テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902939

2017中日ドラゴンズ 23

0 名前:匿名さん:2017/09/14 20:21
中日ドラゴンズを 応援したい人 お願いします
351 名前:匿名さん:2017/10/09 14:44
ビシエドと仲の悪いゲレーロは
やめて新外国人を獲ろう(^-^)
352 名前:匿名さん:2017/10/09 14:54
ビシエドと仲が悪いソースが今一つ不明確だけど、他球団の可能性が無くなれば、残留の可能性もなくはない。
ただ、中日は残留しないといった先行報道もよく見られる。
353 名前:匿名さん:2017/10/09 15:25
ゲレーロは、自分を高く売るために今年は懸命に働いた。
だが複数契約になれば、休み呆ける事だろう。
良い選手だが長く居座らせるだけの価値ある選手ではない。
354 名前:匿名さん:2017/10/09 15:41
ゲレーロが残留になったら3年10億くらいで妥協するのかな
355 名前:匿名さん:2017/10/09 16:34
現状、単年で3億5千万かな。
それより上の条件の球団が2球団と言う報道があり想定されたのが、巨人とSB。
巨人のGMが否定し、SBが動いているソースも不明確なので、憶測が先行している可能性がある。
356 名前:匿名さん:2017/10/09 17:22
捕手外人もいいかもね。日本の捕手はどのチームも本気で育たないとこみてるとな。中村も将来性怪しいしな。
357 名前:匿名さん:2017/10/09 17:43
肩で魅せれるキャッチャーも面白いと思います。
ドラゴンズにはアレックスや英智のようにプレーで魅せれる選手が少ない。
岩見の長打力も魅力ですがお客さんがお金を払って見に行きたいと思える
選手は増やした方が良い。
そういう選手は相手にもプレッシャーを掛けられる。
358 名前:匿名さん:2017/10/09 18:57
最初から腰掛け目的のディンゴは別にして、優良外国人のモッカも捕手経験あり…結局、三塁手に固定した。面白いけど、コミュニケーションやリードの違いなどあり、なかなか難しい。
最初は、捕手といいつつ、一塁か外野手に使うかもしれない。
359 名前:匿名さん:2017/10/09 19:10
ゲレーロは巨人が動くとなると中日は意地でも残すと思う。パリーグの球団しか動かないなら手放すかもしれんが巨人が動くとなると中日も3年12億ぐらいは出すと思う。
360 名前:匿名さん:2017/10/09 20:22
ソフトバンクがゲレーロ獲得に動くらしい。
軽く5億3年くらい出すだろうから決まりでしょう。
キューバ人脈もあるし、HRもナゴドよりは出やすいし。
何せ強い。ただ守備はどこで使うのかな。DH?
361 名前:匿名さん:2017/10/09 20:41
単年2億でいい。複数は絶対やめた方がいい。そもそもそんなにすごい成績だった訳でもないのに要求がでかすぎる。自分を過大評価しすぎる現実をどこからもオファーがなくこの契約で中日に残留することになった時に気づく
362 名前:匿名さん:2017/10/09 20:45
360 361
多分どこも動かない。面倒くさいから
363 名前:匿名さん:2017/10/09 21:25
362
ゲレーロの自己評価も高すぎるけど、お前の評価もアホだな。
364 名前:匿名さん:2017/10/09 21:39
SBが獲得の方向性なら、金額面で敵わないから、仕方ないけど、元々、スポーツ報知ネタだし、阪神、巨人がすぐに撤退。SBも実際は外国人枠がパンパンなんだが。
365 名前:匿名さん:2017/10/09 22:23
戦力外組は巨人藤村、ハム宇佐美は欲しいな。武田久、梵は確定なんだろうが若い選手も欲しい。
366 名前:匿名さん:2017/10/09 22:24

藤村ならあげる!
367 名前:匿名さん:2017/10/09 22:59
ゲレーロはどうせ来年は長期休暇で半分くらいしか試合出ないから巨人いこうが阪神いこうが特に影響はない
368 名前:匿名さん:2017/10/10 00:22
明日で今シーズン最後の試合、勝たないとね
ジョーダン先発か、
藤村いいかもしれんな、足も使えるしね、
捕手ヒガシオカ獲得、レフトに遠藤・松井祐など競い争えばいい
セカンドも堂上・亀沢・石川・溝脇で争えば
369 名前:匿名さん:2017/10/10 10:15
ヒガシオカは良いですね!!
コミュニケーションなどいろんな弊害はあると思いますが
これ以上失うものはないのでどんどん新しいチャレンジをして欲しい!!
370 名前:匿名さん:2017/10/10 11:01
森はオチシンから駒大ドラゴンズにかえるつもりなのかな
371 名前:匿名さん:2017/10/10 11:31
付き合いを深くすれば監督・コーチ経由で選手の細かい情報まで入ってくるはずなのでやるなら徹底した方が良い
桂・橋爪・金子獲って岡田獲れないとかなにやってるか分からない。
駒大出身は白井さんもいる。
森脇さんもいましたがサイン読まれる場面が多々あったので白井さんに
サードコーチ兼、作戦面を任せても良いと思う。
372 名前:匿名さん:2017/10/10 13:05
ヒガシオカ、日ハム大野と獲って中村とは考えにくい。自分は、一位は投手と見る。
鈴木博か、石川か?田嶋も後出しでもう遅い。
東は無い。巨チンが
狙ってる。三重県出身。
373 名前:匿名さん:2017/10/10 13:08
それで白井はもう清宮諦めたんかな
清宮は中日NOなんだからあきらめてくれないと困るよ
374 名前:匿名さん:2017/10/10 13:43
371
中畑ヘッドコーチなんてのも
あったりして笑^ ^
375 名前:匿名さん:2017/10/10 13:45
高校生ナンバー1投手は
鈴木、小笠原で味を占めてるから、
青藍の石川、十分あるね^ - ^
376 名前:匿名さん:2017/10/10 13:49
犬キヨシが 横浜時代に中日に何をしたか
377 名前:匿名さん:2017/10/10 14:05
駒大出身の鶴田を呼ばなきゃねd(^_^o)
378 名前:匿名さん:2017/10/10 14:39
調べたら、古くは大宮、最近なら関川、新井良、河原、川岸強なとd(^_^o)駒大出身。ベイに今永、戸柱などいい選手がいるぬねぇ。来年は、打てなくても野本を使い続けそうな森さん^ - ^
379 名前:匿名さん:2017/10/10 15:22
ファースト野本 セカンド 梵 確かに森ならやりそう
もちろんセンター大島
レギュラー3人が駒大とか
380 名前:匿名さん:2017/10/10 16:16
じゃあ武田久、古谷拓哉、増井浩俊もとれや。
キャプテン野本、エース増井、大島は一個下だったな
381 名前:匿名さん:2017/10/10 17:16
ハムの増井はほしいね
大野、増井、宮西、そして中田もついでにまとめていただいちゃおう
ゲレーロ資金で
足りない分はコストカットで
382 名前:匿名さん:2017/10/10 17:54
活躍して1.2年目は1本のヒット・ホームラン・勝ちなど単価が安いけど
年々単価が高くなるのにチーム全体に与える価値は同じ。
日ハムはそれを見越して主力を放出し若手を育成してる。
ドラゴンズも広島や日ハムを見習って育成に力を入れないと又勝ちだした頃にパンクする。
383 名前:匿名さん:2017/10/10 19:31
石川、医療、誰永、野本、谷は正直いらんでしょ?森繁の後輩の戦力外のベテランもいらないよー!
384 名前:匿名さん:2017/10/10 19:46
遠藤、友永、近藤のセンターをみてると如何に大島の守備が優れているか
わかりますね。多少肩が弱くても投手陣から見れば大島のセンターが安心でしょうね。
385 名前:匿名さん:2017/10/10 19:53
第二次戦力外通告で井領、友永は落選確実だな。
石川は当落線上だがかなり危ない。阿部との競争ではかなり不利。
あとの2014年入団の遠藤はセーフ。
それ以外の加藤、山本雅、金子などは不明。
浜Qは意外に頑張っているので残留~
野村は早々にアウト。
386 名前:匿名さん:2017/10/10 20:50
どうせ駒大なら、梵とか武田じゃなく、新井良太を2軍コーチとして迎えたい。
彼は人望厚いし元気も良いから、腰がセーフならいいコーチになる。
で、当然、半グレの高柳と波留はクビな。
387 名前:匿名さん:2017/10/10 20:50
消化試合で2軍のベテラン起用してても空しいだけ
クビにするために順番に起用なんて情けない
本当に中日という球団は落ちるところまで落ちてるな

ラストの試合は2軍の若手起用して秋季キャンプの方針見極めろよ
森も落合同様にファン心理逆なでする起用するから
白井ともども早く退団すべきなんだがしぶといねw
388 名前:匿名さん:2017/10/10 21:02
確かに、二軍打線だね。
ただ、二軍の若手って誰?
U22が少ないので、投手もこの打線で投げさせるのはかわいそう。
389 名前:匿名さん:2017/10/10 21:03
素材も育成方法も他の5球団とはあまりにも開きがあるのがはっきりしました。
来年も5,6位確定ですね。才木のストレートにことごとく振り遅れているのは
みていてあまりにも悲しい。今日出場した面々はどの面さげて来年の契約を
するのだろう。福田以外はすべて10%以上ダウンでも文句は言えない。
390 名前:匿名さん:2017/10/10 21:08
今シーズン終了しました。60勝いかず、借金20(2年連続)
オフはFA・ドラフト・外人・コーチ陣に力を入れてほしいね。
また連敗でシーズン終了はないでしょ、
高柳や波瑠を解雇にしたほうがいいです。
白井の爺爺はファンの前に土下座して退職
391 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/10/10 22:11
最終戦に外国人投手を起用する
森監督をどう思うか?
チームの育成計画もあったもんじゃない。
こんな無計画なチームにドラフトで
指名される候補生達はどう思うだろうか?
好きなチームだが疑問符が沢山付く。
せめて入りたいチームになるようにしてくれ!
392 名前:匿名さん:2017/10/10 22:21
才木は本当にいいボール投げる。
金子のようにリリースの前に上体がぶれないので相手を見て投げられる。
コントロール安定したら末恐ろしい・・・
393 名前:匿名さん:2017/10/10 22:23
この打線(福田と京田以外は、遠藤、松井、石川、阿倍…)で、若手を投げさせて、黒星はかわいそう。高卒の若手も少ないので、これでも清水の舞台だったかもしれない。悲しいわ。石川が、引退試合の安藤からHRを打って、花を添えたのは愛嬌か。
394 名前:匿名さん:2017/10/10 22:23
石川は今日の1発で契約を物にしたな。もともと打力型の二塁手だし来季期待したい。補強はゲレーロ退団なだけに中田翔にいくべき。チームカラー変えるべきだわ。
395 名前:匿名さん:2017/10/10 22:30
真に受けとるあほがおる
396 名前:匿名さん:2017/10/10 22:32
右左で使い分けるより
絶対に、打力・守備力・走力がある方ない方で使い分けた方が良い。
球場によっても使い分けれるし試合展開によっても使い分けれる。
守備が上手くなくても石川をセカンドでもっと上手に使った方が良いですね。
右左は代打の切り札だけで良い。
スタメンで右や左を並べるほどのピッチャーも少ないし菅野を意識ほどする程チーム力もない。
397 名前:匿名さん:2017/10/10 22:35
しかし両外国人おらんなったらこんなにも点取れないもんかね。最後ずっと1点しか取れない試合ばかり
398 名前:匿名さん:2017/10/10 23:39
残り4試合1点しか取れないよね、昨年は5連敗でシーズン終了、
今年は4連敗で終了か
ビシエド・ゲレーロ・大島・平田いないと点数は取れないか
ベテランの記録作り、若手我慢して起用しない、
波瑠・加藤・高柳のダメコーチ悪いっていうか
コーチ陣編成しろ、
399 名前:匿名さん:2017/10/10 23:42
まずは来シーズンに向けて白井の爺爺を退職させる署名運動からはじめよう
400 名前:匿名さん:2017/10/11 00:05
5年連続Bクラスなので、オーナーも責任を取って欲しい。口は出しても金は出さないからタチが悪い。コストカットばかりし、先を読まない補強が明らかに失敗した。本当は小笠原に監督要請したらしいが、OB(外野)の声が煩く、固辞されたらしい。そのため、監督代行の森が繋ぎになったが、高木で殆ど選手が潰され、目先補強のため、暗黒時代になった。因みに、白井爺の目の黒い間は、かんきに触れた立浪の監督はないらしい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。