テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902938

2017阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2017/09/13 12:36
このまま2位キープか?
CS&来年につながる戦いを。
801 名前:匿名さん:2017/10/03 20:17
>>779
犯珍は、その巨人にずっと負け越してるからなアホがw
特に巨人の先発陣を全然打てないからなクソがwww
菅野・田口・マイコラスで3たてされることもあるしなボケがwwwwwwwww
802 名前:匿名さん:2017/10/03 21:32
>802
アホの虚カス、久しぶりやな、生きとったかww
しかし、そんないいピッチャー3人抱えたあの戦力で4位とはなあ
早いとこ無能の由伸、辞めさせた方がいいんじゃないかw w w
803 名前:匿名さん:2017/10/03 22:39
ロッテの脇本がクビになったな。
ドラフト次第では獲得に行くべき。
804 名前:匿名さん:2017/10/03 22:43
今年CS進出だけど、打撃陣打てるかがカギやろ。振り鈍いのは見ての通り。
805 名前:匿名さん:2017/10/03 22:52
桑原のように急に覚醒する投手がほしい 特に左
806 名前:匿名さん:2017/10/04 05:50
デイリー
外国人候補 ロザリオ、ゲレーロ
サンスポ
新外国人 ゲレーロ、超大物メジャーリーガー
FA 中田
807 名前:匿名さん:2017/10/04 06:03
>>806
誰になるか分かりませんが外国人は取るでしょうな。ポジションは一塁かな?
まあ、金本監督にはとにかく我慢強く使ってほしい。ロジャースは勿体無い。
ゲレーロも本塁打王なったけど、森監督がかなり我慢したから。
今の使い方だと誰連れてきても中途半端になってしまう
808 名前:匿名さん:2017/10/04 07:21
ゲレーロは4月の半ばに一巡して慣れられた5-10試合くらいを落ち込んだだけで、
5月には爆発したし6月には6試合連続本塁打
あれで「かなり我慢した」んだったら森監督は世界一を争うくらいの超短気野郎なのかw
809 名前:匿名さん:2017/10/04 07:33
全ては清宮次第で中田に行くかどうかが決まるね
810 名前:匿名さん:2017/10/04 07:37
外国人 ロザリオ は韓国に張り付いて チェクしるから 本人はMLB以外は
阪神濃厚 ドミニカ本職は捕手&一塁 金本+西山なら捕手の出場がありそうだ
811 名前:匿名さん:2017/10/04 08:20
まぁ外国人の絞りこみはドラフトが終わってからだろうな。
812 名前:匿名さん:2017/10/04 08:24
来年は金本もクビがかかってるからゲレーロと中田の2枚は阪神に必要な存在だからマネーゲームしてでも獲得しにいくやろな
813 名前:匿名さん:2017/10/04 08:38
阪神ユニホームモデルチェンジするらしいね。
黄色ラインが入ったユニホームになるらしいね。
814 名前:匿名さん:2017/10/04 12:42
星野阪神~岡田の05年あたりがシンプルでかっこよかった
815 名前:匿名さん:2017/10/04 13:34
もう新外国人王の話なくなったのかな
獲りいくなら
ロザリオ、ゲレーロ、王とFAで中田
できればこの中で2人以上獲ってほしが
816 名前:匿名さん:2017/10/04 13:34
監督の首のすげ替え人事はもう辞めた方が良いです
来年は金本の首が掛かっていると言う人がいるけど、阪神は巨人路線から広島路線へとシフトをしたので
金本監督に広島イズムを注入してもらって何年かで阪神再建を託すような状況だと思います
一塁の外国人の事ですが、まずはドラフトで清宮が獲れるかどうかだと思います
来年は福留がもしかしたら一塁に来るかもしれないので、そこら辺は流動的ではないでしょうか
ゲレーロは性格に難有、中田は今年の成績がこんな感じどっちも微妙ですね
格安で獲れるなら獲りに行っても良いけど
817 名前:匿名さん:2017/10/04 14:22
なにそのオリジナリティのなさは。
ヒトマネからヒトマネにシフトかよ。笑
アイデンティティもヘッタクレもねえな
818 名前:匿名さん:2017/10/04 14:24
清宮は取れたとしても数年後の戦力。
一塁かレフトかわからんが、外国人1人は必須。
キャンプ、オープン戦からアジャストさせないと。
819 名前:匿名さん:2017/10/04 14:52
金本監督は一塁は空けつつ大山、中谷を同時に使いたいだろから秋の紙面には『大山2塁挑戦』が出ると思うわ。上からの指示だろうけどファームでのショートの守備力はどうやったんやろな?
820 名前:匿名さん:2017/10/04 17:00
>>810
どうもロザリオらしいねぇ。
ハムの中田も獲得に行く見たい。
で、ゲレーロからは撤退みたい。
投手はロッテ涌井が筆頭候補。
これは私見だけど、ヤクルトのバレンティン獲りに行ってはどうかなと。
以前獲得したい報道出たことあったし、福留が来年ファーストになるかもしれんし、
どうなんかなぁ。
821 名前:匿名さん:2017/10/04 17:02
昨年阪神が元々巨人に決まっていたマギーの年棒つり上げに利用されていたので、今年はゲレーロの交渉には慎重らしい。代理人が年俸をつり上げる為にふっかけて利用される場合があるらしい。
822 名前:匿名さん:2017/10/04 17:14
ロサリオがゴメスくらい打って中田が25発くらい打って
ゲレーロは高過ぎるでしょ
823 名前:匿名さん:2017/10/04 17:22
大山-鳥谷を同じ経歴 高校は投手+遊撃手 久慈評価は実践でしかでにない
守備は・・・動きまだまたのようですが 
ゲレーロの代理人が豪腕ボラス氏ですから・金本2位達成のわがままで中田
獲得はあると思います
案3番糸井4番(7)中田(1)5番ロザリオ(2)
824 名前:匿名さん:2017/10/04 17:28
ゲレーロ巨人とかソフトバンクとか話あるけど
どこを守らす契約の話してるのかな?
巨人はゲレーロどこで使うんだろう?お金の前にどこで使うかの話ないよね。これ気生臭い。
年俸つり上げの為に球団利用されてるケースあるしな。ソフトバンクなんか利用されてるかもな、
825 名前:匿名さん:2017/10/04 17:35
読売張り付きの記者はマイコラスかマシソンのどちらかは契約延長無理かもって思って
ゲレーロの話を無理やり記事にしてんだろ
826 名前:匿名さん:2017/10/04 19:48
>818
阪神のオリジナリティについては、そのまま続けたらダメなのは、
これまでの暗黒時代、いつまでたっても生え抜き育たずで、ハッキリしてる。
他を見習わなきゃ何も変わらないのは明らか。
何もおかしい事ないやろ
827 名前:匿名さん:2017/10/04 21:20
>>823ロザリオキャッチャーってこと?ほぼ不可能でしょうね。ロザリオメジャーではキャッチャーやったけど、コミュニケーション取れないから厳しいでしょ。ディンゴとかちょっとだけ捕手守りましたが、リードとかなかなか難しいと思う。
828 名前:匿名さん:2017/10/04 22:01
新外国人期待しすぎ
どうせヘイグやキャンベルやロジャースみたいなアベレージタイプしかとらん

毎年球団関係者がホームラン打てる外人が必要言うときながら全然違うのが来る
829 名前:匿名さん:2017/10/04 22:12
しかしまだ戦力外が高宮1人なんだけど追加の戦力外はいつ発表するんだろう?
830 名前:匿名さん:2017/10/04 22:22
>829
ヘイグ、キャンベルに関しては、外野とファースト決まってるから、
サード守れるって条件で絞って探したのも原因。
スポーツ新聞の通り、ポジション関係なく打ってナンボで探すなら、少しは期待していいんじゃない。

それで、育成放棄とか文句言う奴出てくるやろけど、ポジション空けてやったのに
期待を裏切った原口、北條がわるい。
831 名前:匿名さん:2017/10/04 22:31
>>820福留のファーストもない。ファーストは新外国人でしょうね。あとバレンティンはいりません。広い甲子園であの守備はきつい。
832 名前:匿名さん:2017/10/04 23:09
>>831
中田翔を獲って、レフト守らすってのはどうかなぁ???
ファーストはロザリオで。
やっぱバレンティンの守備はまずいかぁ??(笑)
833 名前:匿名さん:2017/10/05 00:34
↑あほけ、われ?
834 名前:匿名さん:2017/10/05 00:38
プロ通算一桁安打の来期大卒8年目の森越は明らかに要らないやろ。
何故戦力外にならないのか不思議なくらいの生命力には驚きだわ。
ドラフトで一人二遊間守れる選手を取って入れ替えて欲しいね。
835 名前:匿名さん:2017/10/05 02:26
>>828 ヘイグ・キャンベル・ロジャースがアベレージヒッターじゃない。だいたいインコース攻めに苦しんだで。
836 名前:匿名さん:2017/10/05 06:37
ゲレーロ無理だろうからバレンティン獲得してはしい
837 名前:匿名さん:2017/10/05 08:00
837
それ巨人の話じゃん。巨人はゲレーロ無理っぼいからバレンティンに変更みたいだね。阪神はバレンティンは狙ってませんよ。
838 名前:匿名さん:2017/10/05 08:27
ソフトバンクはオーナから毎年ポケットマネー10億~30億見返りなしで
だしているから 普通の企業では外人補強で太刀打ちできない
阪神は1億以上の役員会承認がハードルになり 代理人との即決済できない
ので・・・競合の外人は無理だろう
839 名前:匿名さん:2017/10/05 12:07
中田は末っ子メンタルのお山の大将タイプだから、いざ上にたつと責任感とプレッシャーで本領発揮できない子なのよ。尊敬するお兄ちゃん、頼れる先輩みたいなのがいて、はじめて力を発揮するタイプ。
日公みたいに新陳代謝が早く上がどんどんいなくなるチームでは活躍できない。
阪神は糸井、西岡、なにより金本がいて藤浪もいる。日公にいるよりは阪神来た方が中田の選手生命が延びる気がするわ。
840 名前:匿名さん:2017/10/05 12:27
>>835
しかしインコースは日本人でも得意じゃないのに腕の長い外人は尚更打てんよな

ロジャースはバットが内側から出るから慣れたら打ってるかもしれんで
841 名前:匿名さん:2017/10/05 13:09
841
ロジャースはアメリカ時代から左投手の打率が極端に低い。ここが最大のネックだと思う。
842 名前:匿名さん:2017/10/05 15:14
一軍のコーチ人事動いてるのかな
まあCS終わらないと
おもてだっては動けないが
裏であるていど
交渉してないと
他球団に決まってしまう
843 名前:匿名さん:2017/10/05 15:22
各球団、監督コーチの退任、就任がプレスされています。
伊東氏、石井氏、河田氏は阪神で退任した首脳陣を補って余りある人材だと思うんですが、まぁ縁がないでしょうね…悲
矢野二軍監督→作戦兼バッテリーコーチに伊東氏
片岡二軍ヘッド→石井一軍打撃コーチ
筒井コーチ解任、中村コーチ二軍転出→河田一軍外野守備走塁コーチ
今岡コーチの代わりは関本氏、久保コーチの後任は福原氏、福原氏の後任は下柳氏で来季に向けた組閣はほぼ完成しますよ。
844 名前:匿名さん:2017/10/05 18:27
だから、なにかソースがあるわけ??? ソースがあるなら示せ。
無いんだよな!? だったら日記帳に書いておけ!
845 名前:匿名さん:2017/10/05 20:28
竹安も才木もいい経験させてもらってますね!
846 名前:匿名さん:2017/10/05 20:50
>>845
二人ともにまだまだやったけど十分なデビュー戦やったな。
去年の望月は結構な衝撃やったから少し物足りなくは感じる。
とりあえず才木はともかく竹安は来年は戦力になってほしいんやけどね。
どちらかというと中継ぎ向きかもしれんな。
847 名前:匿名さん:2017/10/05 21:04
今日、福留出とったけど
まさか来年もおるの?
848 名前:匿名さん:2017/10/05 22:20
>>846
竹安は良かったんじゃないですか?
それなりには戦力になるのでは?
才木はちょっと期待値が高過ぎたね。まーじっくり育てましょうよ。
投手補強はマジで急務だな。
本当に清宮なのかなー?
東なら一年目から二桁勝つよ。
849 名前:匿名さん:2017/10/06 08:05
849
もうすでに決まった事をいまだにしつこいよね。
850 名前:匿名さん:2017/10/06 08:11
皆評価低いんやね。才木期待出来るもん見せてくれたよ十分に。来年初勝利あるんちゃうかな?とりあえず竹安は来年使える。今の球児枠から谷間に先発とかやれそう。それこそ金田的な使い方で。しかし涌井辺り獲れたら人的で狙われる筆頭やろね。まぁ流石に守るか、、。プロテクトせなあかん選手減ったもんな。江越とか普通に外れるやろし。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。