テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902938

2017阪神タイガース ⑯

0 名前:匿名さん:2017/09/13 12:36
このまま2位キープか?
CS&来年につながる戦いを。
151 名前:匿名さん:2017/09/16 08:34
>>148
何か和田時代に全く同じ台詞聞いた記憶があるような。(笑)
152 名前:匿名さん:2017/09/16 08:38
監督して素人の金本が監督するにあたって、1軍コーチの人選、2軍監督に掛布の抜擢、そしてドラフトと全権委任させて、今度は金本が掛布を辞めさせるという暴挙も認める阪神球団。監督としての実績がゼロの金本にここまで好き放題させるということは全責任を金本が持つということ。金本がそんなことするからチームの空気悪くなるし、実際平気で敗戦を選手の責任にして名指し批判!こんな金本は早く辞めさせないとロクなことない。今年で辞めろ
153 名前:匿名さん:2017/09/16 08:53
掛布千葉ロッテ監督説が本当なら、掛布の個人的都合で退任ということになる。
154 名前:匿名さん:2017/09/16 09:50
掛布の件金本だけの責任にするのはおかしくないか?責任あるならむしろ球団の方じゃないの?
金本監督と掛布2軍監督の間に球団が間に入って仲介できる人がいなかった。これ明らかに球団フロントの責任でしょ?球団フロントはその為にあるんだから。阪神は球団フロントが全く機能してないという事になるよ。そこを問題にしないと。
155 名前:匿名さん:2017/09/16 10:10
それは違う!金本は監督したくなかったのをフロントが無理矢理監督にした経緯があるからフロントはみな金本にはイエスマンで金本に何も言えないから、一番切らないといけないのは金本しかいない
156 名前:匿名さん:2017/09/16 10:23
狩野も引退する時期か 早いもんだ お疲れ様
157 名前:匿名さん:2017/09/16 10:25
権藤博が藤浪を日ハムに出せと
苦しむ藤浪を見たくないらしい
きちんと指導しないのなら言われても仕方ない
いっそ権藤博が阪神に来れば?
158 名前:匿名さん:2017/09/16 10:25
156
それまさにフロントの責任じゃん。
159 名前:匿名さん:2017/09/16 10:29
まあどこの球団もそうなんだけど、
監督が成績不振で辞任とかした場合に何でその監督選んだフロントも責任取らないのかね?
このシステムっていうか風潮っていうかおかしくね?
直ぐにクビになるような選手取ったスカウトも同様。
160 名前:匿名さん:2017/09/16 10:36
秋キャンプから藤浪再生しないと。フォームの見直しから。キャッチボールから改善。
161 名前:匿名さん:2017/09/16 10:38
>>159 同じ選手にいつもやられてるのでスコアラーも責任とらなアカンのとちゃうの?
162 名前:匿名さん:2017/09/16 10:38
阪神は監督とファンが悪いことにでっち上げて
責任から逃げてる一番悪がフロント。ここに気づかないとファンを悪者にでっち上げてフロントの失態から目をそらさせる悪質なフロント。
巨人と裏で手を組んでさも打倒巨人とかでファンを騙しているのに気づかないファン。一番不幸なの阪神ファン
163 名前:匿名さん:2017/09/16 10:42
今回も巨人さんにAクラスに入らそうとしている阪神の戦いぶり。横浜DeNA 戦と同じチームかと思うような戦い。裏で見えない力が働いているかのような戦い。
164 名前:匿名さん:2017/09/16 11:33
>160
正論だとは思うけど、そう人を切ってばかりいたら、最後には誰もいなくなると思います。
普通の会社でも、結果出している人ってそう多くないじゃないですか。

ファンとしては、うーんと思うけど、仕方ないのではと思っています。
165 名前:匿名さん:2017/09/16 11:36
メジャーの投手としての評価は大谷よりも菊池の方が上らしい。
166 名前:匿名さん:2017/09/16 11:43
掛布さんが阪神の監督になっても
阪神は優勝はできないよ!
自主性って聞こえはいいけど、たんなる
放置やからね!今年 2軍で江越がずっといるけど掛布さんは育てきれてないでしょ!
今年の2軍の成績は下位でしょ
上位のウエスタンの広島 は徹底して練習でしょ!そもそも今の若手は掛布さんが育てたと言いますが、我慢して1軍で使い続けたから育ったわけでしょ~掛布さんだけの育成力ではないですよね。金本 掛布の2人で育成できたわけで、何でもかんでも掛布さんのおかげやって言うのはどうかなって思います。
そのようなファンは阪神タイガースにとってはありがたい存在ですが、選手を甘やかすそんざいにもなりえると思います。
167 名前:匿名さん:2017/09/16 11:49
高山あたりの2年目のジンクスから亀裂が生まれたか?
168 名前:匿名さん:2017/09/16 11:52
掛布GMならファンは納得するが、 編成から何から接触する機会が増えて、ますます金本との対立が深まるね
球団内で掛布を冷遇するならロッテ監督に出してあげて
169 名前:匿名さん:2017/09/16 11:56
現代っ子の二軍育成は掛布式で間違いないが 一軍でスターに育つには金本式でいい 出だしは掛布式で上手く滑り出したら金本式ではダメなのかな まして今岡が後任じゃ話にならない
前田智徳の名が出るが、金本との関係はどうなの?
前田智徳なら徹底して鍛えるから金本の意図には合うが
今岡って何さ
170 名前:匿名さん:2017/09/16 11:58
権藤博氏が藤浪は他球団にトレードに出すべきと提案している
藤浪は、大谷より素材のある投手なのにこのまま阪神にいる限り上積みは難しいだろう。
金本とも合わないみたいなので、他球団にトレードさせてやるべき。
その候補として日ハムが良いと思う。大谷の代わりに藤浪をトレードで取れば良いだろう。と語った。
171 名前:匿名さん:2017/09/16 11:59
投手コーチは大野豊に再アタック
バッテリーは西山 がいいのでは?
172 名前:匿名さん:2017/09/16 12:12
狩野、甲子園で引退試合してやれよ。
173 名前:匿名さん:2017/09/16 12:17
171
年俸上がったらボイ捨て球団にか?

それはそうとして権藤さんがこれだけ気にかける位の凄い素材の投手を藤浪はローテーション5番手位とか言う一部ファンに聞かせたいのもあるね。
174 名前:匿名さん:2017/09/16 12:19
狩野は子沢山だから球団職員として雇用してやれ!
175 名前:匿名さん:2017/09/16 12:21
そもそもなんで大野豊は広島のコーチになれないのか

阪神 中後獲得へ
176 名前:匿名さん:2017/09/16 12:23
マスコミは阪神の若手はちやほやされ過ぎて勘違いした選手が多いと散々批判してたのに、厳しくしたらしたでマスコミは批判する。
阪神はマスコミも悪いね。怠慢な球団フロントの餌食になっていらいらさせられているファンに輪をかけて触発してくるマスコミ。それに釣られてしまうファンという構図。
177 名前:匿名さん:2017/09/16 12:42
大山ショート案には驚いた
178 名前:匿名さん:2017/09/16 12:45
二遊間はまず守備力優先じゃないのかな?
外野とかファーストなら打てないと話にならないけど。
167
本来なら掛布1軍監督金本2軍監督ならベストだったかもね。無理だけど。
179 名前:匿名さん:2017/09/16 12:55
ヒーローインタビュー見て思いますが、勝って喜びいっぱい、ファンサービスの
気持ちもわかりますが「必死パッチで打ちました!」とかやめてほしい。
浮かれている場合じゃない、勝って兜の緒を締めよです。
中谷くんのヒーローインタビュー、シーズン始め頃と随分変わり引き締まった良き
表情になり見ていて頼もしく嬉しいです。鳥ピーのヒーローインタビュー好きだな
プロだな!と。
180 名前:匿名さん:2017/09/16 13:19
>>171
いいと思うけど広島色が強すぎるとかいってフロントが敬遠しそう。
181 名前:匿名さん:2017/09/16 13:25
狩野引退で
中田獲り必要になってきた
182 名前:匿名さん:2017/09/16 13:46
指導者失格の烙印を押された掛布に、何時まで固執してるんだろうね・・・笑。
フロント入り何て最悪! 金本がやり難くなるだけ、ロッテでも何処でも良いけど、
阪神タイガースと関わらないでいてくれるのがベスト。
183 名前:匿名さん:2017/09/16 14:01
183
お前荒らしだな。
184 名前:匿名さん:2017/09/16 14:16
中田くんが阪神にきてプレーしたければくれば良いし、中田くんきて出番無くなる
と思い拗ねる若手がもしいればその若手はそれまでの選手でしよう。毎年、新人が
必ず入ってくるわけですし。そこはプロの世界なんですから。主流選手がケガで離脱したら
ファンとしては悲しいですけど、ライバルが一人消えるわけですから心の中で大いに
喜んでハッスルしていただきたい。
185 名前:匿名さん:2017/09/16 14:17
>>170 権藤は横浜ベイスターズの監督で1998年リーグ優勝で成功してるやんけ。阪神は今まで何してたの?相手投手良すぎた・相手打者良すぎたとかばっかり。全然進歩してない。
186 名前:匿名さん:2017/09/16 15:02
>>181
今年はロッテ涌井一本化みたいよ。
187 名前:匿名さん:2017/09/16 15:34
>>182 指導者失格とか言うけど、活躍しない選手も失格でしょ。アカン人間はクビと一緒。
188 名前:匿名さん:2017/09/16 15:40
まだわからない
189 名前:匿名さん:2017/09/16 15:52
藤浪の高校時代からの投球フォームを見ているけど
今と違うのは素人の個人的な印象だけど、巨人の坂本にぶつけた球は腕が体から遠い所を回って投げているように思える
昔は腕を比較的に顔の近くから振り下ろしているように見えるのだが
昔の中西清起元投手コーチあたりに聞いてみたらどうだろうか
190 名前:匿名さん:2017/09/16 16:06
掛布って結局古い時代の人間じゃん。
スプリットやらツーシームやらカットボールやらの対応教えて下さいって現役時代なかったもん教えられるか?
ゆとり世代の現代人に旧世代の精神論根性論で教えて通用するんか?
191 名前:匿名さん:2017/09/16 17:27
>>170 よくさ阪神なんかにはいったばっかりにとか言うけどさ、藤浪にも言いたいけど言い訳ばっかしてんなよ!って。阪神ファンはうるさいとか甲子園のファンはとか首脳陣がとか…じゃあオリや日ハムならもっと活躍してた?俺は違うと思うわ。
鳥谷は首脳陣に恵まれた?藤川は?掛布式金本式?結局自分の事変えられるの自分だけやろ?藤浪は甘えてるわ。マウンドで首傾げたり…。広島みたいにピンチになったら拍手してガンバレ~ってやろか?どーせファンのガンバレ~で余計力が入るとか言うやろ。みんな大人やん。コーチや監督はあくまで手助けやん。鳥谷なんか筋トレ休んだ事ないんやで。
藤浪が自分が活躍出来ないのをファンや球団のせいにしてるうちはアカンやろな。
192 名前:匿名さん:2017/09/16 17:35
藤浪が自分が活躍出来ないのをファンや球団のせいにしてるうちはアカンやろな
↑してるの?
193 名前:匿名さん:2017/09/16 17:49
してるやん!今年のインタビューでも…(4年目で成績が落ちた事をファンに批判された事に対し)えっ?そんな言われなアカン?ってゆうのはありますね。を始めとして楽天戦で東北のファンにココは野次も無いし投げやすいとかね。毎回5万?くらい入る球場で投げれる喜びとかないんけ?って思うわ。しかも大半の客は藤浪ガンバレって応援してるし、ほんの少数のねちこいファンが下品な野次叫んでるだけ。ほとんどのファンは藤浪の復活を期待してる。被害者意識強すぎるわ。
194 名前:匿名さん:2017/09/16 17:52
ロジャース解雇してイデホでも連れてくるの?
195 名前:匿名さん:2017/09/16 18:50
>>179 必死のパッチとか言った選手ってあんまり活躍しなかった。関本が現役時代内野安打のあたりもアウトやったし、要は鈍足。藤浪も今年4回登録抹消・原口は今年打撃状態悪いし、矢野コーチに至っては坂本贔屓でファンも唖然。
196 名前:匿名さん:2017/09/16 19:10
藤浪はソフトバンクの佐藤か日ハムの吉井に1年預けたらどうや
197 名前:匿名さん:2017/09/16 19:31
>>196 藤川球児の時は、山口高志氏だったよ。
198 名前:匿名さん:2017/09/16 19:49
佐藤義則さんなら、藤浪を再生できると思います。
ダルビッシュや田中将は、この御仁に育てられました。
199 名前:匿名さん:2017/09/16 21:19
>>198 それに気づかない投手コーチは今まで何してた?
200 名前:匿名さん:2017/09/16 21:34
だから藤浪は指導者関係ないって。メッセからのアドバイスで藤浪は二軍でコーチのアドバイスをしっかり聞く事が大切だ。って言われてた。問題は藤浪の方にある。コーチをナメてる所がある。メッセが伝えたいことはそこ。去年はマエケン塾、今年はダル塾?自分が凄いと思う人のゆう事しか聞かない。完全に自惚れ。凄い投手が必ず良いコーチとは限らない。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。