テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902926

2018年巨人軍再建へ ②

0 名前:匿名さん:2017/08/15 13:32
頑に岡本と吉川を使わない由伸
長野 小林 中井らにこだわり過ぎる由伸
的確な判断ができない首脳陣
遅すぎた陽と消えた山口
左打者 長距離打者 捕手 外野手の不在
な2017年
601 名前:匿名さん:2017/09/16 15:48
球団10000号ホームランまであと5本
過去の節目は王 原 松井などの若手が打っている
期待されるのは宇佐見
宇佐見頑張れ
602 名前:匿名さん:2017/09/16 15:52
ソフトバンク 6対1 5回終了
間違いなく優勝 東浜は安定してるな
603 名前:匿名さん:2017/09/16 16:04
光テレビでさせ広島戦が見られない
セリーグはもっと営業努力をして欲しい
604 名前:匿名さん:2017/09/16 16:24
601さん、同意です。2月の由伸監督の発言から彼が無理やり監督にさせられたという気持ちが払拭できずにいることが伝わってきますし、監督学を何も学んでいないし、学ぼうともしない姿勢がよくわかります。来シーズン続投のようですが巨人の不幸は最低あと1シーズンは続くということですよ。願わくばオーナーが続投の条件として具体的に有力選手を指定した若手育成を義務づければ別でしょうが。
605 名前:匿名さん:2017/09/16 16:37
京田京田騒ぐやつは大田大田騒いでたやつと同じ
606 名前:匿名さん:2017/09/16 16:49
古城はなかなかコーチに声が掛からないな
607 名前:匿名さん:2017/09/16 17:08
昔は藤田にしろ長嶋にしろ須藤にしろ確実に
生え抜きに伝統を繋いで行こうという思いがあった
原とか由伸が、その類の発言するのは解せない
608 名前:匿名さん:2017/09/16 17:12
長嶋や堀内、江川や原は即戦力みたいなものだったが、王、森、中畑、篠塚、西本、槇原、斎藤、松井らは確実に育成した選手
逆指名とFAで伝統が消えかかった 立て直せ
609 名前:匿名さん:2017/09/16 17:15
ヤンキースの加藤はそろそろメジャー諦めて日本においで
610 名前:匿名さん:2017/09/16 17:27
坂本が結婚したら大変だ 女性ファンのほとんどが坂本ファンだもの
611 名前:匿名さん:2017/09/16 17:29
デスパイネ 柳田 やはり30ホーマーが二人いるから強いよ
ホームランが見たいんだからちびっこファンもよろこぶし そのうえ松田は20ホーマー 内川もいる
野球にワクワクする打線 羨ましい
612 名前:匿名さん:2017/09/16 17:35
桑原 梶谷 筒香 ロペス 宮崎 戸柱 柴田 井納 倉本

二番梶谷でどうなるかね?

陽岱鋼 マギー 坂本 阿部 村田 亀井 長野 小林 マイコラス

長野と橋本 小林と宇佐見の替え時がポイントかな?
613 名前:匿名さん:2017/09/16 17:38
広島はプレッシャーかね 明日は台風で休みじゃない?
今日決めなきゃ
614 名前:匿名さん:2017/09/16 17:41
今季もおじさん打線で終わるんだね
今日は昼から二軍戦 今から一軍 野球観戦漬けだった
閉塞状態を打破する若武者が出てこなきゃ

広島戦勝ち越し打は奥村が打ったようだね
若い力が必要なのは巨人も終わり
ヤクルト奥村にどんどん続け
615 名前:匿名さん:2017/09/16 17:45
マイコラスの時は貧打が続いている
打ちまくれ ジャイアンツ
616 名前:匿名さん:2017/09/16 18:15
ドラフトで捕手をとり、トレードで山下をとり、戦力外からベテラン捕手をとり小林と宇佐見で競争を激化させろ

なんだ今の小林安泰みたいな現状は!むかつくんだよ!
レベルの高い競争こそチームを活性化させる
617 名前:匿名さん:2017/09/16 18:19
外野は春先打てないなら長野は春先出さない
新人と他球団で伸び悩みの長距離砲をトレードでとり競争させろ
なにが亀井橋本だ!所詮代打だろ 橋本は地元楽天へいけ!立岡は九州へ帰れ
618 名前:匿名さん:2017/09/16 18:23
>>617
文句ばかり垂れるならお前がファン辞めろやボケ!
連投するお前がむかつくんだよ。
619 名前:匿名さん:2017/09/16 18:26
長野は独身に戻ればまた打てるかね
620 名前:匿名さん:2017/09/16 18:40
そろそろ巨人か阪神が優勝したほうがいいだろうね
621 名前:匿名さん:2017/09/16 19:18
くっひゅ~~~~~ん
622 名前:匿名さん:2017/09/16 19:45
ヤクルト奥村は体格もよくなり、顔つきも鋭くなった。ヤクルトの鍛え方が巨人より遥かに厳しいからだろう。巨人の若手は肉体的にも精神的にも成長が遅いのは甘やかしすぎなのでは?
623 名前:匿名さん:2017/09/16 20:17
>623さんへ、ヤクルトではたまたま人が足りなくて、嫌々使わざる
得ないから、しようこともなく使ってみたら、結果的に出番が増えた。
ヤクルトは広島みたいに厳しい練習はしていないし、野戦病院と
言うぐらい、負け癖の前に、故障癖が先に来るチーム。
624 名前:匿名さん:2017/09/16 22:54
奥村ガンバレ! 一岡ガンバレ! 平良ガンバレ!

相川クビ! ドスコイ出ていけ!
625 名前:匿名さん:2017/09/16 23:06
今夜も予想通りの展開 マイコラス見殺し
626 名前:匿名さん:2017/09/17 02:22
プァンパカパーン!ヨソーヤでぇーす ❤︎
よし!いい敗け方!最下位逃したんだかヨシノブは何としても確保しなきゃ! Bクラス w
    ∧,_∧ ♪ 巨根いーれーてぇー❤︎
  (( (    ) バックでおねーがいー❤︎
♪   /    ) ))汁はとぶーとぶー❤︎
 .(( ( ::)0(:: 〈 お顔にかけぇーてぇー❤︎
    (_)^ヽ__)ホー!モー!シャイアンツ❤︎
セイヤァー神った御珍宝たてて後ろから前からぶっこんでぇぇぇーー ❤︎

by サイコラス予想屋
627 名前:匿名さん:2017/09/17 03:12
俺が俺が打線とは江本孟紀も上手い表現だ
ベンチの指示が徹底しない証
頼むから由伸辞めてくれ
628 名前:匿名さん:2017/09/17 03:14
同率三位?ぬか喜びさせやがって
もう追いつかれた
ソフトバンクの歓喜の陰で何と情けない
629 名前:匿名さん:2017/09/17 03:18
補強と育成結実 日刊スポーツ ソフトバンクを絶賛
清武が掲げた理想は他球団で実現された
630 名前:匿名さん:2017/09/17 07:20
>>629
ずいぶん早い朝刊だね!
3時は、早くないけど…
631 名前:匿名さん:2017/09/17 08:09
長嶋元監督は、高橋由伸監督とどっこいどっこいの…ヘボ監督だったが、評価できることがある。
V9体制の転換をやり遂げたことだった!
昭和54年、巨人は5位だった。しかし、若手に切り替えた結果で、今日みたいにファンの不満は、少なかった!
江川、西本、定岡の三本柱を確立。
怪我で、一軍と二軍を往復してた、松本、篠塚の一二番コンビ。
駒大の即戦力スラッガーで三年二軍にいた、中畑を…突然三番に、抜擢する!調子に乗った中畑は、四番王とのコンビ名を
「新ONコンビだ!」と
そういう姿勢をファンは、支持するのだ!
632 名前:匿名さん:2017/09/17 08:13
ソフトバンクは松坂と契約する金銭面の余裕を見せた
負けずに杉内もきちんと契約しましょう
633 名前:匿名さん:2017/09/17 08:16
晩年のON
OがNより幸せになったね
634 名前:匿名さん:2017/09/17 08:19
栗山英樹がソフトバンクを昔の巨人のようだとコメント
私も昔の巨人のようだと思うよ
本家の今は惨めでしかないけど
635 名前:匿名さん:2017/09/17 09:01
サンデーモーニングに落合が出ている 目がおかしくない? 老けたな
大谷のメジャー行きに賛成
三位争いは巨人有利
との見解を披露した
636 名前:匿名さん:2017/09/17 09:09
大谷ドラフトはナンバーワンが大谷だった メジャー行きたいというから他の球団は降りた しかしダメ元だったのでしょう 日ハムが指名した と落合が解説した
ダメ元ではないのだろうね
しかし最初の思いを貫くのは大切と言っていた
落合は大谷がメジャーでやるのを見てみたいと言った
張本は日ハムが引きとめないのはとんでもない
むしろ後押ししている
日本の宝 日本の野球がさみしくなるとコメント
落合は代わりに必ず誰か出てくると言った
清宮についてコメントして欲しかったね
637 名前:匿名さん:2017/09/17 09:12
巨人は菅野 マイコラス 田口 ベイは誰が計算たつかな
八月から九月に巨人打線が悪すぎた そろそろ上がるだろう と落合が巨人有利の理由
638 名前:匿名さん:2017/09/17 09:15
しかしファンとしては勝てなかった原より勝てた落合の方が良かったけど、落合と原 選手としてはどちらが監督なら嬉しいかな
落合が中日監督でなければ原はもっと勝てたよね
639 名前:匿名さん:2017/09/17 09:22
ユニフォーム着ないんですかと関口宏
落合は話があれば考えますと
張本は3つぐらい空くから三年から五年で良いチームを作ってほしいと激励
3つ ヤクルト 楽天 ロッテ ですかね
オリックスは福良のままだっけ?
640 名前:匿名さん:2017/09/17 10:03
>>632~640
コラ! ここはサンデーモーニングのスレじゃないぞ! お前のアナル💩臭いぞwwwww
641 名前:匿名さん:2017/09/17 10:27
>>632
松坂と一緒にするなw
杉内は一年活躍できなかっただけで自ら減俸申し出た男だぞ
642 名前:匿名さん:2017/09/17 11:51
>>639
巨人も、空くと思ったけどね!
643 名前:匿名さん:2017/09/17 13:41
632さん
長嶋の時はマスコミからファン、OBまで批判の嵐だった 長嶋に問題があることはわかっても、ファンは長嶋の苦労ややる気を汲み取っていた 今の由伸よりよほど大変な状況だった
644 名前:匿名さん:2017/09/17 13:47
リャオは来季あたり使えないか
石毛みたいにならないか
645 名前:匿名さん:2017/09/17 13:49
プレステージショー見てると地方から東京ドームに見に来ているね 台風なのに ファンの気持ちを裏切らないで
646 名前:匿名さん:2017/09/17 13:52
四番打者がチンタラ走る そんなチームが勝てるわけない
若手も育たない 現役を続けるためには阿部は全力で走れば潰れるから仕方ない だからもう阿部は引退しろ
647 名前:匿名さん:2017/09/17 13:55
由伸と同じ就任2年目の監督である金本 ラミレスぐらいの実績を由伸も残してくれ 監督力を見せてくれ
648 名前:匿名さん:2017/09/17 13:57
阿部が仮に今季で引退ならセレモニーやるのかな
649 名前:匿名さん:2017/09/17 13:59
試合開始前のベンチの由伸が帽子をかぶる時に 髪の毛を気にして 目薬をさすような顔の上げ方をして かぶる
気持ち悪い 男らしく スポーツマンらしく指揮を執ってもらいたい チームの士気に影響する
濱口の気迫に負けられない試合 監督の気迫も勝負のうち
650 名前:匿名さん:2017/09/17 14:40
どうせ監督を変えるのなら少々毒気のある落合にすれば3年ぐらいで巨人も大変革をとげるかも。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。