テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902927

中日ドラゴンズの次期監督は?

0 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/08/17 19:12
中日ドラゴンズの次期監督は?(^^)
ドラゴンズファンの貴方は
誰がふさわしいと思いますか?(^-^)
14 名前:匿名さん:2017/08/19 19:02
別に荒らしてはない。ファンとして応援してるんだよ
いつになったらチームが強くなるかね。強制辞任・強制解任
早いところやりな。
15 名前:匿名さん:2017/08/19 20:03
昨年も一昨年もその前の年もそうだ、簡単に連勝できない、簡単に連敗する
それじゃ強制辞任、強制解任だよ
16 名前:匿名さん:2017/08/20 01:25
楽天の梨田はもう無理だから
ハム解雇されそうな栗山がいいね
秋山とかでもいいけど、もうこの際原でもいいし、
韓国五輪監督宣、台湾郭源治、MLBのモッカ
若手を育てながら勝てる人なら誰でもいいよ
オチシン以外ならさ
17 名前:匿名さん:2017/08/20 01:33
谷繁電撃解任やって代行監督やって、田辺・福良などダメな例があったしょ
それより変わらないと思うよ
18 名前:匿名さん:2017/08/20 03:00
落合英二 野口茂樹 山本昌 武田一浩 川上憲伸 大塚晶則あたりから選びなさい
19 名前:匿名さん:2017/08/20 11:54
次期監督はファン投票でやりましょう。
>19
1軍の投手コーチにいいかも現役時代活躍した投手がそろっているし
デニーのヘボバカコーチよりいいかも
2年続けて10勝投手ゼロだもんな
20 名前:匿名さん:2017/08/20 19:37
>19
将来的には山本昌が監督はいいかも、その他にも今中・与田だな
21 名前:匿名さん:2017/08/20 23:21
ちゃんと監督選んでほしいね、
リーグ優勝1度もしたことなくシーズン途中で解任なった高木
引退もしてないのに谷繁に監督やらせたり、
そのまま代行監督森にやらしたりするのは間違えだ
22 名前:匿名さん:2017/08/20 23:33
リアルに川上あるかもしれん。

読売高橋と中日川上で多少は客呼べるかもしれん。
23 名前:匿名さん:2017/08/21 12:46
鍛治舎巧
24 名前:匿名さん:2017/08/21 17:00
OBなら前は立浪だけど、もうないな山本昌、川上、今中、山崎、岩瀬、荒木・・・井端はあるのかな?
他でも言ったけど、ハム栗山、楽天梨田がいいかな。外様は
アマの監督もいいかもね
別にプロでのプレー経験なくてもいいのは⚽とかで実証済み
大阪桐蔭西谷監督、東海大菅生のOB若林監督、佐野心監督などなど
韓国五輪監督後なら宣、郭源治監督とかもありでしょ
今はともかく若手を育てて勝てるタイプの監督が必要だ
25 名前:匿名さん:2017/08/21 17:07
>>24
現実味ないなあ
26 名前:匿名さん:2017/08/21 22:22
将来的には立浪・山崎・山本昌・川上・今中・岩瀬・和田・小笠原・荒木・井端
井上
27 名前:匿名さん:2017/08/22 00:17
全員は無理でしょww
その中で監督まで上がるなら、山崎、昌、岩瀬、和田、小笠原、井上かな。
岩瀬はやらないかな。立浪はやって欲しいけど、ここまで上がってこないところをみると
これからもないかな。
今中はどうなんでしょうね。
どうせなら、誰かがトップに立って、このメンツでコーチ陣を組めたら、
教えるのがうまいかどうかは別として豪華ですねww
28 名前:匿名さん:2017/08/22 00:20
監督は、成績的に立浪かな。
ヘッドコーチ 井上
一軍打撃コーチ 山崎
一軍投手コーチ 昌
一軍投手コーチ 岩瀬 (ブルペン担当)
内野守備走塁コーチ 荒木
二軍監督 小笠原
二軍打撃コーチ 和田
二軍投手子コーチ 今中
無駄に豪華すぎるww
29 名前:匿名さん:2017/08/22 01:19
>29
それでやってほしいね、落合英、川上も
30 名前:匿名さん:2017/09/01 16:26
デニー
31 名前:匿名さん:2017/09/01 17:55
デニー監督、ヘッドに波瑠 バッテリーに谷繁 投手は川村 打撃は佐伯 内野守備走塁が高木豊 外野は小池
32 名前:匿名さん:2017/09/01 19:37
ガラッと雰囲気変えて厳しくやるなら山﨑

山本昌なんかダメだよ。やめたばっかり。
立浪はブラックだからないな。
和田なんて地味すぎて今と変わらん。
小笠原はまあ勝つかもしれん。生え抜きじゃないのが玉に瑕
33 名前:匿名さん:2017/09/01 22:58
何を言っても白井とか馬鹿爺いがやってる限りこの球団に未来は無い
34 名前:匿名さん:2017/09/02 03:18
ハリルか信子!
35 名前:匿名さん:2017/09/02 20:46
心配せんでも白井は森と一緒に辞めるよ。
もともと落合ラインの人やからね。
残骸(言い過ぎなら謝る)の森と一緒に消えるよ。

それが今年か来年かはわからんが。

とにかく時間が無い。
早く立て直さないと大変なことになる。
36 名前:匿名さん:2017/09/06 12:37
森監督は試合展開の采配はいいんだけど選手起用が時々おかしい時がある。でもこの選手層の薄さでは仕方ないか。今の中日の選手層でうまくやりくりして上目指すなら小笠原の手腕だな
37 名前:匿名さん:2017/09/11 20:34
白井、森が消えたら好転すると期待しているかもしれないが、
人材不測の中部経済界、中日球団では次もハズレかもしれない。
名伯楽のオーナーと頭の良い、明るく厳しい監督が揃わないと
今の位置からの浮上はまだまだ先になるでしょう。
まともでも3~5年はかかりそうだよね。
38 名前:匿名さん:2017/09/11 20:57
二軍はなぜ強いのだろう??チーム打率もチーム防御率も並
ホームラン、盗塁は極端に少ない。
リーグリーダーズを見ても、とびぬけた選手はいないww
これでトップにいるのがすごいと思う。
監督の手腕?
森さんにもう一年やってもらって小笠原に監督をしてみてもらいたいっ!!
39 名前:匿名さん:2017/09/11 21:21
森さん 頼む もう 辞めてくれ
40 名前:匿名さん:2017/09/11 22:15
落合英二。板東英二。
41 名前:匿名さん:2017/09/12 00:30
高木と谷繁と変わらない、それ以下なら監督変えた方がいい
42 名前:匿名さん:2017/09/12 09:17
モッカ、ゴメス監督。
43 名前:匿名さん:2017/09/12 11:36
森の続投が一番白けるし脱力する
それなら1シーズン小笠原にくれてやってほしい
未知数なだけひょっとするとが期待できる
OB監督まで戦力を揃えないとな
44 名前:匿名さん:2017/09/13 09:28
誰がしても一緒
45 名前:匿名さん:2017/09/13 11:45
森監督は2年契約だと思うのでヘッドを小笠原にする。
小笠原に作戦面を任せていつ監督になってもいい状況を作る。
2軍の選手を把握しているメリットもある。
再来年は小笠原監督。
来年のコーチ陣は 投手:大塚 落合 野手:杉浦 井上
2軍監督は野手を育てるのが上手い大久保秀昭に頼んでアマの選手を知っているので
スカウトも兼任、コーチは大久保のやりやすい人とドラゴンズのOBと半々ぐらいでできるだけ若い人で構成。 
将来的にはノムさんの教えを受けた山崎も良いと思いますがジャイアンタイプなので間違いなくフロントと衝突する。
46 名前:匿名さん:2017/09/14 12:32
山崎は楽天監督候補
47 名前:匿名さん:2017/09/14 12:35
土井ヘッドコーチ
小笠原打撃コーチ
奈良原二軍監督
48 名前:匿名さん:2017/09/14 12:41
外国人監督がいいね
49 名前:匿名さん:2017/09/14 19:57
小笠原は監督以外ならヘッドがいいけど、森脇がいるから無理でしょう。
やるなら監督か打撃ヘッドしかないね。土井さんはもうお歳だから。

来年は森さん勇退して、他の人に譲ってもらいたい。
続投はやめて~
50 名前:匿名さん:2017/09/14 20:28
小笠原をとった時から監督路線で、あと森でいつまで繋げるかだけだと思う。
中日OBはタニマチで甘やかされ、おかしくなった人材が多いから、無理して監督させる必要は感じない。
51 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/09/15 16:45
森監督がGMに昇格すれば
いつでもドミニカに行ける!
小笠原が一軍監督昇格なら
ありえるな(^^)
52 名前:匿名さん:2017/09/16 16:26
>>51
あり得るな。
53 名前:匿名さん:2017/09/16 22:24
荒木のプレーイングマネジャー!
54 名前:匿名さん:2017/10/06 21:58
監督 立浪
ヘッド 井上一樹
投手 川上
小笠原孝
打撃 森野
多村
内野 仁志
外野走塁 赤星
バッテリー小田公平
55 名前:匿名さん:2017/10/07 00:38
白井の爺爺が辞めるのが1番だ
56 名前:匿名さん:2017/10/07 00:49
60勝できない、借金20なら監督変えたほうがいい
白井の爺爺が辞めるのが1番だ、
57 名前:匿名さん:2017/10/07 02:03
白井は死ぬまで引退しないのかな
このまま白井に中日は滅ぼされかねないね
11年以降の全ての低迷の総責任者はマチガイなく任命ミス連発の白井だし
痴呆性ボケオーナー一人に監督の人事権があるのはここまで響くとはね
58 名前:匿名さん:2017/10/07 02:06
次期監督は本来は立浪だけど、もう無理だからな
人気でいうなら山本昌、荒木、岩瀬あたりなんだろうけど
OBなら意外性に井端とか、一応由伸のとこでコーチもしてるしな
巨人では外様だから監督は無理。由伸が監督くびになったら連座するでしょ
今は暗黒時代を絶賛推進中だからな。育てながら勝てる監督しかありえない
野村、星野がほしいけど、無理なら、ハムやめたら栗山、楽天やめたら梨田
意外性なとこでは侍ジャパン前監督・小久保かな。若い子好きそうだし、NPBで監督したらまだ伸びしろがありそう
59 名前:匿名さん:2017/10/17 19:06
井口と同期の岩瀬
60 名前:匿名さん:2017/10/17 19:21
監督はプレーしないから頭だけまともなら問題ないから野村でもいいかな
野村は最後はグラウンドで死ねたら本望みたいなこと言ってたし
ナゴドでメジャー流目指すならモッカでも面白いね
他は小久保、栗山、梨田・・・あたりも候補かな
さすがにオチシンが潰れた後に山本昌とか未経験者に長期低迷してるチームを任すのは無理でしょ
もうちょいAクラスに行けるくらい立て直してからだ。まずは
61 名前:匿名さん:2017/10/17 19:40
森代行から小笠原に繋ごうと打診したら、OB連が煩わしくて、固持されたようにと聞いている。
今の状態なら、泥を被るだけなので、川上、山本、山崎あたりも引き受けないわな。
62 名前:匿名さん:2017/10/17 19:46
小笠原も含めて白井、森らオチシン残党は落合同様に排除粛清して完全に始末しない限り暗黒時代は終わらない
オチシンが完全に消滅した後に真の改革が始まるのでしょう
63 名前:匿名さん:2017/10/17 19:55
オチシンを一時、一掃したが高木が投手とか殆ど潰したしな。高木は、かつて今中も潰したし、谷繁はペンペン草も生えていない所で監督していた。そんな状態なので、監督どころか、コーチのやり手もいない。

<< 前のページ 1 2 次のページ >>



必須