テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902933

2017阪神タイガース ⑮

0 名前:匿名さん:2017/08/26 17:05
いよいよ終盤戦
351 名前:匿名さん:2017/09/04 10:35
>>350
その都度越後屋越後屋騒ぐお前が1番釣られてるんやで
352 名前:匿名さん:2017/09/04 10:36
ベイスターズとの直接対決が数試合残っているようだ
そこは真剣に戦わないと
353 名前:匿名さん:2017/09/04 10:37
サンスポある球団関係者ある球団関係者って実名出せや。
普通の社会人の感覚から考えたら高野か四藤以外に窓口いるわけねーだろ。
それで騙せるのは一般の組織社会知らない人間しかいねーんだよ。
354 名前:匿名さん:2017/09/04 10:45
育成ドラフトを復活させて投手だけでも獲って欲しい。野手は中途半端な補強ならいらない。
アメリカ帰りで劣化した選手やFA でC ランクの野手を補強するような補強ならいらない。それなら外国人の補強だけにとめて欲しい。野手で補強するならチームの中心を打てる選手のみにして欲しい。
355 名前:匿名さん:2017/09/04 10:46
345、346
外国人ロジャース一紙だけ全然違う名前出して、清宮一紙だけフライングで進学とか書いて、
短期間で2度ウソ記事書いた新聞信用するんだ。w
356 名前:匿名さん:2017/09/04 10:49
>>355
お前は少し黙っとけうるせえから
357 名前:匿名さん:2017/09/04 11:22
本当に中田取り参戦しませんって決まったらなら、
一紙だけじゃなく複数紙に同じ内容出るはず
コラムじゃなく記事として。
一紙の一記者にだけコソッともらすのではなく
球団リリースとして公式発表するはず
358 名前:匿名さん:2017/09/04 11:51
中田とるのもいいしとらないのもいいだろ
359 名前:匿名さん:2017/09/04 11:53
中田の件は10月になればハッキリするでしょ。
個人的には清宮を引き当てる可能性もあるわけですし、それを待ちたい。
1年目はともかく2年目からはスタメンで使うくらいのつもりで指名するでしょうし。
ただ、清宮って本当に一塁の守備が下手すぎるよね。内野手が投げにくそう。
プロで改善出来るのだろうか?
360 名前:匿名さん:2017/09/04 11:57
>>357
FA宣言してすらいない選手に公式発表?
アホもほどほどにな
361 名前:匿名さん:2017/09/04 11:57
周りで唯一の日ハムファンの人に阪神の中田獲得について、「どーぞ、どーぞ」と言われる。
「そう思ってる日ハムファン多いよ」って
362 名前:匿名さん:2017/09/04 12:00
横田は本当に良かったね!
何か情報を聞いた時は涙が出た。
一軍の戦力としてって考えると難しいだろうけど頑張れ!横田!!
363 名前:匿名さん:2017/09/04 12:38
>>360
水面下で交渉とかいうのまともに信じてるのよりマシだよ。
ダンパリングだっての。
364 名前:匿名さん:2017/09/04 12:59
あくまで越後屋のコラム上での話だけど中田獲得の件については予算計上の話絡み。
そらFAにしろ外国人獲得にしろ予算は組まなあかんからね。
話ぐらいは出るやろ。
365 名前:匿名さん:2017/09/04 13:20
越後屋なんか信用するなとか言ってる奴が一番越後屋の話をしてるな
366 名前:匿名さん:2017/09/04 14:02
>>320
お前が代わりに脳腫瘍になれば良かったのにな
クズほど長生きしやがる
367 名前:匿名さん:2017/09/04 14:24
オコエディクソンのほうがいいぞ ウィーラーくらいは打つ
368 名前:匿名さん:2017/09/04 15:11
どんな手を使っても優勝したら嬉しいだろ。
きれい事言うなよ。
金があるなら必要な選手とればいい
2003年と2005年も金使って補強して優勝
嬉しくなかったのか?大切な事は、どんだけ金使ってもかまわん
ちゃんと選手起用を優遇なくしてくれれば問題ないだろ
とにかくなりふり構わず優勝しろや!
入場者、利益考えたらソフトバンクや巨人のように強いチーム作りができるはずなのに
フロントが未熟やから優勝できんのや
369 名前:匿名さん:2017/09/04 15:22
05年以降ちゃんと補強してたら2回か3回優勝できていたよな
370 名前:匿名さん:2017/09/04 15:24
370
新井、城島、小林宏
371 名前:匿名さん:2017/09/04 16:42
小林宏は必要だったの?にしてもプロテクト外で高濱、赤松と取られて笑い糸井の場合は微妙だが。
372 名前:匿名さん:2017/09/04 16:53
>>370
契約切れる外国人な
ダイナマイト打線は強力だったな
373 名前:匿名さん:2017/09/04 17:08
高山
上本
糸井
ゲレーロ
中田
中谷 福留
北條 トレード選手
捕手

星野ならこうするな
374 名前:匿名さん:2017/09/04 17:10
高山⇔赤星
ゲレーロ⇔アリアス
中田⇔金本
中谷⇔濱中 福留⇔片岡
北條⇔藤本
375 名前:匿名さん:2017/09/04 17:42
阪神が長年優勝できない原因は、捕手
捕手育成があまりにも下手すぎる
なんでここにきて坂本を使い梅野を干すんだ?
こういう事してるから捕手がそだたない。
捕手の育成を軽視する監督は絶対優勝できないよ。中田が来ようが、ゲレーロが来ようが、正捕手できなきゃ優勝はない。
376 名前:匿名さん:2017/09/04 18:04
梅野先発の試合は実際に勝率よくないよ
377 名前:匿名さん:2017/09/04 18:06
優勝しているチームはどこのチームも巨人を倒してきている。
広島、中日、ヤクルトも強かった時は巨人に勝って優勝している。阪神も優勝した2003,、2005年は巨人に強かった。ここ数年巨人に勝ててない。特にシーズン終盤はボロボロに巨人に連敗しているイメージしかない。他のチームにはここまでやられていない。昨年の広島位。やはり巨人に勝てない原因を追求して巨人コンプレックスを払拭しないと優勝はない。2008年巨人に大逆転優勝されてから巨人に勝てない
378 名前:匿名さん:2017/09/04 18:34
梅野は積極的なリードが多く、今広島とかはそのリードを読んでファーストストライクを強振してきてる。そういったのを試合中感じて臨機応変に対応していく力が必要。捕手は調子の良いピッチャーはそこそこ皆リード出来るけど、調子今一つの投手をどう上手くリードして試合を作って行くかがリードの醍醐味。
379 名前:匿名さん:2017/09/04 20:46
捕手ってピッチャーを上手くリードし、引き立てる女房役とか言われるけど、謙虚さも必要って思う。梅野は小野登板、青柳の登板の時のコメントみたら、今日はコントロールいまいちだった、次ね次。とピッチャーの悪かった面のみ指摘、その悪かった部分を上手くリードしてやれなかったというセリフが無いこういった気づかいが捕手は大切。坂本もミスとかするけど、昨日のミスも植田のミスもあったけど、植田のうの字も出さなかった。全て自分で責任を背負ったかのような言動。仕事の上司とかでもこういうタイプは好感あるし、信用できる。こういう部分を梅野はもっと出せば、信用も上がって行くと思う。
380 名前:匿名さん:2017/09/04 21:03
>376
同じく若い坂本を育成するのではダメなの?
381 名前:匿名さん:2017/09/04 23:22
今シーズンは、相手投手が投げる速いまっすぐに手も脚も出なかったなぁ~。特に左投手や。
382 名前:匿名さん:2017/09/05 03:29
横田!よこた!ヨコタ!
383 名前:匿名さん:2017/09/05 04:19
中田は阪神にきてほしいね
384 名前:匿名さん:2017/09/05 08:07
384
中田のFA 補強は見送りの方針
FA 補強は投手のみで検討するとの事。
ドラフト1位はプロ希望すれば清宮でいくらしい
野手はドラフトと外国人
投手はFA 補強ありの方針らしい
385 名前:匿名さん:2017/09/05 08:48
中田にいかないのは決定的のようだね。個人的には評価できる事だと思う。
とりあえずファーストはロジャース残留でもう一人外国人を獲って競わせる形で良いのでは?
来年の三塁は金本的には無理矢理でも大山を使おうとするだろうけどそんな甘くないのがプロの世界。
鳥谷が中心になる可能性が高い、となると大山は今年同様に一塁と三塁の併用が理想的。

となると中田ってどこへ??
個人的には盛り上がるから巨人とか行ってほしいけどね。
ただ、あの手のタイプは清原で懲りてるかな?
386 名前:匿名さん:2017/09/05 08:59
ものごと理解できへんバカ犬どもがきゃんきゃんうるせーんだよ
いてまうど
387 名前:匿名さん:2017/09/05 10:06
ところで
鳥谷、引退までずっとサード守らすんか?
いずれファーストへコンバートとかあんのか?
388 名前:匿名さん:2017/09/05 10:32
>>385
確かに阪神が獲らないならどこが手を挙げるが興味あるな。
おたくが言うように巨人は無いやろし、ソフトも不用やろ。
セで中田が必要なチームはヤクルトくらいやが高額やから手を出さんやろ。
となるとやっぱりパやな。
ロッテにとっては一番必要な人材に感じるがヤクルト同様お金の面で無い。
となるとオリックスと楽天の一騎打ちか?
もしくは事前の調査でどこも手を挙げない事に気付いて大幅減棒を呑んで残留?
または夢のメジャー?
389 名前:匿名さん:2017/09/05 10:35
中田は楽天
中田と不仲の梨田は退任との噂もある。
阪神は中田より清宮を優先した形
390 名前:匿名さん:2017/09/05 10:36
>>385 自分もロジャースはあと一年見たい。大山はいずれサードでレギュラー一塁は清宮が理想&夢。
ライト横田ショート北條なんて夢見たけどどうかな?中谷は来年が本間勝負よね。今年20発は打ちそうやが来年上積みならレギュラーやろね。ヘコむなら高山コース。逆に高山覚醒とか十分ありうる。
補強ポイントは清宮獲れないならショートかな?と思う。北條は今年ほどチャンスもらえない。
セカンドは糸原上本で。大和はとにかく全力で引き留め。内野の大和外野の俊介は必須。
391 名前:匿名さん:2017/09/05 10:37
↑星野が裏で糸を引いているとの噂もある。
392 名前:匿名さん:2017/09/05 10:40
>>389
その噂の情報源どこです?
393 名前:匿名さん:2017/09/05 10:45
>>388
オリと楽天ありそう~。
巨人・ソフト・阪神と共にFA補強が多い2チームですからね。
本当は畠山が厳しくなってきたヤクルトなんてリーグ盛り上がりそうですけどね。
>>387
鳥谷がファーストやる事は無いでしょ?一塁以外が厳しいなら自ら身を引くと思います。
ただ、三塁の守備はメチャクチャ上手いですよね!
シーズン序盤は不慣れからかミスも多かったですが今は抜群の球際の強さにスローイングも完璧。
かなり鳥谷の守備で助けられてるシーンが多いです。
序盤の印象でGG賞は微妙ですが間違いなくリーグで一番の三塁手だと思います。
394 名前:匿名さん:2017/09/05 10:48
鳥谷が守備No. 1はいくらなんでも無いよ。守備指標くらい見よう。
395 名前:匿名さん:2017/09/05 11:05
土壇場で方針転換して中田獲得に手挙げてほしい
優勝するためには中田が必要
中田取れバカフロントと金本
396 名前:匿名さん:2017/09/05 11:39
>>394
そうですか?データでは鳥谷低いですか?かなり印象良いのですが・・・
私的には自分の目で見た印象を大事にしたいのでUZRなどは見てません。
データを見ないと言っても打率・防御率などは気にしますが。
>>395
中田が阪神入りを希望するような事があればありえなくはないですが厳しいでしょうね。
記事を見る限り阪神首脳の話みたいですし。
397 名前:匿名さん:2017/09/05 11:45
阪神は野手の補強はFA よりもドラフトと外国人を優先したんでしょう。中田獲るには当然資金もいるし、20檍中田に用意してたらしいが、後はファーストのボジションもFA なら中田の為に用意しないといけなくなる。それが不憫だったんでしょう。今オフファーストは空けておきたいのが球団の本音かも。ドラフトや外国人補強見据えて
398 名前:匿名さん:2017/09/05 11:48
>>395 お前ばか?なんで中田いるねん?どあほ
399 名前:匿名さん:2017/09/05 11:48
球団の方針としては
野手はドラフトと育成メインプラス外国人補強で賄う考え。補強には消極的
投手は逆にいいのがいたらFA 補強とか補強は考えたい方針。
あくまで補強は外国人除いて投手中心らしい。
400 名前:匿名さん:2017/09/05 12:11
今年だとドラフトで即戦力ピッチャー取っても1年目から使えないと思うんで、FAはいいと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。