テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902939
2017中日ドラゴンズ 23
-
0 名前:匿名さん:2017/09/14 20:21
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
951 名前:匿名さん:2017/11/19 11:46
-
静岡出身の増井に岐阜出身の大野
成功したら中日らしい良い補強だね
でも森はいつになったら戻ってくるんだろうね
-
952 名前:匿名さん:2017/11/19 12:17
-
増井は巨人が絡んでるし、日ハムの高額な残留提示を断わってるからねぇ。
中日が獲得するのは無理。
他選手とのバランスもあるし、そもそもそんな体力ないだろ。
-
953 名前:匿名さん:2017/11/19 13:53
-
増井の年棒2.2億 中日最高年棒 大島1.5億 取る価値あるのかな
村田を7000万位で契約した方がお得感あると思うけど どうなんだろうね
-
954 名前:匿名さん:2017/11/19 15:18
-
大野 増井獲得はいが 一番大事なのは
ゲレーロ残留だよ
ゲレーロに 資金を 集中だよ
ゲレーロいなくなったら
大野 増井も 無意味だよ
-
955 名前:匿名さん:2017/11/19 21:09
-
大野、増井を獲る意味が分かりません。
岐阜、静岡出身で地元大盛り上がりでしょうか。
杉山、松井、小笠原、笠原、鈴木・・・がんばれ。
-
956 名前:匿名さん:2017/11/19 21:20
-
増井なんてとれるわけない。
日ハムも巨人も巨額な提示してる。
大野だけだよ。
-
957 名前:匿名さん:2017/11/19 23:02
-
>>956
ケチゴンズだからなw
-
958 名前:匿名さん:2017/11/19 23:32
-
以前は、ウッズや和田、谷繁を取りに行ったが、いつ頃からかな。ファンが球団の出費を気にするようになったのは。GM時代のコストカットで使える金はあると思うが。
-
959 名前:匿名さん:2017/11/20 00:02
-
これだけ何年も下位に沈んでるしバランスなんて考えてる暇はない。増井は5年10億ぐらい出せば来るかもだけど無理だわなあ。
-
960 名前:匿名さん:2017/11/20 02:57
-
地元重視にシフト!
-
961 名前:匿名さん:2017/11/20 05:43
-
武田久・村田・楚・久保等チームの顔になっていた選手の次が中々決まりません。やはり各チームは世代交代を目指しているのでいわゆるベテランは獲得の対象にはならないのでしょうか?
-
962 名前:匿名さん:2017/11/20 11:50
-
村田と久保、まだ使えそうな松坂世代取ればいいのにね
まぁさすがに松坂本人はないんだろうけど
-
963 名前:匿名さん:2017/11/20 18:35
-
京田、新人王おめでとう。
-
964 名前:匿名さん:2017/11/20 18:49
-
京田新人王おめでとう
チームでは川上以来19年ぶりの新人王か
野手では立浪以来29年ぶりか
大野・増井獲得できればいいな
-
965 名前:匿名さん:2017/11/20 20:13
-
京田 新人王 おめでとう🎊㊗️
本当に嬉しい素晴らしいニュースだわ
いい選手 来てくれたなあ
後はゲレーロ残留に向けて資金を集中させて下さい
-
966 名前:匿名さん:2017/11/20 20:13
-
京田 新人王 おめでとう🎊㊗️
本当に嬉しい素晴らしいニュースだわ
いい選手 来てくれたなあ
後はゲレーロ残留に向けて資金を集中させて下さい
-
967 名前:匿名さん:2017/11/20 20:15
-
京田新人王おめでとう!もっと濱口と競るかと思ったが、以外に差がついたね。
FAは増田は巨人への牽制ではないんかね。普通に戦力として考えるなら年俸や年齢的にも野上の方が妥当だと思うが。
-
968 名前:匿名さん:2017/11/20 20:17
-
ごめん、増田→増井です。素で間違えた、悪意はないです。
-
969 名前:匿名さん:2017/11/20 20:44
-
京田新人王おめでとう
当然といえば当然だけど、濱口もいたし
来年も頑張ってほしいね。数少ない期待の星でしょ、野手では
ゲレーロは残念だったね。ベストナイン、まぁ筒香に負けたから仕方ないのかな?人気の面でも
岩瀬は1000試合登板だ、ベテランの記録は中日の売りでしょ、中スポの良い見出しになるし
村田も取れよって感じ、2000本安打、名球会入りが書けるよ
-
970 名前:匿名さん:2017/11/20 21:29
-
京田おめでとう。全国区の人気選手になっておくれ!
-
971 名前:匿名さん:2017/11/21 10:38
-
森監督が帰国します。これからストーブリーグ開始かな?
-
972 名前:投稿者により削除されました
-
973 名前:匿名さん:2017/11/21 13:53
-
京田の新人王は納得出来るのですが2位が阪神の大山なのが納得いきません。普通なら濱口が2位なのになぜか大山の方が2位とは。
-
974 名前:投稿者により削除されました
-
975 名前:匿名さん:2017/11/21 19:11
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
976 名前:匿名さん:2017/11/21 23:35
-
ゲレーロは今年の数字やってくれるなら残した方がいいけど複数年契約したらどっか痛いとか言って長期に休みそうな気がする。休むんだったいないと一緒なんで複数年だけはやめた方がいい。嫌なら巨人でもソフトバンクでも行って長期休んで契約した球団に後悔してもらった方がいい。ルナやビシエドでいいかげん懲りて欲しい
-
977 名前:匿名さん:2017/11/22 13:41
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20171114/npb17111418590009-n1.html
FA申請期間終了、16日から交渉可能に
-
978 名前:匿名さん:2017/11/23 06:17
-
大野選手獲得より ゲレーロ残留に 資金を 集中すべきだ
今後は 北米担当者を 置いた方が 安くつくかも しれない
パウエル モッカ アレックス ゴメス バンチ ギャラード等
中日も かつては いい助っ人を 安定して 獲得していた
安いドミニカ選手路線に なってから ダメに なってきたわ
落合政権の 負の遺産かな? ウッズ時代が 懐かしいよ
-
979 名前:匿名さん:2017/11/23 14:09
-
ゲレーロは無理だろう。金額などの条件が高すぎる。そんな予算あるか?
森が帰国した日に発表してるよ。
中日は足木さんのち、陳(現・阪神 星野が連れて行った)という台湾人だったかいたけど、ドタキャンした赤靴下の外国人失敗で代理人制を置かなくなった。
代理人が高いとかで、手をひいた。黄金時代の足木さんはもう無理だしね。
-
980 名前:匿名さん:2017/11/23 18:14
-
ゲレーロはいらないと思うよ。
なんでそんなに執着するファンがいるのかすらよくわからない。
ムラが激しいし、守備は笊、バレンティンの全盛期ほど打っているわけではないし、ミスターソロというあだ名もww
しかも最近、性格的な指摘が出ていて、それでも推す意味がわからない。
ゲレーロ結構高いよ。今年の年棒は中日が払った額が安いだけ、来年から肩代わりがないのだから
全部背負うとなるといい金額だよ。もしその金額があるのならば、 メジャーからもっといい選手を引っ張れると思う。
-
981 名前:匿名さん:2017/11/23 18:41
-
ゲレーロは3億2年が限界かな。まぁ、行き先が決まっていない村田取りと言う手はなくはないが、その場合は、福田、周平を固定し…という球団の姿勢をからポジションが問題。森監督は、ゲレーロには執着していない印象なので、条件が合わない場合は、新外国人獲得に動くと思う。
個人的には、中南米に偏らず、アジア(韓国、台湾)にも動いて欲しい。確かに、足木さんが去ってから、編成まで現場任せにしている。フロントも強化して欲しい。
-
982 名前:匿名さん:2017/11/23 21:10
-
堂上 レギュラーになれる?
-
983 名前:匿名さん:2017/11/23 22:24
-
堂上は守備要員、正岡等同じ、、今から思えば外れたクジだった、中日ひいた時点でのあの嫌な顔はな
いだろう?
あの日から早くトレードに出せ。広島堂林
-
984 名前:匿名さん:2017/11/23 22:49
-
堂林も色あせているのだが、意味ある。
若手も育っていない上に、中堅、生え抜きを放出すれば、更にスカスカなチームになるね。
-
985 名前:匿名さん:2017/11/23 23:04
-
近藤アップか。ようわからん
-
986 名前:匿名さん:2017/11/24 00:07
-
ようやく森監督が22日に帰国。
新外国人候補である米国・ドミニカ・プエルトリコなどで実施されているWL等で調査。
その後、球団関係者が大野へFA解禁後の接触しているような内容。
来週あたりにでも、大野と直接交渉するのかな?
ゲレーロについては、残留してほしいけど金銭的には条件が難しそう。
-
987 名前:匿名さん:2017/11/24 02:04
-
嫌な顔って堂上は巨人ファンでもあるまい
-
988 名前:匿名さん:2017/11/24 02:09
-
落合がGMになる時に谷繁ではなく森繁を監督にしておけばこんな惨状にならずに済んだはず というか落合が監督を辞めた時に高木守道ではなく森繁を監督にすべきだった
-
989 名前:匿名さん:2017/11/24 04:11
-
来年の監督は板東英二www
-
990 名前:匿名さん:2017/11/24 11:04
-
森は金本同様短期間で再建の目処をつけた
由伸とは器が違う
-
991 名前:匿名さん:2017/11/24 11:50
-
再建の目って?
高卒ドラフトのこと?
だったら柳じゃなくて今井でしょう。今更、笑
ただ活躍したのは笠原、京田と大卒なのが悩ましい
高卒はある意味ギャンブルだよね、五分五分
-
992 名前:投稿者により削除されました
-
993 名前:匿名さん:2017/11/24 17:53
-
今月で期限切れ、ゲレーロは無理みたいなので12月から巨人などが動くだろう、
それにしても、新外国人の調査した割に、どの新聞屋も候補名がでない。
まさか、空振りか?!また、良くてもバルデスレベルかな?
また、FA大野は森がいつ出馬するんだろう?宙ぶらりんだな。
ゲレーロの契約金は大した事なかったんだ。Bクラスは何年続くのか?
森でも無理そうだな、これでは、次期監督候補の小笠原時代が過ぎるまで無理そう。
-
994 名前:匿名さん:2017/11/24 18:19
-
佐々木ロッテもまだ大したことないし、ダメそうな
太り気味濱口が10勝だし、わからんなあ。
砂田、山崎、今永、濱口は大当たりだよな。
東も凄かったらスカウトの差としか言いようがない。笠原よりレベル上ばかりでしょう。
-
995 名前:匿名さん:2017/11/24 18:58
-
広島、横浜を見習うと、大学生で良い投手を取り、ドラフト中位で取った高校生野手を育てるのが、理にかなっているのだが…今さら素材重視と言って何年経ったらBクラスから脱出できるのやら。過去、弱い時期もBクラスの翌年はAクラスになっていたし、確率が低い高校生野手の育成に力入れるならソフトバンクのように三軍制を導入しないと難しい。ただ、ソフトバンクは外国人やFA補強、ダイエー時代の遺産もあるので、参考にできない。野手の補強も必要だが、野球はあくまで勝ち星(勝率)の数の勝負なので、投手の勝ち星予測が合計75~80勝にならないと優勝争いはできないよ。
-
996 名前:匿名さん:2017/11/24 19:51
-
昔のように体ができあがっていない高校生を酷使して短命で
終わらせるような失敗を繰り返しそうだな。
石川、清水、小笠原辺りは壊され候補。
鈴木翔太のようにじっくり体を作ってから出てくる方が理想
昔もずっと働いたのは牛島くらいでしょう。小松も故障だらけで。
鈴木孝も肘壊しているし。
-
997 名前:匿名さん:2017/11/24 20:25
-
今中もそうだけど、中日は速球派投手ほど早く潰しますね。抑えに先発とか両刀使いするから選手生命が短い。また、若い時に抑えをやっていた投手を肩や肘を壊してから、変化球として先発にするのも無理があらます。
むしろ、山本昌とか抑えに向かない投手とかが長持ちするかも。鈴木翔太はドラ1も入団時は135K前後だったので、即一軍は無理で、育成に時間をかけました。
-
998 名前:匿名さん:2017/11/24 21:39
-
代表に出て 調子悪い選手は 思いっきり 年棒さげてやってくれ
チームとファンに迷惑かけるなよ
-
999 名前:匿名さん:2017/11/24 22:29
-
年俸もまともに変換できんのかい
-
1000 名前:匿名さん:2017/11/24 22:29
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。