テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902933
2017阪神タイガース ⑮
-
0 名前:匿名さん:2017/08/26 17:05
-
いよいよ終盤戦
-
301 名前:匿名さん:2017/09/03 15:24
-
横田治って良かった
ここのスレの一部には
一っ荒らすネタがなくなった
ことも嬉しい
-
302 名前:匿名さん:2017/09/03 15:26
-
>>293 でも今年は年俸ダウンやろ。
-
303 名前:匿名さん:2017/09/03 15:30
-
横田はオフに育成にするのかな?しっかり話をして、2~3年待つつもりでケアして貰いたい。
-
304 名前:匿名さん:2017/09/03 15:47
-
本日、先発ルイス・メンドーサだからレッツゴールイスで良いんちゃう?
-
305 名前:匿名さん:2017/09/03 15:55
-
来週の広島戦に先発する阪神の投手が気になりますね
来週の広島3連戦は乱打戦に持ち込めばなんとかという感じでしょうか
今の阪神投手陣の様子を見ると広島相手に1点差ゲームに持込む事は難しいような気がする
来週の広島3連戦は阪神の打線の爆発を祈るしかない感じがする
-
306 名前:匿名さん:2017/09/03 16:02
-
残り試合とか数字的にみて優勝は現実かなり厳しいとは思うけど何がおこるか
わからないから最後まで諦めずに頑張って欲しい。
個人的には優勝は難しいかもしれないけど最悪Aクラスだけは確保してもらって
来年より強くなる期待ができる戦いを期待したいです。
-
307 名前:匿名さん:2017/09/03 16:04
-
>>305 広島戦は、藤浪・岩田・秋山か榎田?横浜戦は秋山か青柳・能見・ルイスメンドーサの順番かな?もしくは榎田中継ぎ?
-
308 名前:匿名さん:2017/09/03 16:28
-
阪神、ハム中田獲りから撤退。
ターゲットは中日ゲレーロ。
補強はある程度せんとあかんよ金本。
ゲレーロが来てくれればええが。
-
309 名前:匿名さん:2017/09/03 16:54
-
阪神ファンの今日の衝撃度としては、横田の復帰>北朝鮮の核実験といったところでしょうか。
頑張れ横田。
選手としてはもちろん、君の野球に取り組む姿勢が阪神を強くする。
病の恐怖を抱え戦う姿勢は、どんなコーチよりも強い影響を選手に与える。
-
310 名前:匿名さん:2017/09/03 17:14
-
出場選手登録
メンドーサ
出場選手登録抹消
青柳
青柳は次回の巨人戦まで温存という形だろうな。
-
311 名前:匿名さん:2017/09/03 17:24
-
横田長期入院だったんですね。何も情報無いから怖かった。
リハビリや実戦不足もあるから焦らず頑張れ。
-
312 名前:匿名さん:2017/09/03 18:59
-
な、期待したらこれや、
絶対にこの阪神には期待してはならない
さりげなく見るのがいい
-
313 名前:匿名さん:2017/09/03 19:49
-
横田 頑張れ
-
314 名前:匿名さん:2017/09/03 19:53
-
植田出てるね
-
315 名前:匿名さん:2017/09/03 19:54
-
メンドーサってリガンに似てない?
-
316 名前:匿名さん:2017/09/03 19:55
-
さっそくメンドーサ出てるね しかも試合作ってる
流石
-
317 名前:匿名さん:2017/09/03 20:00
-
中谷の守備は陽岱鋼とは大違い
-
318 名前:匿名さん:2017/09/03 20:04
-
上本いらんわ。
-
319 名前:匿名さん:2017/09/03 20:18
-
またしても左投手にお手上げ。
-
320 名前:匿名さん:2017/09/03 20:39
-
期待したら裏切られる。これが阪神
阪神大震災のとき、オリックスは優勝して被災者を勇気づけた!
それに比べて阪神は最下位。
こいつらほんまダメやなと心底ムカついた。
CSも巨人に負けて終わるんやろ?
いつもの事やな
-
321 名前:匿名さん:2017/09/03 20:45
-
よくここまで戦ってると思うけどね。1敗しただけでそう言われてしまうのがね。現実的に厳しいし期待しすぎでは?でも望みがあるかぎり最後までがんばってほしいけど。
-
322 名前:匿名さん:2017/09/03 20:50
-
左投手の速いまっすぐに手も脚も出ない。アカンわ。
-
323 名前:匿名さん:2017/09/03 21:03
-
横田よ無理をせずリハビリに励んでくれ!
-
324 名前:匿名さん:2017/09/03 21:07
-
今週は5勝1敗。そりゃ全勝できりゃいいけど。まず全勝しないと可能性ないってのがキツい。とりあえず2位確保でまた仮に広島に勝てれば期待してもいいんじゃない。まぁでも広島に一個でもまけたら終わりやね。
-
325 名前:匿名さん:2017/09/03 21:18
-
今日はまあしゃあないやろ。
メンドーサどんな球投げてどんな性格なのか受ける捕手も分かってなかったんだから。
-
326 名前:匿名さん:2017/09/03 21:18
-
現在一軍2位・二軍最下位。完全に差がつきすぎたなぁ~?
-
327 名前:匿名さん:2017/09/03 21:20
-
>>326
数年先は暗黒時代の再来?
-
328 名前:匿名さん:2017/09/03 21:25
-
広島が9勝9敗でも阪神は18勝4敗でいかないといかんらしいね。これってほぼ無理じゃね?もうとにかく2位は守ろう。広島が強いのはわかるけど他が広島に負けすぎじゃない?
-
329 名前:匿名さん:2017/09/03 21:29
-
529
巨人が一番の原因。
あまりにも広島だけに負けすぎ。
-
330 名前:匿名さん:2017/09/03 21:31
-
>>328 広島有利は変わりない。阪神が下位チームに負けた原因やろ。特に巨人戦劣勢ばっかり。
-
331 名前:匿名さん:2017/09/03 21:31
-
>>329
最近は五分五分で頑張っているよ!
-
332 名前:匿名さん:2017/09/03 21:49
-
333 (σ・∀・)σゲッツ
-
333 名前:匿名さん:2017/09/03 21:55
-
>>330確かに巨人には弱いよね。他のチームには勝ち越してるし。広島にも負け越し一つだけやし。やはり今考えると6月の8連敗が痛かったかな。
-
334 名前:匿名さん:2017/09/03 22:01
-
メンドーサいらんな!帰れ!
-
335 名前:匿名さん:2017/09/03 22:04
-
年々強くなればいいんじゃない?
来年今年より強いチームになれば。
阪神はポジション固定できるようになれば優勝狙えるチームになれるよ。それまでは我慢だね。
-
336 名前:匿名さん:2017/09/03 22:11
-
>>333 それだけじゃないけど、左投手打てなかったのも誤算やった。
-
337 名前:匿名さん:2017/09/03 22:23
-
>>334メンドーサよかったやん。上本の守備に植田の守備。今日はミスがかなり目立った。
-
338 名前:匿名さん:2017/09/04 03:29
-
かっ飛ばせ~!横田!
-
339 名前:匿名さん:2017/09/04 05:53
-
中田撤退とか阪神アホ
若手がずっと結果出し続けれるはずないのに、大砲の中田撤退とか優勝する気ないんやな
若手だけで優勝出来るほど甘くないのな、金本もフロントもアホ。
来年優勝逃して中田取っとけば言うても遅いんや!
とにかくさっかと補強して優勝せぇや
何年優勝せんつもりや
-
340 名前:匿名さん:2017/09/04 07:06
-
お金の力で選手を掻き集めてきて、それで優勝を勝ち取っても全然嬉しくない。
空しいだけ。
第二の読売巨人軍になって欲しくない。広岡氏の主張は正論だ。
-
341 名前:匿名さん:2017/09/04 07:12
-
中田の撤退に賛成
広島のような球団が理想や
-
342 名前:匿名さん:2017/09/04 07:54
-
昨日の負けは上本の守備のミスが原因。
-
343 名前:匿名さん:2017/09/04 07:57
-
ハムは中田放出したくてしたくてたまらないから、ハムと中田側から阪神に売り込んでくるやろな
-
344 名前:匿名さん:2017/09/04 08:05
-
中田撤退サンスポだけ
それとサンスポの話を信じるなら
ドラフトの話も信じてるですかね
-
345 名前:匿名さん:2017/09/04 08:12
-
サンスポの言う事信用するのなら
ドラフトは清宮進学なら安田か村上らしいからな。
-
346 名前:匿名さん:2017/09/04 08:44
-
解説者の金村が阪神は広島みたいに補強せずに育成だけ重視したらいいと言うファンにそれは違うと思うけどな。と言ってた。
広島とか言うなら25年優勝せず、15年連続B クラスでも文句言わないか?どうせ文句言うだろ。
育成しながら勝ちにいかないと。だから補強も必要だと。阪神は広島と環境が違うんだから全く同じ事する必要ないと。言ってた。
-
347 名前:匿名さん:2017/09/04 09:45
-
>347
金村が言ってたという意見には、だいたい納得だけど
広島のように「25年優勝せず、15年連続B クラスでも文句言わないか?」ってところは
違ってると思う。
今の広島の主力は、ほとんどがここ10年以内に獲得した選手だし、
優勝に25年かかったのは、一人前に育てた主力選手や活躍した外国人を
他球団にとられ、そのたびに戦力ダウンしていたのがおおきな要因。
おまけにFAで誰も来ない。育成重視した結果で長く低迷してたんじゃないよ。
-
348 名前:匿名さん:2017/09/04 09:58
-
348続き
広島と違って外部補強は活発にできる環境にあるんだから
ある程度、戦力を保ったまま、広島のように育成することはできると思う。
ソフトバンクとか、補強がえげつないので目立たないけど、生え抜きの選手も
しっかり主力に育てて、長い事、戦力を保ってる。
広島より、目指すは、ソフトバンクのチーム作りじゃないか?
-
349 名前:匿名さん:2017/09/04 10:33
-
中田翔撤退?もったいない
-
350 名前:匿名さん:2017/09/04 10:33
-
また越後屋の妄想コラムに釣られてる奴が。w
ホンマサンスポの極上のお客さんだねえ。w
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。