テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902941

2017阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2017/09/22 10:18
part8
301 名前:匿名さん:2017/09/26 19:10
岩見のパワーみてたら甲子園でも本塁打そこそこ期待できそう?!おかわり君みたいに成長してドラフトで清宮、村上獲得できなければ中位でどうだ!左の長距離候補1人は補強ポイント!球団社長もうちの長距離候補大きな補強ポイントの1つと言っている。清宮クジ外れた時の将来の4番ファーストでw体みてたらプロレスラー顔負けの肉体!
302 名前:匿名さん:2017/09/26 19:22
>>296
別にショート以外は候補いるやん
外野手なら外国人助っ人も容易
303 名前:匿名さん:2017/09/26 19:24
>>300
そういうのをアホの一つ覚えと言います
304 名前:匿名さん:2017/09/26 20:11
>>301
だから岩見1位なんかないし打率2割2分台だし守れんのはセリーグではいらんって。
何回言ったら分かるんや。
つっても得点狂はどんだけ言っても分からんのやろな…
305 名前:匿名さん:2017/09/26 20:22
去年12球団中4球団が野手1人で残りは全部投手ってドラフトだった。
それだけ見ても球団とファンの間でどれだけギャップがあるか分かる。
まあ内野と外野各1取れば御の字でしょ。
出来れば捕手欲しいけど。
306 名前:匿名さん:2017/09/26 20:38
305
しつこいなあ。中位って書いてるやろそいつは。少し黙っとけお前。
307 名前:匿名さん:2017/09/26 21:13
西田や以前の森田見てても一目瞭然やな。
この手のはいくら打に魅力あっても守るところが問題で結局使いどころがない。
取ること自体が間違い。
清宮は異次元の存在として期待したいけど
308 名前:匿名さん:2017/09/26 21:15
>>301岩見って左の長距離砲じゃ無いやろ?
309 名前:匿名さん:2017/09/26 21:23
309
すみません。右の間違いでした。
310 名前:匿名さん:2017/09/26 21:34
岩見ですが、広島あたりの評価は高いみたいですね。
ただ獲るなら3位以下でしょうか。
311 名前:匿名さん:2017/09/26 21:34
清宮→外れ高橋遥
高木渉
北浦
寺岡
堀米
西居

こんなんでどうや?
312 名前:匿名さん:2017/09/26 21:35
個人的には横浜商大の佐藤広之が
西武秋山か楽天岡島みたいなタイプにならんかなって期待してるんだけど。
313 名前:匿名さん:2017/09/26 21:43
1位 清宮外れ宮本
2、3位 北浦、高槁遥人、斎藤、宮台から取れるの
4位 佐藤広之or村上
5位 比嘉or園部
6位 比屋根or岡林野手として
7位 稲富or木須
枠に余裕があれば8、9位で独立リーグ投手&野手
村田、山崎、知野、泉
314 名前:匿名さん:2017/09/26 21:45
清宮を外したら左腕優先で2人欲しいところ。岩崎と高橋の後の候補が榎田、山本、島本、高宮。ここの手当てをしないと。
又年齢的に1番若いのが横山(本年度24歳)
即戦力の二遊間はその後だけど、大和よりも守備力、植田よりも脚力、糸原よりも打力、このどれかを満たさないと即戦力ではないと思う。
それなら北條を使えば済む。
高校生の外野手の中位以下はとってもほぼ無理だと思う。野手転向組みなら可能性もあるが。
315 名前:匿名さん:2017/09/26 22:19
1位 清宮 外れ村上
2位 斎藤、宮台、
3位 桜井、
4位 プロ入り表明したら阪口
5位 岡田
6位 前野
316 名前:匿名さん:2017/09/26 22:33
仙台育英の西巻とか守備特化型で植田とまた違うタイプになると思うけど、
たぶん金本好みではない。
取るとすればやはり比嘉、鍋島、園部、プロ志望出せば嶋谷になると思う。
317 名前:匿名さん:2017/09/26 22:39
総和工(茨城)の大竹凌大なる投手がプロ志望届出した。
左投手で180cm82㌔と理想的な体格。
無名だけどかなり気になる。
318 名前:匿名さん:2017/09/26 22:43
>>317
もしかして2chの阪神スレ見て調べた?
本当下位で欲しい素材だよな
全国的に無名だけど将来とんでもない投手になる可能性はあるよな
調べたら総和工って石崎の三和高と同じ茨城県古河市に学校あるんだな
大山も下妻出身だし茨城県西部トリオで売り出せるな
まぁそれはどうでもいいけど大竹はかなり気になる存在だよな
319 名前:匿名さん:2017/09/26 22:46
内野手なら下位で野村颯一郞も面白いと思う、中日京田の様になりそう。
ちなみに広島元監督野村の息子でもある。
320 名前:匿名さん:2017/09/26 22:47
>>318
ここのトップページでも紹介されてるよ。
マジ体格的に魅力だよね。
金本好みそうでもある。
321 名前:匿名さん:2017/09/26 22:52
そういや井川も水戸商だったな。
阪神茨城とは縁が深いな。
322 名前:匿名さん:2017/09/26 23:02
高橋遥人、北浦、大竹と左3人が取れたらかなり理想だな。
323 名前:匿名さん:2017/09/26 23:07
>>315
最近少なくなってきた
外れ村上くん
貴方は、何のために書き込んでいる?
324 名前:匿名さん:2017/09/26 23:09
>>320
そうなんだ
確かにそういう左腕金本好みそうだな
育成取らないなら下位で是非指名してほしいね
>>321
あとはもう退団してるけど坂とか清原も茨城だな
あと古くは安藤統男とかな茨城県と阪神は相当縁あるなそれも昔から
>>322
いいねぇ左腕不足だしその3人全獲りでもいいな実現したらかなり嬉しいわ
325 名前:匿名さん:2017/09/26 23:13
北浦はヤクルト村中臭しないか少し気にはなる?!素材は良いと思うが?
326 名前:匿名さん:2017/09/26 23:23
>>325
阪神は伝統的に左投手育てるのが上手い球団。
井川や能見、湯舟とか。
北浦か大竹に井川の夢見るのも悪くはないと思うが。
まあ安達智次郎の悪夢もあったが…
327 名前:匿名さん:2017/09/26 23:33
阪神はスカウト会議を開き、早稲田実の清宮幸太郎選手の1位指名を確認するとともに、全体の指名対象選手を約70人に絞り込んだ。
328 名前:匿名さん:2017/09/26 23:35
元エース井川...全盛期は松井・高橋・ペタジーニといった強打者と
真っ向勝負して三振をとってましたね。
329 名前:匿名さん:2017/09/26 23:58
3位は山本、4位は嶽野。
330 名前:匿名さん:2017/09/27 00:01
個人的にだけど北浦より桜井の方が素人だけどよくねぇ?スライダーが良いので岩瀬みたいな投手に化けないかな?巨人田口とか!
331 名前:匿名さん:2017/09/27 00:08
清宮はさすがに当日変更はないでしょう。
今年もサプライズがあったら、弱腰ドラフトと言われても、否定は出来んわね。
外れで東、安田が残っていたら良いけど、外れもくじの可能性も高い。今年はくじを外すと最悪ドラフトになるかもしれないな。
332 名前:匿名さん:2017/09/27 06:35
阪神、秀岳館の田浦投手をリストアップしていると新聞報道。
333 名前:匿名さん:2017/09/27 07:38
>>332
田浦クラスならどの球団もリストアップしていると思います。
敢えて名前を出してきたということは、二位で真にほしい選手は他にいるかもしれません。
334 名前:匿名さん:2017/09/27 08:15
>>330
桜井あの変化球はプロで早い段階から通用すると思うよ。
ただ何となくだけど中継ぎ向きのような気がする。
高橋みたいな使い方で。
先発としてはやはり北浦みたいなサイズの方が。
335 名前:匿名さん:2017/09/27 08:20
スポニチ一面田浦
336 名前:匿名さん:2017/09/27 09:09
以前にも清宮が獲得できた場合の2位は櫻井か田浦だと推測している
337 名前:匿名さん:2017/09/27 09:50
>>334
確かに櫻井のスライダーの曲りの大きさはプロでもそう見れませんよね。
ただ、制球の面での心配はついてまわりそうです。
間違いなく投手指名の方が上位で指名されると思います(3位くらい?)
ただ、個人的には野手の櫻井を見たいな~。
「プロでは野手で勝負します」なんて言ったら嬉しいけど指名漏れするかもね。
長距離打者じゃない走力の無い左打ちの外野手じゃ評価は低いもんね。
338 名前:匿名さん:2017/09/27 10:14
>>337
センターで丸ぐらいやってくれるなら野手で欲しいけどね。
レフトライトなら不要。
339 名前:匿名さん:2017/09/27 10:16
田浦は170㎝って上背が許容出来るかどうか。
広島とかは絶対取らない。
340 名前:匿名さん:2017/09/27 12:09
1清宮
外れ~東
2田浦村上鍬原宮本のどれか
3北浦福田笠松あたり

こんな感じで行って欲しい。
341 名前:匿名さん:2017/09/27 12:33
阪神、田浦指名へと報道!
342 名前:匿名さん:2017/09/27 12:35
>>341
去年の京田荒らしか?
毎年この時期に出てくるのか?
343 名前:匿名さん:2017/09/27 13:12
343
なんだこいつ
344 名前:匿名さん:2017/09/27 15:10
田浦ってどう見ても対左打者のワンポイント。
欲しいのは先発
345 名前:匿名さん:2017/09/27 15:17
>>344
じゃ北浦は?
346 名前:匿名さん:2017/09/27 15:43
>>344
田浦を見て対左打者のワンポイントと思うのは目が節穴なんじゃないですか?
左打者が左投手を打てない大きな要因の一つに外に逃げる球があります。
ただ、田浦の持ち味はチェンジアップ。分かってても打てない魔球です。
田浦を見ている限りインコースの見せ球が使いやすい右打者の方が料理しやすいと思いますし、
右打者の方がより打ちにくいと思います。
自分が監督なら対田浦のオーダーは足の使える左打者を多く並べたいですね。
347 名前:匿名さん:2017/09/27 16:02
北浦って阪神コメ見たこと無いけど、阪神指名あるの?
348 名前:匿名さん:2017/09/27 16:29
田浦は、巨人の田口の様な投手になると思う。
349 名前:匿名さん:2017/09/27 16:29
清宮の外れ1候補は誰になる。中継ぎ左腕ばかりが候補に上がり、長距離打者や
即戦力の先発右腕も欲しい。
350 名前:匿名さん:2017/09/27 17:16
外れ一位は意外と田浦君とかね!
田浦は巨人の田口になる可能性のある投手だから
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。