テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902936
2018年順位予想(1)
-
0 名前:匿名さん:2017/09/10 10:54
-
来年のプロ野球順位予想(セリーグ パリーグ)
-
185 名前:匿名さん:2018/03/20 13:23
-
一カ月前より変更
広島 横浜 読売 阪神 ヤクルト 中日
台風の目は読売かな?
横浜は中継ぎが鍵だと思う。
読売はオーダー固定出来れば 加わってきそう
-
186 名前:匿名さん:2018/03/20 13:29
-
>>184 ①②は問題ありませんか?僕は阪神が永らく優勝できない理由は①だと思ってますがね。金本、桧山、関本と来て、今は鳥谷。もし開幕スタメンに鳥谷、糸井、福留が並んで西岡がベンチにいたら、もうそれだけで無理だと思います。同様に巨人もファーストスタメン阿部ならもうダメ。岡本なら期待ありですね。
それと新戦力と怪我人はどの球団も読めないですが、そうは言っても広島が強いでしょう。鈴木、タナキクマルは脂の乗りきったところ。西川や坂倉、高橋昂も侮れない。強いて言えば選手層がそれほどには厚くないから、怪我人が出てくると付け入る隙がありますね。
-
187 名前:匿名さん:2018/03/20 13:30
-
>>184 打撃はどうなん?対応力ないでぇ~。
-
188 名前:匿名さん:2018/03/20 14:41
-
巨人と阪神はミステリアス
中日とヤクルトはマイナス
横浜は投手がダメかもな
-
189 名前:匿名さん:2018/03/20 16:01
-
>>186
鳥谷の開幕起用はしょうがないと思いますよ。
それだけの実績がありますし、去年もしっかり結果を残してます。
オープン戦で打てないのも開幕にどう合わせるかですからね。
チーム内でも浮いた存在ってわけでもないでしょうし。
ただ、シーズン始まって打てないにもかかわらず使い続けるようだと問題ですよね。
それと今日みてもやっぱり広島の薮田は相当悪いですよ、岡田もこの前の登板でも明らかに良くない。
去年は2人で27勝。ちょっと黄色信号じゃないですか?
>>187
シーズン入ったら急に打ちまくるかも?
-
190 名前:匿名さん:2018/03/20 16:09
-
今年の広島投手弱くね?
昨年より大した事をねーだろ。
-
191 名前:匿名さん:2018/03/20 17:53
-
>>189 鳥谷を使うならサードでしょ。セカンドは守備範囲が狭くてもう無理だと思いますよ。ショートなんかはとんでもない。こんなに無理して使わなきゃいけないのはなぜ?サードで大山、糸原と競争させるのが普通だと思います。糸原もショートは無理なんだから。そもそもオープン戦のまえからサード大山、セカンド鳥谷を監督が公言してるんだからね。まあ、他チームファンとしてはお陰で守備弱いうえに、敵から見て一番嫌らしい上本が出れないからありがたいことですがね。
-
192 名前:匿名さん:2018/03/20 17:57
-
巨人からみたら、昨年より広島、阪神は強くない
横浜は横這いでヤクルト、中日が少し手強いって感じ
-
193 名前:匿名さん:2018/03/20 23:19
-
そろそろ阪神が優勝してほしいタイミングではある
-
194 名前:匿名さん:2018/03/21 00:48
-
↑
今年も無理www
-
195 名前:匿名さん:2018/03/21 11:35
-
>>194 今年も無理なら一生無理。他球団との力量あり過ぎ。
-
196 名前:匿名さん:2018/03/21 11:37
-
阪神にはチャンスがあるよ 優勝するか結果は誰にもわからないが有力候補だよ ピッチャー含めてセンターラインの守りをしっかり固めよう
-
197 名前:匿名さん:2018/03/21 11:57
-
196
日本語ちゃんと使えない人?
言ってる事支離滅裂だよ。
他球団と力量の差があると言ってて、今年優勝出来ないと一生無理って?意味不明。
普通の日本語なら今年の戦力で優勝出来なければ一生優勝出来ないとならまだわかるが。
-
198 名前:匿名さん:2018/03/21 12:00
-
196
はくちですか?
-
199 名前:匿名さん:2018/03/21 12:24
-
阪神は、キャンプ、オープン戦の前から福留、糸井、鳥谷、大山を使うと決めている。決めているだけではなく、監督が言ってしまっている。それがダメな理由だと思う。福留と糸井を使えば外野はセンターしか空いてない。高山を使いたいなら福留と糸井と競争させないとダメなのに、守備無理してセンターに入れようとするからな。内野もそう。鳥谷と大山はサードしか出来ない。糸原もショートは無理。ショートは守れる選手を置いて、糸原、鳥谷、上本、大山でサード、セカンドを競争させるのが普通だと思うが、競争なく最初から決めてしまっている。だからセカンド鳥谷、ショート糸原なんて守備を無視した布陣になるんだよ。
阪神はこの特定選手の決めうち起用がなくならない限り優勝はない。広島、横浜の方が手強いよ。
-
200 名前:匿名さん:2018/03/21 12:27
-
阪神が優勝する絶対条件は、藤浪の大復活とロサリオの大爆発しかなかったが
オープン戦を見る限り、優勝は、絶対に無理!!
-
201 名前:匿名さん:2018/03/21 12:36
-
>>200 外人はわからんよ。日本人の若手はオープン戦で打てなくて本番で打つことはあり得ないが、外人はそういうことがよくあるから。ロサリオの場合、元々外のスライダーは打てないから韓国で残したような数字は無理だろうが、慣れてくればそこそこ打つんだと思う。
藤浪のイップスはメンタル的なものだろうから、復活はなかなか困難だろうね。思いきってトレードでパ・リーグにでも行けばなんとかなるかもしれないがな。それかリリーフにするかだな。最初のデッドボール出すまではいいわけだから、短いイニングなら持つんじゃないの。
-
202 名前:匿名さん:2018/03/21 12:44
-
202
パリーグ球団にトレードしたら何とかなるならイップスじゃないじゃん。
言ってる意味わからん。
-
203 名前:匿名さん:2018/03/21 12:46
-
>>202 メンタルだから、環境変えればもしかしたら治るかもと言うことだな
-
204 名前:匿名さん:2018/03/21 12:48
-
>>201
パリーグに移籍したらイップスが治る?はあ?
-
205 名前:匿名さん:2018/03/21 12:51
-
それを言うなら指導者が変われば変わる可能性あるってことでしょ?
なら別に阪神でコーチが変わってもいいわけで。
そもそも藤浪保護者の中西がいなくなったからああなった。
中西は7回100球ってキッチリ決めて投げさせてた。
-
206 名前:匿名さん:2018/03/21 12:55
-
>>205
嘘もいいところ。中西時代の方が中5日、140球とか平気でやられてたし。
どうせ、金本が一回162球投げさせただけのイメージで昔の方が良かったみたいなこと言ってるんだろうが。
-
207 名前:匿名さん:2018/03/21 13:02
-
トレードしたら良くなるのならそれはイップスではないということ。
-
208 名前:匿名さん:2018/03/21 13:10
-
死球一個でざわつくからよくない。気にせず投げさせればいいんだよ藤浪は。そして過度な期待はしないこと。
-
209 名前:匿名さん:2018/03/21 13:28
-
打線はシーズン始まれば、変化するだろうが、投手は調整がない限りそこまでかわらんよ。
現時点で投手が力を出していないところは、開幕からしばらくこけると思う。
-
210 名前:匿名さん:2018/03/21 13:36
-
>>206
中西は7回100球が原則だったが?
その140球とかの方が例外。
どこが嘘?
そっちの方がその140球のイメージで言ってるんじゃ?
-
211 名前:匿名さん:2018/03/21 13:44
-
金本政権のがあの広島戦を除けばよっぽど大事にされてる。和田最後のシーズンはリーグ最多の球数。有名なデータ。少しは調べよう。
-
212 名前:匿名さん:2018/03/21 15:58
-
>>188 中日とヤクルトマイナス?違うわ。阪神がマイナスちゃうの?
-
213 名前:匿名さん:2018/03/21 16:00
-
213
意味不明?阪神叩き?
-
214 名前:匿名さん:2018/03/21 16:02
-
広島って本当に強いのか
-
215 名前:匿名さん:2018/03/21 16:05
-
204
イップスが環境変わったら治る?
環境変わって治るならイップスじゃないわ。
というか藤浪を阪神から引き離したいという願望か?
-
216 名前:匿名さん:2018/03/21 16:31
-
広島は、投手が不安だな。去年は出来すぎ。特に補強もしていないので、去年より差は縮まるだろうが、やはり優勝候補筆頭。いまのところ巨人が対抗かな。横浜、阪神もチャンスはあると思うが、やはり投手陣が不安。広島同様、去年が出来すぎ。
-
217 名前:匿名さん:2018/03/21 20:26
-
>>215 藤浪のイップスは精神的なものだから、そんなに簡単には治らないだろということ。結局、このオープン戦は毎回発症してるからな。別に阪神から引き離すとか、そういう意味ではないかな。今の藤浪では引き離さなければいけないほどの価値はないから。
-
218 名前:匿名さん:2018/03/21 20:40
-
打 巨人3 広島5 阪神3 横浜4 中日3 ヤクルト4
投 巨人4 広島3 阪神3 横浜3 中日2 ヤクルト2
走 巨人2 広島4 阪神2 横浜2 中日3 ヤクルト3
守 巨人3 広島4 阪神2 横浜3 中日3 ヤクルト2
-
219 名前:匿名さん:2018/03/21 21:16
-
>>213 阪神の打撃対応についてですよ。
-
220 名前:匿名さん:2018/03/21 21:28
-
金村義明が巨人酷評してたけど、真逆やな。来週のcsプロ野球ニュースでどう予想するんだろうな奴は。
-
221 名前:匿名さん:2018/03/21 21:35
-
>>219 214は常に阪神を擁護するじいさんでしょ。阪神は弱くない、2位が多い、わざと優勝してこなかったとか連呼する人。この人、阪神スレでは金本はあと1年若手を育てて2019年に優勝するとか書いてるけど、毎年そんなこと言ってる。どうせ2019年も鳥谷、糸井、福留は外せないのにね。はっきり言って金本は監督の器ではない。基本的に自己中な人だよ。現役晩年の敗退行為を考えればわかるだろ?今年もキャンプ前から誰それはレギュラーなんて何人も名前を上げるのは金本だけじゃないの?それも誰もが納得する選手ではなく、競争させるべき選手をね。巨人の由伸もクール過ぎて監督は向いてないと思うが、金本よりはマシだと思う。
-
222 名前:匿名さん:2018/03/21 21:36
-
だいたい、コーチ打診もされないような、野球選手が評論してもあてにならんわ。金村しかり、水野しかり。
-
223 名前:匿名さん:2018/03/21 22:27
-
>>218 どれも厳しいなぁ~。阪神は・・・
-
224 名前:匿名さん:2018/03/22 00:13
-
>>221
そのやり方で読売より順位上に立てたから 今年もって思ってるんじゃないか?
-
225 名前:匿名さん:2018/03/22 12:48
-
225
?
-
226 名前:匿名さん:2018/03/22 14:12
-
巨人は昭和30年代に長嶋をスターにしたてあげて日テレで巨人戦の全国放送をしてからファンを全国に拡大した。猪木や馬場をスターにしてファンを拡大したプロレス興行に近い手口。
長嶋は猪木と同じテレビが意図的につくりだしスターにしたてたげた選手。それにまわりは洗脳された。コミッショナーもプロ野球界にはまともになく読売がやりたい放題。読売が主催してプロ野球球団もある。巨人を勝たして喜ばす番組をつくる。猪木に勝たせて喜ばすプロレスと同じ手口。
-
227 名前:匿名さん:2018/03/22 14:51
-
227
気持ち悪いなお前
-
228 名前:匿名さん:2018/03/22 15:05
-
227
そんなの今頃わかったのか?
巨人勝たせて番組の視聴率上げて読売を儲からせる興行だろ。プロ野球もプロレスと同じ興行だったんだから。相撲も同じ。芝居も一つの興行
巨人が勝たないと成り立たないように仕向けた興行だよ。これからプロ野球全体どう改革するかだが。コミッショナーの権限とか、サラリーギャップとか放映権一括管理とか贅沢税とか。
-
229 名前:匿名さん:2018/03/22 16:09
-
>>216 阪神もチャンス?打撃力に関して???やで。ファーストストライク見逃し・空振り・ファールで最後は三振か凡打やで。
-
230 名前:匿名さん:2018/03/22 17:20
-
50年前の負け犬が今更遠吠えしてるとかすげえな。
-
231 名前:匿名さん:2018/03/22 18:07
-
広島か横浜か思ったけど、広島は昨年好成績のピッチャーが不安。横浜はローテ候補が出遅れ。
阪神も若手がオープン戦でイマイチ。去年のBクラスは案外ネガポイント少ない。
巨人がここ何年とは違った雰囲気ある。Bクラスは無さそう。
どこかがひた走る展開にはならなそうだね。
-
232 名前:匿名さん:2018/03/22 20:24
-
>>226 そう思うならプロ野球見なきゃいいじゃん。しかし古いね。何年前の話なの?そんなに長い間ストレス貯めてたら健康に悪いぞ。
-
233 名前:匿名さん:2018/03/22 20:27
-
内容からして還暦超えた爺さんやろ
-
234 名前:匿名さん:2018/03/23 11:58
-
阪神、広島は大負けはしないでしょう
あれだけの中継ぎがいれば
DeNAは山崎頼みでは投打のバランス崩れればもろいよ