テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902938

2017阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2017/09/13 12:36
このまま2位キープか?
CS&来年につながる戦いを。
1 名前:匿名さん:2017/09/13 15:37
昨日の試合で福留めがけて物を投げ込んだのは巨人ファンだったらしい。
2 名前:匿名さん:2017/09/13 16:43
金本辞めて
3 名前:匿名さん:2017/09/13 16:50
>>1
ツイッターに載ってましたね。
あれは巨人ファンで間違いないです。
警備員に連行される姿も映ってました。
こういうことはやめて欲しいっす。どこのファンとかではなく。
人間のモラルの問題。
4 名前:匿名さん:2017/09/13 17:16
藤浪がおかしくなった原因は2年前の黒田に内角をついた投球に文句をつけられたのが要因との事
5 名前:匿名さん:2017/09/13 17:23
>>4
いくら阪神ファンでも、その件や今の藤浪を擁護は出来んだろ。
毎度毎度相手に死球当てて相手に申し訳ないよ
6 名前:匿名さん:2017/09/13 17:54
監督優しいね。1番鳥谷行けばいいのに。そんな余裕見せていいのかね。
7 名前:匿名さん:2017/09/13 17:56
>>5
勝つための手段なんだから擁護も糞もない。
昨日は坂本にとどめを刺し損ねたぜ。
8 名前:匿名さん:2017/09/13 17:57
米メディアで大谷以外でメジャーで期待出来る5人の名前が報じられた。その名前は
大谷、藤浪、有原、菊池ゆうせい、山田の5人
メジャーが注目している5人
9 名前:匿名さん:2017/09/13 18:34
大山って最近調子落として良くないのに4番?
しかもまた陽川スタメンで使ってるし。
10 名前:匿名さん:2017/09/13 18:52
藤浪は危険。どこに投げるかわからんし打者にとっては脅威。昨日の坂本への死球も彼の終わりを感じた。もう藤浪は使えんよ残念ながら。
11 名前:匿名さん:2017/09/13 19:03
11
インステップをアウトステップにフォーム改造したのが失敗。元のインステップに戻せばやれる。
野茂が藤浪のフォームみて簡単だよ。
インステップに戻すだけでいけると言ってました。
12 名前:匿名さん:2017/09/13 19:06
>10
CSの出場権を確保してない状況でも先を見据えて選手を起用しても文句言われるんやな

陽川なんか使いたくて使ってる訳ないやろ
13 名前:匿名さん:2017/09/13 19:09
27.28甲子園が満員になればええのにな
板井と金本への当てつけで
14 名前:匿名さん:2017/09/13 19:26
>>11
そんな簡単にいくもんかね?
レベルアップする為に行ったフォーム改造で駄目だったから戻すっていうのもね。
そもそもシュート回転と制球の問題でやったフォーム改造なのに。

岩田は最近頑張ってたからしょうがない。
今日は中継ぎ休ませたいので榎田に5イニングくらいお願いしたい。
それにしても吉川いいな。ありゃ簡単には打てないよ。
15 名前:匿名さん:2017/09/13 19:42
予告先発で吉川というんだから、鳥谷出して、
イヤミをつけないでどうする。
16 名前:匿名さん:2017/09/13 19:43
15
それは今無理だから今オフにやって来季に再生を期待したらいい。今年藤浪に期待するのは無理。
しかし藤浪はメンタル弱いね。
17 名前:匿名さん:2017/09/13 19:43
打線は打たへんわ・投手陣抑えられんわ。話にならん。
18 名前:匿名さん:2017/09/13 19:51
消化試合やし、無理せんでええよ。
坂本押しも、いよいよきびしなってきたのう
ごみはんよ
矢野
19 名前:匿名さん:2017/09/13 20:00
岡崎の昇格が良く分からん
梅野と入れ替えるわけでもなく坂本しか使わんのやから
要らんやろ
20 名前:匿名さん:2017/09/13 20:27
金本はいつまで結果出てない大山使うんや
あとこんな大切な試合に陽川ってアホなの?
Bクラスに転落してええから金本の続投の路線が見直されてクビにさせや
21 名前:匿名さん:2017/09/13 20:56
>21
大山も陽川も全部、掛布の生ぬるい指導のせいやな
22 名前:匿名さん:2017/09/13 21:00
もうおらんようになる人の推薦する選手なんか使わんでいいよ
みんな尻つぼみや
23 名前:匿名さん:2017/09/13 21:21
中邨雄二アナっていつ聞いても腹立つは、真弓の解説も嫌いやわ~。
24 名前:匿名さん:2017/09/13 22:29
今シーズンは、左投手打てんかったし、パワーピッチャーに手も足も出なかったなぁ~。
25 名前:匿名さん:2017/09/13 22:44
いろいろ問題はありますが、一昨年より去年、去年より今年と
チーム力は上がってきてると思います。
来年か再来年の優勝を目指して、秋季キャンプから
猛練習をしてほしいですね。
26 名前:匿名さん:2017/09/13 23:16
24
因みに真弓はまぁ実績ある3割打者だから嫌いな解説者だけど有田の結果論的に話をする低打者有田のクソ屁理屈の解説ももっと嫌やわ!
解説で聞いていて面白いのは毒舌の江川、落合後タイプは違うが漫才みたいにオモロイ福本、吉田は聞けるw桑田の解説も中々的絞ってて納得できるわ!桑田なんかまず阪神の監督ないけどしたら落合みたいに面白みはないけど勝てる野球をしそうな感じするわ!
27 名前:匿名さん:2017/09/13 23:28
今日のオーダー福留、鳥谷抜きに外国人野手なし。
このオーダーでこの時期の巨人戦でスタメン組む金本監督もある意味余裕あるよね。
昨年から外国人野手に全く頼る気ないのかな?
1軍に外国人野手1人もいない球団って阪神だけじゃない?
来年は少なくtも最低1人は1年通じて固定できるような外国人を獲って欲しい。
さすがに外国人野手1人もいないオーダーはきつい。いくら野手を育成したいといっても。
28 名前:匿名さん:2017/09/13 23:28
10シーズン連続巨人戦勝ち越し無しだから誰か勝ち方教えてくれって感じやな。マジでキツイわ。
29 名前:匿名さん:2017/09/13 23:43
仕事で見れなかったけど、まあひどい試合だったようで。(笑)
明日は仕事ないから、試合見れる。
水曜日はしかし勝率悪いね。
30 名前:匿名さん:2017/09/13 23:51
>>28
2008年に13ゲーム差を巨人にひっくり返された虎うまがいまだに残っている
と思う。巨人に対してコンプレックスがある。巨人に終盤阪神と競り合ったら
負けないという自信をもたれていて上から見下ろされている感じがある。
これを払拭するには何が何でも巨人を倒して優勝するまでこのままの状態は続くと思う、
要は2008年のリベンジ敵討ちをまだしていない。それをしない限りこの状態は
永遠に続くと思う。相撲でも勝てない力士には相手の部屋にでむいて勝つまで
稽古つけにいくらしい。阪神もそのくらいの執念を巨人にもたないと駄目。
その努力をしてコンプレックスを解消していかないと。
31 名前:匿名さん:2017/09/13 23:59
今夜の梅野の藤川に対するリードはよかった。
藤川も「ナイスリード!」と労っていたね。
32 名前:匿名さん:2017/09/14 00:11
>>30 まぁ~10シーズン連続巨人戦勝ち越し無しではさすがに歯がゆい。何年も巨人戦負け越しも頂けないし、歯が立たないではアカン。
33 名前:匿名さん:2017/09/14 00:23
>>32

何故横浜DeNAto戦う時と巨人と戦う時とここまで違うのか?まるで違うチームが
戦ってるような感じだよな。とにかく2008年の仕返しはまだしていない。
ここまでそれが問題。巨人に倍返しして徹底的に痛めつけないと駄目。
戦いとはそういうもの。巻けたら相手に舐められる、だから舐められないように
巻けたらあだ討ちして返さないと。その意識が阪神には薄い。そこが巨人に
勝てない要因だと思う。相手にガッンと言わせて欲しい。
34 名前:匿名さん:2017/09/14 00:34
阪神が金本監督に3年を基本線に複数年契約提示へ! 新たな焦点は指揮官が理想とする人事
特集:「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記.

 阪神電鉄本社-球団首脳は密かに監督の再契約内容を詰めていました。もちろん阪急阪神HDとして阪急側の角CEOや杉山社長にも輪郭は話しているでしょう。阪急首脳側も「なるべく金本監督にやっていただくのがベスト」という意向を阪神側に示しているようです。背景的には何ら問題はありません。
35 名前:匿名さん:2017/09/14 01:02
>>32
あなたはホントの阪神ファンですわ
よ~くわかっておられる。
阪神は成し遂げられないけど、
巨人は成し遂げてしまう、
この差かな。
36 名前:匿名さん:2017/09/14 01:30
ファーストストライク簡単に見逃した挙げ句、ゴロ・フライ・三振のオンパレードやん。手も足も出ないどころかお手上げ状態。これでは一生無理だと思う。おとといにしろ昨日もそう。
37 名前:匿名さん:2017/09/14 03:39
>>30
そうかあ、10シーズン連続なんやあ…。
中村鋭一が、読売に勝たんと優勝なんて無理、とよく言ってたが、ほんまやな。

横浜に3タテせんでも1勝2敗くらいで負けたった方がよかったんちゃう。
もう読売3位まちがいないわ。CS嫌やなあ。
38 名前:匿名さん:2017/09/14 03:44
当たってる鳥谷と福留休ませるんやったら、横浜戦で休ませたらええのに。
なんか読売とCSで対戦したかったんやろか。まさかとは思うけど。
39 名前:匿名さん:2017/09/14 06:45
読売に10シーズン連続で負け越しか
阪神はこんなん多いな
ナゴヤドームで負けっぱなしとか
特定のピッチャーにやられっぱなしとか
そら優勝なんかでけへんて
ところで、27日、28日の甲子園
確か2軍の試合は当日券しかなかったような気がするんやけど
朝から並ばなあかんのか
確か内野だけ開放やったかな
2万人ぐらいはいくやろな
40 名前:匿名さん:2017/09/14 07:14
しかし中谷の顔、キモイなぁ。えげつない、ひんがら目やし。
41 名前:匿名さん:2017/09/14 07:42
>>0
スレ立てたん>>39のアンチか。
42 名前:匿名さん:2017/09/14 07:49
40ちゃうわ。

>>40、ふざけんな
43 名前:匿名さん:2017/09/14 10:52
今日は何とか勝ってほしいけど菅野か~。
今季、両リーグで一番良い投手だろうね。
こっちは秋山、前回は初登板の広島には完敗だったけど巨人戦は好投している。
何とか少ないチャンスを点にしてロースコアで勝ちきろう!!
44 名前:匿名さん:2017/09/14 13:33
掛布辞めさせるなら代わりに金本辞めさせろって言うてる阪神ファンめちゃくちゃ多い。
みんな金本より掛布の監督が見たいんやな。
金本なんて素人みたいな采配するもんな
辞めろ
45 名前:匿名さん:2017/09/14 17:29
阪神今年のFAは
ロッテの涌井一本化ですって!
46 名前:匿名さん:2017/09/14 17:58
掛布が解任された理由の一つに「人気があること」が一つの要因だと思う。
指導方針のずれは球団が間に入れば、何とかなったかも知れない。

ただ結果が強く求められる3年目、立ち上がり躓いたりすると監督交代論が上がるのはタイガースあるある。
その時に2軍監督に掛布がいることは不味い。本人にその気がなくても御輿を担ぎたがる人間は多い。
球団はそれを嫌ったのだろうね。

コーチ経験もない人間を監督には出来ないと言われたが、2軍監督を2年やったのだから外部に出るのも悪くはないと思う。
次の2軍監督には金本監督の意を汲んだ人材を起用をするべきで、OBでもある町田公二郎が良いと思う。
現状2軍監督が次の1軍監督候補なのはあまり良くない。
47 名前:匿名さん:2017/09/14 18:08
中谷またスタメン外れとるがな、俺の楽しみやのに。
48 名前:匿名さん:2017/09/14 18:23
FA選手獲得しても、しなくても一喜一憂ネット炎上。昨年ドラフト…大山選手ドラ①位でこれまた炎上(現在4番打つことあり)
金本さん就任時、待ってました!と大喜びも一年経ってこれまたバッシング!今シーズン終盤にきて広島さんとゲーム差大きく開くも現在2位を堅持。しかしながら
早く監督替われと炎上!金本さんだけでは飽き足らず矢野ちゃんバッシング!
掛布さん退任…この機に乗じて出ました1軍監督待望論!しかしながら一年後に、
きっとまた、掛布さんバッシング開始‼これもあれも阪神タイガース愛ってことなんでしょうかね?
ここは、ミナミの居酒屋かい?それとも阪神ファンを名乗る他球団ファンなのか
穏やかに前向きに阪神タイガースを語り合い出来ないのかな?
49 名前:匿名さん:2017/09/14 19:05
ドラフトで50点の低評価を付け、「問題だらけの12球団」で糸井の補強をボロクソに批判していた小関順二。www
50 名前:匿名さん:2017/09/14 19:47
>49
ここの金本パッシングなんて、自称デイトレーダーのサイコのニートおじさんなど、同じ奴が
何回も何回も金本の批判を書き込んどるだけ。

ほとんどの阪神ファンは、金本は良くやってると思ってるよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>