NO.12902940
2018阪神補強、コーチ、フロント人事
-
0 名前:匿名さん:2017/09/15 11:42
-
新しい血をいれるべき
-
246 名前:匿名さん:2017/11/16 17:29
-
>>245 また固定できないのか?
-
247 名前:匿名さん:2017/11/16 17:48
-
てかてかてか、おれ乾のことめっちゃ好きなんだけど、かわいいし運動できるし頭良いし。
-
248 名前:匿名さん:2017/11/16 19:05
-
横田育成契約
-
249 名前:匿名さん:2017/11/16 19:05
-
横田が育成契約。
大和も流出すれば内外野とも手薄になる。
トライアウト誰か取らんと。
-
250 名前:匿名さん:2017/11/16 19:06
-
横田育成で外人野手1人採るとして=68人 大和次第で67人
FA以外で誰か採るか? ロザリオは1塁FA9位評価・・微妙やね=阪神の可能性
はきはめて低い
-
251 名前:匿名さん:2017/11/16 19:11
-
現状では捕手、内野、外野各1人ずつは要るだろ。
育成でも。
捕手は広島多田、内野手はベイ山崎がベストかな。
外野は出来れば右が欲しいが楽天福田か中日赤坂か…
-
252 名前:匿名さん:2017/11/16 19:15
-
西田とかも育成で良いだろ。
どう使いようがあんねんって。
-
253 名前:匿名さん:2017/11/16 19:35
-
251
大和って人的補償あるんじゃないの?
-
254 名前:匿名さん:2017/11/16 19:37
-
253
小豆畑も使いものにならない。
-
255 名前:匿名さん:2017/11/16 19:43
-
歳内も育成じゃないの
そのほかに何人か育成するじゃないの
-
256 名前:匿名さん:2017/11/16 19:50
-
>>251
出た。右の外野おじさん。
必要無いからドラフトでも指名してないんやろて。
そして、そんなに戦力外漁りばかりやっても無駄。何でも欲しがるね。
-
257 名前:匿名さん:2017/11/16 19:55
-
今頃育成に1人落とすって事は日本人誰か取るんだろ
中後とか自由契約を
-
258 名前:匿名さん:2017/11/16 20:13
-
ここ10年で2位が5回もありながら優勝は一度もない球団は阪神位では?
その特徴としてBクラスに落ちれば補強して2位で終わり。そして2位のシーズンはお決まりのように補強には消極的。この繰り返し。
本当に優勝狙いたいのなら2位のシーズンこそしっかりと補強しないといけないのでは?
本音は優勝したら困るのかな?
-
259 名前:匿名さん:2017/11/16 20:26
-
ロザリオとれないなら外国人二人ぐらいとるんかな?外国人枠ないけど。
-
260 名前:匿名さん:2017/11/16 20:41
-
横田、歳内育成契約
-
261 名前:匿名さん:2017/11/16 20:47
-
歳内育成なりました・67人(外国人野手1人) 外国人野手2人制か?
日本人の中後かトライ組みのうち誰か?
-
262 名前:匿名さん:2017/11/16 21:18
-
今成とか西田とかどう考えてもこれ以上阪神にいても使われようがない。
他球団で三塁手の控え必要なとこあるだろ。
川端故障のヤクルトとか外国人のレアードに守らせてる日ハムとか。
需要のあるところにトレード出してあげた方が本人のためにもなる。
-
263 名前:匿名さん:2017/11/16 21:38
-
>>258
2位の原因は毎年恒例の8月9月の息切れとか大事な天王山を落とすとかなのは見てれば分かるでよ。
逆に今年藤浪も岩貞も抜けて2位だったのは奇跡に近いわ。
それは3位以降が極端に弱かったから。
単に補強しろ、戦力強化しろ、打力何とかしろつったってチームにはバイオリズムってもんがあるんだから、
不調とか息切れする時期は必ず来るから
それだけ考えてるのはカン違い。
それよか5位6位あたりのチームからは確実に勝ち越すとかそういうの考える方が先決。
今年の広島が強かった理由はそれ。巨人中日ヤクルトには圧倒的に強かった。
-
264 名前:匿名さん:2017/11/16 21:49
-
263
何でもトレードってバカかな。
お前がそいつら嫌いで要らないと思っても、球団はそうは思ってないから残してんのやろ。
-
265 名前:匿名さん:2017/11/16 22:15
-
そいつらかどうか知らんが、2軍暮らしが続くようなら層の薄い球団に無償でも出してあげた方がいいね。
ある程度の年齢になれば残りの野球人生も長くないしね。
-
266 名前:匿名さん:2017/11/16 22:21
-
他所だって、その程度の選手欲しけりゃトライアウトで取るよ。
-
267 名前:匿名さん:2017/11/16 23:34
-
>>258
今年の2位は広島に圧倒的な強さを見せつけられての2位
和田時代と一緒にするのも不毛では?
和田時代は終盤の失速さえなければ分からんかったでしょ。
長いペナントのペース配分の問題
-
268 名前:匿名さん:2017/11/16 23:39
-
そんなたられば意味無い
負けは負け
-
269 名前:匿名さん:2017/11/16 23:41
-
捕手は梅野と坂本の競争でまだいいとしても内野の二遊間と外野あと1枚ずつぐらい欲しいな。
-
270 名前:匿名さん:2017/11/16 23:59
-
>>269
トライアウトやトレードで?それとも来季のドラフト?
-
271 名前:匿名さん:2017/11/17 00:05
-
トライアウトに出てるような選手を欲しい欲しいじゃなくて、今いる選手を使わないと。
-
272 名前:匿名さん:2017/11/17 00:26
-
二遊間の層が薄過ぎ。
西岡も使う気あるのかないのか…
ベイなんか倉本が遊撃で全試合出場、柴田が2塁でついこの間までレギュラーだった
石川が控えに回ってる。
層厚いし年齢的にも脂乗ってるし。
-
273 名前:匿名さん:2017/11/17 00:52
-
273
じゃ大和いらないじゃん。
獲りにいく必要ないじゃん。
-
274 名前:匿名さん:2017/11/17 01:30
-
>>272
倉本みたいな守備下手選手を持ち上げる見る目の無い方に、阪神の二遊間をどうたら言われたく無いねえ
-
275 名前:匿名さん:2017/11/17 07:35
-
阪神は優勝したくないんやろな
補強せんし、育成育成言うて勝たんからおもしろないねん。
あと横田いらないから
-
276 名前:匿名さん:2017/11/17 08:10
-
原口はトレードしてあげて良いと思う。
どうせ、原口は、代打でしか使えないから、DHのあるパリーグにトレードさせるべきだな
-
277 名前:匿名さん:2017/11/17 08:26
-
原口が嫌いなだけやろ
-
278 名前:匿名さん:2017/11/17 08:52
-
原口はもう終わった選手だし阪神にはいらない!
金本のおかげで活躍できた面もあるけど、金本のの思い付きに振り回されてダメになったとも言える!
トレード要員で阪神でたほうが本人のため
-
279 名前:匿名さん:2017/11/17 09:11
-
268
じゃ阪神よりさらに順位が下の横浜DeNAは?
やたら関東キー局のマスコミに持ち上げられてるけど、冷静に考えたら広島と10ゲーム差つけられて阪神よりも更に順位が下なんだけどな。
-
280 名前:匿名さん:2017/11/17 09:38
-
>>274
守備下手?
セリーグ遊撃手守備率
1坂本(巨).987
2京田(中).980
3倉本(D).979
4田中(広).977
2位京田と1厘、4位田中と2厘しか変わらんのだけど。
たぶん失策数でしか見とらんのやろ。
そっちの方がよっぽど見る目ないよ。(笑)
-
281 名前:匿名さん:2017/11/17 09:44
-
>>279
ベイは短期決戦の戦い方が上手かったのと、
雨で中止を投手起用のやりくり上手かったね見て分からんかったか?
そら日本シリーズ出たんだからメディア持ち上げて当然やろが。
出たのに批判しまくれってか?(笑)
-
282 名前:匿名さん:2017/11/17 09:49
-
横からだけどDe倉本のディフェンスを評価してる人がいるんやな。
あんな範囲もせまくて弱肩で良いなら今の阪神の選手のがマシやろね。
今時、281程度の指標で偉そうにしてるのがそうとう年配のお方なんでしょうが。
-
283 名前:匿名さん:2017/11/17 09:54
-
和田時代2位が多かったのとか今シーズンベイが3位から日本S出たのとかは、
半年間のペナントレースのペース配分とか、好不調の波とか、短期決戦の戦い方とか
単純戦力とは別の話なんだけどな。
そこツッコミ入れてる人らはそういうとこ見とらんのかな?
-
284 名前:匿名さん:2017/11/17 10:01
-
>>283
みんなそんな単純なことは承知の上で書き込みしてますが。
-
285 名前:匿名さん:2017/11/17 10:04
-
>>282
まず遊撃で全試合出場したことを称賛すべき。
阪神はそれが出来なかったんだから。
二遊間の固定は強いチーム作りの最低要件。
金本はそのセオリー無視してるから。
つか知らないのかも知れんけど
-
286 名前:匿名さん:2017/11/17 10:04
-
大山のショートも反対や!
そうなると北條、糸原の出番が激減するに決まっとるやろ
-
287 名前:匿名さん:2017/11/17 10:10
-
>>285
倉本程度で満足なんやな。まともに試合も見てなきゃ細かいデータも知らないんやな
-
288 名前:匿名さん:2017/11/17 10:21
-
>>285
お前のが全然知らんのちゃうかね。
鳥谷がショート辞めて、たった1年で固定出来るような次世代ショートが見つかると思ってるのが頭悪いわ。
-
289 名前:匿名さん:2017/11/17 10:25
-
思い返せば鳥谷以前の遊撃手は平田、久慈、藤本
まだネットも普及して無かった時代だけど、
今だったらこの倉本みたく叩かれる対象になってただろうな。
どんな遊撃手だったら満足するのか…
池山みたいなの?
-
290 名前:匿名さん:2017/11/17 10:33
-
>>289
あんた指標とか知らなそうやから簡単に言うけど、
倉本って、数字上控えを使った方がマシって出てるんだよ。守備範囲も両リーグワーストの数値。
だからDeは大和取ろうとしてんだよ。
あんたの素人な目線なぞ何のあてにもならんちゅうことや。
こういう何も知らない奴が隣の芝生は青いのか知らないが、大和とかまだ若い選手叩いてるの見ると本当に滑稽だし頭にくるわ。
-
291 名前:匿名さん:2017/11/17 10:41
-
大山遊撃手ー大和の引きと留めも絡むから・・控え植田・熊谷
守備に厳しい久慈OKサインは北條より数段使えると判断したのだろう
セカンド上本・西岡-糸原・北條
サード 鳥谷・陽川・糸原
-
292 名前:匿名さん:2017/11/17 10:44
-
二遊は大事と力説してる奴が倉本賞賛してて草。金本のこと馬鹿に出来んやろ。
-
293 名前:匿名さん:2017/11/17 10:51
-
>>291
明日の練習試合で大山ショート試すみたいですね。
出場するためにはセカンド、ショートと不安はあれど、色々模索する必要はありそうですね。
本気でコンバートさせる気なら一年は多めに見ないといけないかもしれませんね。
-
294 名前:匿名さん:2017/11/17 11:09
-
金本の大山ひいきがめちゃくちゃ露骨過ぎてスゴイな、金本はなにがしたいんや?
和田がまだ監督なら優勝してただろうな
-
295 名前:匿名さん:2017/11/17 11:16
-
もうセカンドとかショートとかいいよ。
大山をどうしても使いたいならサードで勝負させようよ。
鳥谷と競争させて良い方使えばいいじゃん?
鳥谷を打撃で抜けないようなら守備を軽視して二遊間で使うレベルの選手じゃないという事でしょ?
根拠もなく申し訳ないけど現状の遊撃候補より上手いなんて無いよ。
久慈のOKサイン?思ったよりは出来るって事だろ?
今の阪神での権力者の金本が何とか使いたいのが解ってるからイエスマンのコーチ陣も必死だよ。
守備で足を引っ張られる投手が可哀想。