テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902941

2017阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2017/09/22 10:18
part8
651 名前:匿名さん:2017/10/03 13:41
抑えは石崎でいいし、外れは左腕でいい。
その場合、東かその他。最悪田浦でもいい。
652 名前:匿名さん:2017/10/03 14:02
今年はまずほぼ外れるだろう宝くじ抽選から始まってから外してドラフト始まるからな。
今年は超不作だからあれっ?という独自指名になるだろうけど、不作ドラフトと割りきって結果は駄目だこりゃってなるかもしれないけど割りきる覚悟しておこう。来年の方がいい選手多いから来年のドラフトの方が面白いかもね。今年は清宮外して終わり。後は独自ドラフトというパターンだろうな。
653 名前:匿名さん:2017/10/03 14:11
今更だけど、安田でもいい気がしてきた
654 名前:匿名さん:2017/10/03 14:16
>>638
私は広陵中村に行って欲しいですけどね。でも清宮と決まったので応援しますよ。
外れですが、東とダブル鈴木は残っていると思いますよ。ただまた重複の可能性大ですよね。
で、またまた外しちゃった場合は私も石川君か田浦君を推します。
この二人は将来的にエースになれる素材と思っています。
本当彷徨って岩見とかは止めて欲しい。(笑)このスレでは宮本の評価が低いですけど、どうしても野手が欲しいなら外れで
其れもいいと思います。明治の斉藤は二位で獲れれば、亜細亜の高橋は三位で獲れればええかなと言う感じがします。
655 名前:匿名さん:2017/10/03 14:33
ヤクが3年目のドラ1切りましたね。やっぱ阪神はまだまだぬるい?とゆうか情が熱いとゆうか…。ロッテに切られた柴田にしたって切るの遅過ぎたくらい。
他のチームならウチでゆうなら緒方、西田、歳内、山本、新井、今成、小宮山、小豆畑、守屋、柳瀬、くらいは切られてもおかしくない。なんか周りがうるさいのかな?最低でも5年は見るイメージ。
656 名前:匿名さん:2017/10/03 14:55
>>655
まあ良太は今一軍にいるからないだろうけど、
他の面子は切られてもおかしくないですよね。
田面とかももう正直いらないし。
657 名前:匿名さん:2017/10/03 15:35
無理矢理クビ切らなくても良い選手が入ってくれば自然と押し出されるでしょう
658 名前:匿名さん:2017/10/03 15:52
>>655
甘いと言われるでしょうけど緒方、歳内は個人的にもう少し見たい。
山本も左キラーのワンポイントとして立場を明確にしてあげればやれる。
新井・今成は右・左の代打としてやれる、若手優先で外れているだけ。
小豆畑の強肩は捨てられない控え候補候補として残したい。
守屋も中継ぎという立場を明確にすべき、先発やったり中継ぎやったりで力を出し切れていない。
今年の自由契約は外国人省いて5・6人程度だと思います。
来年は金本政権3年目。金本監督が考えてるチームに少しづつ近づいていってると思っています。
勝負は来年からと思います。そういう段階での大幅な血の入れ替えは必要無いと思いますよ。
659 名前:匿名さん:2017/10/03 16:05
明大の斎藤大将は変則投法のスライダー投手で、プロでは中継ぎが精一杯だろう。
660 名前:ゴンザレス:2017/10/03 16:07
tp://ssks.jp/url/?id=352
661 名前:匿名さん:2017/10/03 16:08
3位は山本、4位は嶽野。
662 名前:匿名さん:2017/10/03 16:23
田浦を1位に推してる人いますけど、流石にそれはないと思いますよ
普通に3位くらいでしょう
663 名前:匿名さん:2017/10/03 16:24
659
ドラフトや補強どうするの?
664 名前:匿名さん:2017/10/03 16:27
田浦を3位でとか言ってどうせ先に横取りされるオチ付き。バカじゃねーのw
665 名前:匿名さん:2017/10/03 16:42
スター選手ほとんど、パ・リーグに持っていかれてるやん。そらアカンわな。地元選手獲りたいけど、スルーはないわ。要は見る目ないって事だ。情けない。
666 名前:匿名さん:2017/10/03 16:47
1位清宮2位田浦3位山本4位西川5位高松6位社会人or大学 守備専内野手 7位左腕8位冒険枠 来年小園根尾
667 名前:匿名さん:2017/10/03 16:47
宮本1位指名で納得している様ですが、評価はBです。1位指名はA評価の選手
を指名しては。
668 名前:匿名さん:2017/10/03 17:00
歳内にしろ松田にしろ秋山みたいな成長曲線が描けるかどうか。緒方は楽しみにしてたけどね。今の外野の評価上から糸井福留俊介中谷高山伊藤江越緒方板山横田って感じで、板山のユーティリティと若い横田に比べて残す要素が少ない。
669 名前:匿名さん:2017/10/03 17:02
仙台育英の長谷川と西巻が
届けを出しましたねぇ。
個人的には、長谷川はプロに入って面白い投手だと思う。
多分評価的には今の段階では高くないと思うけど、
伸びしろを感じさせる投手に自分は映ります。
西巻はねちっこさと守備が上手いねぇ。
670 名前:匿名さん:2017/10/03 17:09
>>664
別に横取りされたっていいだろ
そんな取らなきゃいけない選手かよ笑
岩見や村上1位って言ってる人と大差ないことに気付けよ
671 名前:匿名さん:2017/10/03 17:22
>>667
宮本1位と喚いてるの1人だけやろ
672 名前:匿名さん:2017/10/03 17:31
>>670
気付けよって意味分かりません。
取られてもかまわない?これもまた意味分かりません。
左腕とるなら田嶋、東、田浦、櫻井あたり1人は指名しろと言いたい。
673 名前:匿名さん:2017/10/03 18:08
>>663
外国人を除いて5.6人ですから外国人含めれば8.9人は枠が空きますよね?
補強は外国人2人、FA1人、ドラフト4~5人、他1~2人で問題無いですよね?
674 名前:匿名さん:2017/10/03 18:10
>>672
左腕を確保したいのは分かりますが、1位の枠を田浦に使うのは馬鹿げてるでしょ
正直3位で取れなかったら別にそれはそれで構わないってくらいにしか思わない。確保する為にわざわざ繰り上げて上位指名の枠を使う方がよく分からんです
675 名前:匿名さん:2017/10/03 18:14
それと今年は高卒の投手を上位で指名する余裕はないと思うのですが…
二遊間が足りない、先発(特に左腕)も確保したい、それで1位は清宮に特攻するとなればなおさら
今年の高卒投手は例年と比べてもそこまで重要視するほどのレベルでもないですし、中位、下位で余裕があれば指名を検討くらいだと思いますけど?
676 名前:匿名さん:2017/10/03 18:52
どんだけ妄想しても村上とか安田とかもう100%無いって。
監督主導のドラフトなら投手だろうと野手だろうと即戦力
2つ一緒に考えること自体理屈として矛盾してる。

あと田浦1位とか言ってるの、いくら高卒野球大好きと言ってもアホ過ぎ。
677 名前:匿名さん:2017/10/03 19:26
上武大石井将希、関学大長谷篤&中西雄大と左投手3人が志望届提出。
678 名前:匿名さん:2017/10/03 19:31
ロッテの京大投手田中に戦力外通告
話題性なんてそんなもん。
679 名前:匿名さん:2017/10/03 19:41
>>678
まあ藤岡にしても田中にしても佐々木千隼にしても島にしてもロッテに行くとフォームがバラバラになるのでロッテの育成能力のせいでもあると思いますけどね。
擁護する訳では無いけど。
680 名前:匿名さん:2017/10/03 20:01
679
宮台はどうなるだろうか?
681 名前:匿名さん:2017/10/03 20:07
>>680
宮台はフォームを変えてしまったのがなあ…
怪我のリスクがあったのかもしれないが、あの腕が隠れる長所がなくなってしまったのは…
今秋も打たれているし、左腕候補が少ないってことを考えても良くて3位じゃないですかね
このままだと下位が濃厚でしょうね…
682 名前:匿名さん:2017/10/03 20:13
個人的に宮台はリリーフでハムの宮西みたいにならんかなって思ってるけど。
阪神は弓長、田村勤、吉野、榎田ってその辺得意分野でしょ。
683 名前:匿名さん:2017/10/03 20:16
あとやっぱり左で先発なら北浦2位か3位で行って欲しい。
井川みたいなスケール持ってそうなので。
684 名前:匿名さん:2017/10/03 20:56
1位田浦を批判している奴は、生で投球見たことあんの?所詮ようつべの動画見ただけでモノ言ってるっしょ。社会人含めても左であれだけの投手はいないよ。
685 名前:匿名さん:2017/10/03 21:01
>>684
見たことあるし、プロのスカウトも1位評価してないと思いますよ
スカウトのコメント見ても
686 名前:匿名さん:2017/10/03 21:22
高校生投手は下位でいいと思う左右問わずね
佐渡の菊地とか霞ヶ浦の遠藤とかね
届け出すかわからんけど布川もいいな
687 名前:匿名さん:2017/10/03 22:00
>>673

ドラフト4から5人で終わりですか?ちょっと少なすぎませんか?
688 名前:匿名さん:2017/10/03 22:07
今年の野手はスラッガー系が多い
来年は藤原、小園、根尾などのアスリート系が主。
ショートは来年本腰を上げて上位で指名したいですね。
今年は野手はスラッガー系と捕手。今年はショート指名してもあくまで補充程度
になると思う。
689 名前:匿名さん:2017/10/03 22:10
仙台育英の長谷川は抜いたカーブとチェンジアップ覚えたら面白いですね
左でコントロールが良いのでそれだけで価値があります
690 名前:匿名さん:2017/10/03 22:11
689
確かに
ショートは下位で比嘉あたりでどうだろう?体は見る感じ頑丈そうや!バット振り切れるのも良い。
691 名前:匿名さん:2017/10/03 22:14
>>689
おおおおお!同じこと考えてる方がいたぁ!(笑)
長谷川、なかなか良いですよね。
スピードもプロ入って伸びれば面白いよぉ。
5位ぐらいで獲れないかなと思ってねぇ。
692 名前:匿名さん:2017/10/03 22:17
確かに。
他に高校生なら西巻、三村も。
693 名前:匿名さん:2017/10/03 22:37
>>684
田浦リストアップしたって言ってるだけで、
1位なんて誰も言っとらんのだが。
694 名前:匿名さん:2017/10/03 22:40
取り敢えず投手にしろ野手にしろ細身系のはやめて欲しいわ。
出来れば180㎝80キロクラスの体格のいいの。
岡林とか扇田とか野手転向込みでどうか?
695 名前:匿名さん:2017/10/03 22:51
龍谷大平安の岡田
横浜の増田
富士大学の小林遼

この三名がまだ、プロ志望届けを出していないなぁ。
出さないつもりなんだろうか???出して欲しいけどなぁ。
696 名前:匿名さん:2017/10/03 22:53
>>695
龍谷大平安の岡田は法政大進学、
富士大の小林は社会人(どこだか忘れた)で確定ですよ
697 名前:匿名さん:2017/10/03 22:55
小林はENEOSっぽいですね
698 名前:匿名さん:2017/10/03 22:56
>>696
まじでええええ!
そうなんや。知らんかったわぁ。
怪我とかあるから、プロに来ればええのに・・・。
情報教えてくれて有難うねぇ。感謝。
699 名前:匿名さん:2017/10/04 03:52
692、699
リアクションウザいよ。
昔のある人思い出す…
700 名前:匿名さん:2017/10/04 04:49
>700
何様か知らんがお前がいっちゃんウザいわ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。