テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902936
2018年順位予想(1)
-
0 名前:匿名さん:2017/09/10 10:54
-
来年のプロ野球順位予想(セリーグ パリーグ)
-
151 名前:匿名さん:2018/02/25 00:37
-
>>148
君頭大丈夫?
-
152 名前:匿名さん:2018/02/25 00:43
-
817 :名無しさん :2018/02/24(土) 23:07:27 ID:brmPOq4s0阪神最下位、金本5月末首。
これこそが国民の総意。
阪神スレでも荒らしまくってる荒らしの常連なんだけどね。
>>151さんも同じ方ですか?どれとも同類?
-
153 名前:匿名さん:2018/02/25 00:45
-
>>151
すみません。間違えました。お許し願います。
申し訳ありませんでした。
-
154 名前:匿名さん:2018/02/28 18:10
-
阪神の先発投手陣四苦八苦やわ。他球団より。
-
155 名前:匿名さん:2018/03/01 19:16
-
一番喜んでるのは元ヤクルトの真中で、ショックなのは初代楽天監督の田尾さんやろ。
-
156 名前:匿名さん:2018/03/01 22:20
-
去年、CS敗退が響いた阪神は短期決戦に弱いからね。ペナントに響きそう。強い・弱いは別だけど。
-
157 名前:匿名さん:2018/03/02 19:30
-
セは阪神かもね。
昨年3位で下剋上を狙った横浜は阪神と巨人に勝ち越さない限り優勝は無い。
巨人は良くて2位ここも天敵広島に勝ち越さないと厳しい。
パは順当に主力の怪我が無ければSBだけど西武は手強いと思う。
西武の優勝も十分にあり得る。
楽天とハムも優勝争いには入って来ると思う。
-
158 名前:Good Price2018:2018/03/02 19:34
-
激安家電のGood Price2018です。
2,3月は期間限定価格にて販売中!
是非この機会に当ショップをご利用ください!
〔 Good Price2018 〕と検索ください!
-
159 名前:匿名さん:2018/03/02 20:34
-
2017の巨人解説人70%は優勝予想でしたが 予期せぬ故障とトラブル
出 て満足シーズンが戦えなかった ゲレーロ・山口の復活・野上=村田・マイコラス
広島の総合力・強力先発横浜・4番加入と藤浪復活阪神・元王者巨人プライド
パリーグ ソフトバンク(田中儀発進)&楽天の一騎打ち(藤平覚醒)
-
160 名前:匿名さん:2018/03/03 08:16
-
しかしセ・リーグ6球団中5球団が外野手出身監督って。
何だかなあ…
-
161 名前:匿名さん:2018/03/03 08:46
-
>>160
時代遅れの老害の思考だなあ
-
162 名前:匿名さん:2018/03/03 10:18
-
外野手出身監督って何というか、「知」と言うものを感じない。
強さってものが持続しない。
-
163 名前:匿名さん:2018/03/03 10:33
-
パリーグは六割ソフトバンク 二割楽天 二割オリックス
他の優勝はないね
セリーグは広島、阪神が前評判高いが、巨人中日ヤクルトを含めて混セになりそう 何が起きるかわからない
-
164 名前:moto:2018/03/03 13:31
-
広島はマークがきつくなる
坂倉、バティスタ、西川を期待する声があるが、その人が出ることで外れる人のマイナスがデカイ
ピッチャーはそうでもないので抜け出せない
阪神は強いけど先発だけがいまいち
横浜はピッチャー全体がいまいち
-
165 名前:匿名さん:2018/03/03 13:40
-
流石に広島包囲網築くよね 巨人包囲網は要らない
-
166 名前:匿名さん:2018/03/03 16:26
-
巨人が不気味。
-
167 名前:匿名さん:2018/03/03 16:41
-
自虐的ですが中日は開幕から最下位を突っ走ります。他チームと打線の格差が大きすぎます。
-
168 名前:匿名さん:2018/03/03 16:45
-
>>164 横浜は投手全体にイマイチ?そんなひどいか?阪神のほうが打撃ひどいやろ。見たらわかるやろ。
-
169 名前:匿名さん:2018/03/03 17:22
-
169
さすがにバンデンハークはきついやろ。
-
170 名前:匿名さん:2018/03/03 21:07
-
1広島
2阪神
3中日
4DeNa
5巨人
6ヤクルト
かなり自信あり。
-
171 名前:匿名さん:2018/03/03 21:19
-
171さんに同意 中日のAクラス入りには賛成 優勝は阪神であってほしい 巨人、ヤクルトの最下位争いにベイスターズも加わるかもしれない
-
172 名前:匿名さん:2018/03/03 21:22
-
パリーグはソフトバンク オリックス 楽天 西武 日ハム ロッテじゃなかろうか
-
173 名前:匿名さん:2018/03/03 22:03
-
上原が入って巨人はどう変わっていくか?
-
174 名前:匿名さん:2018/03/03 22:57
-
けが人が出ると順位は変わる 外国人のハズレがあると痛い 予想は予想
上原が入ってもムネリン効果みたいにはならない 巨人はBクラスだろう
-
175 名前:匿名さん:2018/03/04 18:09
-
田原沢村マシソンカミネロ上原…左腕はいないが、リリーフは鉄壁感
-
176 名前:匿名さん:2018/03/05 15:42
-
要注意は巨人だと思う。
正直横浜DeNAより巨人の方が優勝する可能性あると思う。巨人が一番不気味だから巨人を軽くみたらえらいめにあうと思う。
-
177 名前:匿名さん:2018/03/05 18:00
-
>>176 巨人は期待感はあるが、吉川尚、中川、岡本、大城辺りはまだ本物かどうかわからん。野上もどこまでやれるか…彼らが期待通りなら広島と競ることが出来るだろう。
もうひとつの条件はリリーフ陣の再整備。原巨人の連覇は山口鉄らのリリーフに支えられて出来たもの。澤村が復活して、上原が戻って来て、池田でも戸根でも山口鉄でも森福でもいいが、勝ちパターンの左リリーフが確立するか。これが優勝争いの条件かな。
-
178 名前:匿名さん:2018/03/14 21:36
-
1巨人
2横浜
3広島
4阪神
5ヤクルト
6中日
-
179 名前:匿名さん:2018/03/14 21:49
-
へっへっへ当ててやるぜ
1広島
2阪神
3巨人
4横浜
5中日
6ヤクルト
1~4は采配次第で優勝圏内。監督の頭が問われる。中でもラミレスの采配は最低だから4位だぜ。
-
180 名前:匿名さん:2018/03/15 01:21
-
巨人
ヤクルト
阪神
広島
横浜
中日
-
181 名前:匿名さん:2018/03/20 09:13
-
オープン戦好調だと巨人が優勝する錯覚に陥る
-
182 名前:匿名さん:2018/03/20 11:55
-
上位4チームはどこが優勝してもおかしくないけど阪神・巨人・広島・横浜・中日・ヤクルトの順かな~
1位ははっきり言って希望です。現状は厳しいですがロサリオが大爆発すれば打線は引っ張られて活気が出そう。
投手はメッセ・秋山が去年並みの働きをしてくれれば先発は去年よりは上。中継ぎにも去年並みを期待したい。
2位は巨人かな~岡本や吉川尚が出てきて結果を残せば近年無かった現象にチームが勢いが出そう。
投手はマイコラスは抜けたがそれでもトータルで考えたら優秀。
3位は広島が入ってくる。個人的には去年の薮田や岡田は出来過ぎだと思うし、タナキクマルがほぼ万全な状態での連覇。
3人共にもう30近くそろそろ・・・
4位は横浜と予想。ハマれば強いと思うが去年がハマった年だと思う。今年が去年以上にハマるとはちょっと。
ただ、若い戦力の充実度はリーグ1番、今年じゃなく来年以降は楽しみなチーム。
中日・ヤクルトは他より戦力が足りないように感じる。Aクラス争いの可能性は十分あるが優勝には届かないと思う。
-
183 名前:匿名さん:2018/03/20 12:21
-
>>182
①阪神の鳥谷、福留、糸井のスタメン保証をどう思います?西岡まで一軍で使うみたいですが、他の選手のモチベーションは大丈夫?
②メッセと能見も含めてスタメン、ローテ確約の5人が35歳以上なんですが、経年による衰えは考えないのですか?
③捕手、ショート(糸原)、センター(高山or伊藤)、セカンド(鳥谷の守備範囲)のセンターラインの守備レベルはプロ並みですか?
④秋山は良かったのは去年から。藤浪、岩貞が不安定。先発ローテ全員に不安があるのでは?小野とか才木頼み?
少なくとも①のしがらみ病が治らないので優勝は無理だと思うが。
-
184 名前:匿名さん:2018/03/20 13:17
-
>>183
う~~ん。手厳しい。
①②は問題無しだけど③は大問題だよね。
守備がザルで優勝したチームは無いよね。改善が必要。
④もおっしゃる通り。メッセ・秋山に去年並みを期待するのは厳しいと思うし、能見も上積は厳しい。
藤浪・岩貞もはっきり言って大きな期待は出来ない。
ただ、あなたが言う様に去年戦力になっていない小野・才木・高橋遥はプラスでしかないですから期待したいですね。
-
185 名前:匿名さん:2018/03/20 13:23
-
一カ月前より変更
広島 横浜 読売 阪神 ヤクルト 中日
台風の目は読売かな?
横浜は中継ぎが鍵だと思う。
読売はオーダー固定出来れば 加わってきそう
-
186 名前:匿名さん:2018/03/20 13:29
-
>>184 ①②は問題ありませんか?僕は阪神が永らく優勝できない理由は①だと思ってますがね。金本、桧山、関本と来て、今は鳥谷。もし開幕スタメンに鳥谷、糸井、福留が並んで西岡がベンチにいたら、もうそれだけで無理だと思います。同様に巨人もファーストスタメン阿部ならもうダメ。岡本なら期待ありですね。
それと新戦力と怪我人はどの球団も読めないですが、そうは言っても広島が強いでしょう。鈴木、タナキクマルは脂の乗りきったところ。西川や坂倉、高橋昂も侮れない。強いて言えば選手層がそれほどには厚くないから、怪我人が出てくると付け入る隙がありますね。
-
187 名前:匿名さん:2018/03/20 13:30
-
>>184 打撃はどうなん?対応力ないでぇ~。
-
188 名前:匿名さん:2018/03/20 14:41
-
巨人と阪神はミステリアス
中日とヤクルトはマイナス
横浜は投手がダメかもな
-
189 名前:匿名さん:2018/03/20 16:01
-
>>186
鳥谷の開幕起用はしょうがないと思いますよ。
それだけの実績がありますし、去年もしっかり結果を残してます。
オープン戦で打てないのも開幕にどう合わせるかですからね。
チーム内でも浮いた存在ってわけでもないでしょうし。
ただ、シーズン始まって打てないにもかかわらず使い続けるようだと問題ですよね。
それと今日みてもやっぱり広島の薮田は相当悪いですよ、岡田もこの前の登板でも明らかに良くない。
去年は2人で27勝。ちょっと黄色信号じゃないですか?
>>187
シーズン入ったら急に打ちまくるかも?
-
190 名前:匿名さん:2018/03/20 16:09
-
今年の広島投手弱くね?
昨年より大した事をねーだろ。
-
191 名前:匿名さん:2018/03/20 17:53
-
>>189 鳥谷を使うならサードでしょ。セカンドは守備範囲が狭くてもう無理だと思いますよ。ショートなんかはとんでもない。こんなに無理して使わなきゃいけないのはなぜ?サードで大山、糸原と競争させるのが普通だと思います。糸原もショートは無理なんだから。そもそもオープン戦のまえからサード大山、セカンド鳥谷を監督が公言してるんだからね。まあ、他チームファンとしてはお陰で守備弱いうえに、敵から見て一番嫌らしい上本が出れないからありがたいことですがね。
-
192 名前:匿名さん:2018/03/20 17:57
-
巨人からみたら、昨年より広島、阪神は強くない
横浜は横這いでヤクルト、中日が少し手強いって感じ
-
193 名前:匿名さん:2018/03/20 23:19
-
そろそろ阪神が優勝してほしいタイミングではある
-
194 名前:匿名さん:2018/03/21 00:48
-
↑
今年も無理www
-
195 名前:匿名さん:2018/03/21 11:35
-
>>194 今年も無理なら一生無理。他球団との力量あり過ぎ。
-
196 名前:匿名さん:2018/03/21 11:37
-
阪神にはチャンスがあるよ 優勝するか結果は誰にもわからないが有力候補だよ ピッチャー含めてセンターラインの守りをしっかり固めよう
-
197 名前:匿名さん:2018/03/21 11:57
-
196
日本語ちゃんと使えない人?
言ってる事支離滅裂だよ。
他球団と力量の差があると言ってて、今年優勝出来ないと一生無理って?意味不明。
普通の日本語なら今年の戦力で優勝出来なければ一生優勝出来ないとならまだわかるが。
-
198 名前:匿名さん:2018/03/21 12:00
-
196
はくちですか?
-
199 名前:匿名さん:2018/03/21 12:24
-
阪神は、キャンプ、オープン戦の前から福留、糸井、鳥谷、大山を使うと決めている。決めているだけではなく、監督が言ってしまっている。それがダメな理由だと思う。福留と糸井を使えば外野はセンターしか空いてない。高山を使いたいなら福留と糸井と競争させないとダメなのに、守備無理してセンターに入れようとするからな。内野もそう。鳥谷と大山はサードしか出来ない。糸原もショートは無理。ショートは守れる選手を置いて、糸原、鳥谷、上本、大山でサード、セカンドを競争させるのが普通だと思うが、競争なく最初から決めてしまっている。だからセカンド鳥谷、ショート糸原なんて守備を無視した布陣になるんだよ。
阪神はこの特定選手の決めうち起用がなくならない限り優勝はない。広島、横浜の方が手強いよ。
-
200 名前:匿名さん:2018/03/21 12:27
-
阪神が優勝する絶対条件は、藤浪の大復活とロサリオの大爆発しかなかったが
オープン戦を見る限り、優勝は、絶対に無理!!