NO.12902940
2018阪神補強、コーチ、フロント人事
-
0 名前:匿名さん:2017/09/15 11:42
-
新しい血をいれるべき
-
446 名前:匿名さん:2017/11/25 17:13
-
来シーズンのスローガン「執念」ってなぁ~。「やる気出せ」のほうがよかったのに。
-
447 名前:匿名さん:2017/11/25 17:16
-
>>446
来年のスローガン「復讐」でええやん。(笑)
広島と横浜にはリベンジしなくちゃいかんし、
インパクトある言葉やろ。
-
448 名前:匿名さん:2017/11/25 17:19
-
1俊介2上本3糸井
4ゲレーロ5ロザリオ6福留
7鳥谷8原口9メッセンジャー
こうなれば、来年の開幕の菅野を打てると思うんだけどなぁ。
頼むよ、フロント!!
-
449 名前:匿名さん:2017/11/25 17:53
-
広陵ファンの阪神ファンとしては俊介上本の1.2番は好き。
もっと塁に出たらでうるさくしてほしいけどな。
-
450 名前:匿名さん:2017/11/25 19:04
-
確かにゲレーロ獲ればいいが
スポーツ紙は撤退してると書いてある
-
451 名前:匿名さん:2017/11/25 19:15
-
鳥谷を20億で契約させたボラス氏=ゲレーロの代人 太刀打ちできません
-
452 名前:匿名さん:2017/11/25 19:32
-
阪神って肝心な時に他球団の外国人に金出さないよな 惜しいよ
-
453 名前:匿名さん:2017/11/25 19:36
-
外国人野手1人なら来季も横浜と争うだけだろう 優勝したいならチーム内競争を激化させないと広島が3連覇するだろう
-
454 名前:匿名さん:2017/11/25 21:36
-
防御率トップ5のうち、メッセンジャーを除く4投手に対する得点について調べてみました。
防御率4位の野村に対しては一番点を取っています。
そして、残りの3投手については広島の次に点をとっています。
打率もホームランも中日と大きく変わらないのに、得点は100点以上多い。
各打者が自分の役割を他球団に比べてできているということでしょう。
そんな中で得点圏打率のあまり高くなく、打点も特別多くないゲレーロを取ったからといって、
得点力が大きく変わるのかという疑問もあります。
まあ、来年は得点圏でも打つかもしれませんが。
-
455 名前:匿名さん:2017/11/25 21:53
-
ロザリオ....サンスポ越後屋の記事なら“また言ってるよ”
となりますが、日刊スポーツならかなり信憑性がありますね。
彼が入団して30本100打点打てれば、広島といい勝負になると
思います。
-
456 名前:匿名さん:2017/11/25 22:20
-
ゲレーロは複数年契約じゃないと嫌なんやろ。しかも金高いとこじゃないといかんらしいら。本人はビジネス言うてる。ゲレーロは獲得する前は金本がほしい言うてたしいがフロントが素行が悪いとかで交渉もしてくれなかったとか。噂ですけど。ペゲーロも。
-
457 名前:匿名さん:2017/11/25 23:35
-
>>448 それなら外国人枠なんてどうでも良い。そのスタメンならOK。
-
458 名前:匿名さん:2017/11/26 00:28
-
強力打線になって藤浪が復活が条件
普通の打線なら出来過ぎブルペンが来季は力を落としまた2位か3位か
強力打線とは外国人2人をとり村田をとり若手を使い競争させること。星野なら更に鶴岡も取るだろう
-
459 名前:匿名さん:2017/11/26 08:23
-
枠がないと言うのに外国人野手二人獲れとかアホばっかりやな
まあ絶対ないからいいけど
-
460 名前:匿名さん:2017/11/26 08:34
-
枠とかポジションがないとか言うが
一軍外国人枠争いすれば良いこと
ポジションもそう争えば良い
-
461 名前:匿名さん:2017/11/26 11:07
-
>>459
ほんまですね(笑)
自分もすぐに枠の事を忘れています。
仮にロザリオとアルシアでの一軍枠争いだとメジャーさながらですのでどっちかを取れればという事なんでしょうね。
-
462 名前:匿名さん:2017/11/26 14:46
-
>>460
大物外国人はポジション確約の条件提示するやろ
そんな簡単に外国人は枠競争させるなんて
子供みたいなこと言うな
-
463 名前:だね:2017/11/26 15:07
-
htp://num.to/4093-5988-2138
-
464 名前:匿名さん:2017/11/26 16:36
-
阪神が大物外国人とかとらんだろ 野手2人ならテキトーに中継ぎのやつをどちらか落とせばいいだけ
-
465 名前:匿名さん:2017/11/26 23:58
-
横浜の戦力外山崎を獲るの決まりました
-
466 名前:匿名さん:2017/11/27 09:21
-
現在の支配下枠(ドラフト6人、呂in、大和計算外)
投手33人
野手捕手7、内野13(熊谷入)、外野10(島田入)で30人
計63人
大和の去就次第だが66、7人としてあと3、4人かな。
外国人1人、山崎ともう1枚もしくは外国人2人
-
467 名前:匿名さん:2017/11/27 09:34
-
大和が仮にFA移籍しても人的補償で選手獲得したら支配下枠はプラマイ0になるね。
-
468 名前:匿名さん:2017/11/27 10:12
-
DeNA山崎、育成で獲れば良いのに・・・
大和の人的補償、オリとDeNAではどちらが良いの獲れそうでしょうか?
-
469 名前:匿名さん:2017/11/27 10:26
-
山崎なんかいらんやろ!
無能フロントやな
-
470 名前:匿名さん:2017/11/27 10:54
-
外国人入れるにしても内外野あと1枚ずつは欲しいよね。
名前は出てないけど岩崎恭平とかどうだろ?
-
471 名前:匿名さん:2017/11/27 11:05
-
つか、山崎決定なのね。
-
472 名前:匿名さん:2017/11/27 11:06
-
山崎は守備とバントの達人だから、一番影響する選手は森越だろうな。森越のポジションともろかぶりだし。山崎使えたら森越は必要なくなる。
大和とは直接バッティングしないと思う。
大和よりバントは確実に上手いと思う。
-
473 名前:匿名さん:2017/11/27 11:07
-
阪神のフロントが無能だから 12月人事異動てチーム編成で一番重要時期
新聞報道は和田SAリークしたのだろうが 中田獲得でも金本がOKサイン否定したように
最後のチェクは金本がする
-
474 名前:匿名さん:2017/11/27 11:09
-
474
揚塩次期球団社長は無能ではないよ。
-
475 名前:匿名さん:2017/11/27 15:11
-
>>473
ムチャクチャな妄想。www
そもそも次期社長って来シーズンの補強に関してはノータッチだろうし。
常識的に考えて動くのは再来年の補強から。
-
476 名前:匿名さん:2017/11/27 15:29
-
和田SAが来季以降のチーム編成に携わる役職に就く為、後任に掛布氏が就く。
-
477 名前:匿名さん:2017/11/27 15:50
-
和田の役職はテクニカルアドバイザー。
編成にかかわるとか言ってるけど結局はアドバイザーなので決定権は無い。
球団の巧妙な手口。(苦笑)
-
478 名前:匿名さん:2017/11/27 18:00
-
和田は映像分析の関係をやるみたい
-
479 名前:匿名さん:2017/11/27 18:12
-
山崎が巨人の寺内くらいやれればまあええわ
-
480 名前:匿名さん:2017/11/27 18:13
-
森越今解雇すればいいのに
楽天にいた内村みたいなタイプが阪神にいたらいいのに
-
481 名前:匿名さん:2017/11/27 23:47
-
>>480
内村?内村はいいらんわ。内村なら楽天の藤田の方がいい。
-
482 名前:匿名さん:2017/11/27 23:52
-
藤田なら大和の方が断然いい
-
483 名前:匿名さん:2017/11/28 07:28
-
大和どうなんやろ?どうもDe確実かって話聞かなくなった。オリのレギュラー確定か残留かで悩んでるんかな?
-
484 名前:匿名さん:2017/11/28 08:32
-
モタモタしてるから野上取られるんや!
フロント入れ換えろ
-
485 名前:匿名さん:2017/11/28 08:34
-
牧田や涌井がメジャーって言わなければ阪神もチャンスがあったが
阪神はピッチャーが心配だから
-
486 名前:匿名さん:2017/11/28 08:42
-
中後も大リーグ挑戦。
-
487 名前:匿名さん:2017/11/28 08:44
-
中継ぎ以降は安心できるので 得点力がアップすれば 先発は不安ですが
5割はキープするでしょうが 育成をかねたペナントレースになるのはまちが
えないです 先発で貯金が出来るのは メッセ・秋山まで藤浪・青柳・岩貞・横山~
後4人投げてみないと読めない人材がほとんど・・不安と期待の中のシーズンです
-
488 名前:匿名さん:2017/11/28 09:42
-
>>484、486
は?阪神が狙ってるとか何か少しでも話あった?
-
489 名前:匿名さん:2017/11/28 09:47
-
得点力アップするためには1、2番の出塁率を上げにゃならん。
高山1番では三振多い、四球少ないこれでよく昨年より得点アップしたなって思うが。
来年は糸井を1番にするか、思い切って大山長打も狙う1番ショートでより多くの打席立たせて経験積ませるか。
-
490 名前:匿名さん:2017/11/28 11:10
-
>>489
糸井でいくのでは?ボールを見れる選手ですし長打力もあります。
それと、そもそも高山はスタメン出場が難しいと思われます。
外野の2枠の糸井・福留は故障でもしない限りは開幕スタメンを発表していますしもう一枠は中谷で固いでしょうね。
大山においては遊撃が獲れればの話ですが1番打者は高山よりも不向きかと。
足が無い上に高山同様に空振りも多いですし、ファーストストライクからガンガン振る選手です。
理想は6、7番辺りで気楽に打たせたいところですが。
中谷が2割6分くらい打てれば中軸を任せて大山を下位打線に置けるのですが中々難しいですね。
-
491 名前:匿名さん:2017/11/28 11:31
-
>>488
余裕こいて補強全くせぇへんけど、金本はまた来年も育成だから負けても仕方ありませんみたいな言い訳するつもりか?
余裕こいてるヒマないやろ?
なりふり構わず補強せんと勝てへんやん!
クソみたいな戦力しかないねんから
-
492 名前:匿名さん:2017/11/28 11:39
-
香田は人材難の投手陣をよくやりくりしている
-
493 名前:匿名さん:2017/11/28 11:47
-
まだ、1度も無いですが、2番糸井がベストな様に思います。
1番俊介、3番大山、4番福留、5番中谷、6番鳥谷…ジグザグにもなりますし…
-
494 名前:匿名さん:2017/11/28 12:35
-
>>491
クソみたいな戦力って今年2位だよ?阪神がクソみたいな戦力なら3位以下の4球団はクソ以下なのか?だったらあなた野球観ないほうがいいよ。
-
495 名前:匿名さん:2017/11/28 12:37
-
糸井
鳥谷
新外国人
福留
中谷
二遊間
二遊間
捕手
投手
鳥谷6番はあまり意味ない