テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902940

2018阪神補強、コーチ、フロント人事

0 名前:匿名さん:2017/09/15 11:42
新しい血をいれるべき
596 名前:匿名さん:2017/12/30 14:50
王調査
元韓国大リーガー調査
597 名前:匿名さん:2018/01/13 19:29
熊谷一軍キャンプ内定
598 名前:匿名さん:2018/01/13 20:35
>>584 一生リーグ優勝出来んの?リーグ優勝出来なかったら2位も最下位も一緒。
599 名前:匿名さん:2018/06/16 10:44
山脇解雇決定
600 名前:匿名さん:2018/06/16 23:00
ナバーロ外野でつかうみたい
601 名前:匿名さん:2018/06/17 11:23
糸井はまだしも、そろそろ福留抜きのクリーンアップを考えないといけない時期にきていると思う。
602 名前:匿名さん:2018/06/17 22:01
社会に迷惑をかけるなw
603 名前:匿名さん:2018/06/19 13:17
ヤマワキ
604 名前:匿名さん:2018/06/19 18:53
ゴメス去った後の外国人補強失敗。あれは誰の責任?
605 名前:匿名さん:2018/06/20 04:20

山脇w
606 名前:匿名さん:2018/06/22 01:55
ハローワーク通いの山脇w
607 名前:匿名さん:2018/06/24 19:17
掛布を監督にせい!
608 名前:匿名さん:2018/06/24 20:24
>>607
今更なるけ、どあほ。
609 名前:匿名さん:2018/06/25 01:27
今シーズン最下位でも良い。しかし、ドラフトはしっかり補強して欲しい。
610 名前:匿名さん:2018/06/25 02:39

無理w
611 名前:匿名さん:2018/06/26 04:12
榎田を出したのは山脇かwww
612 名前:匿名さん:2018/08/02 07:19
坂井オーナーに虎党の痛烈ヤジ!「お前がおる限り阪神は勝てんわ。坂井っ!! 金満オーナー」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140910/tig14091005020006-n1.html
坂井オーナーだけじゃなくてこの人に無理やりオーナーやらせた人達も悪い
電鉄会社の役員、球団幹部全員失格。退陣するべき。
あんまり負けるようなら金なんか関係ない
監督や首脳陣の就任について外部招へいせずイエスマンОBばかり集めて
勝たずしてファンに不快な思いをさせて経常利益を得るのは邪道、詐欺
虎党が金返せ!甲子園4万6千人怒り心頭
ttp://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5886157.html
613 名前:匿名さん:2018/08/02 08:12
とりあえず片岡と香田は更迭だな
614 名前:匿名さん:2018/08/30 19:06
「ガラリ」と変えないといけないのは何より、親会社やフロントの中枢の考え方だ。
615 名前:匿名さん:2018/08/30 23:46
今シーズンはベイスターズ戦以外負け越しやろ。
616 名前:匿名さん:2018/08/31 03:30
榎田カムバックwww
617 名前:匿名さん:2018/08/31 19:48
616
えらいネガティブ思考やな
618 名前:匿名さん:2018/09/01 02:37
弱くてもグッズは売れるw
619 名前:匿名さん:2018/09/01 07:30
阪神は儲けることしか考えていない。
620 名前:匿名さん:2018/09/05 22:44
>>617
単なる事実だろ
621 名前:匿名さん:2018/09/06 02:06
一二三は大城の同級生w
622 名前:匿名さん:2018/09/11 11:07
>>0
今のままで良い
623 名前:匿名さん:2018/09/15 14:13
球団経営・フロント編成・スコアラー・スカウト・監督・コーチ・チームスタッフは正常。
選手がアホなだけ。
624 名前:匿名さん:2018/09/16 00:20
守備固定出来なかった。特にセンター。後、糸井・福留の後釜かな?いつまでもその2人ではなぁ~。
625 名前:匿名さん:2018/09/16 07:12
>>623
「選手がアホなだけ」と言うそんな単純な問題じゃない。
何も球団経営・フロント編成・スコアラー・スカウト・監督・コーチ・チームスタッフは正常何もじゃない。
正常だったら、若手は育っている。

上がダメだから下もダメになる。
626 名前:匿名さん:2018/09/16 07:55
球団が替わるのが一番だが、金本監督は留任でもコーチ入れ替えは
必至。
FA、外国人選手も含めて選手の入れ替えが必要だろう。
また阪神タイガースは関西の球団なのかと思うところがある。
地元の選手を中心にチーム編成してほしい。
627 名前:匿名さん:2018/09/16 09:36
↑クソ漏れ
628 名前:匿名さん:2018/09/17 21:52
戦力外予想
投手
岩田(35歳)マテオ(34歳)モレノ(31歳)山本(30歳)歳内(25歳)石井(23)
捕手
岡崎(35歳)小宮山(33歳)小豆畑(30歳)
内野手
西岡(34歳)山崎(32歳)今成(31歳)森越(30歳)荒木(30歳)ロサリオ(29歳)西田(25歳)
外野手
緒方(28歳)
629 名前:匿名さん:2018/09/20 07:27
株主から不満噴出…阪神の“病巣”を野崎元球団社長が直言
ttp://blog.livedoor.jp/itsasportsworld/archives/9990265.html

「ガラリ」と変えないといけないのは何より、親会社やフロントの中枢の考え方だ。

坂井オーナーに虎党の痛烈ヤジ!「お前がおる限り阪神は勝てんわ。坂井っ!! 金満オーナー」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140910/tig14091005020006-n1.html
坂井オーナーこそお辞めになって下さい
ttp://ameblo.jp/104f/entry-11307187010.html
630 名前:匿名さん:2018/09/20 12:31
2012年から巨人には圧倒的にやられ過ぎ。広島に目の前で2年連続胴上げされそう。ヤクルトには山中にやられ過ぎ。中日には松坂にやられ過ぎ。あれもこれも阪神フロントの責任。
631 名前:匿名さん:2018/09/20 18:35
外国人打者を4番打者にしたらアカンルールあるのか?生え抜きを4番打者にしないといけないルールか?補強はしないといけない。
632 名前:匿名さん:2018/10/05 21:07
球団は頑張ってる。経営も素晴らしい。
監督・コーチ・チームスタッフも素晴らしい。
選手のレベルが低い。
633 名前:匿名さん:2018/10/08 07:28
今年の結果なら、金なんか関係ない。
有能な人材(野球を知っている者、若手を育成できる者)を外部からでも招へいすること。
この陣営では勝てない。
有望なアマ選手を潰しているだけ
復活しても代打の神様かスペシャル代走か継投のコマにするだけ
育成カスのくだらない球団になっている。
634 名前:匿名さん:2018/10/08 09:56
金本のミッション

福留(41歳)・糸井(37歳)・鳥谷(37歳)を円満に引退させる事。

上本(32歳)を引き止めるふりをしてFA移籍させる事。

30歳を超えて戦力になってない選手全員をクビにする事。

金本にしかできないことがある。
635 名前:匿名さん:2018/10/08 20:46
何度も言うけど、得点力不足は明らか。
636 名前:まっす:2018/10/15 03:44
落合にいっとけや、ボンクラ
637 名前:匿名さん:2018/10/15 03:58
誰が監督をやっても同じw
638 名前:まっす:2018/10/15 05:23

お前がやれ
639 名前:匿名さん:2018/10/15 21:34
なかなか難しいが、とにかく外国人を当てる事に尽きる。2014年が良い例ですね。
今年はメッセ以外は、あまり活躍出来ていなかった事を考えると、それだけでもガラリと変わるかもしれません。
来期はメッセが日本人登録になるので、先発を1人補強出来るのも大きい。
ソフトバンクですら、サファテが故障して苦戦を強いられた所を考えると、特に抑えがしっかりしてないといけないんでしょうね。
640 名前:匿名さん:2018/10/20 19:09
矢野
641 名前:匿名さん:2018/10/20 19:30
川相、田代、森脇と優秀なコーチがリリースされました。
田代は横浜濃厚らしいので他の二人はなんとかならないものか?
高代コーチ辞めなくて良かった。
ヤクルトでわかるように優秀なコーチが入ればチームは変わる。
642 名前:匿名さん:2018/11/05 16:02
矢野で強くなります。
643 名前:匿名さん:2018/12/26 06:21
谷本のタヌキは副社長も本部長もやめて野球と関わるべきじゃない。
権利とは要求を通すだけじゃなくてそれだけの責任を果たさなければならない。
644 名前:匿名さん:2019/01/14 18:03
二軍打撃コーチは、良太のみ??
良いのかそれで・・・
645 名前:匿名さん:2019/01/16 03:09

球団に直訴w

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ >>



必須