テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902938

2017阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2017/09/13 12:36
このまま2位キープか?
CS&来年につながる戦いを。
451 名前:SH:2017/09/22 18:34
藤浪は一人暮らし始めてからおかしくなった印象
私生活に問題があるのでは?
452 名前:匿名さん:2017/09/22 19:48

悪い女がいるな! 文春にタレコミだ!
453 名前:匿名さん:2017/09/22 19:52
どうでもいいけど、メジャーに行く大谷は、一人で行くつもりか?
それは環境的に厳しいからな
454 名前:匿名さん:2017/09/22 19:54

どうでもいいけど、一緒に行ってやれよ!
455 名前:匿名さん:2017/09/22 21:24
451>>
自分の不振を他人のせいにして何になる? 藤浪に同情は禁物です。
実は「半一流」は難しい。稀に一流になる。大抵は三流以下でおしまい。
藤浪は今、そういう情況です。プロの世界はどこでも厳しい。
同情で苦境が好転することはない。むしろ、悪くなる。
我々は静かに見守ってやることしかできません。何とか打開して欲しい。
456 名前:匿名さん:2017/09/22 21:31
藤浪おかしくなったのは事実やろ
前はカットやスライダーはコースに投げれてたのにそれすらすっぽ抜けてる
どう見てもコーチ陣の指摘が間違ってるし変にまとめようとして酷くなってる
457 名前:匿名さん:2017/09/22 23:03
シーズンオフは、打撃・守備・走塁鍛えなアカンで。
458 名前:匿名さん:2017/09/22 23:20
牧田
中田
ビシエド
清宮
459 名前:やまたか:2017/09/23 07:47
 牧田最優先でしょうね。ドリスでは頼りないし。コントロールの不安がある。
マテオは、左に滅法弱いんで。来年は、配置転換等考えてほしい。
460 名前:匿名さん:2017/09/23 11:29
>>459 その事、阪神投手コーチ気づいてるのか?
461 名前:匿名さん:2017/09/23 11:41
ドリス
防御率
ホーム2.32、ビジター3.75
デーゲーム1.69、ナイター3.46
被打率
対右.176、対左.292

ホームのデーゲームの右打者専用? 大して使えないワンポイントじゃねえかw
462 名前:匿名さん:2017/09/23 11:50
462
ドリスって梅野がマスクの時はかなり防御率がいいみたいですよ。坂本や岡崎がマスクの時とかなり違うみたいです。ドリスの時は梅野がマスクかぶる方がいいみたいです。
463 名前:匿名さん:2017/09/23 12:36
池田はホークスOBとして働いているね
464 名前:匿名さん:2017/09/23 12:41
463 
客観的なデーターを数字でくれ。データーを出せないなら引っ込んでろ。
さあ、信じるに足るデーターをくれ!
465 名前:匿名さん:2017/09/23 12:49
>>464
そんな書き込みしても、みんな目も合わせてくれへんで
可愛そうやから、俺が話しかけたったが
466 名前:匿名さん:2017/09/23 12:58
ちょっと早い話だけど・・・
中後を獲るかもしれないね。今オフ。
未知数だけど、まだ若いし。
467 名前:匿名さん:2017/09/23 13:36
選手は、自分の役割果たさないといけない立場や。
468 名前:匿名さん:2017/09/23 18:05
>>465君、
わたしは、463氏一人に尋ねているのだ。馬鹿なら黙っていたまえ。 

客観的なデーターを数字でくれ。
さあ、信じるに足るデーターをくれ!
469 名前:匿名さん:2017/09/23 18:08
おいおい消化試合やのスタメン野手若手ゼロって。
470 名前:匿名さん:2017/09/23 18:20
いつまでも40にもなる福留が中軸打ってるような打線では駄目だよね。来年は福留が代打にまわるくらいになって欲しい。
471 名前:匿名さん:2017/09/23 19:15
大山はどうした中谷は使わんの高山は上げてやらんのか
ヤクルト相手なら若手でええやろ
472 名前:匿名さん:2017/09/23 19:37
>>468
あほやこいつ
鏡見たことあるんか
恥ずかしい姿してるで
473 名前:匿名さん:2017/09/23 19:40
>>470
40の福留が居ることが悪いわ
外野は他に試したい選手がいますもんね
金本の起用は何がしたいか分からん
474 名前:匿名さん:2017/09/23 19:44
ロジャースはやはり実力持っているやん
外国人も起用して育成せな
日本人に出来ない事が出来るんやから と思う
その点、前監督は外国人の扱いが上手かったわ
金本は打線が悪いと思うなら、もっと打線が点を取れる手段を考えてほしい
475 名前:匿名さん:2017/09/23 20:07
小野も制球悪いな~。
適度な荒れ方がうまくはまってはいるけどな。
ただ、もう少しまとまってくれれば。
476 名前:匿名さん:2017/09/23 20:13
>>450
和田の時は保護者(中西)がいたから。
いなくて独り立ちしたらこんなもん。
477 名前:名無し:2017/09/23 20:28
プロとは思えないエラーしてくれますね。
478 名前:匿名さん:2017/09/23 20:46
しかし、敵ながらヤクルトの投手や守備を見ていると可哀想になるな
チームを作り直さないと
今年、清宮1位と言われているけど、この編成ではまだまだ最下位は任せられそうやわ
479 名前:匿名さん:2017/09/23 21:11
ヤクルトは怪我人の数が半分になるだけでチーム力は3倍になる
何かの拍子に故障者数が少なくなっただけで2年前みたいなことになる
480 名前:匿名さん:2017/09/23 21:53
反射は、今日のロジャースの活躍により、清宮の指名は
回避されるだろうな!
481 名前:匿名さん:2017/09/23 22:00
>>480

球団社長がもう公表してしまったので清宮の指名は決まりです。
482 名前:匿名さん:2017/09/23 22:07
>>481
本当に決まりなのかな?
ポスティング認めるのかな?
俺は23、4歳でせっかく育った主力がいなくなるのは嫌だな。
それだったら最初から獲らないでほしい。
483 名前:匿名さん:2017/09/23 23:00
条件付きでしょ。3割30本100打点行ったらとかそれに近い数字出したら
認めますみたいな。広い甲子園だと外野できんから完全に1塁専か。
484 名前:匿名さん:2017/09/23 23:02
私もポスティング大反対。
行きたいなら、ちゃんと権利を得てから行くべき。
私の周りは土地柄、大谷ファンが多いですけど、
私は大谷は大嫌い。
理由はポスティングで行きたいって吠えてるから。
485 名前:匿名さん:2017/09/24 00:18
阪神糸井が、病院で精密検査を受けるらしい。
その結果次第で、糸井は、CSに間に合わない可能性も出てきたね!
486 名前:匿名さん:2017/09/24 00:51
糸井てよく故障するね
オリックスに帰ったら西岡はロッテに
487 名前:匿名さん:2017/09/24 02:56
>>486 新井◯浩も阪神在籍した頃ケガしたよ。2008年腰痛だったかな?
488 名前:匿名さん:2017/09/24 04:50
江夏が言っていた。なんで掛布をクビにした! 生え抜きを大事にしろ!
489 名前:匿名さん:2017/09/24 05:31
今岡がロッテに引き抜かれそう! 掛布に頭を下げろ!
490 名前:匿名さん:2017/09/24 09:23
今岡ショック過ぎる。2003.2005の優勝は確かに星野や矢野、金本らの外から来た人が変えてくれたから。今岡も星野が変えた。ただ、阪神ファンにとって今岡はほんまに大事な選手。戦力外の時も悲しかった。
何が起きてるんやろ…。金本のゆう事もわかる。阪神は長年めちゃくちゃぬるかったし…。星野の厳しさも阪神を変えた。掛布に預けてた江越や陽川もなんとなくやけど二軍に浸かり過ぎてあかんようになった気もする。
高山や原口も居心地良いやろけどあかんようになる気がする。
491 名前:匿名さん:2017/09/24 09:47
それ考えたら中日なんか阪神と真逆な形になってるよな。2軍監督は生え抜きでない小笠原、
監督も山田、落合、谷繁、森と最近喬木以外は生え抜き監督でない。コーチも土井、森脇、デニー
など外様。生え抜きOB ばかりがコーチではたるむし外部ばかりでも生え抜き大切にしないとなる。このバランス感覚も大切かもな。阪神は今回のはコーチの入れかえをするのかな?皆少し前まで今岡2軍監督には大反対の意見が多かったように思うが。矢野を2軍にして作戦コーチから外す方がいいのでは。
492 名前:匿名さん:2017/09/24 10:12
掛布の指導がいやなら、金本が一軍と二軍の監督をすればいい事じゃん!
493 名前:匿名さん:2017/09/24 10:35
まず矢野を1軍バッテリー作戦コーチから外して2軍にいってもらった方がいいね。矢野が2軍監督やればいいよ。采配ミスとか1軍でされたら困るけど2軍ならまだ許されるからね。2軍で勉強するにはちょうどいい。矢野以外にもコーチ再編して欲しい。
494 名前:匿名さん:2017/09/24 10:49
矢野、片岡、香田2軍監督、コーチに
1軍は新しいコーチで
495 名前:匿名さん:2017/09/24 11:49
多分掛布は監督向きじゃないんよ。江川も多分違う。よく今の子にあった指導なんてゆうけど結局それが正しいか分からん。ゆとり教育のスタートがそうやった。授業の時間減らして空いた時間をやりたい事にあてる。それは間違いやった。やっぱゆとりがあるとだらけてしまう。イチローは友達と遊ばず毎日バッティングセンター通い。そんな風に時間使える奴はまれ。大半が遊ぶ。勉強でも野球でもそれに費やした時間と量は嘘付かんよ。日本人の場合ね。外人は知らん。
496 名前:匿名さん:2017/09/24 12:24
>489
生え抜きを大事にしてきた結果があの暗黒時代
立て直しをお願いする時だけ、生え抜きじゃない人に頼む。
立て直したら、また生え抜きに任せてダメにする。

部外者は、黙っとれと江夏にいいたい。あんな最低な事しといて、
よく阪神のOBヅラできるなともいいたい
497 名前:匿名さん:2017/09/24 12:28
>490
2軍の若手の成績見てよ
2人は、そんな優れた指導者なのか?
498 名前:匿名さん:2017/09/24 12:30

知らん!
499 名前:匿名さん:2017/09/24 12:42

馬鹿には聞いてないんだよぉww
500 名前:匿名さん:2017/09/24 12:50

お前も阿保馬鹿!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。