テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902938

2017阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2017/09/13 12:36
このまま2位キープか?
CS&来年につながる戦いを。
851 名前:匿名さん:2017/10/06 08:26
それより、昨日の大和の怪我が心配ですね!
CSに入ると大事な戦力ですから。
ちなみに2軍で糸原が試合に出ているみたいなので、CSでの横浜の細川を隠し玉として投入するらしいが、
CSの阪神の隠し玉は、糸原になるかもしれないですね
852 名前:匿名さん:2017/10/06 08:45
竹安は来年戦力になりそうだね。
才木はまだもう少し時間がかかるかもね。
あくまで素材型で獲った投手だしね。
福留は来年代打の切り札で起用して欲しい。
853 名前:匿名さん:2017/10/06 08:46
糸原復帰あんまりニュースにならんかったけど、普通にビッグニュースやわ。でも代打くらいで無理させんといて欲しいわ。とにかく新井下げて。大和はCS無理かもな。神様は意地でも北條にレギュラー取らせたいの?植田?とにかくメッセが楽しみ。メッセが完全復帰ならメッセ秋山と計算出来る。岩貞もなんとかなりそうやし小野もいる。岩田能見…頑張ってくれ。後は藤浪。
854 名前:匿名さん:2017/10/06 09:29
竹安はボールがシュート回転しやすそうな投げ方だけど、抜いたカーブも良かったし、来春一軍に挑戦できるところまできましたね。
才木は公立校出身でこのパフォーマンスは上出来。去年の望月より変化球はうまく扱えてるし、ストレートが抜けなくなれば、来季中には一軍定着できるかも、というところでしょうか。
望月や福永とともに、投手陣に厚みを持たせる存在になって欲しい。
855 名前:匿名さん:2017/10/06 11:35
>>854

竹安のストレートはナチュラルシュートでっせ
856 名前:匿名さん:2017/10/06 11:42
>>851レギュラーシーズンは勿論。短期決戦ではショート大和の守備がかなり大切と思う。軽傷で間に合えば良いですね。大和は記録に残らないけどかなりのヒットをアウト変えてるし、中継も抜群。
857 名前:匿名さん:2017/10/06 11:45
10勝以上できる新外国人とFA投手の2枚が加われば来年は優勝できる。
桑原、高橋、マテオ、ドリス、石崎、藤川、岩崎で昨日の竹安、松田が加わればリリーフは来年も磐石。
858 名前:匿名さん:2017/10/06 12:04
甲子園は浜風だから左打者不利だとよく言われるけど、最近甲子園年中浜風か?浜風の時もあるけど最近最近ライトが風におしもどされる浜風って年中ふいてない気がするけど。昨日の糸井のライトへの打球伸びてたし。最近風の向きが変わったんじゃないかな。皆そう思わないのかな?
859 名前:匿名さん:2017/10/06 12:09
FAで、牧田辺りを狙いに行けば良いと思う
860 名前:匿名さん:2017/10/06 12:10
岩貞・藤浪=8勝15敗 一押し牧田です 先発&抑え=リーグ代表クラス
中継ぎ左に強力人材がほしい 来季は石崎が抑え ドリスは先発のもまわれます
3割30本外人は絶対入ります
861 名前:匿名さん:2017/10/06 12:23
>>854
よくわかりますね、シュート回転。
それを逆手に取り久保さんにツーシームを教わったそうですよ。
862 名前:匿名さん:2017/10/06 12:48
人的補償がほんま難しい。
野手 糸井、福留、西岡、鳥谷、大和、上本、北條、高山、大山、中谷、糸原、植田、俊介、伊藤、坂本、梅野。
投手 高橋、藤川、桑原、岩崎、石崎、秋山、岩貞、藤浪、小野、竹安、才木、望月計28人
主な外れ 横田、陽川、江越、原口、青柳、横山、能見、岩田。西岡契約事項に無いなら西岡OUT原口IN
863 名前:匿名さん:2017/10/06 13:00
>>861
855です。なるほどそうなんですね。
竹安のフォームを見ていると、疲れてきたら左打者のアウトコースにボールが抜けそうな投げ方に見えます。
下半身と握力強化は必須ですが、来季に向けて楽しみですね。
864 名前:匿名さん:2017/10/06 13:02
大和・俊介がFA残留すれば 28人枠からは外れます 能見・岩田か青柳=植田
プロテクトしないでしょう 相手は西武
865 名前:匿名さん:2017/10/06 13:45
若手の底上げができた反面プロテクト外でいい選手取られそう。下り坂の選手をとって上り坂の選手を放出する展開に今回なりそう。
866 名前:匿名さん:2017/10/06 14:11
>>862
青柳、能見、原口IN
西岡、俊介、伊藤隼OUT
かな、どこの球団も外野手は取ら無いのでは?
陽川、岩田、横山あたりが危ない・・・
867 名前:匿名さん:2017/10/06 14:13
トレードで獲得した選手は慌てて登録しなければリストに入れなくていいので、28人当落線上の選手で積極的にトレードするのも手ですね。
あと、腰を故障していた望月をプロテクトするかは悩ましいところですね。西武がとるかな?
868 名前:匿名さん:2017/10/06 14:19
>>862
悩むほどいい中堅がおらんやろ
大和とか阪神には必要でも他所はわざわざとらん
869 名前:匿名さん:2017/10/06 15:19
>>860
牧田か涌井が良いよねぇ。
投手はどうしても欲しい。
野手は中田翔。此れに外人でロザリオが加わって。
後はドラフト。清宮だろう。ゲレーロに関しては
破格な条件を突き付けてきたら、撤退してもいいと思う。
想定内の範囲なら、獲りに行って欲しい。
870 名前:匿名さん:2017/10/06 15:24
戦力外情報だけど
どうも
小宮山緒方田面がアウトらしい。
もう一人は恐らく西田か小豆畑。
スーツ着て鳴尾浜にいたという別掲示板の情報あり。
正式発表を待ちましょう。
871 名前:匿名さん:2017/10/06 16:26
中継ぎ陣はハイレベル。ドラフト、トレード等で獲得した中継ぎ投手が
即機能するか疑問だ。5~6回までの不安な先発陣を補強獲得すれば、
ローテーションも少しは楽になるのでは。
872 名前:匿名さん:2017/10/06 16:41
中田は獲らないんでしょ?
前言撤回って事?
873 名前:匿名さん:2017/10/06 17:05
>>871
中継ぎ陣はハイレベル?「今年は」って付けましょうよ。
岩崎・高橋・ドリス・マテオ・桑原と5人が60試合以上投げてる。
CS含めた70試合いく投手も出てくるかも?
更に球児も50試合越えてる。
ある意味今年の中継ぎ陣はJFKより凄いですよ!
でも当然、消耗するんですよ。
個人的にはその中の何人が来年に今年同様のパフォーマンスが出来るかが心配です。
石崎に竹安も中継ぎに入ってくるかもしれませんが投手は多くいて困る事はありません。
補強はすべきだと思います。
874 名前:匿名さん:2017/10/06 17:30
西田は振りが素晴らしいって聞いたよ。
恐らく高宮、小宮山、緒方、田面は確定で安藤狩野が引退やから枠が6空くドラフトは5人ちゃうかな?もし7人とかなら追加で歳内あと新井か今成危ない。
875 名前:匿名さん:2017/10/06 17:34
小豆畑もいらんでしょ。
西田は守る所がない。今成はセーフなの?
876 名前:匿名さん:2017/10/06 17:37
後は横田は育成降格では?歳内も可能性あるし。
877 名前:匿名さん:2017/10/06 17:44
しかし安藤って葉加瀬太郎に似てるよな。
878 名前:匿名さん:2017/10/06 17:57
荒木や森越も要らないでしょう!
879 名前:匿名さん:2017/10/06 18:02
ニュースウオッチ9で、秋山のインタビュー特集が
あるようです。
興味のある方はご覧ください。
880 名前:匿名さん:2017/10/06 18:16
捕手は2試合同時1・2軍ありますから 6名は入ります 
逆に小宮山か小豆畑はずせば ドラフト指名予定なんでしょう
881 名前:匿名さん:2017/10/06 18:17
>>862その中で横山だけは絶対プロテクトせなあかん。スペ体質やけど左のエース候補。藤川とかいらんやろ。
882 名前:匿名さん:2017/10/06 18:32
>>881
アホ過ぎる~
球児外して横山プロテクト?
まともに横山見てないのが見え見えやな。
883 名前:匿名さん:2017/10/06 18:57
>>882お前がアホやろ?横山年齢とか将来性考えたら必要やろ。球児後半は良かったけど、前半のだましだましが来年も出ないとは言いきれない。
884 名前:匿名さん:2017/10/06 19:29
他球団見てもドラフト1位でも2.3年で切られるとか全然あるよね。横山はまだ若いし将来性はあるけどあまりにもスペ過ぎる。まぁ取られるのは1人やからある程度仕方ないと割り切れる。それが横山ならあぁ江越や陽川助かった~っなるし陽川ならまぁ阪神では活躍出来んかっだやろな~でもトレードの玉には最適な選手取られたな~ってなる程度。去年の金田みたいなのが理想やけどなぁ。
885 名前:匿名さん:2017/10/06 20:02
>>883
ま~ええわ。
どちらにしろ獲られんやろ。
球児が外れる事は無いやろし、横山が外れてても獲られんわ。
886 名前:匿名さん:2017/10/06 20:09
横山プロテクトから外したらアマに良い印象は与えんやろな
高濱の時みたいに
887 名前:匿名さん:2017/10/06 20:32
>>858甲子園は秋になったら秋風に変わる

秋風は浜風の逆でライト方向は伸びる
888 名前:匿名さん:2017/10/06 20:43
889
秋じゃなくてもライトに伸びる時あるよ。
昔と風の流がれ変わってきているよ。
889 名前:匿名さん:2017/10/06 20:48
>>885そうかな。球児や西岡とかは給料高いし外れるかもよ。去年石崎や秋山、桑原がプロテクト外れてたら、あぁって思うのと一緒で長い目で見て横山って思うだけ。左の先発候補やし、2軍に1回落ちて、腰痛でリタイアしなければ、小野の代わりにローテ投げてたと思うよ。
890 名前:匿名さん:2017/10/06 23:50
>>864
これは結構ハードルが高い。補償で出す名簿はその時点で契約締結か保留者名簿に載っている全選手が対象。
小林・藤井騒動もあった。
>>888
天気が毎日同じではないように、風の向きは天候に左右される。
雨天になれば山風が吹く。秋になれば山風が吹くのと同じ。
要するに確率の問題。
891 名前:匿名さん:2017/10/07 08:14
メッセンジャーの登板が10日にスライド登板することで、
CSの第1戦目の先発投手はメッセンジャーではなく秋山辺りになるのかな?
メッセンジャーは間隔をあけて広島戦に投げさせるべきだと思います。
892 名前:匿名さん:2017/10/07 09:34
821
そうじゃなくて以前と比べたら風の向きが変わってきたという話なんだけど。
893 名前:匿名さん:2017/10/07 14:04
>>884
陽川 来年5年目
同じ年の山川のように来年ブレイクあるかも?って期待してます
894 名前:匿名さん:2017/10/07 15:11
>>884
あの~言葉大好きなんだろうけどスベって何?
意味分かんないし連呼して自分にだけ分かって自己満足されても…
895 名前:匿名さん:2017/10/07 16:16
>>894
スベじゃなくて、スペですよ。こういう掲示板に参加しててスペを理解できない方が恥ずかしいですよ。
896 名前:匿名さん:2017/10/07 16:20
そう言わずに教えてやれよ。お願いされているんだからさ。
897 名前:匿名さん:2017/10/07 16:21
今年は戦力外の発表遅いよね。
一体いつ発表するんだろう?
898 名前:匿名さん:2017/10/07 16:44
たぶんレギュラーシーズン終わったら
戦力外発表するじゃないの
899 名前:匿名さん:2017/10/07 16:45
噂されるロザリオは使える外国人か
900 名前:匿名さん:2017/10/07 16:57
899
なるほど
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。