テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902939
2017中日ドラゴンズ 23
-
0 名前:匿名さん:2017/09/14 20:21
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
551 名前:匿名さん:2017/10/24 10:39
-
福田周平なんてどうだろう
ややこわしくなって面白そうw
-
552 名前:匿名さん:2017/10/24 10:53
-
>>549
しがらみのない外人監督でコーチも刷新してのスタートが
育成重点が必要なBクラスチームには必要だね
森や小笠原では落合のダーティイメージで横浜のようには
吹っ切れた指導できないだろ
生半可な即戦力ばかり狙ってると今年の柳レベルの悲惨が待ってる
来年ほとんど役立たずの即戦力なら若手野手・投手がいいね
-
553 名前:匿名さん:2017/10/24 11:09
-
ラミレスだと、息子とか縁故入団させそうだな。
-
554 名前:匿名さん:2017/10/24 18:47
-
巨人三軍から…投手陣主力出るようになったら、
楽しいですね!ソフトバンクみたいに!
検索で見られる ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
555 名前:匿名さん:2017/10/25 06:34
-
CSも昨日で終了。今日から第二次戦力外通告が始まります。1次では6人が通告を受けました。2次では何人通告を受けるのかな?野本・赤田あたりは確定かな?
-
556 名前:匿名さん:2017/10/25 06:39
-
野本、赤田、加藤、友永、井領、三ッ又、金子、岸本
まぁ軽くこのくらいは解雇できるけど
なんで最初で許されたの?特に野本
駒大の先輩が守ってくれるとは悪運だけは強いってことかな
-
557 名前:匿名さん:2017/10/25 07:55
-
成績を残さないと首にしろ、とかの意見があるが、2~3年位で首にするのは愚か、育ててられない、使わないと、アマチュア球界にブラック企業だと言っているようなものだ。
-
558 名前:匿名さん:2017/10/25 14:38
-
25で入った選手なんか3年やれば十分でしょ
伸びしろなんて基本ないし
2軍のレギュラーで育成してどうするのw
30歳デビューでも目指すの?w
早く解雇してやって、引導渡してやるのも選手への思いやりだよ
そもそも一生できる世界じゃないし
次への道は早いほうがいいんだしね。
若いほうがアマに戻りやすい?
2軍を2軍らしくしないと
落合チュルドレンを滅ぼして、正常化しないと
-
559 名前:匿名さん:2017/10/25 14:49
-
即戦力を 批判するけど
即戦力って 今永見たいな 投手だよ
中日は 即戦力 いつ とったの?
又吉 京田くらいでは?
-
560 名前:匿名さん:2017/10/25 23:29
-
大社で即戦力になる選手は一年目から結果出してる。京田 又吉 川上 岩瀬 浅尾他チームでは倉本 今永浜田 戸柱。菊池 田中。その他大勢。三年目以降から出てきた選手なんてめったにない。遅くとも二年目には結果出さないと使い物にならない可能性大。今の中日がそう。だから高校生をとって三年じっくり育てる方向に切り替えるべき
-
561 名前:匿名さん:2017/10/25 23:57
-
24~25歳の社会人は伸びしろがないと思うが、上位で即戦力に近い選手をとり、中位で伸びしろのある高校生を取るのが、一番利口なやり方。
極端に高校生にぶれることはない。取るとすれば、数年に1人と感じられる選手でよい。
-
562 名前:匿名さん:2017/10/26 00:14
-
2年連続引き当てたら近藤・立浪以来30年ぶりかな
中村・西川・伊藤・與座・高橋とればいいじゃない
-
563 名前:匿名さん:2017/10/26 01:16
-
561,562のお二人の意見、どっちもそのとおりと思う。
で、今年のドラフト候補を見た場合は、即戦力に近いのは田嶋くらい。
田嶋と高校big3を除く後の選手は、去年なら良くて2~3位。
鈴木博も去年で言えば西武2位ロマン枠の中塚くらい。
それと中日は、24歳以下の外野手がいないといういびつな編成や、ここ10年間の
ドラフト入団で二ケタ本塁打打った選手0という異常さ。
候補選手と球団編成を考えれば、今年に限れば高卒野手中心の上位指名が鉄板。
-
564 名前:匿名さん:2017/10/26 14:01
-
中スポみたら特Aは田嶋、ヤマハ鈴木、清宮、中村だったね。
Aに岩見、村上、山本大貴、西川も入ってたのがポイントかな
増田はBだったから中日の評価は高くないんだね。伊藤もB
高校生外野手でAは西川だけ
-
565 名前:匿名さん:2017/10/26 20:16
-
ドラフトも終わりこれからはトレード・FA・他球団から戦力外通告受けた選手の補強に進むのかな?ドラフトで捕手の獲得が出来なかったので大野か炭谷のどちらかを取りに行くでしょう。
-
566 名前:匿名さん:2017/10/26 20:17
-
育成でも捕手指名0はさすがにありえないかな
これで炭谷も大野も来なかったら編成の責任は重いよ
-
567 名前:匿名さん:2017/10/26 20:24
-
オーナーの森監督への指令が「正捕手を作れ」だから、
おそらく大野か炭谷のどちらか取るでしょう。
元・中日の小田に言わせると圧倒的に炭谷らしい。
捕手としてすべてが備わっているとか。
正捕手・炭谷で良いんじゃないか?
-
568 名前:匿名さん:2017/10/26 20:33
-
ドラフトは鈴木を獲得したが、石川や清水や伊藤などはこれからだ
さあFAで投手、捕手を獲得するべき大野か炭谷、宮西
-
569 名前:匿名さん:2017/10/26 22:09
-
来年考えると、あまり人数取らなくて正解な気がする。
今年は素材型ばかりが目立つドラフトだったし、来年に結構野手候補がいるので、
来年こそ、野手主体、高校生主体で、行ってほしい。
W野村、根尾、小園、藤原
私は小園が好きでしたが、京田がハマったし他の選手になるのかな
捕手はしばらく我慢かな。その間に杉山、桂、木下、加藤あたりが伸びたりして。
-
570 名前:匿名さん:2017/10/26 22:40
-
先発投手は新外国人でメドがついているのだろうか?後は他球団を戦力外になった人たちから誰を考えているのだろう?投手なら久保に武田久あたりで捕手はFAから炭谷・大野のどちらかで後野手はそよぎか村田かな?
-
571 名前:匿名さん:2017/10/26 22:57
-
森がインタビューで、FAで捕手(大野か炭谷…地元が近い方)とか言っていたけど、年齢のいった投手は選手枠を削ってまで要らないと言っていた。
外国人は先発要員2名とか、ゲレーロの後釜獲得に動くのではないかと思う。
個人的には、もう一人枠があるから、台湾の左腕・呂とか狙って欲しいけど、阪神、オリックスが既に動いている。SBのカミネロ クラスを狙って欲しい。
実際には、FAで誰か取れば選手枠が一杯で、どうしても必要な選手がいれば、二次戦力外を出すだろう。後は浜田か木下が育成枠から上がってきそうなので入れ替えがあるのか、くらい。
-
572 名前:匿名さん:2017/10/26 23:03
-
村田については消極的だった。
若手を優先的に使う、本人がどうしても育成から始めたいと言うなら…使ってやらんこともない、と、ノリ扱いであった。
-
573 名前:匿名さん:2017/10/26 23:13
-
炭谷は行けば良いんじゃないかな
-
574 名前:匿名さん:2017/10/27 00:24
-
それで第2次戦力外通告ってあるのかな
一応投手4人入ったから投手はもう一人くらい削るのかな
金子とか岸本とか
まぁなんとなくもう解雇者でなくて今年も穏やかな秋になりそう
昨年最下位、今年も5位なのにね
大甘だわ
-
575 名前:匿名さん:2017/10/27 06:30
-
ドラフトで いい投手とれたね
後は ゲレーロ残留 お願いします
それで 来期は 戦えるぞ
客も来るよ
ただ 中日は 報復死球だけは きちっと しなければ
-
576 名前:匿名さん:2017/10/27 18:58
-
ドラフト会議の○○は・・・
検索して → bit.ly/2kJFRlx
-
577 名前:匿名さん:2017/10/27 19:35
-
戦力外通告第二次は来週かな?
-
578 名前:匿名さん:2017/10/27 19:48
-
ドラ1の鈴木は背番号を46を熱望、石川もいきなり10番台・20番台・30番台じゃなく
40番台・50番台からスタートしたほうがいい
補強は宮西・久保・炭谷or大野獲得すればいい。
-
579 名前:匿名さん:2017/10/27 19:58
-
>>577
予想は誰??
-
580 名前:匿名さん:2017/10/27 20:09
-
小笠原、鈴木、柳、石川中心のローテなってくれたら。
そこに大野、笠原が6勝ぐらいしてくれたら言うことなし。
田島をセットアッパーに出来るぐらいの活躍を鈴木博がすれば優勝狙えるかも。
-
581 名前:匿名さん:2017/10/28 00:08
-
580さんへ。遅くなってすみません。僕の予想は赤田・野本・三ツ俣あたりではないかと思います。
-
582 名前:匿名さん:2017/10/28 07:44
-
来期 投手は おもしろいな
先発候補は
大野 小笠原 鈴木翔 笠原 佐藤 新外国人投手 三ツ間 阿知羅 柳
抑え 中継ぎは
田島 又吉 ジョーダン 祖父江 伊藤
それに 鈴木博志 木下が 楽しみだ
吉見 岡田 小川 福谷を 復活させる コーチ誰かないかな?
鈴木博志
-
583 名前:匿名さん:2017/10/28 13:42
-
福谷はもうトレードでは?
-
584 名前:匿名さん:2017/10/28 14:44
-
読売の ゲレーロ残留妨害報道
「中日球団幹部 ゲレーロに決別宣言」
「一塁まで全力疾走しない選手はいらない」
という記事が 読売系報道を元ネタにネットでも報道
しかし 事実は白井オーナーが ゲレーロは もう残留が
決まっとるらしいなあ と発言 それを 聞いた球団幹部が
高いお金を支払うのだから 凡打でも全力疾走してもらわないと
困る との発言から 読売系の事実ねじ曲げ報道が元
-
585 名前:匿名さん:2017/10/28 15:47
-
これから二次戦力外が発表されるね。
他球団の戦力外を当てにするのは好きじゃないけど、
ドラフトで若い野手獲れなかったから、可能性のある選手がいないか注目したいね。
通常可能性のある選手なら、悪くても育成でおさまっちゃうけど、
特に日ハムは育成枠がないから、編成上仕方なくクビになる選手がいないか
ちょっと気になるね。
-
586 名前:匿名さん:2017/10/28 16:49
-
巨人を解雇された
高木京介を取ろう!((°▽°)
-
587 名前:匿名さん:2017/10/28 17:33
-
肩故障 福を育成。
高木京介左腕、石川出身ほしい。
-
588 名前:匿名さん:2017/10/28 19:35
-
堂上を取りに行って欲しい
-
589 名前:匿名さん:2017/10/28 20:32
-
福谷を先発で使わないのかな?又吉は先発起用で力の配分、
ボールの使い方を覚えた。福谷もリリーフではコントロールばかりに
気が行き本来の力強さを生かしきれていない。6イニング2,3点で
いいと考えて変化球を使えれば右の軸ができる。昔の中田を考えれば
まだコントロールは良いほうだし。
-
590 名前:匿名さん:2017/10/28 22:53
-
高木京は育成再契約じゃないかな。(今日の巨人発表では同じ育成でも戦力外と自由契約がある)
楽天の中川と福田が戦力外になったけど、二人とも一軍経験もあるし若い(27、25)
福田は守備も良いし、まだドラに入ったら外野最年少(今年のドラフト除く)
あとハム解雇の宇佐美は22だけど2年連続ファームで2ケタ本塁打。
有望だと思うけど、素行に出も問題あり?
-
591 名前:匿名さん:2017/10/28 23:09
-
中日は 賭博選手を 取らない方が いい
-
592 名前:匿名さん:2017/10/28 23:17
-
福谷 先発は とても いいと 思う
福谷は 来期までに
新しい変化球を 身につけるか
持っている変化球を レベルアップしよう
ワールドウイングで 身体も 磨こう
-
593 名前:匿名さん:2017/10/29 00:03
-
今年、春のキャンプで又吉も福谷も先発の調整してたと思うんです。
又吉は、サイドでいつもでも通じるか?みたいな事を森さんが言っていたし、
三間が先発育成されそうだから、納得は行きました。
福谷は、入団時から先発だと思っていたけど、誰かが行っていたけど、
故障持ちになって思い通りに体を使えなくなったと聞きました。(このサイトです)
先発で、速球派ではなくうまく活かせないかな。
-
594 名前:匿名さん:2017/10/29 00:56
-
フェニックスで 柳 鈴木翔が 打たれている
-
595 名前:匿名さん:2017/10/29 07:33
-
堂上兄解雇だし、もう一度チャンス与えて欲しいわ。代打手薄だし。中川大志も地元だしぜひ欲しい
-
596 名前:匿名さん:2017/10/29 11:08
-
堂上剛は取るしかないでしょ。
-
597 名前:匿名さん:2017/10/29 14:18
-
兄は引退だってね。残念だが決めたことなら仕方ない。宇佐美、中川らは魅力やな。
-
598 名前:匿名さん:2017/10/29 14:39
-
選手枠から取れるのは1名か外人を削って2名くらい。1名は炭谷か大野に行くとして、二次戦力外を出すか、育成に誰かを落として取りに行くだろうか。
-
599 名前:匿名さん:2017/10/29 22:49
-
ソフトバンク山田は争奪戦だろうな。大隣は現状どうなんだろう。
-
600 名前:匿名さん:2017/10/30 00:05
-
↑大隣は病気の影響もあり厳しい。山田はファームで結果出してるのに戦力外。。山田は中日なら1軍でしょう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。