テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902926

2018年巨人軍再建へ ②

0 名前:匿名さん:2017/08/15 13:32
頑に岡本と吉川を使わない由伸
長野 小林 中井らにこだわり過ぎる由伸
的確な判断ができない首脳陣
遅すぎた陽と消えた山口
左打者 長距離打者 捕手 外野手の不在
な2017年
1 名前:匿名さん:2017/08/15 13:36
一つ一つ課題を克服すれば貯金20作れる力はある
2 名前:匿名さん:2017/08/15 20:06
宇佐見をスタメンマスクで試すべき。
3 名前:匿名さん:2017/08/16 02:20
 
掘~られ~ても掘られても~アナルは~平気~♪
  .(◎)))))) ∧,,∧∧∧    
  [  ]  ( ^ω);ω;) アッー! . ..《《《《  /  つ   つ
   ◎ ̄ (((_(_ ノ  ノ ̄ ̄ ̄◎》》
     ̄ ̄ ̄ し し ∪ ̄ ̄ ̄ ̄I.
ヨソーヤたかぶってきちゃったん❤︎
中で逝っていい?あ い逝く ❤︎
くひゅーーーん ❤︎
by サイコラス予想屋
4 名前:匿名さん:2017/08/16 12:35
かわい
川口投手コーチ
伊東バッテリーコーチ
仁志内野守備コーチ
鈴木外野守備コーチ
5 名前:匿名さん:2017/08/16 12:39
川相ヘッドコーチ
川口投手コーチ
伊東バッテリーコーチ
仁志内野守備コーチ
鈴木外野守備コーチ
就任へ
6 名前:匿名さん:2017/08/16 17:21
これなら優勝できる

長島一茂 監督
徳光 ヘッドコーチ
宮本 投手コーチ
元木 打撃コーチ
7 名前:匿名さん:2017/08/16 17:32
>>6
三山代表が堀内監督の後釜に、長嶋一茂監督を画策したことがあった!
裏金事件で、三山代表失脚し、原監督就任!
就任にあたっての条件は【清原追放】
8 名前:匿名さん:2017/08/16 20:16
>>7
一茂監督、見てみたかったな。
9 名前:匿名さん:2017/08/16 21:43
山口の復活は厳しい。森福も不安定、中川を育成、高木を支配下、ドラフトで永野あたりとらないと厳しいかも。
10 名前:匿名さん:2017/08/17 06:51
>>8
あの時は、堀内監督の後釜が、清原問題で誰もいなくて、長嶋一茂に監督の打診あった模様。本人も、その気になって、金村義明、大久保博元、らのコーチ就任を東スポに名言したことがあった!
ちなみに、ヘッドは、山本功児氏とか
11 名前:ばかまっす:2017/08/17 07:57
左打ちの長距離砲がほしいが清宮は要らない。台湾のワン
12 名前:匿名さん:2017/08/17 08:13
昔みたいに裏金を掴むことさえできたらね~。
そのためにも、プロ志望届の制度を廃止に持っていくしかないね。
13 名前:匿名さん:2017/08/17 08:16
巨人は選手とるより、広島、西武からスカウト強奪しろよ。巨人が弱いのは監督、コーチというよりずばりスカウト能力が12球団最低。菅野、澤村、長野は逆指名みたいなもの。過去10年でものになったなは坂本1人ってのは酷い。西武はドラフト3位指名がレギュラーに5人いる。どんだけみる目がないスカウト
14 名前:匿名さん:2017/08/17 08:18
一茂監督って作り話だろ?
15 名前:匿名さん:2017/08/17 10:02
今年の巨人。成績は四位だが、先発三本柱といい、マギー二番の効果といい、とてもBクラスとは思えない!監督の采配が問題だと思います。
ドラフト候補とか、中田FAとかありますが、三年契約の高橋由伸監督の交代!という選択肢は、ないのでしょうか?
素人GMは、交代し、投手出身のスカウトも岡崎氏が部長になり、あとは現場だと思います!
16 名前:匿名さん:2017/08/17 15:38
スカウト陣の総入替え、鹿取氏中心に新たな編成スタッフで望まないとダメ。後は早く阿部に引退勧告しないと、次の監督は阿部なんだから、そろそろ指導者の勉強しろ
17 名前:匿名さん:2017/08/17 16:18
阿部監督の前に…中畑監督の登板はないかな?長期政権は望めないが、DeNAでの、若手育成の実績あり、三年やって阿部監督というのは?阿部慎之介もネット裏等での勉強期間に!
その前提として今年の引退だが。
18 名前:匿名さん:2017/08/17 17:02
若手を育成するなら中畑監督も当然ありなんだが、巨人OBの有能な指導者は他球団の監督をする。広岡、落合、中畑、森、全部巨人OB。ミーハー監督をやめたら強くなりそうだけどね。1番まともな監督が地味な藤田監督だったしな
19 名前:匿名さん:2017/08/17 17:26
王が王をとり長谷川が巨人にきそう
20 名前:匿名さん:2017/08/17 18:43
>>14
三山代表が検討していたことは、事実で、一茂本人にも伝えていた。
当初、夕刊紙情報で、ブラックジョーク扱いだった。
しかし、清原問題に加え、三山代表のナベツネへの、腰巾着ぶりに、監督候補の誰もが腰を引いていた。
しかし、堀内監督も成績不振から続投は不可能!
ブラックジョークが、本物になりつつあった!そこに、一場裏金事件が暴露されて、ナベツネ一味は一掃されて、原辰徳監督就任となる
ナベツネをバックにしていた、清原は追放!
一連の処理したのが、清武だった…
21 名前:匿名さん:2017/08/17 18:54
あの時のことは、思い出したくもない【暗黒時代】だった!
何しろ、選手フロントも、そして、ファンも…清原派と反清原派に別れていた。
番長清原の存在は、実力が伴っていたのなら、問題ないのだが、清原の実力、体力は衰える一方だった…
堀内監督は、一塁手に、清原ではなくペタジーニの起用し、清原はベンチ、という普通の采配したのが、清原の…ナベツネへの直訴で、巨人はバラバラになってしまった!そんな清原を支持した…選手フロント、そしてファンの存在!悪夢だった
22 名前:匿名さん:2017/08/17 23:31
一茂が監督
見て見たいな、ほんと笑える
23 名前:匿名さん:2017/08/17 23:59
>>22
当時、長嶋一茂は、巨人代表補佐だった(ちょっと前の鹿取GMの役)
したがって、三山と共に、監督選定を進めていた!
真面目な話し…実話です
24 名前:匿名さん:2017/08/18 00:18
まじでやめて
25 名前:匿名さん:2017/08/18 04:25
桑田の次男はキモい!
26 名前:ばかまっす:2017/08/18 06:22
>>25
キモいよなぁ。吐きそう。
27 名前:匿名さん:2017/08/18 06:39
生え抜き以外で監督になった人はいない
28 名前:匿名さん:2017/08/18 10:23
2番をマギーが打ってるようじゃいかんし4番を阿部が打ってるようじゃいかん
亀井や小林がスタメンで出てるようじゃいかん
補強ポイント明確だ
29 名前:匿名さん:2017/08/18 10:26
今の巨人は見れるものじゃないってことだ


吉川
坂本
外国人

新人orトレード
岡本
新人
30 名前:匿名さん:2017/08/18 10:50
巨人は終わっているからな。宮崎キャンプを、ソフトバンク、広島、西武、巨人と見にいったけど、ソフトバンク、広島、西武のフアンは選手にサインもらってたけど、なんでか、巨人フアンは高橋監督、二岡コーチのサインもらってたから。
31 名前:匿名さん:2017/08/18 16:08
岡本と吉川を使う
ペゲーロと王をとる
村田や大竹を出して外野手と捕手をとる
ドラフトも外野手と捕手をとり彼らで6番と8番を競わせる
やることはこれだけ、簡単なこと
阿部 村田 長野 亀井 小林はもういい!
32 名前:匿名さん:2017/08/18 16:11

吉川
坂本
ペゲーロ

トレード ドラフト
岡本
トレード ドラフト

もうこれしかないんだよ 終わった選手をラインナップに並べるのは許されない
33 名前:匿名さん:2017/08/18 19:10
長野はランナーいて併殺の可能性がある時チョコンっとバットに当てる打撃
しないでフルスイングしちゃえよ併殺で二つアウトになるよりまし。
34 名前:匿名さん:2017/08/18 20:43
誰でも獲ってカープに勝てるようになってくれ
35 名前:匿名さん:2017/08/18 20:44
山口がとりあえず残留。戦力的にはよかったが、球団的にはどうなんだろうか。かなりの批判がでるな。
36 名前:匿名さん:2017/08/18 22:14
中田翔獲得には反対意見が多いので、それならば来季は、2宇佐見 3岡本4吉川か山本 5マギー 6坂本 7王 8陽岱鋼 9長野か橋本 あたりで戦ってみませんか?
清宮とか谷田省吾とか大砲候補は指名にチャレンジしてほしい
37 名前:匿名さん:2017/08/18 22:29
宇佐見は藤尾茂みたいに外野コンバートかも
38 名前:匿名さん:2017/08/18 22:35
38
元々宇佐見はファーストコンバートの話あったけどな。だけど、そうしたら、魅力が半分以下になる。
打てる捕手だから価値あるし。
宇佐見がどれだけ打てるかわからんが、コンバートしたら橋本以下じゃね。
39 名前:匿名さん:2017/08/18 22:36
菅野 宮国 澤村を先発三本柱にと思って見ていたが、中継ぎやリリーフになってしまっていたが、元の先発に戻して、完投を目指してほしい
今は田口や畠もいるし 先発は揃うんじゃない?
40 名前:匿名さん:2017/08/18 22:39
そろそろ戦力外選手を考える。乾、江柄子、河野、鬼屋敷、吉川大、堂上、北はほぼ確定。長谷川、藤村、松本、和田、脇谷、巽まであるかな。内海、片岡、杉内はもう一年チャンスあげるのか。
41 名前:匿名さん:2017/08/18 22:45
王選手は確か来シーズン終了時にFA権利獲得(台湾は短い)で、その時でないと獲得できないという記事を見た記憶があります。なので来年は清宮選手獲得で、阿部選手から一塁を奪って欲しいです。先日、ゲンダイの記事で「増田選手は肩が中の下なので3位くらい」という覆面スカウトの記事が載ってました。確かにプロで超強肩ではありませんが、投手で140出すくらいで、取ってからのモーションも大きくないしコントロールを磨けば刺せる肩になると思います。体が完成していないのも魅力で、まだまだパワーアップしそうです。2位前半までには消えるかと。
42 名前:匿名さん:2017/08/19 14:04
澤村が元気なら来季は外国人野手2人を4.5番に据えられる
43 名前:匿名さん:2017/08/19 17:00
中川をセットアッパーに、篠原をクローザーに起用したら!
二人とも、タマに力ある!
昨年は、大学生に打ち込まれた二人だが、それを考えたら、成長している!
来年か再来年には、実現できたら!
44 名前:匿名さん:2017/08/19 18:06
増田外野手が今年のドラフトで3位指名まで残るわけがない。
45 名前:匿名さん:2017/08/19 18:24
どこの球場も観客がいっぱいだけど野球人気が比例しているわけじゃない
46 名前:匿名さん:2017/08/19 19:58
原辰徳第三次政権
ヘッドに江川卓
バッテリーコーチに谷繁元信か伊東勤
ピッチングコーチに斎藤雅樹
バッティングコーチに長池徳士か金森栄治
守備走塁コーチに高橋慶彦
これぐらいなら楽しくなりそう
47 名前:匿名さん:2017/08/19 20:03
中田翔よりヤクルト山田やベイスターズ筒香 ホークス柳田の方が魅力あるのは間違いないけど
48 名前:匿名さん:2017/08/19 20:16
>>47
確かに強いチームになるだろうしファンが望むような人事だけどありえない、しがらみの塊のフロントが
絶対そんな人選はしないというかできないのが読売。
49 名前:匿名さん:2017/08/19 23:37
>>46
中畑監督では?今の巨人のニーズは、若手育成!
三年やって、若返り図り、阿部監督へ。
阿部監督で、巨人黄金時代を築く!
その鍵は、若手の絶え間ない育成と競争!
外人とFAは、その年の足りないピースを補うため!と若手の手本に成りうる選手!
50 名前:匿名さん:2017/08/20 01:03
バッテリーコーチが弱点だから伊東はほしいよな
投手コーチも変えたほうがいいしヘッドも当然だ
鈴木もなにやってんだ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>