テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902934

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 22

0 名前:匿名さん:2017/08/26 17:05
900越えましたので新スレ建てます
高橋監督の真価問われる二年目
真剣な意見交換をしていきましょう

●荒らし蔓延してますがスルーで願います

●注意 連投による埋めレスは枠の無駄なので禁止です
301 名前:オレンG ロード:2017/09/01 23:04
最後、雨に助けられたね。
沢村が戻ってきましたが、いきなり勝ちゲームに投げさすのかな。
マシソン、カミネロの連投が心配だ。
302 名前:匿名さん:2017/09/02 01:55
中谷や大田が二桁打てるんだから岡本も必ず打てるよ 打率低い三振するでも我慢できる度量があるかどうか
303 名前:匿名さん:2017/09/02 04:18
>>300
田口の背番号21番大賛成! ユニフォームの前身にも番号を付けて欲しい。

高木京、片岡、杉内は番号無し!
304 名前:匿名さん:2017/09/02 04:28
西村 内海 山口に杉内
原時代の主力ピッチャーはもう使えない
若手ピッチャーが良いのが多いのだから
思い切った抜擢を期待したい
305 名前:匿名さん:2017/09/02 07:39
参謀役に伊東勤浮上か
しかしダブル村田と役割が重なるからどうなるか
306 名前:匿名さん:2017/09/02 07:48
ドスコイがベイスターズに残っていたら巨人の成績はさらに下がったかもしれない
307 名前:匿名さん:2017/09/02 07:54
中田翔待望論は巨人ファンの中では起きなかったね この貧打解消策が無くてもだから余程いらないんだろ
せめて阪神中田翔でセリーグを盛り上げてもらうしかない
308 名前:匿名さん:2017/09/02 07:56
阪神の勝利の方程式は崩れない しかし西村 マシソン カミネロは投げてみなけりゃわからない 毎試合賭け事みたいな継投にファンもフラフラになりそうだ
309 名前:匿名さん:2017/09/02 07:59
マイコラス マシソンはメジャー行きたいから肩を消耗したくないとか言わないので立派だね 来季も年俸上げて残ってほしいが年俸上げてしまうと手を抜く外国人が多いから他を探した方がいいか しかしメンドーサは要らん
310 名前:匿名さん:2017/09/02 08:01
サファテやデスパイネは他球団から引き抜き年俸大幅アップなのに更に活躍している どんな契約になっているのか知りたいね ソフトバンクは外国人操縦術を身につけたかな
311 名前:匿名さん:2017/09/02 08:07
村田真一はフロント受けもいいし原が支援しているしなかなか退団にもちこめそうにない せめて実権のない総監督に祭り上げ選手や監督の愚痴を聞く役割に徹してもらいたい
312 名前:匿名さん:2017/09/02 08:09
堤が引っ掻き集めた外国人育成選手は使える目安がついたのか 単なる数合わせだったか 広島は外国人育成にも長けている やはり巨人には課題が多い
313 名前:匿名さん:2017/09/02 10:06
中畑は営業マンだが選手の人身掌握が上手いかな?
314 名前:匿名さん:2017/09/02 10:08
江川って練習嫌い 肩は消耗品みたいなイメージがあるが指導者になってもそんなことを言うのかな
江川の学生時代に江川と話した人物は江川を絶賛していたが
315 名前:匿名さん:2017/09/02 10:10
牧野や杉下、今なら大西 井端
ドラゴンズOBは使える
立浪 山﨑武司 山本昌 落合英とか涎が出そうな人材
有能なスタッフを揃える所から再建が始まる
316 名前:匿名さん:2017/09/02 10:13
長野は往年の山本浩二みたく育つかと思ったが足元にも及ばないまま終わるな
317 名前:匿名さん:2017/09/02 10:16
川上の引退と長嶋、王の入団
王の引退と原の入団
原の衰えと松井の入団
だから、阿部の後継者が、そろそろ巨人にくる流れ
318 名前:匿名さん:2017/09/02 10:18
マシソン マイコラス退団に備えて外国人スカウトを強化してますか カスを引いたら大変だよ
これだけの戦力ですら、この程度の成績の巨人ですから
二枚ピッチャーがいなくなったら大変だ
ポレダはどうしてるのかね
319 名前:匿名さん:2017/09/02 10:23
巨人にレジースミス 西武にテリーウィットフィールドが来ていた頃が懐かしい メジャーはバブルすぎる
320 名前:匿名さん:2017/09/02 10:27
ドラフトで鈴木ってピッチャーを推す人が割合いるが使えそう?
321 名前:匿名さん:2017/09/02 10:29
立岡をロメロとトレードした時に、これからは他球団で埋もれた素材を獲得していく方針を出していたが、あまり収穫がなかったようで、みにならなかった
322 名前:匿名さん:2017/09/02 10:31
尾花はヤクルトの監督に差し上げたら?
高津よりは経験豊富
王も後押しするだろう
巨人のブルペンコーチじゃ、プライドが許さないだろ
323 名前:匿名さん:2017/09/02 11:36
>>314
当時、江川への悪口は、百球肩、練習嫌い。でしたけど…あれから、30年!投手は、百球前後で降板しています。
江川も桑田も、まるで未来から来たかのようだ!
324 名前:匿名さん:2017/09/02 11:42
>>316
昭和54年に来日した、大リーグオールスターの打者たちは、山本浩二を見て、「ストロングマン!」と感嘆!わたしは、この「ストロングマン」を太田泰示に夢見てました!
325 名前:匿名さん:2017/09/02 14:33
なるほど先発完投型のピッチャーは減りましたからね
326 名前:匿名さん:2017/09/02 14:36
山本浩二は中距離バッターなのが本質 しかしホームラン王になった
掛布もヒットの延長がホームランって考えかた
長野が良い時はそんな感じだったが
今はお笑いスポーツマン 子どもでも振らない外角で三振ばかり とても巨人の看板は背負えない
327 名前:匿名さん:2017/09/02 14:52
ヤクルトも杉浦だっけ ドラ1でもトレード出した
埋もれた素材と埋もれた素材とを交換しなきゃ
組織が淀んで淀んで活性化しない
328 名前:匿名さん:2017/09/02 14:55
もともと阪神は猛打のチーム
巨人は投手を中心とした守りのチーム
これが伝統 だから巨人はピッチャー育てる方が上手いんだろうな
329 名前:匿名さん:2017/09/02 14:59
野球人口は確実に減っているし好きなスポーツアンケートでもサッカーに肉迫されている
昔は子どもは野球 親父も野球観戦 野球は国民的スポーツだった
しかし今の方が観客数が多いとは不思議
もともと興行ではあるが、さらにイベントへと成り下がったんだろうな
330 名前:匿名さん:2017/09/02 15:25
大谷をアメリカに売り渡した後、それが来季か、
日本のスターって誰?
坂本勇人?筒香?山田?柳田?鈴木?
五本の指に巨人からもう1人ぐらい入っていてほしい
331 名前:匿名さん:2017/09/02 15:27
清武が目指したヤンキースの補強とカープの育成
やりましょう 今からでも
332 名前:匿名さん:2017/09/02 15:30
原のFA補強 ほとんど期待はずれだった印象が強い
杉内 村田も驚くほどではないし
巨人に来ると輝きが減るタイプなのかね
333 名前:匿名さん:2017/09/02 16:24
ID:NrzfJLaI0

連投埋めレスは枠の無駄なので禁止です
他でやって下さい
334 名前:匿名さん:2017/09/02 17:18
>>332
連投止めろよ虚ゴミの荒らし!
335 名前:匿名さん:2017/09/02 17:55
阪神はどんどん若手を出してくるなぁ
今日は植田君スタメンかぁ未来があるなー
ヨシノブも早く岡本でも上げろよ
336 名前:匿名さん:2017/09/02 18:41
スイッチを入れたなら最低でも1塁へは全力疾走させなさい。相手はエラーや慌てる事もあるだろう。阿部にも特権はない。ファンを舐めた野球は止めろ。練習も緊張感なくチンタラやっているから弱体化に歯止めがかからない。バカ橋や村田真一ではこの程度の指導すら出来ない。伝統と言いつつお粗末な文化を創った読売に球団経営する資格なし。
337 名前:匿名さん:2017/09/02 18:55
阿部引退から新たなページが始まる しかし清宮あたりが来なきゃ引退もできない
338 名前:匿名さん:2017/09/02 18:58
石田のピッチング最高すぎる 久しく聞いたことない名前だったけど
マギーが打って問題の坂本 手打ちにならないように気をつけて
339 名前:匿名さん:2017/09/02 19:14
ツーアウト満塁で、186の得点圏打率の長野が打席に
巨人は運がないと思えば押し出しかよ
340 名前:匿名さん:2017/09/02 19:46
石川の振り遅れ、差し込まれ打法、篠塚さんが言ってたけど球種、コース、ランナー有る無しアウトカウントなど関係なく全て同じスイングらしい。
坂本にバントさせろ。
341 名前:匿名さん:2017/09/02 19:50
石川の振り遅れ、差し込まれ打法、篠塚さんが言ってたけど球種、コース、ランナー有る無しアウトカウントなど関係なく全て同じスイングらしい。日ハムはフルスイングだけ教えてるのか?
342 名前:匿名さん:2017/09/02 20:02
長野のチャンスでのボール球振るのみんなわかってるのが悲しい。誰も期待してない。
343 名前:匿名さん:2017/09/02 20:02
阪神はいいなー
未来ある若手捕手や野手が活躍してる
広島に負けてないな
早く巨人も宇佐見スタメン定着させろ
小林は28微妙だから将来性がある宇佐見を育てよう
344 名前:匿名さん:2017/09/02 20:32
やっぱり長野は今日もダメだった
345 名前:匿名さん:2017/09/02 20:34
畠は7回までみたい あと2回 マシソン カミネロ大丈夫か
使いすぎじゃないか
346 名前:匿名さん:2017/09/02 20:42
菅野は打者1人からアウトをとるのにあっち投げ、こっち投げで球数を費やす。一方畠は少ない球数でアウトにできる。見ていてイライラしない。来シーズンは畠の方が菅野より勝てるのでは。
347 名前:匿名さん:2017/09/02 20:45
5点は取れた試合 3点しか取れなかった
これがどう出るかだな
責任は長野1人
348 名前:匿名さん:2017/09/02 20:47
今は澤村が出るタイミングじゃないからね
349 名前:匿名さん:2017/09/02 20:49
またサイコラスが叩いていた畠が活躍したな。
350 名前:匿名さん:2017/09/02 20:49
西村だ 汗
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。