テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902941

2017阪神ドラフト ⑧

0 名前:匿名さん:2017/09/22 10:18
part8
701 名前:匿名さん:2017/10/04 06:09
>>695
増田はプロって本人言っていた気がするが、まだなんですね。まあ横浜高は阪神あまり縁ないかなあ。
702 名前:匿名さん:2017/10/04 06:42
久慈さん見てたら体格足の速さは関係ない気もするわ
単純にスペック度外視で、守備うまいか
よっさんにはんだんしてもらって、合格もらえたら
指名しろよW
703 名前:匿名さん:2017/10/04 09:43
内野手宮本取れなかったら北村兄弟のどっちか取らないかな?
実績はあるし、糸原と左右のユーティリティで使い分け出来そう。
704 名前:匿名さん:2017/10/04 09:51
しかしジュリアスとか脇本とか可哀想だな…
今にして思えば何でプロで通用すると思ったのかなって。
まあドラフト時盛り上がってた俺らも悪いんだけど…
高校生だからって何でもかんでもトビツイチャいかんってことかな?
性格とか野球に取り組む姿勢とか素行面とかって要素もあるけど。
705 名前:匿名さん:2017/10/04 12:18
清宮→外れ斎藤
高木渉
北浦
寺岡
原田拓
辻野

これだと失敗扱いされるかな?
706 名前:匿名さん:2017/10/04 12:38
>>704
ジュリアスはトミージョンの影響で育成落ちするっぽいです
良くなれば普通に使えそうだし、ぶっちゃけ獲得するのもアリだと思います笑
707 名前:匿名さん:2017/10/04 12:50
>>704
youに観る目がなかったってこったな
708 名前:匿名さん:2017/10/04 13:07
脇本なんか、かなり下の順位でプロ入りしてるのに何言ってんだこいつ
709 名前:匿名さん:2017/10/04 13:17
日本ハム清宮撤退か?
1球団でも減れば獲れるチャンス増えるが
710 名前:匿名さん:2017/10/04 13:40
今年はこの順位なので指名順が後ろになる関係で一位指名をしっかりしとかないと
ボロボロのドラフトになる可能性が否めない感じです
711 名前:匿名さん:2017/10/04 14:54
無理だけど今からでも安田に行ってほしいなー
712 名前:匿名さん:2017/10/04 15:03
秋の段階ではW鈴木と馬場の3人が状態良さそうに見える。
次いで鍬原かな。
713 名前:匿名さん:2017/10/04 15:23
清宮の外れは、石川君か西川君でもいいんじゃない。
それか、村上くんかな!
714 名前:匿名さん:2017/10/04 16:19
宮本内野手の持病は疲労性腰椎と言われる物で完治しません。ぎっくり腰に似た
症状です。指名は回避すべきかと。
715 名前:匿名さん:2017/10/04 16:53
715
確か巨人の岡本も似たような腰痛持ちではなかったかな?
716 名前:匿名さん:2017/10/04 17:03
>>712
現場が先発を求めてるか、更なるリリーフ強化を求めているかに
よると思うなぁ。
先発なら断然馬場。リリーフなら鈴木博志か鍬原でしょ。
鍬原は先発も出来るけど、プロではリリーフのが良いと個人的には思うなぁ。
717 名前:匿名さん:2017/10/04 17:59
>>716
ヤマハの方の鈴木リリーフで球児の後継者になり得るかも知れない。
またリリーフを1位で取るべきではないとか言われそうだけど沢村とか山崎康とか文句無い成績残してるから関係ない。
718 名前:匿名さん:2017/10/04 18:04
草場とか今の状態だったら2位に回りそうだな。
西村に至っては何の話も聞かないし3位もあるか…
719 名前:匿名さん:2017/10/04 18:11
清宮外れパターンで1位鈴木博、2位宮本なら100点だけどな。
宮本は運次第だな。
720 名前:匿名さん:2017/10/04 18:16
>>716
リリーフなんて求めているわけ無いやろ
1位はどのタイプでも先発として育成される
721 名前:匿名さん:2017/10/04 18:21
>>717
山崎、沢村なんて何十人いるうちのたった2人やろ
まず先発で大きく育て、それが無理なら適性でリリーフにまわされる
おれに大切なドラフト上位戦士を、短命のリリーフになんて簡単に回せるかよ
722 名前:匿名さん:2017/10/04 18:23
鈴木博だったら鈴木康の方が良いと思うけど。
田嶋・東の入札組に馬場も入りそうだな~。
清宮を回避する球団が多ければ多いほど好投手がいなくなる。
個人的にはその方がキツイ。
723 名前:匿名さん:2017/10/04 18:50
>>717
澤村も山崎も元は先発やろニワカ糞
724 名前:匿名さん:2017/10/04 18:51
>>719
ノーコンリリーバーと代走取って100点とか勘弁ですわ
725 名前:匿名さん:2017/10/04 18:59
鈴木博は球の回転がMLBクラスだがいかんせんノーコン=素材だね1位?
社会人レベル四死球7,43ープロレベルなら10超える四死球
青柳でも4・6 久保コーチがいないから指導者=福原か理想は藤川だけど
726 名前:匿名さん:2017/10/04 19:03
場合によっては即戦力投手を諦める勇気も必要になってきますね
W鈴木や鍬原辺りならまだしも西村草場辺りになって来ると一位ではちょっとね
727 名前:匿名さん:2017/10/04 19:53
頼む!安田にしてくれ!
728 名前:名無し:2017/10/04 20:08
>>717時間はかかりそうだけど鈴木博、いいですね。
729 名前:匿名さん:2017/10/04 20:10
>>727
頼まれてもない。
もういい加減夢から覚めたら?
730 名前:匿名さん:2017/10/04 20:22
清宮に集中するので 鈴木W・東・中村・安田=3人ははずれに回る
阪神も同じように2回目抽選に挑むか 安全策かが微妙な決断になる
CS第2戦が小野を見ると やはり投手
731 名前:匿名さん:2017/10/04 21:29
予想
清宮入札できたら
1位 清宮 外れ全く想像つかんw誰残ってるかも読めん。
2位 斎藤、鈴木康 多分残ってそう。清宮入札失敗なら村上
3位 桜井、田浦 高卒素材型左腕。個人的には桜井!
4位 岡田 大卒左腕補強
5位 前野 内野補強
6位 比嘉 体頑丈そうな将来のバットフルスイングできる大阪出身の地元枠ショートの比嘉
732 名前:匿名さん:2017/10/04 22:13
>>726

それなら石川とかかな?
733 名前:匿名さん:2017/10/04 23:06
>>717
球だけを見たら一級品だよねぇ。
コントロールは確かに悪いけど、プロで良いコーチがついたら
改善出来る…と個人的には思います。
734 名前:匿名さん:2017/10/04 23:16
鈴木の制球難は異次元やろ
735 名前:匿名さん:2017/10/05 01:09
>>730
そんなに外れで残るわけないだろ?
何球団が清宮を指名すると思ってんの?
5球団程度じゃないか?その中から1人残って再び競合だろうね。
安田or鈴木康のどっちかかな?
736 名前:匿名さん:2017/10/05 01:35
清宮6、中村2、田嶋2、東1、鈴木博1と予想。

安田が残るんじゃないかな?

1位清宮→安田
2位斎藤
3位宮本

これが基本線と予想。
737 名前:匿名さん:2017/10/05 05:33
外れは斉藤に行く予感
ドラフト指名自体2位で終わっていいレベル
一位に値する選手は四人くらいの大凶作だと
ゲンダイが書いてたw
738 名前:匿名さん:2017/10/05 08:04
外れが斉藤ならドラフトは失敗だろうね。
739 名前:匿名さん:2017/10/05 08:43
斎藤は中継ぎタイプだから阪神の補強ポイントではない。
740 名前:匿名さん:2017/10/05 08:56
始めるから安田でいいよ。
清宮はなんか気に入らない。
741 名前:匿名さん:2017/10/05 08:57
斎藤…思いっきり藤原臭がするけどな。
あと高山坂本糸原斎藤って明大閥露骨になり過ぎるから出来たら止めた方が。
それなら高槁遥人か宮台の方がまだいい。
742 名前:匿名さん:2017/10/05 08:59
大凶作なので 将来込みで最低1~2人一軍で活躍できればOKでしょう
743 名前:匿名さん:2017/10/05 09:01
安田阪神に入っても守るところがない。
野球太郎の座談会でも三塁守備に疑問の声があった。
レフトにしたら高山何のために取ったのって話になる。
一塁レフトなら他に需要のある球団あるだろ。
744 名前:匿名さん:2017/10/05 09:03
右の外野少ないので、増田が2位後半~3位で残ってたら取ってもいい。
その場合は1位は投手
745 名前:匿名さん:2017/10/05 09:09
1位 鈴木康平
2位 宮本残ってたら
3位 増田
4位 島田or佐藤広之
5位 渡辺祐樹or山本大貴
6位 長谷川or大竹
7位 稲富or木須orBC山本佑大
746 名前:匿名さん:2017/10/05 10:13
山崎福也、上原、斎藤って明大の左腕はヤバイね。
747 名前:匿名さん:2017/10/05 13:25
阪神は、高校生は嫌いなのかな?
余り指名しないイメージがあるけどね
748 名前:匿名さん:2017/10/05 13:59
一時、未来枠として、2位で高校生の指名続けてたけど、成果が見られないのもあってか、
やめちゃったね。いい試みだと思ってたけど。

別に上位じゃなくても、最近だと上林とか細川とか下位でも大物っぽい選手が獲れる。
上林は、既に貫禄あるし、細川は、このままボカスカ打てる程、甘くないやろうけど、
デビュー戦から2連発は非凡だし、化けたらすごい選手になりそう。
2位じゃなくても、未来枠は、復活して欲しいな
749 名前:匿名さん:2017/10/05 15:07
>>744何で右の外野手が必要なのか分からない、中谷、俊介、江越と居るし大山等内野手も外野に回る可能性もあるのに?
750 名前:匿名さん:2017/10/05 15:30
>>749
世代的に20代前半がいないからでしょ。
右の外野は確かに次を仕込みたいところだけど、優先すべき補強ポイントは他のポジションなんで今年は指名不要ですね。、
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。