テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902933

2017阪神タイガース ⑮

0 名前:匿名さん:2017/08/26 17:05
いよいよ終盤戦
901 名前:匿名さん:2017/09/11 17:27
901
ロジャースはアメリカ時代から極端に左投手が打てない。これは日本に来てからも同じ。
右投手にはそこそこ打てるかもしれないけど。
左投手が出てきた時に使えない。
後はファーストしか守れない守備
902 名前:匿名さん:2017/09/11 17:54
今の阪神が求めてるのは
ホームランバッター
ところがフロントが獲りいったのが
中距離バッター
中距離バッターなら
将来性ある若手を使いたい
903 名前:匿名さん:2017/09/11 18:02
今岡を2軍監督にするなら、矢野を二軍の監督にした方が良いと思う。
904 名前:匿名さん:2017/09/11 18:03
ロジャースは性格も明るいし、一つ先の塁を奪うような走塁意識も高いし好感のもてる選手だが上のかたが言ってるように今の阪神のニーズには合わないのかもね。ファーストと外野を守れて30本以上打てる大砲に絞ってるみたいだね。
905 名前:匿名さん:2017/09/11 18:04
久しぶりにワクワクして野球見れてるのに金本に辞められてたまるかい。
掛布監督、お疲れ様でした。

だいたい、あの記事が本当かどうかもわからんしな。
906 名前:匿名さん:2017/09/11 18:08
少なくともミスタータイガースと呼ばれた阪神のレジェンドの掛布なら阪神以外のユニホームは着たら駄目だと思う。
907 名前:匿名さん:2017/09/11 18:25
ロジャースを見切るのは早すぎるな。切らずにサブ候補として残すべきやな。
それと、嘘かホンマか知らんがゲレーロ獲りの話がある様だが、情けない話や。
自身での獲得を躊躇して、中日でテスト合格後の横取りとは・・・・。
まあ、直接獲得していたとしても、不調だった春先に見切って2軍送りしていた
腐らせて退団させる可能性大やったやろうけどな。
常に和田よりはマシとは思ってるが、金本も疑問点多いわ。最大は守備軽視や。
908 名前:匿名さん:2017/09/11 18:41
金本辞めてほしいって掛布の件で思う人100%
909 名前:匿名さん:2017/09/11 18:47
俺は金本監督の後任監督として鳥谷や福留の前に掛布監督がなってくれる事をいまだに夢見ている。さすがに金本監督の次の監督に鳥谷監督はいくらなんでもないからな。
910 名前:匿名さん:2017/09/11 18:58
球団は掛布の31番を永久欠番にしてやれよ
3代目ミスタータイガースを監督に出来なかった
せめてもの罪滅ぼしや
911 名前:匿名さん:2017/09/11 19:27
別に報道云々せんでも
同じ2年契約の掛布とサイコ金本
で、掛布だけお役御免では裏になんかあるに決まってるやろ
そもそも、本来なら掛布1軍監督、サイコ金本は2軍監督で勉強
これがベストやったんや
912 名前:匿名さん:2017/09/11 20:08
>>890
ゲレーロ、めちゃめちゃ欲しい

って、おもちゃやな
913 名前:匿名さん:2017/09/11 20:12
>>902
今の阪神が求めている
という訳ではなく、外国人助っ人に求められるのは、長打力と言うこと
日本人には難しい琴を企画できるのが、外国人助っ人やから
個人的にはロジャースはもう一年育成込って見たかったが、もう難しいと判断されているんでしょうね
金本は助っ人外国人は使い捨てとしか思ってなさそうです
914 名前:匿名さん:2017/09/11 20:21
914
そういう所はまさに広島的な発想だよな。
清原とか清宮クラスなら別として、今までの阪神ならファーストはまず外国人かFA 選手の為に開けておくというのがお決まりみたいなポジションでしたからね。後は外国人野手2人はスタメン中軸としての戦力として最初から見込むというのがお決まりの編成だったのをなくしましたね。
915 名前:匿名さん:2017/09/11 21:38
>>914
広島的な発想ではなく、普通です
それと、攻撃力を求めるなら、外国人野手2名にするのも普通です
金本はそれをしなかったですが
916 名前:匿名さん:2017/09/11 22:19
金本と掛布とは選手育成方法が違うから金本が掛布を切った!
917 名前:匿名さん:2017/09/11 22:59
一軍の方針は試合前・試合後も含めた強制的な猛練習...
ということは次期二軍監督はこの方針にそった人物と言うこと
なります。
今岡がはたして適任か!?
918 名前:匿名さん:2017/09/12 00:17
どちらが正しいかはわからないが、掛布に二軍監督を要請した漢気 寛容な器の大きさに惚れ惚れした金本が、今回報道されていることが事実なら幻滅 失望したというのが正直なところ
919 名前:匿名さん:2017/09/12 00:19

クソ漏れ
920 名前:匿名さん:2017/09/12 05:30
ウエスタンのラストニ試合を甲子園で
掛布引退試合
営業がうますぎ
921 名前:匿名さん:2017/09/12 05:50
清宮に背番号31をあげるよりミスタータイガースは欠番にしなきゃ 違いますか?
922 名前:匿名さん:2017/09/12 06:40
ふさわしい選手が居なければ預かりで、いれば受け渡す。そのスタンスで良いでしょう。
自分は現役時代観れる世代では無かったんで簡単には言えませんが。
923 名前:匿名さん:2017/09/12 07:06
掛布引退後、31番を粗末に扱っていて今更欠番とか可笑しいやろ。
掛布の晩年の不始末にたいする球団の評価が、
その後の31番の扱い方を表してるんや。
それが鉄道会社”阪神”の体質と云う事やろうな。(良くも悪くも)
924 名前:匿名さん:2017/09/12 11:50
阪神2軍監督に矢野作戦バッテリーコーチが浮上
925 名前:匿名さん:2017/09/12 12:07
金本が掛布辞めさせたんやから、来年は育成の阪神から補強の阪神と変わるわけやな!
金本は育成よりも補強したかったのよく分かるわ。
補強したいけど、我慢してたんやな!これからは思いっきり補強して優勝してくれ
926 名前:匿名さん:2017/09/12 12:58
矢野さん2軍監督で、広島の同僚西山さんが満を持して1軍作戦コーチ。で来季はいってほしい
927 名前:匿名さん:2017/09/12 13:14
>926
どういう解釈やwww
記事によると育成方法に関する方針の違いって言うとるやろ
育成路線止めるなんて誰も言ってないよ

掛布の指導力が優れているとしても、それを上で我慢して使ってるの金本だからね、
それがものになって初めて育成したと言える。掛布だけが、育成やってた訳じゃないからね
928 名前:匿名さん:2017/09/12 14:46
>>900
昨年のヘイグもそうですが、
キャンベル、ロジャースとも外人の見切りが早いです。
金本監督の中では外人を我慢し育成するなら若手をって思ってるんだと思います。
929 名前:匿名さん:2017/09/12 15:04
>>928確かにそれはあるけどフロントもなぜ中距離打者ばっか連れてくるのか謎。
930 名前:匿名さん:2017/09/12 15:20
本来なら金本1軍監督、掛布2軍監督体制よりも
掛布1軍監督、金本2軍監督体制の方が良かったのかもね。2軍はガンガンやらせて、1軍は自主性を重んじる形ならまだいけたかもね。
931 名前:匿名さん:2017/09/12 15:56
指導法針に違いが有れ若手が育ちチーム強化に繋がれば良いのでは。
932 名前:匿名さん:2017/09/12 15:57

クソ漏れ
933 名前:匿名さん:2017/09/12 16:07
中距離打者と長距離打者の違いは何ですか?
934 名前:匿名さん:2017/09/12 18:14
今日のオーダーは本気で田口を攻略しにいってるね。
クライマックスも考えての事でしょうね。
935 名前:匿名さん:2017/09/12 18:51
>932
そうですね。
記事によると金本は、より厳しく育成したいと言ってる。
昨日から掛布が辞めさせたから育成止めて、補強に走るって主張してる連中アホか

育成はもちろん、補強は補強で別にやるやろ
936 名前:匿名さん:2017/09/12 18:54
>936
「掛布を辞めさせたから」の間違い
937 名前:匿名さん:2017/09/12 19:05
藤浪~~~
ぶつける相手は坂本でいいが
場所が違うんだよ、場所が・・・
背中でなくて頭が基本だろ
938 名前:匿名さん:2017/09/12 19:19
また死球&四球か…
藤浪もう病気だわ。
もう心理カウンセラーか催眠術でも頼るしかないわ。
939 名前:匿名さん:2017/09/12 19:22
藤浪潰した責任とって金本は辞めろ
940 名前:匿名さん:2017/09/12 19:26
金本と藤浪の関係って昔のノムさんと今岡の関係に似てると思う。
結局のところ合わない。
だから金本辞めろって話ではないが。
941 名前:匿名さん:2017/09/12 19:28
明らかに采配がおかしい。
何故1死23塁で7番長野の時に敬遠の指示をベンチは出さないのか?次は8番小林9番田口だろ。
何故そんな采配できないの?
942 名前:匿名さん:2017/09/12 19:34
阪神のガンはベンチじゃん。
誰が問題?矢野コーチ。こいつが一番のがん
943 名前:匿名さん:2017/09/12 19:42
何でメンドーサと藤浪の登板を入れかえたのかも謎。藤浪は中日と横浜DeNA に投げさせて、
メンドーサを広島と巨人にあてたら良かったのに。
944 名前:匿名さん:2017/09/12 19:57
藤浪=坂本前回もダメやったやんけ!
梅野がちょっと打たれたらすぐ代えてたくせによ、マジでえこひいきするなや。
それに今日藤浪投げさせたなら、最低五回まで見ろよ。もう二位は確定だし、勝ち負けは関係ない試合、消化試合だろうが。
三回で交代させるなら初めから投げさせるなよ
945 名前:匿名さん:2017/09/12 20:02
坂本がきらいっちゅうわけじゃないけど・・・

梅ちゃん最近全然出てないよね?

ほされてもうたんかねぇ
946 名前:匿名さん:2017/09/12 20:09
事実上の解任と言うのが出ていた。ほんとかどうか知らないが、広島方式の
スパルタ育成法で、フルに働ける体力作りを目指している金本と、自主性重視
の掛布の路線対立みたいに書いてあったが、それが事実なら以前から広島方式
の選手育成をしてくれと、望んでいたので、もろ手を挙げて金本体制を支持するね。
掛布解任は強い阪神タイガースを作る為の、最高に優れた判断をしたと評価する。
947 名前:匿名さん:2017/09/12 20:36
>>944まだ2位確定ちゃうし‼何言ってんの?
948 名前:匿名さん:2017/09/12 20:55
やはりドリス坂本相性わるいな
949 名前:匿名さん:2017/09/12 20:56
また、悪ドリス出てきた。
森越、何してくれとんじゃ
950 名前:匿名さん:2017/09/12 21:25
何回坂本で失敗する気なの?
バカなの首脳陣?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。