テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902939
2017中日ドラゴンズ 23
-
0 名前:匿名さん:2017/09/14 20:21
-
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
-
751 名前:イボチン:2017/11/05 18:39
-
ブルマ姿のガッツ
-
752 名前:匿名さん:2017/11/05 18:57
-
この球団は何が一番大切なことをずっと忘れているような感じがする。
それは、勝ちに行く姿勢がファンに伝わらないことに尽きる。
鍛え方が良いのか悪いのかどうかはわからんけど、若い選手や主力に怪我が多すぎてこれでは勝てるはずがない。
せっかくいい素材を取っても、けがで泣かず飛ばすで挙句の果てには戦力外通知。
この悪循環をいい加減に断ち切って欲しい。
せめて、イチローを取ってチームの再建につなげて欲しい。
ドラフトは消極的なこと。
マネーゲームはしない。
-
753 名前:匿名さん:2017/11/05 19:59
-
テレビに 1位から6位までドラフトの新人が たくさん出ている
技術も 優れているだろうが、本当にみんないい子だなあ
さすが ドラゴンズに入る選手だと 思ったわ
-
754 名前:匿名さん:2017/11/06 00:24
-
今日サンドラに出てた清水、山本二人とも落ち着いてる。清水なんて大舞台であれだけの投球が出来るんだからファームで寝かせるのはもったいない。いきなり1軍でもいいのでは。
-
755 名前:匿名さん:2017/11/06 01:07
-
京田にセカンド練習させる意味は?
-
756 名前:匿名さん:2017/11/06 08:53
-
大島 京田 福田 ビシエド ゲレーロ 平田 高橋 大野
ここ数年で最高の打線
-
757 名前:匿名さん:2017/11/06 09:03
-
イチローから話を持ちかけられない限り、
中日に獲る気は無さそうだね。
お金出せないから仕方ないな。
枠のせいにしてるけど。
ゲレーロよりイチロー。
中日球団の起死回生。
-
758 名前:匿名さん:2017/11/06 10:13
-
金はキャンプでペイできる
-
759 名前:匿名さん:2017/11/06 10:16
-
近い将来、トヨタへの売却はあるのか
トヨタなら第2のソフトバンクになれる
中日新聞はベイスターズとTBSみたいな間柄でいい
-
760 名前:匿名さん:2017/11/06 11:41
-
ヘクターノエシはどうですか?
-
761 名前:匿名さん:2017/11/06 18:36
-
森繁と落合 今はどんな関係かな
昔、広岡と森は決裂した
-
762 名前:匿名さん:2017/11/06 19:51
-
>>761
それ聞いてどうするの?
オチシンなの??
-
763 名前:匿名さん:2017/11/06 22:24
-
森は親分落合を捨てた
結果今の地位がある。
チームを滅茶苦茶にした外様の一人が監督を続けるんだから
相当な才覚があるよ森は
-
764 名前:匿名さん:2017/11/07 02:27
-
落合が取ってきたのをガンガン捨ててるよね
亀澤あたりも来年は干されるんじゃないのか?
-
765 名前:匿名さん:2017/11/07 11:22
-
大和入れて
荒木君に別れを
-
766 名前:匿名さん:2017/11/07 13:50
-
>>759
トヨタがそんな事はしないと思う。まだ手羽先屋の方が可能性ある(これも、殆ど無いけど)。
-
767 名前:匿名さん:2017/11/07 15:27
-
>>755
ショートは源田セカンドは京田と通達されてるから今練習しんと時間がない。ショートの練習やっとる場合じゃない
-
768 名前:匿名さん:2017/11/07 17:34
-
なかなか新外国人候補の名前が出てきませんね?ゲレーロの契約問題もどうなってるのやら?
-
769 名前:匿名さん:2017/11/07 17:37
-
goo.gl/8QQvHd
-
770 名前:うさぎ:2017/11/07 17:41
-
goo.gl/kKgidb
-
771 名前:匿名さん:2017/11/07 17:43
-
しかし、高校生嫌いの落合がいなくなったら5人も高校生ですか!
落合がいたら考えられないドラフトだな!(高校生2人までだったでしょう)
鬼がいなくなってちょっと極端な編成でしたね!
落合だったら大学・社会人あと誰を指名したのだろうか!?
-
772 名前:匿名さん:2017/11/07 18:03
-
ソフトバンクの鶴岡捕手がFA宣言するみたいなのですが中日は日ハムの大野を狙ってるみたいなのですがまだ大野自体がFA宣言してないのでどうなるか分からない状態なのですが大野と併用して西武の炭谷にも注目してるらしいのですがこちらも宣言するのか現在未定。大野・炭谷両捕手がFA宣言しなかった場合に鶴岡にシフトチェンジするのだけはやめて欲しい。
-
773 名前:匿名さん:2017/11/07 19:30
-
>772
落合ドラフトだったら、例えば、1位鈴木、2位高橋遥、3位 島田、4位 宮本、5位 平岡、6位松本…辺りと大学・社会人中心じゃないかな。
高校生は化ける可能性もあるけど、化けなかった例も数多いから、何とも言えん。
高校生には期待したいが、宗男任せで失敗した時代があったから、大学社会人に走り過ぎたきらいはある。
-
774 名前:匿名さん:2017/11/07 19:48
-
中日 プロテクト どこかのブログから
(投手)16名 小笠原 田島 岩瀬 又吉 柳 鈴木 岡田 大野
福谷 祖父江 三ツ間 笠原 藤嶋 伊藤 阿知羅 若松
(野手)12名 松井雅 高橋周 溝脇 京田 亀沢 福田
藤井 平田 大島 遠藤 松井佑 石垣
漏れ
投手 佐藤優 吉見 丸山 山井 福 浅尾 小川 谷元 小熊
野手 桂 武山 友永 阿部 石川 井領 野本 木下 荒木 石岡 三ツ俣 加藤 杉山 工藤 堂上 近藤 谷
感想
岩瀬 若松 藤井は プロテクトいらん 佐藤優 武山はいれろ
-
775 名前:匿名さん:2017/11/07 19:48
-
772
2015年のドラフト1位は落合は今永を推してたみたいです。球団が地元の高橋純平を決めました。
-
776 名前:匿名さん:2017/11/07 19:49
-
>>773
無能落合GMへのイヤミな当てこすりと選手年代層の老齢化から
今年は高校生一択は仕方ないでしょう
どのみち即戦力より将来性に重点置いた指名の方が
優勝なんて夢であるBクラスチームとしては慌てずじっくり
育成していくことですね
高校生ドラフトでもいずれ二人くらいが一軍定着していけたら
成功と言われる確率だからね
-
777 名前:匿名さん:2017/11/07 19:49
-
強かった時代は、各年齢ごとにバランス良く選手がいた。ある時から高齢化して若手が育たなくなってきた。それが凋落の原因の一つかな。
高卒五人は偏ってるから、2人育って3人ダメでも仕方ないくらいの開き直りを感じる。3人育てば御の字なのでは?
-
778 名前:匿名さん:2017/11/07 19:58
-
>>761
感想は??
レスしないのですね
-
779 名前:匿名さん:2017/11/07 20:30
-
>777
と言いつつ、ここ数年で、広島や広島が強くなったのは、広島=野村、大瀬良、岡田、薮田…横浜=山崎、今永、石田、濱田…といった大学生投手をものにしているからね。
大化けしそうな高校生、即戦力をバランス良く指名するのが鉄則だとは思う。
個人的には、今年は鈴木以外高校生でも良かったし、来年は根尾、藤原、野村、石橋、濱田といった高校生野手や、山田、横川、佐野、地元枠で横田(豊田西)、夏目(ジェイテクト)…といった左腕を 指名して欲しい。今年は、右投手と小柄な野手に偏り過ぎたきらいはある。清水の所で桜井、山本の所で西浦…中村外れは仕方ないにしても、左腕不足と若手野手不足は解消できなかったかな。
-
780 名前:匿名さん:2017/11/07 21:47
-
私も清水の所で櫻井の方がよかったと思います。
ただし、本人が野手としてやる事を納得していた場合ですが。
投手としてみると昔の浦和学院の須永と被る気がします。
-
781 名前:匿名さん:2017/11/07 22:03
-
補強や育成の戦略見てると
中日=ロッテ 今年は違ったけどロッテ育ちの落合の影響?
ヤクルト=西武 常勝西武ではなく、最近の西武とヤクルトの野手の成長が似てる?
巨人=オリックス 即戦力大好き オリックス好みなら去年は吉川ではなく京田か源田だったかも?
DeNA=楽天 独自の基準で見極め?広島とソフバンは結果は似てるけど、財力の差が多すぎるので全く違うし、阪神と日ハムは真逆なほど違う。やっぱり全部は合わせられないけど。
何となく、ここ数年のチームの浮沈を見てると納得が行きそう。
-
782 名前:匿名さん:2017/11/07 22:11
-
高校生とっても結局大成できないからな。
だから落合は即戦力の大学社会人しか取らなかったんだよ。
中日の高卒で育ったのは皆無。情けないのう
-
783 名前:匿名さん:2017/11/07 22:49
-
落合時代は現有戦力の底上げ、例えば、荒木、井端、森野…の叩き上げには成功したが、選手層の拡大をしなかったのが失敗、鉄平や田上、森岡などの戦力もいたが、現有メンバーに比べて落ちれば、気前良く他球団に放出していた。
選手には他球団に行った方がチャンスがあると言うが、レギュラーが数年に渡って固定できるはずもなく、抜けた時の上下動きが大き過ぎた。
かといって、将来的な展望もなく、年がいった社会人野手を補強し継ぎ接ぎをしていた。
まだ、投手を1イニングとか抑制し、持つてはいたが、クラッシャー高木が潰し、 谷繁時代は空白時代となり、現在、多少、若手投手に成長が見られる。ただ、阪神のように左腕が弱いと見れば、台湾の呂やSB戦力外の山田を取りに行くような積極性は見られない。この辺りは編成担当を置かないフロントのせいだと思う。
-
784 名前:匿名さん:2017/11/07 22:59
-
松坂とるべき。松坂は終わった選手という人もいるかもしれないがいざ中日松坂獲得!となればチームの雰気変わるしファンも喜ぶ人はたくさんいると思う。大して戦力になるかどうかわからんFA選手や戦力外選手をとるよりよっぽどいい。集客効果も抜群
-
785 名前:匿名さん:2017/11/07 23:03
-
山井以下の松坂とか論外だわ。ドラフトで若返り図ってるのにありえない。松井を指導者として引き取る西武さえも不要言ってるし独立リーグくらいしか道はないやろ。
-
786 名前:匿名さん:2017/11/07 23:21
-
試合でも、立ち投げ状態の松坂を見て、山崎武司が解説に苦慮していたのを思い出す。それだけ、往年の面影なし。3年で12億の無駄使いは金満SBでも良くやったと思う。客寄せパンダどころか、痛々しくて見てられないと思う。1枠あるなら、木下か吉田を支配下にした方が良い。
-
787 名前:匿名さん:2017/11/07 23:24
-
>>784
使ってる携帯も頭の中も空っぽのガラパゴスやなあ爺さん。
-
788 名前:匿名さん:2017/11/08 06:15
-
京田は 源田に 負けて セカンドを 練習しているんだから
この屈辱を 晴らさなければならない
来期以降ずっと 源田より 上の成績を 残さなければならないぞ
-
789 名前:匿名さん:2017/11/08 06:46
-
>>782
そう言って2014年の大社オンリーの大失敗ドラフトはスルーするの?
-
790 名前:匿名さん:2017/11/08 10:17
-
2014年のドラフト失敗は別問題
-
791 名前:匿名さん:2017/11/08 11:26
-
荒らしは相手にするな
高校生を育てたチームが上に行くチーム
この流れはこれからも変わらない
-
792 名前:匿名さん:2017/11/08 12:15
-
しばらくは宗男=高校生路線で行って失敗したら3年後はまた大社路線だよ
両極端が繰り返されるだけかもw
-
793 名前:匿名さん:2017/11/08 13:52
-
本当は、高校生、大学・社会人と偏る必要はなく、即戦力でチームの穴を埋め、伸びしろのある高校生を育てて将来にも備える、を毎年の選手の動向を見ながら、バランス良く指名していけば良いと思う。ところが、中日の場合は、宗男と落合の確執?があり、素材重視=高校生好きの宗男と、毎年、優勝を狙えるチーム作りを目指す落合との間で、極端にぶれていた気がする。
落合就任前は、宗男がある程度、発言力を持っていたが、趣味に走り過ぎ、チームの弱点を埋めることに疎いかった印象がある。そのため、落合が5~10年に1人の逸材ならともかく、高校生はいらない、来期に戦えるようにで大学社会人に大きく振れてしまった。高校生だと大化けする可能性もあるが失敗も多い、大学社会人ばかりも即戦力になる可能性もあるが、大化けする可能性は少ない。正直、どちらに偏っても良くないので、中間を希望する。
-
794 名前:匿名さん:2017/11/08 15:45
-
定年を迎えた宗男がいつまでスカウト部長してるかにもよるけど、とりあえず、またしばらく宗男の趣味のドラフトになりそうだねw
まぁ来年こそは野手中心のドラフトを希望するよ
根尾、藤原、大阪桐蔭や、プロ希望するなら野村とか
花咲の野村は1塁だけど、プチ清宮なら上位で獲ってもらってもいいのかな。
-
795 名前:匿名さん:2017/11/08 17:03
-
宗男の趣味だと、例えば投手だと、球のキレとかバランスを重視する。完成形は吉見なんだろうけど、そこまで至らず中途半端に終っているケースが多い(西川、関、川崎、武藤とか)。本格的なパワーピッチャーを取りに行っていないなめ、今の投手陣を見ても力感に欠ける。ドラ一の鈴木は久しくなかったタイプだし、森監督との妥協でしょう。また、野手で、パワーヒッターを狙う場合も柔軟性に欠ける(森章、桜井、春田?…)、三拍子を狙うもこじんまりになる(中川、森岡、前田…)。何かSBが育成で取っている選手のような化ける感じがない。スケール感があって、体感に優れた選手を狙うべきだが、落合就任前の高校生を指名を見ても良い印象がない。高校生補強も良いのだが、あまり宗男の趣味に任せると、高校生→大学・社会人の堂々巡りになる気がする。
-
796 名前:匿名さん:2017/11/08 21:19
-
鈴木を取るならなぜ昨年藤平を指名しなかった。先発として見たら断然藤平だろ?態度が一貫してないよムネオは
野手にしてもなぜ石垣がこれほど中スポで注目されるのか考えた方がいいよ。要するに今の二軍で長打のある若手なんて石垣しかいないってことなんだよね。
去年も細川スルーしたし今年も増田、西川、桜井を全部スルー。
高校生育てないと広島に対抗できないってことわからないのだろうか?森にムネオは
-
797 名前:匿名さん:2017/11/09 01:27
-
>>796
また今更タラレバかよwww
-
798 名前:匿名さん:2017/11/09 01:37
-
プロ野球 好プレー・珍プレー、感動の名場面集
xxx-special.com/
-
799 名前:匿名さん:2017/11/09 07:08
-
平田→福田、堂上→高橋→石垣
高卒の打撃期待された選手は獲ってるけど福田から高橋まで空洞化してるのが問題!
それに育て方にも問題ある。石垣には守備より打撃て大きく育ってほしい!
-
800 名前:匿名さん:2017/11/09 11:38
-
鈴木宗男って中日の人になってたん?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。