テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902933
2017阪神タイガース ⑮
-
0 名前:匿名さん:2017/08/26 17:05
-
いよいよ終盤戦
-
851 名前:匿名さん:2017/09/10 22:46
-
>>850
伊藤隼太は課題の守備と
度重なる外野の補強がなければね
もっと輝ける素質が有るのに
-
852 名前:匿名さん:2017/09/10 22:46
-
2位は普通に堅そうですかね。
巨人横浜のコケもありますが、リリーバー中心によく頑張ってくれてます。
-
853 名前:匿名さん:2017/09/10 22:50
-
隼太ナイス!!!
来週からの巨人戦も頑張れ!!!
内海田口菅野か…。やるしかない!!!
-
854 名前:匿名さん:2017/09/10 23:00
-
DeNAには相性がいい阪神だが巨人には相性が悪い阪神。
優勝した2003年、2005年は巨人に結構勝っていたイメージがあるが。
横浜にが横浜銀行といわれた時代もあり元々相性がいいイメージがある。
-
855 名前:匿名さん:2017/09/10 23:23
-
巨人には2008年以降一度も勝ち越してことがりません 13連敗する年
でも 阪神には勝ち越している・・・・
-
856 名前:匿名さん:2017/09/11 00:18
-
ミスタータイガースの背番号「31」が復活したことで新旧の阪神ファンが沸き、鳴尾浜の2軍戦は満員札止めが続き、甲子園で行われた2軍戦では、異例とも言える1万人を超えるファンがかけつけた。
ファームのチーム成績に関しては、1年目は57勝54敗7分で3位、今季は46勝55敗8分で3位まで2.5差の最下位と苦しんでいるが、球団も掛布2軍監督の指導力を高く評価していた。だが、2年目に入り金本監督が期待していた広島カープ型の育成方針と、掛布2軍監督が考えて、実戦していた主体性を重んじる指導との間に“微妙なズレ”が生じたため、元々ファームの指導体制の世代交代が計画されていたことも手伝い、球団は掛布2軍監督に求めていた役割は、この2年間で十分すぎるほど果たしてもらったと判断。最終的には、2年間の契約満了に伴う“勇退”という形で、次の世代の監督へのバトンタッチ人事が進められることになった。
一部抜粋
-
857 名前:匿名さん:2017/09/11 00:20
-
ファームのチーム成績に関しては、1年目は57勝54敗7分で3位、今季は46勝55敗8分で3位まで2.5差の最下位と苦しんでいるが、球団も掛布2軍監督の指導力を高く評価していた。だが、2年目に入り金本監督が期待していた広島カープ型の育成方針と、掛布2軍監督が考えて、実戦していた主体性を重んじる指導との間に“微妙なズレ”が生じたため、元々ファームの指導体制の世代交代が計画されていたことも手伝い、球団は掛布2軍監督に求めていた役割は、この2年間で十分すぎるほど果たしてもらったと判断。最終的には、2年間の契約満了に伴う“勇退”という形で、次の世代の監督へのバトンタッチ人事が進められることになった。
金本阪神のCS出場は、ほぼ間違いない状況の中での異例の電撃退任劇となったが、球団は、今後も掛布2軍監督の持つ見識や、野球理論をチームに還元してもらいたいとの考えで、坂井オーナーの阪神の功労者を大事にしたいという強い希望もあってオーナー付きの相談役としてチームへの残留を要請する考
-
858 名前:匿名さん:2017/09/11 01:36
-
また、ファーストストライクである緩いど真ん中簡単に見逃したんやって?
-
859 名前:匿名さん:2017/09/11 02:05
-
ベイに3連勝して巨人3連敗するなよ!
-
860 名前:匿名さん:2017/09/11 04:21
-
>>849
>>854
同感。正直3位巨人になると不都合なので、素直に喜べない。
甲子園であっても、巨人の方がCS有利な気がする。DeNAがんばれ。
-
861 名前:匿名さん:2017/09/11 05:45
-
なぜミスタータイガースを監督に出来なかったんか
金本より先に掛布を監督にして欲しかったな
星野さんが楽天に呼んだら面白いかも
-
862 名前:匿名さん:2017/09/11 08:50
-
阪神は球団フロントが一番のガンな事を雲隠れにする為にファンが悪いとプロパガンダに利用されている側面がある。誰かを別の標的を悪にしてまわりを洗脳する事によって球団の悪態から目をそらさせるやり方をしている。本来なら掛布監督、金本2軍監督体制からはじめるのがベストだったがそれでは金本が引き受けない状態にしているフロントが一番悪い。矢野もそう。赤星も
-
863 名前:匿名さん:2017/09/11 08:59
-
しかし掛布が2軍監督とはいえ阪神のユニホームをきて戻ってきただけでも凄い出来事だとは思う。岡田や平田が監督になってたら間違いなく掛布2軍監督は実現してないだろうから。
でも金本監督の後任は経験のあるベテランを一度挟んでから次世代の候補にもっていった方がいいと思う。
-
864 名前:匿名さん:2017/09/11 09:12
-
金本は無意味なウエイトばかりさせるだけ、掛布は自主性に任せる。
掛布が辞めるなら若手は成長しないし、補強でチーム強化するのやな!
新外国人獲得記事もあるしな
結局阪神は育成よりも補強したいチームやから仕方ないんよ
-
865 名前:匿名さん:2017/09/11 09:29
-
掛布の退団は金本の意向とは許せん
金本お前が辞めろ
-
866 名前:匿名さん:2017/09/11 09:33
-
金本 器が小さい
-
867 名前:匿名さん:2017/09/11 09:37
-
ネガティヴな情報が耳に入ったって具体的に何だ?
-
868 名前:匿名さん:2017/09/11 09:40
-
掛布を退団させるなら、矢野、片岡を退団される方が先決だと思う
-
869 名前:匿名さん:2017/09/11 10:09
-
金本辞めさせろ
-
870 名前:匿名さん:2017/09/11 10:14
-
金本はアソコも小さい男や
-
871 名前:匿名さん:2017/09/11 10:51
-
掛布今季でお役御免は、金本との不協和音も関係していると出ていたが、
そんな事はどうでもいい話じゃん! どちらにしても阪神タイガースに
とっては、未来が明るく希望に満ちた時代の幕開け、になる様な予感で
大歓迎だ! これと中村や星野との関係を遮断すれば、良いチーム作り
が出来るだろう。数年間は阪神タイガースから離れていたが、また応援
できる体制作りしてほしいね。
-
872 名前:匿名さん:2017/09/11 11:04
-
>>871
中村ってどの中村
-
873 名前:匿名さん:2017/09/11 11:09
-
サイコ金本、とうとう本性を現したな
掛布を切っていよいよ独裁政権
高山潰して、鳥谷潰しかけて
藤浪潰して、梅野干して
原口、北條使い捨てで
来年、中谷も大山も1軍にはいてないやろ
プライドが異常に高く、自分より人気の掛布への嫉妬
男の嫉妬は怖いで
-
874 名前:匿名さん:2017/09/11 11:13
-
ロジャースとギャンベルは退団濃厚らしい。
来季はホームランを30発以上期待できる外国人大砲を獲りにいくらしい。
-
875 名前:匿名さん:2017/09/11 11:19
-
金本が掛布辞めさせたみたいやから、金本は育成よりも補強やねん
金本も補強はするし大切言うてるから、オフは補強しまくるやろな
-
876 名前:匿名さん:2017/09/11 11:28
-
これが事実なら金本最高! 来期もがんばれ、来期は絶対に応援するぞ!
-
877 名前:匿名さん:2017/09/11 11:35
-
フロントもそんなに金本に権限与えてまで監督させたいんやな
掛布より金本辞めろや!
-
878 名前:匿名さん:2017/09/11 11:41
-
しょうがないよね。金本の言う通りにするって感じでの監督受諾。
掛布は思い通りにならなかったって事でしょうね。
ただ、ずっと金本監督の言う通りにやってたら優勝はいばらの道な気がする。
解りやすく魅力的なチーム作りをしてるのは事実だけど問題は山積み。
投手においては補強に頼るのはOKという考え方。守・走に対する意識の低さ。筋肉付けて遠くへって意識による弊害。
とにかく右の中軸という意識が強く他の部分が疎かになっている点などなど。
まだ2年で多くを求め過ぎとも思いますが極端な考え方では本当の意味での強いチームは作れないかと・・・
-
879 名前:匿名さん:2017/09/11 11:43
-
>>874
ロジャースも退団か?
勿体ないな。使い続ければ結果を残せる選手だと思うけど。
-
880 名前:匿名さん:2017/09/11 11:54
-
パンダちゃんロジャース契約延長せずはもったいないねええ。突然夏にやってきてまあまあな気がしたけどな。
適応に少し長い目でみない今迄の方針ままでは、誰連れてきても変わらないと思う。また1年でクビの繰り返し。
中日のゲレーロかー。彼も中日がめちゃくちゃ我慢して使ってたからね。彼を取るよりそういう所を学んで欲しいよ。
-
881 名前:匿名さん:2017/09/11 12:14
-
マイコラスも今季で退団らしい
-
882 名前:あ~しんど:2017/09/11 12:31
-
次期監督のはずが?残念…千葉方面がにおうなぁ?
マートンの夢を追い求めてたアホ渉外担当はまたもやの
失敗でさすがに現場の声『タ・イ・ホ・ウ』が優勝への
絶対条件だときずくだろう?ゲレーロがいたらって思うよ。
ロジャース、キャンベルって・・・どれだけ見る目なしなんだろう?
責任者は大損失の責任取れ!!5億以上惜しみなく
ゲレーロまたはせこくない人選、本物大砲を今度こそ・・・
中田もきたいなら取ればよい、たとえ代打でも控えそうのレベル
アップにはなる、レギュラー確約は厳禁で!これで盤石に
優勝狙える!ソフトバンク以上の戦力を目指せ!
-
883 名前:匿名さん:2017/09/11 12:32
-
.
-
884 名前:匿名さん:2017/09/11 12:34
-
ロジャースは右打者でありながら左投手が苦手というのが最大のネックになったかも。
-
885 名前:匿名さん:2017/09/11 12:40
-
アンチ金本の連中にとって、格好の攻撃材料になる記事が出たね
掛布の事は、好きだが、一方的に金本を悪者にしたいという悪意が感じられる
記者の妄想じゃないとしたら、ネタの出所によっては、外様の金本をよく思ってないフロントの一部からの
ただの金本バッシングかもよ
-
886 名前:匿名さん:2017/09/11 12:47
-
まあ、個人的には、この件がOB中心のぬるま湯体質が無くなるいいきっかけになって欲しいけどね
今迄のやり方で、ぜんぜんうまくいってなかったのは事実。
これまでも、どうにもならなくなったら、立て直しだけ外様に求めている。
いろいろ変えた方がいいよ!この球団は
-
887 名前:匿名さん:2017/09/11 13:00
-
今オフから阪急からの介入が始まったね。
金本は新たに3年契約を基本とした長期政権。
新しい阪神をつくる。阪急タイガースのはじまり。次期監督候補に福留、鳥谷。
-
888 名前:匿名さん:2017/09/11 13:02
-
>>881
巨人ファンには申し訳ないけど朗報。
-
889 名前:匿名さん:2017/09/11 13:14
-
掛布GMでいいじゃないの
金本の相性良いみたいだし
-
890 名前:匿名さん:2017/09/11 13:16
-
ゲレーロ、めちゃめちゃ欲しい。(笑)
巨人マイコラスは大リーグに戻るんかな。
うちは苦手にしてたから助かる。(笑)
-
891 名前:匿名さん:2017/09/11 14:14
-
ロジャースはすっかり研究された
インコースを意識され、
当初手を出さなかった外に逃げる球を追いかけ出した
来年は尚更戦力になりそうもない
-
892 名前:匿名さん:2017/09/11 14:38
-
掛布氏退任 金本監督の意向
-
893 名前:匿名さん:2017/09/11 15:02
-
夕刊紙レベル
-
894 名前:匿名さん:2017/09/11 15:13
-
それだけ金本するとフロントが頼りないのだろう 坂井オーナーが役員から外れたのも
・・このへんの事情でしょう オフから阪急側の人事交流もはじまり
フロントも変革するでしょう
-
895 名前:匿名さん:2017/09/11 15:16
-
新外国人候補に
マルティ、ミドルブルックス、ロサリオ
ゲレーロなど
-
896 名前:匿名さん:2017/09/11 15:22
-
巨人にとってはマイコラスの退団は戦力ダウンだが、マイコラス以上の外国人を見つければ良いだけや
-
897 名前:匿名さん:2017/09/11 15:22
-
もしミドルブルックスなら
7月に候補入ってだから
7月に獲ってほしかった
-
898 名前:匿名さん:2017/09/11 15:26
-
マイコラスはメジャー復帰するから巨人を退団するらしい
-
899 名前:匿名さん:2017/09/11 16:34
-
だからオレはずっと前から金本辞めろ言うてるやろ
金本は掛布に気使わなくていいようになって2軍からの推薦も今岡だと無視できるし、補強第一で育成なんて面倒なことしなくてもええからな、これで中田に新外国人と大補強が始まるわ!
-
900 名前:匿名さん:2017/09/11 17:03
-
>>891
そうですね。日本野球の攻め方に苦しみ始めた時くらいからベンチを温めるようになりましたね。
それで終わり?改善出来る手段はあるでしょ?
そもそも極端にここが打てないって弱点がある訳じゃない選手に思えるし。
外国人を獲ってあの程度の使い方しかしないんだったら獲るべきじゃないよ。
来年だって大山も鳥谷も使うでしょうし三塁手獲っても一塁手獲っても中途半端にしか使わなそう。
最初からガンガン打ち続ける選手なんていないんだし。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。