テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902928
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2017/08/20 10:36
-
続きをどうぞ
-
101 名前:匿名さん:2017/09/04 17:29
-
左の即戦力投手が活躍する確率高い。
東、2球団くらいなら行ったほうが良い。
二位で宮本丈。
-
102 名前:匿名さん:2017/09/04 19:08
-
小柄な速球派左腕と言うと長谷部を思い出す。
あの時も6球団いったのでは?
同じ左腕なら田嶋の方が主軸になるような気がする。
-
103 名前:匿名さん:2017/09/04 20:55
-
東は来年優勝出来るチーム限定だな
中日の場合は今年も来年も野手しかない
清宮中村外しても→村上→桜井→増田→西川ら候補はいくらでもいる
1位桜井2位増田(西川)でもいいくらい
裁定これくらいはいけるでしょ。下位で静岡小笠高校の佐々木を指名
-
104 名前:匿名さん:2017/09/04 22:07
-
野手は園部や嶋谷もおるし、投手は高校では、石川 金久保 もいる センスのある高校生ドラフトでいいわ
-
105 名前:匿名さん:2017/09/05 03:08
-
投手コーチを配置転換するくらいだから高校生野手を採りに行ってる場合か! 大社投手だよ!
-
106 名前:匿名さん:2017/09/05 07:05
-
チームの弱点を 補う選手を 指名する のか
ポジション関係なく 一番大成しそな選手を 指名する
即戦力を 取ろうとして 中途半端な選手を 取り続けた結果
今の中日がある
マエケン 筒合を 指名したように 才能ある若者を 指名する方向で 球団を編成していってほしい
-
107 名前:匿名さん:2017/09/05 07:45
-
補強ポイントは本当は投手なんだけど
話題性、人気取りで清宮、中村に
いこうとしている。
-
108 名前:匿名さん:2017/09/05 18:46
-
清宮で行くしかない。今の中日見に名古屋ドーム行きたいとは思わない。
-
109 名前:匿名さん:2017/09/05 19:35
-
清宮が仮に入団しても4月半ば見ようと思えばナゴヤ球場。一軍には
いないよ。
-
110 名前:匿名さん:2017/09/05 20:45
-
日本だけではなく外国にもすごい選手がいるのでU-18にスカウト派遣して欲しかった。
難しい体勢で取ってノーステップで矢のような送球は日本人ではマネ出来ない。
ウルヘエスも肩が良いみたいですがアレックスや英智のように肩でお金を取れる選手を見たいです。
-
111 名前:匿名さん:2017/09/05 21:28
-
どう考えても今年は高卒キャッチャー、中村一択だろう。
ハズレても村上なら残ってるかな?
あとは左の即戦力リリーフ(高橋遥人?)と高校生外野手で西川獲れれば3人で終わっても満足。
ただ1位で両方外したらキツイな。
-
112 名前:匿名さん:2017/09/05 22:48
-
↑どうみても投手じゃないの?ローテ投手はいないわ、左の中継ぎもいないわ、どれだけ逆転負け食らってるか。。キャッチャーはいないわけじゃない。あと、清宮は例えクジで当たっても喜んで今の中日に来るとはとても思えない。
-
113 名前:匿名さん:2017/09/06 00:28
-
>>112
自分は、未来の大砲候補も必要だと思う。
清宮は確かに籤が当たっても微妙な空気になりそうだから、安田あたりがいいと思う。
高橋周平にもいい刺激になる。後は、登録上だけでいうと若い外野手がいない。
育成含めなかったら、一番若いので近藤の24歳だから、将来を見据える有望な高卒の外野手も必要。
即戦力の投手は確かに必要な点だけど、現状をみたら若手の野手が少ない。
-
114 名前:匿名さん:2017/09/06 01:38
-
U18見ても清宮安田は別格だな
俺も安田でいいともう。中村はたぶん競合しない。それくらいひどい
-
115 名前:匿名さん:2017/09/06 03:16
-
>>112
ワシもそう思う。
デニーを左遷するくらい投手陣が酷いから直ぐに使える大社投手。
-
116 名前:匿名さん:2017/09/06 11:40
-
1位 村上・中村 ※捕手
2位 櫻井・田浦・川端・高橋・宮台・斉藤(明治)・・・ ※左投手
3位 岩見・高松・西川・嶋谷・・・ ※野手
4位 平岡 (投手)
-
117 名前:匿名さん:2017/09/06 14:06
-
中村は甲子園が異常だったのとボールがよく飛んだというのはありそうだが甲子園最後の試合まで戦って直ぐU18というのと親指の突き指が影響してるのも事実。
U18で甲子園並みの活躍したとしても捕手の守備面ということも考えれば5年は我慢がいる
しかしそうまでしてでも1位指名の価値はあると思うな。特に今年は即戦力の投手がほぼいないからね。
東も大学生相手に無双しててもアベレージで130ちょっとの直球じゃ厳しいと思うがな。
田嶋にも言えるけど変化球とストレートで腕の振りが違うのも気になるしな。
大社でいくなら近藤、鈴木康、西村じゃないか
あとは馬場とか鍬原とか鈴木博はコントロールが悪すぎる
-
118 名前:匿名さん:2017/09/06 22:40
-
今年の大社はすぐ使える投手は少ないな こんな年も珍しい。上手く人選しないと2014ドラフトの二の舞になりそう。上手く高校生を指名したい。
-
119 名前:匿名さん:2017/09/07 07:15
-
清宮にいくしかない。
もしも、巨人やDeNAが当てたら
将来厄介。
特に DeNA入団なら筒香&清宮のコンビは
大変な脅威になる。
-
120 名前:匿名さん:2017/09/07 07:37
-
二位で鍬原だな。
-
121 名前:匿名さん:2017/09/07 12:10
-
甲子園が終わったのに中村推してるお目出度いのがいるんだな
育成できないのは勿論だが高卒捕手を1位でとるなら打ててなんぼ
近年でも森ぐらいだし結局捕手失格
肩だけのなら下位で誰かとれるだろ
-
122 名前:匿名さん:2017/09/07 16:49
-
そもそも補強しなければならないポイントが多すぎるんだから、1位は迷わず編成部が決めたその年の??1に挑戦してほしい。
競合回避して、中途半端な選手に行くのだけは勘弁だ。
-
123 名前:匿名さん:2017/09/07 20:11
-
中村武志みたいに高卒捕手中村ドラ1でいいよ
山﨑監督が育てるでしょう
5年後に20本塁打打てるレギュラーキャッチャー
-
124 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/09/07 20:46
-
来季はOB中心やと(^-^)
-
125 名前:匿名さん:2017/09/07 21:46
-
>>119 そうかもしれない。筒香みたいな打者になる可能性がある。やはり清宮で行くべきなのかも。清宮は相手には回したくないなあ。
-
126 名前:匿名さん:2017/09/07 22:03
-
即戦力投手が欲しいが、今年はめぼしい選手がいない。
1位は、安田or中村 どちらかなら、納得するかな。
-
127 名前:匿名さん:2017/09/07 23:30
-
中村でいって欲しいもんだね。木下がもう少し成長していれば無理に中村行かなくてもいいけど、現状は?まずはセンターラインの固定でしょ。
来年も優勝なんて無理なんやから将来のことを考えて中村でいいんじゃない?
和製大砲は福田に期待しましょうよ。1年通しで起用すれば30本も夢ではない。周平にも期待したい。
清宮は残念だけど、中日のユニフォームを着ているイメージがわかない。それに一塁は福田にビシエドがいるから出場するのに弊害がある。清宮がどれだけ客を持っていようが満員になるのはナゴヤ球場。
-
128 名前:匿名さん:2017/09/07 23:33
-
U-18日本代表を見ていますが磯村も良い球投げています。
本人も意識していると思いますが投げ方が杉内にそっくりですね。
-
129 名前:匿名さん:2017/09/08 00:06
-
清宮は他の国でも有名人。入団したら中日は日本だけでなくアメリカからも注目される。選手みんな練習も試合も恥ずかしいプレーができなく周平など今までいまいち能力を発揮できなかった選手達の潜在能力が目覚める相乗効果も期待できる。周平 福田 ビシエドと守備のからみはあるが毎年出るような選手ではない。実力的にもあのフォロースルーは遠くに飛ばすまさにホームランバッター。将来は石垣が坂本みたいなり、清宮が阿部みたいになってドラゴンズを勝負強いチームにして欲しい。cキャッチャーも補強ポイントだか中村クラスの選手なら来年以降も出てきそう。
-
130 名前:匿名さん:2017/09/08 01:44
-
清宮進学なら田嶋、どこの球団も、そう考える 外れで 近藤 これが妥当だと思う。
-
131 名前:匿名さん:2017/09/08 02:53
-
田嶋なら東のが計算はできる
左腕はチビでも制球と緩急で通用する
大型、ノーコンのが地雷
-
132 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/09/08 08:09
-
東は調べたら、
三重出身の選手。
巨人が狙っているだろう。
田島は悪くないが、競合リスク
を考えると打者一位指名で
下位で日立の鈴木とか大社を
獲るのが理想。ドラ1は高校生で
コストを下げ、FA、トレードで
力、実績のある選手を獲るのが
今の中日の戦略としてあるべき姿だろう。
-
133 名前:匿名さん:2017/09/08 10:56
-
一位は清宮か安田
今年はこの2人に行くのが当たり前
他は毎年出るレベル
根本的に全てを改変していかないといけないのに
すぐ使えそうなだけで今年も選ぶなら、このチーム30年は無理 まあ清宮安田は他チームならすぐ使うレベルなのだが
-
134 名前:匿名さん:2017/09/08 11:02
-
清宮も安田も構えが悪すぎる
-
135 名前:匿名さん:2017/09/08 11:15
-
ビッグ3全然駄目だわw
なんだよ やる前からさ
既に優勝間違いなしみたいな勝ち誇ったような顔してよー!
一位は清水でええんちゃう?
柳+雄花みたいな投げ方だなw
柳もフォームを見習ったほうがいいぞw
-
136 名前:匿名さん:2017/09/08 11:55
-
甲子園はホームランが多くて
U-18はピッチャーの奪三振が多い。
バットやボール?の条件が違いすぎて
どう評価して良いのか分からないですね・・・
-
137 名前:匿名さん:2017/09/08 12:42
-
今大会の甲子園の投手はレベルが低すぎた
-
138 名前:匿名さん:2017/09/08 15:53
-
不作の年だけに将来性重視した選手の指名でいいよ
即戦力だといって今井やめて大学生の柳の指名に変えたが
ほぼ使い物にもならなかった
1.2年様子みてなら高校生の方が化けやすいからな
-
139 名前:匿名さん:2017/09/08 18:57
-
キャッチャーは木下と武藤をロッテに出してロッテから江村をもらう。木下はプロのレベルではないというのがバレる前に出す。武藤はまだ他では通用する。江村の肩はすごい。バッティングも悪くない。中日なら即レギュラー
-
140 名前:匿名さん:2017/09/08 20:57
-
中村でもいいけどやはり安田だな
清宮も魅力的だけど名より実で安田を勧める
俺なら安田一択だな
-
141 名前:匿名さん:2017/09/08 23:01
-
中村一択だろう。安田、清宮はビシエド、ゲレーロ、福田とかぶる。二位は増田
-
142 名前:匿名さん:2017/09/08 23:48
-
人気が落ちた中村を単独指名がありがち
まあ飛ぶボールだからプロに入ったら中距離打者だろうけど
充分な実力です
5年目でレギュラーでいいよ
-
143 名前:匿名さん:2017/09/08 23:51
-
中村の為にナゴヤドームにホームランテラスを造ろう。
-
144 名前:匿名さん:2017/09/09 00:27
-
中村は騒がれ過ぎだよ。外れ1位か2位レベル
清宮 安田 村上に次ぐ 増田と同等じゃない?
まぁ 大社に人材が少ないから高校生野手に行くのもよいが、なら 清宮 安田 村上だよ この辺り1位にするなら、2位は投手が欲しい。だがウェーバー考えたら、高校生投手になると思う。石川か柳ヶ浦の投手 私は2位で西川がほしいから、1位は清宮以外だったら、田嶋 東 近藤等の大社の投手を抑えたいが…
-
145 名前:匿名さん:2017/09/09 00:42
-
安田インコースのさばきが上手い。田浦はなげっぷりと度胸がいい。ピンチになると顔が青ざめて明らかに逃げのボール球ばかり投げてる中日の投手陣にはいい刺激になると思う。得意球はスライダーとチェンジアップと違いはあるが松井祐樹とダブル。
-
146 名前:匿名さん:2017/09/09 00:44
-
11位安田2位西川3位田浦で行ける
田浦も磯村も将来性は東より断然いいよな。お得だし磯村も下位で拾っとけ
-
147 名前:匿名さん:2017/09/09 02:31
-
鈴木博志(ヤマハ)のプロフィール見てたらヤマハに入って
ウエイトで10kg増やして球が速くなったって書いてありますが
ドラゴンズに入って球が速くなったとか
中距離ヒッターがホームランバッターになったというのはほとんど聞かない。
プロのスポーツ選手なんだからもっと鍛えないと勝負にならない。
-
148 名前:匿名さん:2017/09/09 06:10
-
投手が崩壊してるのに高校生野手を狙ってる場合か?
-
149 名前:匿名さん:2017/09/09 09:06
-
もう2.3年後を考えて野手取るしかないでしょ
先発は外国人と柳鈴木小笠原らをローテ定着させること。こいつらが一本立ちしないと
-
150 名前:匿名さん:2017/09/09 10:10
-
ドラフト成否は1位だけじゃなく
全体評価だから1位が誰かは、そう拘らなく
てもいいかもしれない。
選手が大成するかどうかは育成にかかってる訳だし。
ただし、今の中日の問題点は集客率の激減。
人気回復を最優先したドラフトを行う必要がある。
ファンが増えれば選手のモチベーションも上がり強化にも繋がる。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。