
441 名前:匿名さん:2017/10/02 13:48
面談は清宮本人よりも父親の方が願ってのことではないかな。
自分の大切な息子の職場になるかもしれないところがどのような環境なのか、出来ればあらかじめ知りたい、と思うのは親として当然なことだし。
442 名前:匿名さん:2017/10/02 14:05
新聞紙上では、ソフトバンクと巨人はポスティングを認めない姿勢で清宮と面談するらしい。
443 名前:匿名さん:2017/10/02 14:10
巨人もソフトバンクも認めてないってハッキリ言ってる。
それでも指名するってなった場合は今年から認めるのか、今回は特例として認めるのか、清宮側がポスティングに対して思ったより柔軟か、あとは球団側が関係なく指名に踏み切るかのどれかや。
交渉の席でポスティングを認めるか否かなどの契約の話はしちゃいかんみたいやけど間違いなくするやろな。
8割はそのための交渉の席やろ。
444 名前:匿名さん:2017/10/02 16:28
>>411さん
長嶋茂雄です。
この爺の引退後に生まれたものとしては実に憎々しい。
監督しても補強でしか勝てないし、補強してもたいして勝てない。
この爺の功績は唯一松井を引き当てたことだけ…。
445 名前:匿名さん:2017/10/02 16:48
>>443
「ソフトバンクと巨人はポスティングを認めない姿勢で清宮と面談する」って言ってるのに
何故に今年から認めるとか今回は特例として認めるなんて選択肢が出てくるのかな?
ありえるのは最後の二つ。
清宮側がポスティングに対して思ったより柔軟か?あとは球団側が関係なく指名するか?
何か自分的には思ったより柔軟なんじゃないかと思ってきました。
446 名前:匿名さん:2017/10/02 17:17
ドラフト前の面談ていつから始まったの?昔は無かったでしょ。
447 名前:匿名さん:2017/10/02 17:36
清宮だけ面談するのはおかしい。
面談するなら、中村君や安田君もするべきだと思う
448 名前:匿名さん:2017/10/02 17:56
清宮何様やねん。日本で活躍してから言え。その前にプロはレベルが違う。遠投50メートル一塁かDH固定。松井が日本で50本打ってメジャーであの程度なんで厳しいと思う。まず日本で実績作れ。
449 名前:匿名さん:2017/10/02 18:20
清宮選手自身も自分が大谷選手みたいに、たった5年でポスティングを使いメジャーに行けるなんて思っていない
しょう。言動を見ていると、自分を客観視できる頭の良い選手だと思います。日本で、比類ない成績を残さないと、
メジャーも食指を伸ばさないでしょう。足や肩など、身体能力も言われているほど悪くはないですが、メジャー選手
と比べると明らかに劣りますし。
少なくとも30発以上5年、40発以上3年は打たないと見向きもされないと思います。その頃には海外FAが
取れる年になっているかと。プロの1軍は生易しい場所ではありませんから。30前にメジャー挑戦で良いのでは?
その為に大学をけって、プロに来るのだと思います。皆さんが仰るほど生意気で身の程知らずではないのでは?
450 名前:匿名さん:2017/10/02 18:37
1位 安田尚憲 内野手  履正社高
外れ1位 中村奨成 捕手 広陵高
外れ外れ 1位 近藤弘樹 投手 岡山商科大
2位 馬場皐輔 投手 仙台大
2位 増田珠 外野手 横浜高
1位が高校生なら馬場、大社なら増田
3位 櫻井周斗 投手 日大三高
4位 西浦楓大 外野手 明徳義塾高
5位 牧 丈一郎 投手 啓新高
6位 比嘉賢伸 内野手 盛岡大附
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。