テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902933

2017阪神タイガース ⑮

0 名前:匿名さん:2017/08/26 17:05
いよいよ終盤戦
151 名前:匿名さん:2017/08/29 22:01
>>149
まあ、投手層が他球団以上に厚かったのが
安定した戦いが出来た要因でしょうね
先発投手離脱を何とか補えた
152 名前:匿名さん:2017/08/29 22:06
小野と藤浪が投げる試合は疲れるね。
常にフォアボールの心配があるから。
でもまあ初勝利。良かったです。
ボールは一級品だから、もっと自信持って投げろと言いたいっす。
153 名前:匿名さん:2017/08/29 23:30
>>152

岩貞も
154 名前:匿名さん:2017/08/29 23:55
↑追加 青柳も
155 名前:匿名さん:2017/08/30 00:14
阪神の先発投手は、完投できない投手が多いよね!
完投出来ない投手が多いと言う事は、先発投手を打てばいいだけだからな!
156 名前:匿名さん:2017/08/30 09:23
>>149
ま~メッセは離脱して日が浅いからともかく藤浪・岩貞は投の中心だと思ってた2人、本当によくこの順位にいれてますね。
代わりに誰がフォローしてくれてるのか?って考えると秋山の存在は今やエースだから別格としても他は・・・
特にいないんですよね。小野・岩田・青柳と頑張ってるけど結果が出てるとも言えない感じだし。
やっぱり中継ぎですよね。今シーズンはメッセ・秋山以外の先発投手は5イニング程度が精一杯。
それを中継ぎ陣で凌いでる、メッセがいなくなり先発が困るのではなく中継ぎの負担が増えるのが一番の問題。
来年以降を考えた場合にこのままじゃ中継ぎが持ちませんし、来年もこの盤石な中継陣を形成出来るかも怪しい。
更に藤浪・岩貞が来年は復活するのか?ってのも心配なところ。投手陣の整備も急務に思います。
157 名前:匿名さん:2017/08/30 09:30
小野初勝利おめでとう。完全に相手に助けられた勝利やったが運も実力のうちやな。
とにかく今のままやったら厳しいのが解ったやろ?
大きく成長せんと来年はローテ獲れんぞ!ストレート速いんやけど空振り獲れんのも痛いな。
やる事は山ほどあるで。
158 名前:匿名さん:2017/08/30 09:53
>>156
岩貞、藤浪の復活は簡単やないと思うで。
そもそも岩貞は他球団にマークされ丸裸になった感じやな。
交流戦では好投しとったからな復調という形やなく生まれ変わるくらいやないと終わりやろな。
そんな投手腐るほど見てきたから分かりやすいわ。
問題は藤浪、制球難は技術面と精神面の両方からきとるもんやろな。
専門家やないから解決方は知らんが簡単やないやろ。
来年は二人で20は勝ってほしいが難しいと思うで。
159 名前:匿名さん:2017/08/30 10:18
負け越しはあるものの連敗が少ないのが2位から落ちない要因。
160 名前:匿名さん:2017/08/30 10:27
>>158
2人で20勝ですか?
期待値とすれば低いですが悲しいかな現実的にも感じてしまう。
自分的には藤浪は10勝てればって投手なのですが岩貞においては今年15勝狙えるのでは?と期待していました。
確かに交流戦でやっと良くなってきたと思ってましたがセでの試合になり逆戻り。
他球団のマークもあると思いますが復活してくれなきゃ困る投手なんですが。
161 名前:匿名さん:2017/08/30 11:03
投手ってどこの球団もしんどくないか。
阪神だけの話ではない。
それでも中日はドラフト1位は高校生野手と言ってますね。ヤクルトも。中日もヤクルトも投手しんどいけどドラフト1位は高校生野手でいくんでしょ。
162 名前:匿名さん:2017/08/30 11:09
超変換ですね。ファンも古い感覚の野球ではなくて新しい感覚の野球感に超変換しましょう。
阪神球団も金本監督以降の監督は古い感覚の監督は一掃して新しいタイガースをつくるらしい。
得点力のあるチームにして投手を強化する。
163 名前:匿名さん:2017/08/30 12:57
出場選手登録
植田

出場選手登録抹消
小野
164 名前:匿名さん:2017/08/30 13:06
ウエスタンリーグトップの25盗塁している、韋駄天植田が1軍昇格みたいですね。
足のスペシャリストで盗塁を量産して欲しい。
165 名前:匿名さん:2017/08/30 17:23
ロジャースを干すのやめろよ金本
一塁は大山よりロジャースだろ
166 名前:匿名さん:2017/08/30 17:29
阪神ファンって単純だから藤浪ももう少しどうやったらファンに愛されるか社会勉強した方がいいかもね。それも含めてプロ野球だからな。
167 名前:匿名さん:2017/08/30 18:12
植田はすぐに大和か小野と入れ替えや
ロジャース程度なら金本好みの大山やろうな
168 名前:匿名さん:2017/08/30 18:19
関西ローカル放送で申し訳ないが、
今日の実況アナは最悪のABC放送のアナ山下剛。
見たらわかるが試合実況よりも選手のうちわ話ばかり。
こいつが実況の時は無音声で聞くべし。
169 名前:匿名さん:2017/08/30 18:37
ついにメンドーサ選手を獲得。
優勝待ったなしですね。
170 名前:匿名さん:2017/08/30 18:39
阪神メンドーサ獲得へ!
171 名前:匿名さん:2017/08/30 18:41
小野は阪神相手に投げてたらもっと早く勝ててたわ
172 名前:匿名さん:2017/08/30 19:41
メンドーサ獲得したから来年は中田やでー
中田よ来年はさっぱりな阪神救ってやー
173 名前:匿名さん:2017/08/30 21:48
糸井ナイス。
まあこれくらいはやってくれないと。
174 名前:匿名さん:2017/08/30 21:49
阪神4x(マテオ被弾も大山3打点に10回裏糸井サヨナラ弾)3ヤクルト
175 名前:匿名さん:2017/08/30 22:00
今年2回目(ともに犬ルト)の3連続四球を出してもらっての勝利。
セ・リーグを盛り上げるためとはいえ、こんなこと(賄賂)しなくても
実力で勝ちたいな~
176 名前:匿名さん:2017/08/30 22:09
ちょっとマテオ。
メンドーサめんどくさ~。
177 名前:匿名さん:2017/08/30 22:40
糸井最高やぁぁぁぁ!!!
メンドーサ、阪神にようこそ!!!
178 名前:匿名さん:2017/08/30 22:52
メンドーサ獲得。
これサンスポが見事に的中させたね。
サンスポ一社だけがメンドーサ阪神獲得に向かっているとしつこく報じてましたからね。
179 名前:匿名さん:2017/08/31 00:03
しつこくて悪いけど大山ええなぁ…そら来年研究されて~とかはあるやろけど、一年目にこんなん誰が予想したよ。ほんまワクワクさせよる。
メンドーサ加入がどう出るか。楽しみや!
180 名前:ロペ様!:2017/08/31 00:25
さすが、補強しないと勝てない球団だわ爆笑

糸井、メッセンジャー、福留いなかったら今頃最下位争い確実だし笑
181 名前:匿名さん:2017/08/31 01:14
>>180

馬鹿じゃないの?どこの球団も補強してるでしょ。
補強したら駄目ならまずソフトバンクや巨人に言えば?
182 名前:匿名さん:2017/08/31 08:06
メンドーサ帰国しないんだ。
とりあえずすぐにローテ入れそうならありだね
183 名前:匿名さん:2017/08/31 08:54
糸井も凄いけど、大山の3打点はお見事。
3打点全てが難しいボールで打球的には全て詰まっていた。
でも詰まっていないとヒット・犠飛に出来ないボールだった。成長してるね。
今オフの話だけど金本!大山に30発とか言うなよ!!
大山は中谷とは違うタイプ、ヒットの延長がホームラン。
長打を狙わすのが得策とは思えない。そういう意味では高山と同じ。
184 名前:匿名さん:2017/08/31 09:07
184
さすがに大山と高山は明らかにタイプが違うと思うけどな。田尾さんが今朝の新聞で大山は阪神の4番を打てる逸材と言ってましたよ。
高山の4番はさすがにないね。典型的なアベレーヒッター。
185 名前:匿名さん:2017/08/31 09:52
>>184
ごめんなさい解りにくくて。
長打を狙わしてはいけないという意味での高山と同じです。
高山も大山も本数は違えど大きいのを意識しなくてもある程度のホームランは出るという事です。
自分も大山の成長には驚きでこのまま成長してくれれば4番も夢ではないと思います。
個人的に4番打者は260・30本というタイプより300・20本が理想だと思います。
大山には後者を目指してほしい。
中谷・中田?は完全に前者タイプですからバランスも良いです。
3年後 3番高山 4番大山 5番中田 6番清宮 7番中谷 なんて夢がありますね。
186 名前:匿名さん:2017/08/31 10:23
>>185
高山は下位の方が活きると思う。
187 名前:匿名さん:2017/08/31 11:14
植田の足の速さ、すごいね。
来年は2軍でじっくり打撃のレベルアップをしてほしい。
間違っても、守備固めや代走専門の選手にはなって欲しくない。
期待してるよ。
188 名前:ぽこマジシャン:2017/08/31 11:15
ほんとだね

tp://mjk.ac/Fre5zV
189 名前:匿名さん:2017/08/31 12:36
広島はずっと悪い時期無いまま来て、8月に鈴木の離脱と投手陣の疲れが出だして下りぎみ。でも自力があって蓄えもある。
阪神は糸井復帰、大山の活躍に加え小野も勝った。
植田海が走り回り、藤浪が復活勝利をあげ、メンドーサがハマれば優勝争いが最後まで行けばほんま楽しみ。
190 名前:匿名さん:2017/08/31 13:07
>>180 君は暗黒時代の阪神の悔しさ知らないのか?
191 名前:匿名さん:2017/08/31 13:48
>>180 鮎川、中野、金子、高波ユーノウ?
仲田、猪俣の左腕コンビユーノウ?
192 名前:匿名さん:2017/08/31 15:06
メンドーサ獲得で先発1枚埋まった。
後は、竹安と榎田が先発候補らしい。
193 名前:匿名さん:2017/08/31 16:45
>>192
竹安は楽しみ。来年ローテ入りして二桁勝ってくれないかな。
194 名前:匿名さん:2017/08/31 17:00
>>193
10勝?そりゃ勝ったら嬉しいが。
そもそも竹安見た事あるか?
195 名前:匿名さん:2017/08/31 17:27
中田はもちろんオフはもっともっと補強して強い阪神がみたい。
全く成長してない若手なんてあてにならんからな
196 名前:匿名さん:2017/08/31 18:36
いつまでも40越えた福留の4番は来年もみたいですか?しかし他に4番を打つ候補がいない。
外国人の4番も来てみないとわからない。
若い選手に4番は荷が重いし、ドラフトで新人にいきなり4番とはいかない。そう考えるとFA で中田の獲得はありだと思う。野手の補強は4番打てる選手のみ必要だね。
197 名前:匿名さん:2017/08/31 19:29
藤浪ばかり批判されてるけど、大谷も今年さっぱりですね。今日のソフトバンク戦4回4失点ノックアウトで降板したみたいですね。
198 名前:匿名さん:2017/08/31 19:56
大和の復帰はまだか
上本いらねえ、秋山の足を引っ張りすぎ
199 名前:匿名さん:2017/08/31 20:44
秋山はホンマに成長したな。
ただ、横浜には打たれてるのと広島相手に投げてないのが気になるな。
ちょっとヤクルト、中日で稼ぎすぎな気がする。
200 名前:匿名さん:2017/08/31 20:54
5.5ゲーム差
明日から中日、広島戦重要なってきた
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。