テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902935

2017阪神ドラフト ⑦

0 名前:匿名さん:2017/08/31 08:09
u-18など気になります
551 名前:匿名さん:2017/09/12 12:42
>>550
清宮有力かもしれんが中村でもええと思う。ファームに有望な捕手がいない。坂本梅野とも年齢的には離れてるし問題ないと思う。
まあ、決めるのは球団ですが。
552 名前:匿名さん:2017/09/12 13:15
>>549
高校生自体にではなく高校生野手1位に固執する人らに対しての嫌悪感。
553 名前:匿名さん:2017/09/12 13:17
>>551
清宮次第って言ってるんだから清宮じゃなかったら大社の即戦力投手だよ。
中村も安田もない。
554 名前:匿名さん:2017/09/12 14:50
阪神上位指名候補に奈良学園大学宮本内野手を
リストアップ!
日刊より
555 名前:匿名さん:2017/09/12 14:59
>>554
2位に宮本が残っていれば、ぜひ獲得したいが
凶作の今年の2位なら、宮本はお買い得
但し、活躍出来るとは限らないが
556 名前:匿名さん:2017/09/12 15:02
清宮、プロ志望届提出後各球団と面談って記事あるが、
その席で「指名しないで下さい。」って言われた球団はどうするのか?
また、早期のメジャーを希望しダメな場合は進学もって
志望届提出も進学のため、指名なしってあるのか?
557 名前:匿名さん:2017/09/12 15:06
557
プロ志望届け出しても進学できる。
面談で行きたくない球団なら指名お断りを伝えて、指名した場合は拒否して進学という手もある
558 名前:匿名さん:2017/09/12 15:13
>>557乳首びんびん物語
559 名前:匿名さん:2017/09/12 15:23
やはり宮本でてきた
阪神場合2位だと獲れないと思う
下位チームが獲りいくと思うから
清宮しだいだが左腕とショートと捕手
どこを優先するか
560 名前:匿名さん:2017/09/12 15:50
糸原が結果を出し、後半は植田も1軍で走力面で貢献。大和までいる。
上位指名で宮本指名するなら投手指名の方が合理的では。
561 名前:匿名さん:2017/09/12 16:37
>>554宮本3位ぐらいやろな2位で残って入れば3位でも獲れるでしょう広島、ソフトは興味無いやろから。
562 名前:匿名さん:2017/09/12 16:46
ここのスレの一部の人は
一位での野手獲るのを嫌う
563 名前:匿名さん:2017/09/12 16:57
投手獲りもそうだが野手獲りも検討せなアカン。
564 名前:匿名さん:2017/09/12 17:36
>>556
仮に阪神希望で他球団はお断りされどの程度強硬指名はあるのでしょうか?
565 名前:匿名さん:2017/09/12 19:11
>>562
清宮1位は認めている。
逆にみれば、
投手と大社選手の話するだけで拒絶反応する。
566 名前:匿名さん:2017/09/12 19:16
>>564
制度上はそういうこと言ってはいけない(公では)ことになってるけど、
たとえ特定球団以外お断りと言われて強硬指名したとしても罰則もペナルティーも何もないしどうってことない。
熱意で説得して入団されるか宣言通りお断りされるかだけ。
567 名前:匿名さん:2017/09/12 21:17
>>565
逆にやなくて君が野手に異常に反対しているってこと
568 名前:匿名さん:2017/09/12 22:21
現時点での情報見る限りでも清宮9割方決定だね。
現実的には田嶋も欲しいけどね。
中村安田村上はなんぼ頑張って妄想しても
もうなさそうなさだな。
569 名前:匿名さん:2017/09/12 22:28
何となく安田が一番いいような気がするんだけどな。
570 名前:匿名さん:2017/09/12 22:30
1位、清宮外れ投手
2位、1位が清宮なら投手、1位が先発投手ならリリーフタイプ
3位、高校希望枠、大型投手かパワーヒッターか
4位、大社ショート
5位、大社リリーフ向き
571 名前:匿名さん:2017/09/12 22:49
村上なんて元々あるかい
572 名前:匿名さん:2017/09/12 22:56
>>569
勝手に一人で思ってなさい。もう無いから。
573 名前:匿名さん:2017/09/12 22:58
本当に使えるのは宮本だけ
清宮でも即戦にはならん
574 名前:匿名さん:2017/09/12 22:58
球団が左投手を課題と思ってるなら東、高橋遥、宮台も可能性あるな。
575 名前:匿名さん:2017/09/12 23:02
>>569
僕も清宮中村安田なら、
一番早く出てくるの安田の気がするよ。
まあ即戦力ではないけどね。
576 名前:匿名さん:2017/09/12 23:02
>>569
僕も清宮中村安田なら、
一番早く出てくるの安田の気がするよ。
まあ即戦力ではないけどね。
577 名前:匿名さん:2017/09/12 23:04
1位 清宮 外れ斎藤 希望は外れ村上
2位 宮台、高橋、宮本
3位 桜井 桜井は個人的に是非とも2位でも良いので獲得してもらいたい。
4位 阪口
5位 前野
578 名前:匿名さん:2017/09/12 23:08
>>572
投手じゃないとすぐ怒るんですね。別に良いじゃん、心狭すぎるよ
579 名前:匿名さん:2017/09/12 23:13
>>577
桜井良いよねぇ。
僕もおすすめの選手。
野手として育ててもいい。
580 名前:匿名さん:2017/09/13 11:00
奈良学園大の宮本もいいんですが、トヨタの藤岡は指名対象にはなりませんかね。
阪神平野コーチの現役時代の様に、内外野でかなり使えると思うんですが。
強肩とシュアなバッティングは魅力です。
581 名前:匿名さん:2017/09/13 11:32
宮本は3位なら欲しいよね。2位だと勿体ない気がする。
個人的には清宮が進学の場合は
1位田嶋(競合間違いなし)2位村上(残ってくると予想)3位宮本(微妙だけど希望を込めて)
なんて指名が出来れば最高なんですけどね。
582 名前:匿名さん:2017/09/13 11:38
582
その指名なら文句ないでしょう。
最悪なのは外れ1位で宮本を指名するような指名。これだけは避けて欲しい!
583 名前:匿名さん:2017/09/13 11:42
日大三の桜井は野手じゃなく投手でのプロ志望な気がする。
プロ側としてもとりあえずは投手指名だと思いますよ。
野手として考えると需要の低い左打ちの外野手で走力も並。打撃は素晴らしいですが野手としては上位指名は難しい。
ただ、投手として考えても今年の夏の内容を見る限り3位、最悪4位まで残ると思います。
投手としては今年の夏飛躍を期待していたので残念な内容でした。
あと単純に比較はできませんが投手→野手で一昨年のU18で首位打者と結果を残した勝俣君が2位以内で指名されずに大学進学でしたね。
あの年が豊作だったのもありますが指名漏れには驚きました。
その理由も打撃は一級品だけど走力が無い外野手を2位以内ではって事だったと思っています。
ただ、その勝俣君は今年の春に2年生でありながら打率とHRの2冠で三塁で2度目のベストナインを獲りましたね。再来年のドラフトが非常に楽しみです。
584 名前:匿名さん:2017/09/13 11:49
584
ちなみに勝俣選手は阪神ファンらしいですね。
585 名前:匿名さん:2017/09/13 13:41
そうでしたよね。
自分的にも阪神ファンていうのも合わさって獲ってほしい気持ちが強くなったんですよ。
阪神の2位指名、もしくは3.4位で指名→説得→入団なんて願望がありましたが・・・
586 名前:匿名さん:2017/09/13 14:51
勝俣君は足が速くないし、ポジションの問題もあるので、さすがに2巡目までに指名する球団はなかったですね。3巡目なら指名した球団はあったと思います。
587 名前:匿名さん:2017/09/13 15:44
清宮はまだ迷ってるとか。
まあ東京五輪もあるからね。
万が一清宮進学の場合、
田嶋5球団、中村3球団、安田2球団
残り3球団で鈴木か東取り合いってとこか。
もしくは西武が毎度お得意の高校生一本釣りで石川将か本田あたり行くか。
588 名前:カラス:2017/09/13 16:10
tp://u0u1.net/FQdA
589 名前:匿名さん:2017/09/13 16:10
>>581
宮本って案外その辺りで取れるかもしれませんね。
投手が不作と言われていますが、ショートも人材難ですね。
590 名前:匿名さん:2017/09/13 16:16
中村はU18に出て失敗しましたね、甲子園で終わっとけば良かったのにと思う、清宮進学なら表1位もあるでしょうけど清宮が届け出したら外れになるかもしれませんね、人気高騰して清宮票が流れるの期待してたんやけどなメッキが剥がれたな。
591 名前:匿名さん:2017/09/13 16:54
清宮、どうするんやろうなぁ。
プロに来て欲しいけどなぁ。
大学行くのは良いけど怪我したらどうするねん・・・。
斉藤ハンカチみたいなケースもあるぞぉ。
592 名前:匿名さん:2017/09/13 17:00
>>590
中村は清宮がプロ志望でも1位入札は固いと思いますよ。
競合するかは微妙ですが。
安田は清宮がプロ志望なら外れまでは残るでしょうね。
593 名前:匿名さん:2017/09/13 17:10
ショートはハッキリ言って宮本以外の好素材がいない
取れないなら来年小園中心に考えて今年は指名しなくてもいいかもね
594 名前:匿名さん:2017/09/13 17:12
清宮プロ志望にしても下手したら9~10球団行く可能性もあるしね。
どっちにしろ阪神に当たって来る確率は著しく低いよ。
595 名前:匿名さん:2017/09/13 17:17
「ドラフト・レポート」見てふと気になったのは早大の柳沢投手。
広陵で金本の後輩、しかも大阪府泉佐野市出身。
阪神は東六で明大、慶大からは取ってるものの早大はいない。
な~んか指名あるっぽい気がするんだけど。
596 名前:匿名さん:2017/09/13 17:18
>>592
清宮の競合数を嫌って安田に流れる球団あるでしょ
597 名前:匿名さん:2017/09/13 17:18
>>594
9~10!?あるわけないやろ。
5~6やろな。
598 名前:匿名さん:2017/09/13 17:19
595
そんなにないわ。笑
599 名前:匿名さん:2017/09/13 17:30
>>596
清宮でいかないなら捕手の中村か投手といった別のポジションだと思います。
清宮逃げて同じ野手の安田は無いでしょうね。
実力的にも話題性でも差がありますし。
>>597
9~10って・・・自分的には4球団~5球団かな。
予想 阪神・巨人・ヤクルト・日ハム って感じ?
で当りクジは日ハム?勘弁してくれ~~~!!!
最近クジに参加してるのがセが多くても何故かパばかりが引き当てる(涙)
600 名前:匿名さん:2017/09/13 17:34
600
日本ハムならまだいいわ。
巨人だけは勘弁して欲しい。
巨人以外ならまたいい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。