テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902939

2017中日ドラゴンズ 23

0 名前:匿名さん:2017/09/14 20:21
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
801 名前:匿名さん:2017/11/09 13:09
日ハム大野はイラン
中日は プロテクトで、老害ゴミ老人を プロテクトして
目利きハムに 虎の子の 若者を とられるぞ
実際は マイナス老j人選手に 何も言えないのが 落合以来の中日球団だ
残酷なようだが、岩瀬 荒木 谷元 浅尾 山井?らは
プロテクトしては いけない 28人は少ない 
武山は 地味だが プロテクトすべし
802 名前:匿名さん:2017/11/09 13:09
森監督が中南米に行って1週間以上たちますが今現在新外国人候補の名前も出てこないしゲレーロの契約問題も記事に上がってこない。もしかしてゲレーロとは揉めているのでしょうか?森監督が帰国するのは確かに11月の中旬だと思ったけどそれまでの戦力補強は国際電話でやりとりをするのだろうか?FA宣言の大野に速攻アタックするみたいなのですが監督不在で大丈夫なのでしょうか?
803 名前:戦国乙女:2017/11/09 13:12
tp://bit.do/dSFQh
804 名前:匿名さん:2017/11/09 16:53
>>802
国内FAや電撃トレードではかなり遅れをとる体制だね
他チームと厳しい取り合いになるのは必定なので
主導権握る森が国内にいない状態は獲得される選手にとって
頼るべき存在に直接目をみて条件確認できないのは致命的でしょ

大野は大丈夫とたかをくくっているなら中日の編成体制も甘いわな
805 名前:匿名さん:2017/11/09 19:12
戦力外や引退を含むと日本人補強枠は10人、ドラフト指名6人、大野を取っても3人はある。
育成→支配下のために空けておくのか?
(候補は浜田、木下、渡邉?)
左腕の中継や内野手も足りない。
5年連続Bクラスの割に動きがユルい感じがする。
よほど良い外国人でも獲得しないとめがないかも。昨年のロンドン、アラウホは現物を見ていないのか、完全に準備不足だったと思う。
806 名前:匿名さん:2017/11/09 19:29
大野獲得は 反対
武山 松井 杉山で いい 
打てないけど ゲームは 作れる
中日のプロテクトは むごいだろう
老害ばかりを プロテクトして 才能ある若者を とられるだろう
老害選手に 何も言えない球団 それこそが 中日が弱い真の原因
807 名前:匿名さん:2017/11/09 19:55
前は山本昌とか外していたような話を聞いたことがあるけどね。
実際、コーチ兼任の選手とか30歳プラスの選手を外しても、日ハムは取らないでしょう。
費用対効果というか、谷元を金銭で出したぐらいなので。
808 名前:匿名さん:2017/11/09 20:03
大野が失敗したら炭谷、炭谷が失敗したら鶴岡
鶴岡がダメなら実松
ともかく獲得できるまで捕手にアタック
中村失敗の穴を埋めよう
809 名前:匿名さん:2017/11/09 20:51
確実に鶴岡確保できればいい
もうハムの選手ばかりやめて欲しい。
もっとも鶴岡もハム産だがw
810 名前:匿名さん:2017/11/09 20:55
>>808

大野も銀次郎もいらんだろ

高いお金使って焦るほどないだろ!
811 名前:匿名さん:2017/11/09 21:23
仮に中村を取れたとしても、6~7年は育成にかかったでしょう。
捕手は、相手チームの打者の特徴から戦略まで練らないといけないから、不特定の捕手を入れ替えで使ってもチームは強くはならないし、若い投手をリードできないのが実態です。
812 名前:匿名さん:2017/11/09 22:47
今年の武山はいい所で打ったし肩もリードも悪くない。しかもまだ33才で老け込む年でもない。1500万年でお値打ち。そもそも大野なんて武山より下
813 名前:匿名さん:2017/11/09 22:50
今年の武山はいい所で打ったし肩もリードも悪くない。しかもまだ33才で老け込む年でもない。1500万年でお値打ち。そもそも大野なんて武山より下で給料も高く取ったからには多く試合に出すということは年齢の近い松井 杉山 木下 桂 加藤はもう育てる気も使う気もないということ。何をやっとんだ
814 名前:匿名さん:2017/11/09 23:05
松井、桂、木下、杉山・・・・
中日のスカウトコーチの敗北と言っていいだろう
谷繁、大野?と続く二代にわたって捕手育成を放棄することに・・・
中村が外れた影響は大きいよ。
それでも大野は必要だと思いな。
だって考えても見てくれ?
セリーグでも最低ランクの野手しかいないのに、有望な若手もほとんどいない。
こんなチームがFAを放棄していいのか?
出来るわけないよな。本当は大和が欲しいんだけど、大野でもいいわ。
815  名前:投稿者により削除されました
816 名前:匿名さん:2017/11/09 23:46
ゲレーロ残留、大野獲得濃厚を考えると
一番 中 大島
二番 遊 京田
三番 右 平田
四番 左 ゲレーロ
五番 一 ビシエド
六番 三 福田
七番 二 高橋周
八番 捕 大野
来季開幕はこんな感じかね。谷元残留も確定だし外国人は先発型2人獲得程度かな。吉見、大野の復調次第ではAクラス狙える
817 名前:匿名さん:2017/11/10 00:08
人的補償ありなら大野反対に一票
818 名前:匿名さん:2017/11/10 00:43
野手不足のチームを変えるためにも他所の血は必要だよ
大野くらいしか来てくれそうにないんだから
手頃のところで手を打つのが現実だよ
819 名前:匿名さん:2017/11/10 00:59
大野のFA宣言で中日入りが強まったと思います。
谷元を複数年契約もその伏線と思います。
人的補償でもってかれて困った事、ありましたっけ?一山幾らの選手が多いですが、日ハムもいらないかもしれませんね。
820 名前:匿名さん:2017/11/10 01:14
>>802
逆に一週間で決めとるようではダメでしょう。
交渉はするが揉めことはない。納得できなければ他探せばいいだけ。
期限は元々決めてない。期限内にいい外国人が取れるとも限らない。期限があるからとアラウホやロンドンみたいな使えないのをまた焦ってたら本末転倒。
大野のごとき監督が出る必要ない。もっとも中日以外手挙げないと思うし、監督不在が不満なら来なくていい。武山で十分。取りに行くこと自体が理解できない
821 名前:匿名さん:2017/11/10 02:46
WBC日本代表の大野も人気ないみたいだね。
大野が来てくれて谷繁の後継者になってくれたらそれでいいよ
大和も取ればいいけどね。中日の守りの野球にはあってるし
まぁでも大野優先で、他は資金面でもう手出さないんだろうね。
ゲレーロが残れば残るで、それはそれでお金かかるし
822 名前:匿名さん:2017/11/10 10:22
大野捕手がFA宣言したのにあわせてドラゴンズは獲得の意思を表明しました。16日の解禁日に速攻でアタックするのだろう!後は他球団を戦力外になった選手から何人獲得をするのだろうか?枠の問題もあると思うので最大で1~2人かな?候補としては武田久・そよぎ・村田?あたりかな!
823 名前:匿名さん:2017/11/10 17:31
中日は向こう五年は優勝できません。高松渡だけが唯一の希望。
824 名前:匿名さん:2017/11/10 18:48
大野取ったらもう1人いくよ。絶対。
いまは大野に誠意を見せて、貴方だけと意思表示。
ついでに炭谷も行ったれ。
一気に捕手問題解決だ。

実際には2人目は誰かな。
825 名前:匿名さん:2017/11/10 19:02
スポーツニュースで、中日は大野取り以外は動かず、日本人枠3人空ける、(おそらく育成から支配下に移す選手がいるため)とあったが、ニュース通りだと外国人を取って終わりになるけどね。
森が、梵、武田久らは、ロートルは?若い選手に機会を与えるため、取らないと言っていたが。
826  名前:投稿者により削除されました
827 名前:匿名さん:2017/11/10 20:25
鶴岡も取るみたいですね。第二の捕手として。大野と鶴岡の併用じゃないかに~
828 名前:匿名さん:2017/11/10 20:41
>>827
鶴岡も獲得って、どこの情報ですかね?
829 名前:匿名さん:2017/11/10 20:50
西山代表は初耳です。くらいですか?
鶴岡は36歳で、年俸は大野より高い7500万円ですが、獲得する意味があるのでしょうか?
大野を取り、武山、杉山、木下、松井の誰かと併用した方が合理的です。
830 名前:匿名さん:2017/11/10 20:53
大野は イラン
28人に老害ベテランをたくさん入れるぞ 中日は
若手投手取られるぞ
トレードでも 損
岩瀬 荒木 山井? 浅尾とかいれたらバカや
中日は 老害に 何も言えないバカ球団だから
こいつらを プロテクトして 若手取られるぞ
武山は地味やけどプロテクト入れてくれよ
831 名前:匿名さん:2017/11/10 20:56
京田情けない 源田に ショートとられているんだぞ
へらへらするな 源田に 負けるな 納得するな
832 名前:匿名さん:2017/11/10 21:00
>831
何度も同じ書き込みはくどい。
833 名前:匿名さん:2017/11/10 21:07
中日でプロテクト外せない選手なんてほとんどいないんじゃない?

投手・・大野、小笠原、又吉、柳、田島、鈴木翔太、笠原、伊藤準

野手・・京田、平田、大島、石垣

せいぜいこんなもんでしょ?他にいるなら誰か教えてちょんまげ?
834 名前:匿名さん:2017/11/10 22:47
流石に福田や周平外したらいかんでしょ。
投手は意外にも他があまり思い浮かばない。一先ず岡田、三ツ間くらいか?
835 名前:匿名さん:2017/11/11 00:21
日ハム大野いらん
谷元も いらん セリーグで通用しない選手
日ハムが 見切った選手だ
大野なら 武山と松井でいい
大野の金を みんなに分けてやれ
今はそれよりゲレーロ残留に力と金を尽くせ
836 名前:匿名さん:2017/11/11 00:45
そうだ福田と周平忘れてたw
それでも野手は6名投手も岡田三ツ間含めて10名
計16名だからプロテクト枠の28に十分足りてしまう。

結論・・・大野は取るべき。少なくとも有望選手を失うというリスクはゼロだから
大野のおかげで失うということは考えれず。安心して向かえばいいよ
837 名前:匿名さん:2017/11/11 00:47
外れそうな選手
投手・・・野村、武藤、山井、福、伊藤、
捕手・・・全員
野手・・・阿部、石川、遠藤、溝脇、友永、井領、野本、松井、工藤
838  名前:投稿者により削除されました
839 名前:匿名さん:2017/11/11 02:52
日ハムのお古はいらない!
840  名前:投稿者により削除されました
841 名前:匿名さん:2017/11/11 12:00
工藤生き延びるな~
842 名前:匿名さん:2017/11/11 15:51
イチローしか中日を変える人いません。来年もBクラス確定。
843 名前:匿名さん:2017/11/11 16:03
パリーグから来ても活躍しない選手が多いのは不思議だね
844 名前:匿名さん:2017/11/11 16:05
>>841
工藤って存在価値全くない守備固めロートルだろ
生え抜きでもないドサ周りのしがない人生の中で
チャッカリ人にこびへつらう術だけ処世してるサラリーマン選手
腐った球団に取りつく寄生虫は早いうち駆除した方がいい
845 名前:匿名さん:2017/11/11 16:41
福田と周平て?ソフトバンクの福田周平がいつ中日に移籍したんだよ
846 名前:匿名さん:2017/11/11 17:41
工藤は 中日に 貢献している
外野守備は 名人 打率も中日の中では悪くない
昨年の 広島ファンに 取られたホームランも
クソ広島ファンのグラブがなければ 工藤のグラブに入っていた
847 名前:匿名さん:2017/11/11 17:43
パリーグから来て活躍しない人って
日本ハムから来た人でしょう
日本ハムの 選手の 見切りは すごい
この先 お荷物って わかるんだな
中日は 落合以来 お荷物ベテランに 億の年俸を支払ってきた
バカ球団 日ハムを 見習え
848 名前:匿名さん:2017/11/11 18:50
日ハムは今年5位で、10勝投手は有原のみ…これで大谷が抜け、仮に増井も抜けたらどうなるか…ヤマシのような商売だし、いずれ破綻するかもね。
そんなに羨ましいか?
849 名前:匿名さん:2017/11/11 20:48
東海地方では大野獲得で盛り上がってますが、
僕ら東海地方以外のドラファンからすると、なぜ大野を獲るのかさっぱり分かりません。
素人目から見てもキャッチングレベルは松井以下に見えます。
単に東海地方出身だけの理由でしょうか。
あえて言うと、大野ごときで若手有望株を失うのは納得できません。
杉山捕手、松井捕手。地元出身だけで中日に入ってくる?大野ごときに負けないで下さい。
850 名前:匿名さん:2017/11/11 21:20
ごときとは、人名のあとに付けて、謙遜や蔑みをさすことですか。
この場合は、自らに使っていないので、蔑みや軽蔑を意味すると捉えて良いでしょうか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。