テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902935

2017阪神ドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2017/08/31 08:09
u-18など気になります
251 名前:匿名さん:2017/09/06 16:54
今年は1位は清宮か安田の高校生野手で
外れ1位で即戦力投手という指名がいいと思う。
252 名前:匿名さん:2017/09/06 16:56
251
そのパターンでドラフトしてた時期があったけど見事に失敗した。まるで黒田編成部長時代の暗黒ドラフトじゃん。
253 名前:匿名さん:2017/09/06 19:43
個人的な意見ですが、即戦力投手という言葉はもうここ何年のドラフトで飽きました
高校生野手でファンに夢を見させてくれそうな「清宮・安田・中村」の3人が個人的には良いですが
外れ一位はもしかしたら、即戦力投手になるかもしれないです
二神投手・ショウ一傑投手・白仁田投手と即戦力大卒右腕はもう飽きました
なんとか上記の高校生の3人の中から一人を獲れたらと思うのですが、金本監督が当日どうするかですね
254 名前:匿名さん:2017/09/06 20:00
社会人のトヨタ自動車で2位以降で獲れそうな選手で現在、西武の源田の後にショートを守っている藤岡裕大選手はどうなんでしょうか?
なんとなく気になるのですが・・・、西武の源田の後ショートを守っているという事で期待をしてしまうのですが
255 名前:匿名さん:2017/09/06 21:03
>>246
捕手に対して確かに
上位では必要なしですね
下位でお買い得なら検討する
そんなポジションですね
256 名前:匿名さん:2017/09/06 21:07
>>253
即戦力投手にという肩書にどれだけあなたが期待したのかは知りませんが
失敗ドラフトが続いた時もあったが
即戦力投手と呼べるか知らんが、結局12球団、殆どが大学社会人投手を重視しているんですわ
その流れは、投手不作の今年でも、蓋を開ければあまり変わらないですよ
257 名前:匿名さん:2017/09/06 21:11
>>252
じゃあ過去にドラフト1位で高校生野手指名して誰か成功したの?
萩原誠、中谷、野原将志…
何で失敗したかってあとで振り替えって見れば分かるでしょ?
258 名前:匿名さん:2017/09/06 21:19
>>257
何が分かったの?
259 名前:匿名さん:2017/09/06 21:32
萩原は通算本塁打で騙された金属バット打ち(=岡本?)
中谷、野原は明らかにドラ1としては小粒過ぎた。
今年の村上増田がそれに該当する。
260 名前:匿名さん:2017/09/06 21:41
>>253
ドラフト候補の中で投手の絶対数が多いから確率論から言っても当然。
今年も何だかんだで12人中8、9人は投手。
あとスカウトは(ごく一部の)ファンほど高校生に執着してない。
大学行かせて心身ともレベルアップさせて様子見たいってスカウトも多い。
中には高校時代騒がれた選手でも大学行って全然ってのいるけどそれは最初からそれだけの器だったってこと
261 名前:匿名さん:2017/09/06 22:20
>>260
おっしゃるとおりやけど、因みに
投手の候補数もそうやけど、全球団の投手の優先度見ても明らかですね
人気のある高校生やしゅでも、1位で指名されるのは、清宮、安田、中村の3人プラス1人くらいでしょう
結局、ほとんどの球団が投手を1位指名する
即戦力投手かどうかは知らんが、それが現実
一部で補強ポジション度外視して、長距離打者優先する意見もあるが、それが現実
しかもタイガースに限っては、2年連続大きなくくりで同タイプを1位指名していることや、若手投手層が著しく劣る事を考えれば、結局最後は投手1位指名に落ち着くでしょう
262 名前:匿名さん:2017/09/06 22:44
>>259
後からなら何とでも言えるわなあ。

まあ岡本を金属打ちと言っちゃう方の考察は面白いね笑
263 名前:匿名さん:2017/09/06 22:46
外れ一位でいい即戦力投手は残ってないでしょう。
仮に残っていても殺到するでしょうから、清水や田浦といった高卒投手に向かうべきだと思います。
264 名前:匿名さん:2017/09/06 22:50
バランス的に考えれば、毎年6人取るとして高校生は投手野手各1ぐらいで十分と思う。
去年も才木取ったまではよかったけど浜地までは果たして要ったかどうか…
高校生はあくまで数年後以降の戦力だからやはり大目に取ってしまうと現在の一軍戦力にしわ寄せ来るよね。
あとここ最近よく取ってる守屋、竹安、藤谷って中位以降の高卒社会人投手の枠がどうしても謎。
一軍戦力にもなってないし支配下枠の無駄。
藤谷に至ってはどう考えてもパナの阪神OB梶原監督のコネ指名。
265 名前:匿名さん:2017/09/06 22:54
阪神のどこが高校生多めに取ってんの
266 名前:匿名さん:2017/09/06 22:57
萩原誠、中谷、野原将志しか獲ってないと言った方がいい気がするな
近年セリーグはどの球団も1位で高卒野手獲ってる
広島高橋大巨人岡本横浜筒香中日高橋周ヤクルト山田
阪神だけだよ分離ドラフト抜いたら中谷までドラ1で高卒野手を獲ってない球団なんて
だからスター選手が出てこない
267 名前:匿名さん:2017/09/06 22:59
外れにしても濱口や山崎康晃みたいな例もあるから取ってみないと分からんね。
近藤がライアン小川みたいになるかも知れんし、宮台か高槁遥人がハム宮西みたいに後ろで使えるかも知れんし。
268 名前:匿名さん:2017/09/06 23:01
268
少ない上手くいった例を持ち出したらもう何でもありじゃん。
269 名前:匿名さん:2017/09/06 23:04
>>266
別に高校生野手だからスターになれるとは思わへんけどな
野手は近年しっかり補強しているし、戦力バランス見ても申し分ないと思うが
今年も清宮中心の高校生野手だが、先は厳しい事は確か
まあ、全体的に不作な年ですが
270 名前:匿名さん:2017/09/06 23:06
>>264
あなた毎年野手の1位指名反対してない?
その年の状況に合わせて指名するのがいちばん大切ですよ。
投手大量に取ったってそれで戦力が厚くなるわけではないんだから。
271 名前:匿名さん:2017/09/06 23:08
>>269
先は厳しいってまだ18歳の高校生がですか?
逆に大学生、社会人の投手の未来は明るいんですか?
272 名前:匿名さん:2017/09/06 23:16
>>270
別に野手指名を否定しているのではなく、野手しか見えない一部の書き込み者に意見しているのでは
それに、ポジションのある野手と違い、投手は数いても足りることは無いですから
それ位の編成でどの球団もドラフト指名します
もちろん野手もバランス良く考えて
273 名前:匿名さん:2017/09/06 23:23
今年、ピッチャーを中心に指名したところで、また265のように支配下枠の無駄って愚痴られるだけなんじゃないの?
274 名前:匿名さん:2017/09/06 23:26
しかし最近コネ指名増えたよね。
高山坂本糸原の明大閥もだし、
長坂も福祉大金本の後輩+母校の健大高崎の監督も福祉大で金本の同期。
横田にしたって父親が元ロッテの選手だし。
275 名前:匿名さん:2017/09/06 23:31
今年は高校生野手をまず指名して外したら即戦力投手といくという戦略でいいのでは?
276 名前:匿名さん:2017/09/06 23:32
>>266
広島中日W高槁とかコケてるの例として挙げられても…
山田は斎藤佑樹の外れだし、挙げる例が間違ってる。
それなら上林やハム近藤中下位で出てきた例挙げた方が。
277 名前:匿名さん:2017/09/06 23:33
>>274
横田がコネって、コネの意味分からないのかな
278 名前:匿名さん:2017/09/06 23:35
>>273
だから今年は大量指名はしなくていいよ。
MAX3人まで。
高校生は石川翔&本田が上位に来そうだけど阪神は指名する気配なさそうだな。
279 名前:匿名さん:2017/09/06 23:36
>>276
高校生野手の上位にそんな拒絶反応示す意味が分かららんな。
280 名前:匿名さん:2017/09/06 23:43
上位は即戦力投手、野手は中位下位
281 名前:匿名さん:2017/09/06 23:45
281続き

ってのがその方のいつもの主張。それで強くなればいいけど、もう10年以上優勝してないからね。
282 名前:匿名さん:2017/09/06 23:54
掛布が阪神にコーチとして戻ってきた時の記者会見で初めて語った言葉がこれです。

阪神・掛布雅之DC(59)が24日、記者発表会に出席。今秋のドラフトへ向け、若手を指導する立場として高卒野手の獲得を要望した。
近年は北條、横田らを継続的に指名しているが、中心選手は皆無。
黄金時代再建へ、高卒野手のスター誕生が欠かせないと断言した。
かつてプリンスと呼ばれた新庄のような中心選手が必要だからこそ、ドラフトで高卒野手の獲得を要望する。
「巨人が強いのは坂本という高校出の中心選手に、即戦力の長野らがうまく融合している。
そうすることで魅力のあるチームになっていく」と分析した掛布DC。対して阪神の場合、高卒の生え抜きで1軍の主力と呼べるのは大和だけ。
「高卒で中心になれる選手がいるチームは強い」と断言する。
283 名前:匿名さん:2017/09/07 00:36
276
表1位誰になるかそんなもん当日ならなわからんけどサプライズも無論込めてやけどクジ外れたら田島、東、鈴木などの投手は確率的に残ってないと思う。
結局清宮にしても田島にしても中村、安田にしても重複して外れたら投手不足の年に無理して外れ投手いくだろうか?今年は不作と言われているが長距離砲候補としては、近年珍しく豊作年、外れでも左の長距離砲の強打者獲得に向かった方が良いと思うが誰を指名するか興味深々やw
長距離候補とるとらないとして 清宮、安田、中村、村上、岩見、増田など
284 名前:匿名さん:2017/09/07 03:18
坂本や山田哲人らは外れ1位だし、高校生を1位で取るとしてもそういうの考えてもいいのでは?
ただし今年の村上は補強ポイント考えてもいらんわ。
285 名前:匿名さん:2017/09/07 03:32
現実的なこと考えても3年連続野手1位ってのがホンマにあるんか、金本が今の先発投手不足を完全無視するほど投手力守備力軽視のバカなのか、清宮にしても一塁しか守れないのを本当に許容するか、やっぱり一塁は外国人って考えてる球団首脳はいないのかとか色々疑問要素はあるけどね。
総合的に考えても今年は投手のような気がしてならんが。
不作不作と言っても結局12人中8人ぐらいは投手なんだから。
セ・リーグ他球団にしてもホンマに清宮一塁手でも行くかどうか疑問。
実際避けて中村田嶋サードが欲しい所は安田、清宮はパ・リーグ球団のみって可能性も無くはない。
286 名前:匿名さん:2017/09/07 05:17
阪神より投手力が劣る球団でも今年に限っては1位高校生バッター入札する球団いくらでもあると思うけどね。

ピッチャーが足りないと連呼しているが、ピッチャーが足りてる余ってる球団なんてないよ。

たいていの球団は阪神よりピッチングスタッフやばいんだから、高校生野手上位指名する球団は全部アホってことかな?

金本監督のことをバカにしているが、1位でピッチャー入札せなピッチャー軽視ってのも短絡的やなと思う。

貴方の考えじゃあ毎年どの球団もピッチャーが足りないから即戦力投手1位になっちゃうだろうね。
287 名前:匿名さん:2017/09/07 06:38
一位清宮さえぶれなければ
外れ一位大卒社会人投手でも納得しますわ
ただ二塁手遊撃手左腕しめいしないようだと
フロンとはアホだと呆れる
288 名前:匿名さん:2017/09/07 06:45
コネて彼らが能力がないて事?そこまで落ちぶれてはないだろう。パイプを作ろうとしてるのかもしれないが。
289 名前:匿名さん:2017/09/07 09:26
プロ志望届け出した関根学園の荒井颯太外野手
190cm93㌔とかなりの大型選手
無名だけど希少な右の外野手指名する球団あるかも。
290 名前:匿名さん:2017/09/07 09:29
268
そこまではそれで問題ないとは思うけど、もし清宮が進学した場合どうするかだな。
291 名前:匿名さん:2017/09/07 09:32
>>286
>たいていの球団は阪神よりピッチングスタッフやばいんだから、高校生野手上位指名する球団は全部アホってことかな?
実際そうなんじゃないの?
それで成功した例って筒香と外れの山田哲人だけでしょ?
で頑張って珍しく上位指名した高橋大樹とか高橋周平とかあんなんだし。
292 名前:匿名さん:2017/09/07 10:00
実際のところもう清宮か田嶋かの2択しかないと思うのだが。
西村鈴木はたぶん外れで残るだろうから外れたらその2人が筆頭になるでしょ。
中村は阪神の優先補強ポイントではないし、安田は阪神に来ても守るところないし、
村上とか増田とか全然補強ポイントでもないので問題外。そもそも1位かどうかも怪しいし。
外れて東とか取れたらラッキーだけどどっか表で行く可能性もあるだろうな。
293 名前:匿名さん:2017/09/07 10:42
293
清宮がプロ志望なら清宮1位でしょ。
清宮がプロ志望届け出さなかったら田嶋の可能性あるかもね。あまりわかってない人みかけるけど、清宮と田嶋の二択という発想はないと思う。
要は清宮を指名するかどうか。
清宮がプロ志望か進学かどうか。まず論点は清宮
294 名前:匿名さん:2017/09/07 10:45
>>293
サンスポのコラムネタ信じて村上とか、サプライズで金成妄想とかの方がよっぽど分かってないと思うよ。
どう考えたって補強ポイントじゃないし。
295 名前:匿名さん:2017/09/07 10:45
2軍は捕手も空いてるし、一塁は新井良太が1番出てるくらいで、ポジションが空いてないって変な話だな。
高校生なんか即一軍で使うわけじゃないのに。
296 名前:匿名さん:2017/09/07 10:47
あと本当に一塁しか守れない清宮セリーグ球団が指名するかどうかって問題もある。
現実的には回避もあり得ると思う。
297 名前:匿名さん:2017/09/07 10:49
>>294
好きだねえサンスポのコラムネタ
298 名前:匿名さん:2017/09/07 10:50
>>296
願望でしょ?
299 名前:匿名さん:2017/09/07 10:54
295
清宮1位はサンスポ関係なくどこのスポーツ紙も清宮1位と報じてますよ。
要は清宮が進学の場合誰にするのかは全く読めないのが現状。あくまで清宮次第。
300 名前:匿名さん:2017/09/07 11:02
↑295ではなくて297の間違いです。
訂正します。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。