テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902939

2017中日ドラゴンズ 23

0 名前:匿名さん:2017/09/14 20:21
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
651 名前:匿名さん:2017/11/01 06:20
ゲレーロいても 高橋 二塁だから 使えるよ
三塁は 福田 一塁はビシエド 外野は 平田と大島
ショートは京田 でうまくいく
ゲレーロいる いないでは 違うチーム すべてが変わる
ゲレーロ残留こそ 中日の 命綱だよ
652 名前:匿名さん:2017/11/01 10:13
山田は中日には似合わないね!
寧ろ貧打解消のため巨人から戦力外になった村田を調査すべきだな
653 名前:匿名さん:2017/11/01 10:54
脇本はダメですか?
654 名前:匿名さん:2017/11/01 12:23
周平2塁ってそれ自体もうオワコンだね
ショートでダメだったの忘れたの?
2塁をなめてるね
まぁしょせん森は排除粛清されるオチシンだからなんでもいいけど
周平を潰さないでほしいよ
655 名前:匿名さん:2017/11/01 12:25
先発は外国人投手を取りにいくんだろうけど、後の補強ポイントは捕手と中継ぎ左腕かな。
森監督が中南米に行っただけで、他の情報が出て来ない。FAその他も監督任せじゃないだろうね。
656 名前:匿名さん:2017/11/01 12:29
いつまでもオチシンとかうざい。
誰が泥を被るかのチーム状態で、監督やコーチのなり手がいないと言う自覚なしか。
657 名前:匿名さん:2017/11/01 12:56
周平の二塁は活かすためであってつぶすためじゃないと思うよ。
現状、ビシエドと福田がいるから1,3塁では出場できないし、
出場できる場所を模索するしかないでしょ。しかも、フルで使ってもらえるなんて
優遇されていると思いますよ。
658 名前:匿名さん:2017/11/01 14:16
>>642
キャッチャーだけですよ。
659 名前:After Rainn:2017/11/01 14:18
tp://ssks.jp/url/?id=1451
660 名前:匿名さん:2017/11/01 15:00
周平に複雑な併殺プレーなんか身につくわけがない
まぁこれで周平は堂上と同じ道をたどるでしょ
何が売りかわからない中途半端な選手
オチシンのカルトどもがいる限り中日にはしょせんもう未来はないよ
あるのは終わらない暗黒時代
来シーズンも最下位最有力候補だろ、しょせん
661 名前:匿名さん:2017/11/01 16:08
>>642
お前バカだろ?浜田は支配下経験のある育成だから手続きとして形式上自由契約になるだけ。
支配下経験が無ければ3年、あれば1年で更新するの!
バーカ
662 名前:匿名さん:2017/11/01 16:20
>>660
真実をそこまで突き詰められると厳しいね
落合がらみのメンバーが指導者で残ってる限り
まともに才能大きい若手選手育成できない雰囲気
こうやってジリ貧状態が続きストレスたまる

落合から助言うけて森たちを雇っている白井の罪は大きい
はっきり言って老害・・・
長寿なんて本人にもまわりにもろくなことがないよ
はよ引退してやれ
663 名前:匿名さん:2017/11/01 16:39
落合を追い出して、高木を呼んでも、選手を壊しただけじゃん。OBは内輪揉めでバラバラ、恐竜打線とか言ってた時代も打てない、守れない、走れない…時々ホームランの打線ならぬ打点だったので、あまり美化せんことだね。
664 名前:見るべし:2017/11/01 16:51
ttp://urx.mobi/GMrU
665 名前:匿名さん:2017/11/01 17:37
複雑な併殺プレーができるかどうかなんて始めたばかりでコーチでも恐らくまだわからんだろう?見てもいないのにできないといいきれるなんてすごい!是非中日の未来予言担当になって欲しい
666 名前:匿名さん:2017/11/01 19:46
周平がショートしてるとこは何度か見たけど、まったくセンスを感じないというより、そもそも2遊間の才能ないでしょ
森自身も周平は足遅いからショート×って言ってたし
ショートとセカンドは違うって言いたいのかもしれんけど、はっきり言って守備の要のセカンドを甘くて見てるとしか思えないね
にしても白井から秋が大事と言われたのに、監督が今年もスカウトで外遊って
森は早く監督やめて中南米常駐スカウトになったらいいよ
治安危険でなりていなくて、森もライフワークなんだし、ぴったり天職でしょ
リーズナブルな助っ人ガンガン探してきたらいいよ
監督の才能は森にはないんだし
667 名前:匿名さん:2017/11/01 20:54
柳怪我、小笠原怪我、鈴木怪我 どうにもなりませんな
668 名前:匿名さん:2017/11/01 21:01
森監督が中南米に新外国人獲得の為に行っているのですが帰国は11月後半らしいのですがそれまでにトライアウトがあるのですが誰が視察するのでしょうか?後キャンプ中にテストをするとなったときに監督自らテストの状況を見て合否の判断をしなきゃいけないと思うのですが。
669 名前:匿名さん:2017/11/01 21:05
P26xytbk0
オチシン爺うるせえ
670 名前:匿名さん:2017/11/01 21:12
本来はフロントの仕事じゃない。今の中日に編成や渉外担当らしき人はいるのでしょうか?一昔前の井手さんや足木さんみたいな人…監督に任せっきりはまずいんじゃないかな。谷繁時代も監督と選手兼任させたり、人件費浮かせるにもほどがある。オチシンと言う以前に補強費を掛けずに…で落合が引き受けただけで、元凶は任せっきりの爺以下じゃないのかな。
671 名前:アリ、めしうまくん最近見ないなd:2017/11/01 21:24
中日OBの中でいろいろあるかもしれんが、
結局、落合英二とか川上憲伸など、本気のドラゴンズ愛がないじゃないか?
コーチを引き受ける漢気が感じられん。
結局、派閥だなんだと保身ばかり。
解説やコメントでカッコいいこと言ったところで、
戯言にしか聞こえんな。
672 名前:匿名さん:2017/11/01 21:54
オチシンVSオチアンの闘いも長期にわたって根深いものに進化してるのかもな。
なんにせよ来季もお先真っ暗
最下位になって白井、森らオチシンが完全に排除粛清されるしかもう救いもないだろ
オチシンが消えてやっと未来が開けるというもの
中日新聞ももう金がないならさっさと身売りしたらいいよ
中日新聞ももう歴史的役割を果たして賞味期限切れなんだろうよ
673 名前:匿名さん:2017/11/01 21:54
>>667
期待若手3人とも共倒れ?状態では来シーズンに光はないな

日本シリーズで横浜のルーキー浜口が7回までノーヒットピッチング
柳の外れ1位がもうチームの流れ変えるエース級の活躍
即戦力柳は特にハズレ貧乏クジだったな
3人とも浜口のレベルにいずれなれるのだろうか?
何か中日はOBも含めて切実なムードが感じられないな
白井の言動でしらけてるのかもしれんが空しいわ
674 名前:匿名さん:2017/11/01 21:56
>>672
お前気持ち悪いから消えてくれ。
誰も興味ないんだよ。そんなこと
675 名前:匿名さん:2017/11/01 21:57
何故、こんなにイライラしている人がいるんだろう??
確かに見ていて不愉快なコメント多いですが、それに答えても無駄だし、
そもそも不愉快なコメントする方々も理解ができない馬鹿なんですww
676 名前:匿名さん:2017/11/01 22:00
オチアンオチシン何がそんな面白いのこのゴミID:P26xytbk0は
677 名前:匿名さん:2017/11/01 22:00
今日の快投で京田の新人王遠のいた??
678 名前:匿名さん:2017/11/01 22:13
ショートとセカンドは全然違う。ショートは取ってから投げるまで素早くしないとセーフになる。弱肩は問題外握り直しやハンブルも俊足のランナーならセーフ。実際に球場で試合みるとわかるけど普通にショートゴロさばいてもほとんどギリギリアウト。その点セカンドなら距離が短い分上記のような負担はない。ヤクルトの山田も守備の負担を軽くする為に当初予定のショートからセカンドに代えたしアライバを入れ替えた時も井端はセカンドになって余裕できたけど荒木は悪送球や投げる時に一回グラブ叩いてから投げるクセがあるからいつも際どかった
679 名前:匿名さん:2017/11/01 22:18
679
改めてドヤ顔で言うことでも無いと思います。
680 名前:匿名さん:2017/11/01 22:23
周平の問題は別に肩じゃないだろ
2遊間守る守備のセンスがそもそもない。
というかそもそも和製大砲。クリーンナップ打つためにとった選手
ファースト、サード、レフトで守備の負担が比較的軽いとこでしょ
周平のためのシフトならやっぱ、ファースト福田、サード周平、レフト ビシエドでいいんじゃね
681 名前:匿名さん:2017/11/01 22:44
来年の投手コーチですが、1,2軍の割り振りどうするんでしょう?
岩瀬が一軍なら、近藤コーチが二軍?岩瀬が二軍なら近藤コーチがブルペン?
ってか、岩瀬が一軍ならブルペン?継投専門のプレイングマネジャーレベル?
それとも都コーチ、近藤コーチ、小笠原コーチは固定なのかな?そうすると二軍のコーチ少なくない?
これは、荒木にも言えると思います。
682 名前:匿名さん:2017/11/01 23:00
ファースト福田、サード周平、レフトビシエドだと、他に外国人補強しづらくないですか?
来年は投手のみで野手補強しないで勝負なら私もありだと思いますが、
若しくは怪我がちのビシエドのリザーブ?リザーブだとお金かけられないですよね。
来年一年でビシエドの契約が切れますし、その後は外国人のポジションを外野にシフトして、
ファースト福田、サード周平、石垣の成長が早ければ石垣がセカンドに戻されそうだな。
セカンド周平は守備でアピールできない分、競争に勝ち抜くために何を考えるかが大事なのでは?
森野だって足が速くなくても色々なポジションやってきたし、荒木も出場のためにセンターに回ったことあるし、
固定しない分時間がかかるかもしれませんが、福田もサードで使いたいと私は思うのでしょうがないのではないかと思う。
683 名前:匿名さん:2017/11/01 23:20
あくまで周平シフトですよw
周平をマジで一本たちさせたいならそれくらいしたらいいでしょう
ゲレーロが退団しても後釜探してたくらいだから野手補強は2人はするんでしょ
投手3野手3だそうだし、投手2野手2(ゲレーロ退団したら)って感じでしょ
周平は緊急時にセカンドとか10,20試合ならいざ知らず100試合とかだと厳しいというか無理でしょ
福田のサードですが、より守備負担軽くしてさらにホームラン打たすならファーストのほうがやはりいいでしょう
まぁいろいろ守れたほうがいいのはその通りでしょうね
684 名前:匿名さん:2017/11/01 23:31
一塁福田、三塁高橋、レフトビシエドで、二塁を堂上、亀澤…社会人で競わせても良いのだけど、外国人次第でコロコロ動かされる可能性もあるので、高橋を二塁で試しているんじゃないかな。森野も同じような感じで捕手以外は経験しているし…二塁手と捕手はどんぐり感はあるけど、いない訳ではないので、現行で競わせ、将来性のある高校生を順次、獲得し、育てていくしかない。
向こう3年のドラフトは高校生中心で、内野手、外野手、捕手プラス左腕を取っていくしかない。
来期に向けて欲しいのは、捕手と中継ぎが出来る左腕だと思うけど、FA、トライアル…などで少しは補強して欲しい。
685 名前:匿名さん:2017/11/01 23:47
周平守れる所は 外野と二塁のみ
ゲレーロ残留の場合は 二塁以外スタメンはない
新外人の場合も二塁以外は 可能性ない
周平二塁は 愛情だよ
そして 荒木を 切るって事だよ
686 名前:匿名さん:2017/11/01 23:59
高橋は外野できないのか?二塁は無理だろ。平田も怪我持ちやしレフトかライト練習しろ。
687 名前:匿名さん:2017/11/02 00:04
報道的にはゲレーロ残留の流れだな
688 名前:匿名さん:2017/11/02 00:08
高橋や堂上がスター候補だったのに活かせない セリーグ共通の悩み
689 名前:匿名さん:2017/11/02 00:10
森繁和曰く 外国人は先発を二人連れてくる
それが成功したら優勝狙えると思う
コーチはセリーグナンバーワンだし期待している
690 名前:匿名さん:2017/11/02 01:25
都裕次郎 懐かしい
691 名前:匿名さん:2017/11/02 03:22
2大野 3ゲレーロ 4高橋 5福田 6京田 外野はビシエド 大島 平田 これは久々の恐竜打線になりそう 守備は不安だけど 笑
692 名前:匿名さん:2017/11/02 03:24
落合辞めたのだから次期監督はガッツ小笠原である必要はない ガッツは巨人に戻れ
立浪 山本昌 山崎など中日は監督候補は目白押し
693 名前:匿名さん:2017/11/02 03:54
あくまでゲレーロが退団したらだけど、周平をサード、福田をファースト、ビシエドをレフトにして
外人投手3人制。先発×2と150キロ超のまっすぐが投げられるパワフルで体力あるリリーフも一人ほしいね。本音は2枚ほしいけど
今のとこ来季のまともな唯一の存在、鈴木に外人が加われば、又吉は先発でいけるでしょ
後ろが固まれば後は前。小笠原、柳、鈴木らドラ1組の奮起が鍵を握るだろうね。
大野と吉見の奮起も期待したいけど
そこに外人先発×2が加わればうまくいけばCSも見えてくるかもよ
694 名前:匿名さん:2017/11/02 09:19
大和獲得には動かないのかな?内外野どこでも守れて小技もできる貴重な選手と思うけど。
ファーストビシエド、セカンド大和、サード周平、レフト福田でいきたいな。
福田は守備負担の少ない外野でホームラン量産35本打てばゲレーロいらない。
695 名前:匿名さん:2017/11/02 09:23
福田は肩を痛めているから、内野手で固定の方が良い。よって大和にはいかないと思う。
696 名前:匿名さん:2017/11/02 09:24
広島以外のセリーグは戦力が弱いから外国人は五人欲しいね
697 名前:匿名さん:2017/11/02 09:26
森監督がゲレーロを説得に行くのでは?残留でしょ?
巨人もソフトバンクもゲレーロは要らないのでは?
698 名前:匿名さん:2017/11/02 09:30
阪神原口をキャッチャーのレギュラーとして 大和をセカンドのレギュラーとして獲得するのが最善の策
699 名前:匿名さん:2017/11/02 09:32
森繁和はGMとして力を発揮できる 退任後は留めるべき人材 しかし森繁和がいなければ他球団で落合監督が実現してもサポート役がいなくて成功できない 落合対原 また見たいね
700 名前:匿名さん:2017/11/02 09:39
周平を無理矢理レギュラーに当て込むのは反対。
サードやるなら福田から奪えばいいだけだし、福田がファーストやるならビシエドから奪うだけ。
セカンドで新外国人獲るのもあり。
周平には十分な時間とチャンスは与えて来たので奪うか、逃すかは本人次第。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。