テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902928
2017 中日ドラゴンズ ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2017/08/20 10:36
-
続きをどうぞ
-
151 名前:匿名さん:2017/09/09 10:35
-
ドラゴンズは外国人が打って中継ぎのスクランブルで勝つパターンが
多いと思いますが今の選手層では1年持たないし外国人が打たないと
試合にならない。
短期で考えるとまずは「ケチ」らず(お金の面で妥協せず)外国人投手を2人連れてくる。
長期的に考えると何処からでも点が取れるように野手を育成していくこと
だと思うのでポテンシャルの高い野手がいれば投手を諦めてでも積極的に獲ってほしい。
-
152 名前:匿名さん:2017/09/09 11:56
-
中村は打つ方が例えイマイチでも身体能力的に頭抜けている。身体能力が高ければオコエのような例もある。全ては育成力次第。
-
153 名前:匿名さん:2017/09/09 20:05
-
打線に厚みを出すにはセンターラインに長打力のある選手を増やすことだと思うので
1位は村上か中村が良いです。
-
154 名前:匿名さん:2017/09/09 20:23
-
中村は良いと思うけど、U18では指名打者なのはなぜ?
少なくとも守備力では高校No1ではない、ってこと?
-
155 名前:匿名さん:2017/09/09 21:42
-
中村は代表で守備でポロポロしてたけど、古賀も古賀で酷いからな。村上なんてもっと酷いから、まぁキャッチャー取るなら中村でいいと思うよ。古賀は進学、村上はどっちか分からないけどね
-
156 名前:匿名さん:2017/09/10 02:07
-
中村の肩・スピードは大丈夫そうだから、ポロポロするくらいなら
今後の練習で改善は可能だね。清宮・安田もいいけど、ポジション的に
どうなんだろと思うと、中村もありかな。。。
-
157 名前:匿名さん:2017/09/10 04:26
-
ここ5~6年の間で捕手は指名してるだろ
杉山 桂 加藤 木下 指名して無いのは
去年位、中村指名して上記4人とそんな差がある❓ 今年の1位は長打力のある高校生野手 だったら 清宮 安田 村上しかないやん あえて貴重な1位枠 捕手に当てんでも 村上も捕手やけどファーストやってたし、要はホームラン打者の可能性がある選手指名したいんじゃないかな❓ なら中村は無いわ、野村も中距離打者だといってたし、城島よりはおとるやろし、あえて1位は無いわ
-
158 名前:匿名さん:2017/09/10 06:37
-
U18 あっさり予選敗退。
高校生は例年より不作。出てたメンバーより村上の方が評価を上げたくなる。
中日は野手の層が薄過ぎ、宮本、山崎、岩見など狙わないと底上げ出来ないだろう。
-
159 名前:匿名さん:2017/09/10 07:35
-
中日は打撃の良い野手が少ない。
現勢力中、
若手で一番打撃センスがあるのは周平。
周平に匹敵、或いは上回る打者が欲しい。
-
160 名前:匿名さん:2017/09/10 09:09
-
>>159
少ない、というか若手にはこの10年以上ほぼ居ないんだけど
こんなチーム当然他に無いし
まるで将来を見据えない酷過ぎるチーム編成
中途半端な選手、その年だけの無意味なポジ別のバランスなど必要ない
今年は高校生の野手がいいなら、全員高校生野手だけでもいい
-
161 名前:匿名さん:2017/09/10 09:33
-
ドラフトは才能の大きさで 指名してほしい
球団は一から 出直せ
ドラフトより スカウトを 刷新してください
スカウトは 生活保護ではない
-
162 名前:匿名さん:2017/09/10 13:21
-
木下をなぜ他球団がスルーしたか、スカウトの好みや感覚がすべて。この球団は監督はじめコーチ、スカウトは不成績の責任を取らぬ方々ばかり。
来期は背番号1.3.5.7.9はすべてチェンジだね。
-
163 名前:匿名さん:2017/09/10 14:05
-
スカウトの良し悪しは分からないが、この数年は落合の影響が
大きいんじゃないの?だから、影響のない?少ない?2016年ドラフトは
結構良いドラフトだったと思うけどね。
-
164 名前:匿名さん:2017/09/10 14:27
-
石垣は高卒1年目から
よく頑張ってる。
落合独裁が続いてたら居なかった選手だ。
-
165 名前:匿名さん:2017/09/10 15:19
-
可能性はないと思うが岡田監督だったらと思う。阪神の時、浜中 藤川 久保田。オリックスではT岡田 バリディリス等いまいちパッとしないが見込みがあると思った選手は徹底的に使って主力選手にした。眞弓監督の時も解説で上本なんてルーキーだけどいいもの持ってるんだからドンドン使った方がいいですよ。と言っていた。中日の若手も岡田ならなんとかしてくれるかも
-
166 名前:匿名さん:2017/09/10 15:33
-
清宮はよプロか進学か言うてほしいんだけど
-
167 名前:匿名さん:2017/09/10 17:01
-
167
U18から帰ってきて、1、2日相談して決めるらしいよ。
-
168 名前:匿名さん:2017/09/10 21:27
-
U18での収穫は中村が意外とたいしたことなかったのと、桜井が打者として使えるということ。この二点
桜井は外れ1位があってもいいくらい。カープ西川タイプの好打者。パンチもあって失敗も少ないと思うよ。
桜井西川今年は左を集める年だな
-
169 名前:匿名さん:2017/09/10 22:58
-
これで行こう
1位清宮 安田
2位西川
3位桜井 園部
4位望月 斉藤
5位寺岡
投手は斉藤(明治) 寺岡(BC 石川)だけで良いかも
-
170 名前:匿名さん:2017/09/10 23:44
-
>>169
お前が決めるんじゃねえんだよ。
決めるのは球団だよドラフトオタクの虚カス君w
-
171 名前:匿名さん:2017/09/11 00:25
-
でもいいとこついてるよ
-
172 名前:匿名さん:2017/09/11 02:18
-
>>169
弱いのに育成してる場合か!
-
173 名前:匿名さん:2017/09/11 02:50
-
その発想で大社ばかり指名して今の低迷があるのに。地力のあるチームを長く続けるには素材のいい高校生を4年計画とかでしっかり育てること。大社は戦力にならんかった時に年齢的にも潰しがきかない
-
174 名前:匿名さん:2017/09/11 05:56
-
清宮 プロ志望決めたな 今月末にも 志望届け
提出する見込み
-
175 名前:匿名さん:2017/09/11 06:48
-
選手時代に 給料おさえるためか 事情は 分からないが
球団職員を 約束
↓
やがて無能スカウト誕生
-
176 名前:匿名さん:2017/09/11 11:26
-
>>172 今年の候補は田嶋位 育成タイプしかいないんだよ、鈴木 西村辺りがいるが、毎年同じような指名しても何も面白み無いわ
-
177 名前:マンマミーア:2017/09/11 11:27
-
なるほど
もっと熱い感じの人は来ないのかな
tp://bit.ly/2iMWdc6
-
178 名前:匿名さん:2017/09/11 12:35
-
育成が下手な球団には不利なドラフトだね。
-
179 名前:匿名さん:2017/09/11 18:38
-
清宮1位入札は確定として、外れが村上いくか、悩む所、村上の木製での打撃見たことないし、そうなると、残っていたら東 近藤等の大学生か石川 本田等の高校投手になりそうかな❓
-
180 名前:匿名さん:2017/09/11 18:49
-
①清宮 外れ 鈴木博
②宮本
③鍬原
-
181 名前:匿名さん:2017/09/11 19:48
-
武山がいる限り若手は育たん。
集まらない!
-
182 名前:匿名さん:2017/09/11 19:50
-
>>181 ドラフトに関する主訴が見えない
-
183 名前:匿名さん:2017/09/11 20:20
-
>>182
見えないですか??
それは失礼しました。
-
184 名前:匿名さん:2017/09/11 20:25
-
今年の順位だったら、中村が2位で残っているかもな。
U18の木製バットへの不適応でドラフト順位落としたなあ。
一位で田嶋、二位で中村。
これいけたら神ドラフト。
-
185 名前:匿名さん:2017/09/11 22:47
-
さすがに中村が残ってることはないかな
残ってるとしたら増田かな
-
186 名前:匿名さん:2017/09/11 22:57
-
清宮よりは安田だと思うけどなぁ。中村の2位はないよ。不作ドラフトなんだから。
-
187 名前:匿名さん:2017/09/11 23:02
-
一位は中村でいいだろう。たった数試合木製で打てなかったことは評価変わらないわ。清宮だって大して打ってないわけだし。もはやこれで評価下げたなら好都合やわ。一位中村単独、二位増田こんなんでええわ
-
188 名前:匿名さん:2017/09/11 23:33
-
中村 外れで1位指名するなら、1軍上がるのには5年は辛抱せないかんな、周平並の選手だよ、まぁ周平は木製でもホームラン打てたけど 彼はまるで打てない。かなり冒険だね
-
189 名前:匿名さん:2017/09/12 00:42
-
村上ってよく清宮と比較されてたことあったけど打ってるとこ見た印象がない。そこそこスピードがある真っ直ぐにことごとく振り遅れてる印象がある。増田は以前広島に一位で入って結局ダメだった鈴木みたいになりそう。
-
190 名前:匿名さん:2017/09/12 00:44
-
打撃センスは西川が一番ありそう。
-
191 名前:匿名さん:2017/09/12 09:20
-
投手に行くべきだろう?
-
192 名前:匿名さん:2017/09/12 10:42
-
外れ1位が投手なら 近藤 石川 東 かな
-
193 名前:匿名さん:2017/09/12 11:19
-
木下がなあ。期待はずれだから中村行かざるを得ないだろう。
他の若手捕手も皆伸び悩み。
なんて球団なんだ!
-
194 名前:匿名さん:2017/09/12 11:40
-
木下は試合より1日受けれるだけボールを受けてポロリ癖を治すことからスタートした方が良い。
昌さんがランナーいない時でもしっかり取らないといざという時に残像が残るって言っていました。
(ランナー3塁で思い切って落ちる球を投げれない)
杉山もなんであそこまでバッティングが悪くなるのか良く分からない。
バッテリーコーチもなんであそこであの球を要求した?ではリードの幅が狭まるだけ。
1日2日でも臨時コーチとしてノムさんに来てもらってリードのコツを教えて貰ったほうが良い。
矢野・山崎がそうだったようにバッティングにも良い影響が出ると思う。
-
195 名前:匿名さん:2017/09/12 12:04
-
木下は3位で残ってたから
喜んで飛びついただけの飛びつきバッタ指名。
前田、田上指名後の谷繁獲得とか
ドラフトよりFAが後だったから仕方ない面も
あるが、捕手補強がいい加減な印象が強い。
-
196 名前:匿名さん:2017/09/12 16:06
-
メジャーのGMは編成を任せられて球団は落合さんに似たような事を託していましたが日本でGMという立場を作るならそれぞれの能力を判断して育成方針を立てる仕事が合ってると思う。
長所を伸ばすのか短所を治すのか、実戦経験を積んだほうが良いのか体作りからやった方が良いのか
順番やタイミングも重要になってくるので野球経験者じゃないとなかなか出来ないしある程度選手としての実績がないと監督に意見を言えない。
選手もそうですが監督コーチもいつクビになるか分からないからどうしても目先の結果ばかり求めて選手が上手く育ったとしても時間が掛かりすぎるし育つ確立も低い。
今森監督の上にGMという立場を置くのは難しいかもしれませんが高卒の捕手は1番育成が難しいのでもし中村を獲れたら出来るだけ早く1軍ではなく球団である程度方向性を示して大きく育てて欲しいです。
-
197 名前:匿名さん:2017/09/12 17:06
-
櫻井打者で取るとしたら外野しか無理やろうな
左投げやし
-
198 名前:匿名さん:2017/09/12 21:31
-
万が一、中村が一巡目指名もれたとしても、ウエーバー順で
直前の日ハムにもっていかれるでしょうね。残念ながら。
もしくはヤクルトか。
-
199 名前:匿名さん:2017/09/12 22:40
-
私見ですが、ファームのデータ見て、今オフ 自由契約にした方が良いと思われる選手 投手 野村 武藤 山井 小熊 八木 打者 森野 野本 三ッ俣 古本 あくまでファームの成績であり、故障等の事情は解りません。このデータから投手5人 打者4人が戦力外でも良いと思いますが、
小熊は何とか1年先送りでよいとして、8人として
今年投手、4人ドラフト指名は難しいとして、2人ドラフトで指名して、FAで1人 外国人1人補強
野手は内野2人 外野2人の指名がよいかと思います。内野手は清宮 安田のどちらかと 望月 園部 高松 渡 宮本 から1人 外野手は西川 島田 のどちらかと 谷田 米澤のどちらかが欲しいです。
-
200 名前:匿名さん:2017/09/12 23:03
-
連レス ゴメン みんなが思うほど、友永 阿倍石川 井領 成績 悪くないんですよね 寧ろ石岡の方が悪い位 野村は故障があったにせよ、防御率10点代は頂け無いですね 見切りつけても良いと思います 投手は 2位であれば石川 3位であれば残っていれば 斉藤 もしくは金久保 辺りが良いと思いますが、そうなると、西川 島田 宮本はとれないから 4位で望月かな どうしても5位 6位が外野手になりますね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。