テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902928
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2017/08/20 10:36
-
続きをどうぞ
-
401 名前:匿名さん:2017/09/23 10:21
-
ぶっちゃけ、今年のドラフトは
清宮に始まって清宮で終わる。
他はどーでもええんだわ(笑)
-
402 名前:匿名さん:2017/09/23 10:40
-
清宮は俗に言う10年にに1人のレベルでは無い
高校時代の松井や福留中田翔は元より、清原よりも間違い無く上
1年目から 出続ければの話だがそれなりの数字を残す まあ1年目に拘らなくても使いさえすれば凄い選手になる
安田は清宮がいなければドラフトの目玉になっていておかしくないレベルの選手 うちが行っても納得出来る
問題は中村だが、清宮安田がいなければ獲りに行くべき選手 捕手は中日の最大のウィークポイントで一刻も早く今度こそ自前で勝てる捕手育成をするのは必須 ただし結局中村がここまで評価されてるのは甲子園での本塁打なのだが、明らかに金属打ちで長距離砲ではない この選手の捕手としての長所はリーダーシップや精神面だと思うが、超逸材の清宮を避けて行かねばならない理由に欠ける
中田スカウトの逸材は競合しても必ず行くべきという以前からの発言とあほオーナーの指令もあるから間違い無く清宮だと思うが
-
403 名前:匿名さん:2017/09/23 10:40
-
清宮ドラフトの今年 他の選手に入札するなど、邪道 私は昨年の今頃は田嶋一択だったが、春先から清宮一択に決める 完璧なスラッガー 代打からでも開幕1軍が望める ポジション等、すぐに奪える逸材
-
404 名前:匿名さん:2017/09/23 10:45
-
中日に入ったらどこを守る?
2ポジション守れた方がいい
-
405 名前:ABCD:2017/09/23 10:45
-
鈴木博志と福谷とかぶって見えてしまうのは俺だけ?
-
406 名前:匿名さん:2017/09/23 10:48
-
中村は 木製で 打てない可能性がある
打撃が弱い中村 欲しいか?
-
407 名前:ABCD:2017/09/23 10:54
-
1位を田嶋にして九州学院の村上を2位指名にする案はないだろうか
-
408 名前:匿名さん:2017/09/23 11:01
-
中スポも白井の爺さんが 中村と迷っている。と書いているが、迷う必要ないだろう
捕手は経験のいるポジション、試合に使い続けなきゃ経験は積めない。武山 松井
杉山 桂 加藤を 超えるだけの インサイドワーク キャッチング 覚える事は
多いのに、そんな暇は中日には無い。清宮で決めろよ 逃げたら まあ 延々とB
クラス続くわ
-
409 名前:匿名さん:2017/09/23 11:21
-
>>393 星野監督第一次政権の頃でしょ?あの頃はオフシーズンも緊張感があったというか。。補強にしても全権監督だったから動きが凄かった。。当時のようにあんな感じの人が上に立たないとチームは変わらんよ。
-
410 名前:匿名さん:2017/09/23 11:21
-
>>404
ファースト専門でいい。
清原と同じ扱い。守備練習に時間費やしてたら
豪快な打撃が影潜めて駄目になる。
-
411 名前:匿名さん:2017/09/23 12:14
-
中村たけしを育てた星野監督のように我慢して使い続ける度胸がないなら中村君はコンバートになるかもね
-
412 名前:匿名さん:2017/09/23 12:15
-
仮にそうだとしても、捕手で中村級はなかなか出てこない
(バッティングは、方や金属打ち、方や坂本に似てるって話で、よく分からんが・・・)
広島も坂倉の事をスカウトが自慢げに絶賛したり、2軍監督が絶賛したりで、
球団としてその将来性に期待して行きたい感じだから、
それを壊すように中村指名ってのは無いんじゃないかな・・・
だから、中日は単独もしくは2球団競合ぐらいを狙って、中村で良いんじゃないかな
-
413 名前:匿名さん:2017/09/23 12:19
-
一位清宮はずして中村いくんだったらいいよ
-
414 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/09/23 13:02
-
中村を単独で広島にさらわれるより
我が中日が競合に行くべき。
清宮より外野が出来そうなので、潰しが利く。何よりミスタードラゴンズの
立浪氏がバッティングが良いと褒めているだけに清宮より契約金の安くて好素材の中村に行くべき(^-^)
-
415 名前:匿名さん:2017/09/23 13:48
-
立浪さんは 京田に 心配しなくても 慣れたら打てますよ
と言っていたから 立浪さんの見立ては あてにしたいが・・・
-
416 名前:匿名さん:2017/09/23 14:19
-
中村 クラスの選手は 毎年出てくる。清宮みたいな選手は そんなに出てこない
球団のイメージを がらりと変えるのは清宮 沈んだ空気を換えるのも清宮
清宮ドラフト 貫徹
-
417 名前:匿名さん:2017/09/23 14:40
-
二兎を追う者は一兎をも得ず!初志貫徹、清宮一択!
-
418 名前:匿名さん:2017/09/23 14:41
-
巨人・阪神は歴史があってレジェンドを粗末に扱わない。
DeNA・ヤクルトは筒合・山田を球界を代表する選手に育てたし関東の球団。
ソフトバンク・日ハムは育成方針がしっかりしている。
一塁手だとパリーグと比べて出番が限られてくるだろうし
メジャーに行くには40本以上のホームランが必要だと思いますが
ピッチャー有利マウンドに広い球場でドラゴンズにアピールできるものはあるのか・・・
面談で手ごたえがなくて結果、中村で落ち着きそう。
-
419 名前:匿名さん:2017/09/23 14:56
-
中日は補強ポイントが多いので、補強選手を絞りづらいが、①外人を除くと小粒打線なので、長打力のある高校生野手、②投手(特に左腕と抑えが足らない)、③捕手の順ではないだろうか。
それでいくと、1位 清宮か安田(外れ鈴木(ヤマハか日立)、石川…)、2位 高橋(亜大)(斎藤(明大)、桜井)、3位 北浦(田浦、岡田(近大))、4位 松本(西濃)(又は高校生捕手)、以下、平岡、牧、嶋谷、伊藤…1位が投手なら、2位村上、増田、西川辺りの可能性もあり。
落合政権下の大学・社会人ばかりも伸びしろや稼働年数が少なくていけないが、それ以前の中田スカウト部長が素材重視で選んでいた高校生ばかりの時代も上位での失敗例も多いため、偏りがないことを希望する。
-
420 名前:匿名さん:2017/09/23 15:29
-
たった1年の獲得ポジや年齢のパランスなどに拘るな 全く無意味
4.5年スパンで考えなきゃチーム編成なんて成り立たない
中途半端にバランス良くなんてセコイ事しようとして、上位で野手だったから下位は大した選手残ってないのに投手に行って好素材を逃したり、
捕手が補強ポイントだからと、よくて控えレベルの捕手2人獲ったり、
来年も再来年もドラフトはあるのに中途半端な選手で枠を埋めてく中日をお家芸は見飽きた
-
421 名前:匿名さん:2017/09/23 15:52
-
1位で清宮 石川 鈴木(ヤマハ)どれか取れれば成功でしょう。鈴木は賛否両論
あるが、動画を見た限り、スピードは昨年より上がっているし、伸びが違う
ちょっと打てそうにない。2位は西川 増田 楠元 高橋 あたりかな
-
422 名前:匿名さん:2017/09/23 15:55
-
プロで飯が食えて引退出来る選手の確率を考えれば
ドラフト候補の中からポディションや年齢を絞って上手くいくわけがないですね。
-
423 名前:匿名さん:2017/09/23 16:10
-
中田さんも太郎の記事に「補強ポイントに合致していなかった」とよく見かける。数年前の関根(横浜) 昨年 鈴木(静岡) 取れる選手をスルーしてしまう、傾向はあるね まぁ現場の意向もあるから、わからんけど、清宮には入札して欲しい 他で入札したら、個人的に引きずるな
-
424 名前:匿名さん:2017/09/23 16:52
-
ドラフトで6~8名獲っても2名戦略になればの世界なので、今年の京田、笠原、柳、昨年の小笠原はまだ良い方かな。
その前の野村、浜九ドラフトが酷すぎた。
今年は、清宮か安田で行って欲しい。
スケール感のありそうな選手は1位競合で消えるし、日ハムのように下位で宮西、谷元のような選手を拾うことも貴重だよ。
SBの千賀クラスが当たるのは確率が低いけど、スカウテイング若しくは育成が弱いのかな。
高校生150kクラスとか言う触れ込みも、安定感なく割と早く消えていくので、無難な指名になり、醍醐味が無くなった。
-
425 名前:匿名さん:2017/09/23 16:54
-
面談したらはっきり断られない限り回避は出来ないし
面談なしで指名も出来ないので早めにスカウト会議開いて
その時点で中村か迷ってるなら手を引いて中村指名を公表した方が良いし
清宮を本気で欲しいならできるだけ早く手を挙げた方が良い。
中途半端だと後手後手にまわってしまう。
-
426 名前:匿名さん:2017/09/23 17:27
-
清宮と中村と迷って最後はぎりぎりで清宮に落ち着きそう。
どうせクジで外れるんだから中村に行った方が期待値は高いのにね。
夢を追って敗れる相が見えます。
外れ一位を真剣に考えておかないといけませんな。
個人的には手堅く中村希望。
広島が取ったらまた黄金時代が続くよ。
-
427 名前:匿名さん:2017/09/23 17:39
-
中村の素材は認めますが まだまだ高校生の身体打撃も下半身主導では無いので時間がかかります。4年目に出て来れば良いが 引退する森野 今年 打ちはじめた 福田 のように7~9年もかかるようじゃ、2順目の評価が妥当 甲子園の活躍で課題評価され過ぎ、広島にあげた方が良い。清宮、外れても いかないよりはまし
-
428 名前:匿名さん:2017/09/23 17:47
-
なるほど清宮かあ。宝くじだな。
当たったらビシエド、ゲレーロはどこ守るんだ?
ナゴヤドームで20HR。神宮、東京ドームなら30HRかな。
-
429 名前:匿名さん:2017/09/23 18:18
-
429
どこでもえーわ。外人なんか蹴飛ばしてまえ。
-
430 名前:匿名さん:2017/09/23 18:27
-
清宮引き当てれば今の中日の悪い雰囲気を一変出来る。守るとこないのは事実だが代打要員でベンチにいるだけでも違う。客も入る。
-
431 名前:匿名さん:2017/09/23 18:30
-
清宮がドラフト前に各球団と面談。
ポイントは育成、厳しい、ひょっとするとポスティングの容認。
面談の結果で希望球団とお引き取り願いたい球団を表明するんでしょう。
そうすると、わが中日ドラゴンズは希望には入らないのでは?
高橋周平も育てられてないんだし。印象悪いよね。
結果として、ドラ1は清宮にはいかずに中村に落ち着くのではないかという読み。
-
432 名前:匿名さん:2017/09/23 18:49
-
白井の言ってた「もう1人いるからね」って 安田の事じゃね。メディアが勝手に中村と思い込ませているんじゃねーの
-
433 名前:匿名さん:2017/09/23 19:05
-
川又出番!
-
434 名前:匿名さん:2017/09/23 19:19
-
清宮とっても 中日が陰湿との イメージ操作が
読売から出ている限り 消えることはない
それだけ落合中日が、読売にとって勝てない強敵だったって
ことだろうが
-
435 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/09/23 19:25
-
↑
おバカ(^^)
-
436 名前:匿名さん:2017/09/23 20:25
-
12球団OKって言ったんだから
12球団OKなんじゃないの?
白井の"もう一人"は中村に決まってんじゃん。
白井の頭の中、清宮中村の二人しかないもん。
-
437 名前:匿名さん:2017/09/23 21:17
-
中村は甲子園前は良くて2位ぐらいの評価だったと思うけど、一時の活躍で1位競合クラスになってしまった気がする。
U18ではさっぱりだったし、同じ事は、斎藤、オコエ、堂上弟にも言え、マスコミが実力以上にまつり上げている。
白井の爺さんは、金をかけずに人気を回復しようと言う魂胆しかないから、甲子園の騒ぎでぶれている気がしてならない。
-
438 名前:匿名さん:2017/09/23 21:39
-
>>437 その通りだと思うけど、ただ中村の場合はキャッチャーなんで。あの肩、足もあるし。金属バットとはいえ、あれだけ大舞台で打ったのは技術も精神力も兼ね備えている証拠。
-
439 名前:匿名さん:2017/09/23 22:08
-
ポジション的には
即戦力投手が最優先なんだけどね。
面談でやんわり拒否ってくれたら楽かもな。
清宮はスターのオーラがある。
あのオーラが欲しいんだが。
-
440 名前:匿名さん:2017/09/23 22:51
-
いや投手なんて後回しでいいよ。
投手を育てるのも打線次第。
その証拠にSBに移籍した当時の中田賢一は勝ち星が中日時代の3番に増えたから
柳も広島なら5勝してました。
-
441 名前:匿名さん:2017/09/23 22:54
-
確かに即戦力投手が最優先だけど、めぼしいのがいないね。
清宮は何だかめんどくさいね。面談だとか、メジャーとか。
それなら安田・中村の二択でいいよ。
-
442 名前:匿名さん:2017/09/23 23:10
-
安田、1か2球団なら美味しいわ。
サード空けて待ってるぞ。
-
443 名前:匿名さん:2017/09/23 23:20
-
清宮がかわいそう。内山信二で十分。
-
444 名前:ABCD:2017/09/24 02:11
-
1位 中村 2位 石川 か 1位 田嶋 2位 村上 どっちかでいいんちゃう? 投手3名捕手1名内野1名外野1名
3位 平岡 4位 島田 5位 北浦 6位 高松渡
-
445 名前:匿名さん:2017/09/24 02:19
-
もう白井の爺爺はドラフト意地繰り出す前に現場の状況考えろ、
90なって頭がおかしくなったから
90になったオーナー一般企業にいない退職したほうがいい
清宮・中村くじで外したら白井の爺爺は退職
-
446 名前:匿名さん:2017/09/24 07:21
-
くじ引きするのは森繁だから
森繁が退職させられるでしょう。チャンチャン♪
-
447 名前:匿名さん:2017/09/24 07:25
-
ここ15年くらいの広島のドラフト1位の印象
ドラフト人気3番手4番手を単独指名する印象だ
競合を避ける戦略にみえる
-
448 名前:匿名さん:2017/09/24 07:34
-
正捕手候補、若い外野手、必須。
-
449 名前:匿名さん:2017/09/24 08:00
-
>>447
2010→大石(一番人気)外れ
2012→森&増田外れ
2013→大瀬良当たり
2016→田中(一番人気)&佐々木外れ
競合しまくっとるぞ
-
450 名前:匿名さん:2017/09/24 08:06
-
安田は良さそうだけど三塁でしょ。
遊撃の石垣が三塁で打撃成績いいので
三塁宛がうなら石垣でも良くないか。
それなら1位は投手、
投手で良いのがいないなら中村or村上。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。