テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902926

2018年巨人軍再建へ ②

0 名前:匿名さん:2017/08/15 13:32
頑に岡本と吉川を使わない由伸
長野 小林 中井らにこだわり過ぎる由伸
的確な判断ができない首脳陣
遅すぎた陽と消えた山口
左打者 長距離打者 捕手 外野手の不在
な2017年
351 名前:匿名さん:2017/09/09 21:15

そうだよ。文句ある! 鹿取。
352 名前:匿名さん:2017/09/09 21:28
阿部引退 村田は退団だな
村田はベイスターズに居場所はないから、関東ならロッテかヤクルトで名球会を目指してもらおう
二人に頼っていたらなにも変わらない
353 名前:匿名さん:2017/09/09 21:31
ベイスターズとの引き分け数の差が三位争いに響くんじゃないかな
354 名前:匿名さん:2017/09/09 21:39
内海はコーチ兼任 西村や山口鉄は二軍で塩漬け
大竹は中継ぎ ドスコイは解雇
それより松本竜は戻らないのか
355 名前:匿名さん:2017/09/09 21:41
やはり大改革するなら由伸退陣だな 金本やラミレスに比べて実績がない 江川中畑落合あたりで再建するしかない
数年後に由伸第二次政権を確約して
堀内より酷い由伸に今は任せられない
356 名前:匿名さん:2017/09/09 21:43
来季は宇佐見スタメン 小林が守備固め かね
357 名前:匿名さん:2017/09/09 22:03
スカウティングと育成あるのみ
時間がかかっても育成するしかない
近年のプロ野球の流れをみれば明白
ただ勝ってもファンは離れる。
とにかくチームを若返えらせる事が必要
34歳以上が15人とか異常過ぎる。
358 名前:匿名さん:2017/09/09 22:26
山口内海杉内阿部村田あたりにFA宣言させて、どうしても広島に入りたいと入団させる。
人的捕手で鈴木とか薮田あたりをとる。
359 名前:匿名さん:2017/09/09 22:36
大竹は広島へ、山口は横浜へ返品。
相川はヤクルトへ返品。
お客様の巨人に対してへんなものを掴ませて申し訳ない気持ちの広島横浜ヤクルト
は責任を感じて代替選手と交換を提案。 広島から鈴木・・・ああ考えただけでも
妄想は楽しい。
360 名前:匿名さん:2017/09/09 22:48
>>357
同感。
目先の勝利にこだわってFAに頼ってしまうこと、危機管理という変な名目で30歳以上の選手を多く抱えること、
この2つはもう終わりにしないと。
多分読売の中にもそれに気づいている人は居ると思うんですよね。

>>359
ちょっと笑えました。
361 名前:匿名さん:2017/09/09 22:51
福留西岡鳥谷糸井は生き生きした表情してるのに村田阿部あたりはくたばったまま試合に出ている
362 名前:匿名さん:2017/09/09 23:06
>>359
お前頭大丈夫か?
精神科行ってこいよ(爆)
363 名前:匿名さん:2017/09/09 23:09

お前も一緒に行って来い!(大大爆笑)
364 名前:匿名さん:2017/09/09 23:36
>359広島に年俸払うほどお金がないから無理だよ。
365 名前:匿名さん:2017/09/09 23:45
涌井は好不調の波が年ごとに大きくぶれる 何故だろう
366 名前:匿名さん:2017/09/09 23:48
牧田は勝ち負けの数が一緒で貯金ができないタイプ?
367 名前:匿名さん:2017/09/09 23:53
中田翔は概ね打率が二割五分ぐらいだね
368 名前:匿名さん:2017/09/10 00:00
陽岱鋼と坂本が戻らないと厳しい
369 名前:匿名さん:2017/09/10 00:02
福留の47二塁打のセリーグ記録に 谷佳知の52二塁打の日本記録に追いつくか マギーは44二塁打
370 名前:匿名さん:2017/09/10 05:07
ヨソーヤでぇーす ❤︎ よぉーし!いい敗け方!
目指せ残り試合全敗!ヨシノブはやっぱり一番目指さなきゃ! 下から w
    ∧,_∧ ♪ 巨根いーれーてぇー❤︎
  (( (    ) バックでおねーがいー❤︎
♪   /    ) ))汁はとぶーとぶー❤︎
 .(( ( ::)0(:: 〈 お顔にかけぇーてぇー❤︎
    (_)^ヽ__)ホー!モー!シャイアンツ❤︎
セイヤァー神った御珍宝たてて後ろから前からぶっこんでぇぇぇーー ❤︎

by サイコラス予想屋
371 名前:匿名さん:2017/09/10 05:15

ネタ切れか!
372 名前:匿名さん:2017/09/10 06:15
>357さんへそれがいいと思う。今年の正捕手は小林だけど、
オフの間、宇佐見がどれだけ勉強出来ているかどうかで変わるかも
しれない。スタメン捕手は宇佐見で、抑え捕手は小林が理想。
宇佐見が菅野とバッテリーとして組むことで、勉強出来れば、
10年ぐらいは正捕手として期待出来るかも。
373 名前:匿名さん:2017/09/10 07:26
阪神が掛布を切るなら二軍監督にいただきましょう
阪神若手育成の立役者でしょ
まさかロッテ監督ではなかろうに
374 名前:匿名さん:2017/09/10 07:34
村田真一はミーティングで二位まで可能って言ったらしい 大言吐く前にやるべき指導して他球団並に打てるようにしろ
375 名前:匿名さん:2017/09/10 08:01
中日時代から吉川大は井端とダメなのかね
最近干されてしまってないか
もったいない
376 名前:匿名さん:2017/09/10 08:03
掛布が体力的にユニフォームがキツイなら江川中畑落合世代は無理ってことになる 掛布退任の裏側を知りたい
377 名前:匿名さん:2017/09/10 08:38
先発 菅野 宮国 田口 畠 高木京 高木勇
中継ぎ 今村 田原 大竹 桜井 谷岡 池田 戸根 篠原
クローザー 中川 カミネロ プラス外国人
これに大江や高田が出てきてくれたら嬉しい
捕手 宇佐見 小林 河野
内野 中田翔 マギー 村田 坂本
阿部 吉川 岡本 山本
外野 王 陽 橋本
長野 亀井 石川 重信
やはり外国人野手と中田翔は欲しい
378 名前:匿名さん:2017/09/10 08:41
リャオがかつての石毛みたいなクローザーに育つのはいつになることか
379 名前:匿名さん:2017/09/10 08:44
高校時代の熊本工業の藤村は凄い選手だったよ
380 名前:匿名さん:2017/09/10 09:49
澤村を潰したトレーナーは退団するのかな
381 名前:匿名さん:2017/09/10 09:54
u18を見て メジャーは本気で清宮に今からメジャーに来いって言いますかね? 松井みたいに10年後に大成してからの話だろ 日本人スラッガーは成功しにくいからね
382 名前:匿名さん:2017/09/10 09:56
沢村はイップスではなかった 叩かれ可愛そうだった
沢村は回復するのか
このまま終わるのなら読売は澤村に10億の賠償金と生涯の雇用を約束しなければ
何ていう不始末だ
383 名前:匿名さん:2017/09/10 10:44
282 21本 85打点 3盗塁
二軍では陽川がこれだけ打っとるが、岡本は?
なにが我慢して起用しろだ。岡本より下位指名の宇佐見、山本あるいは育成上がりの青山の方が可能性ある。
384 名前:匿名さん:2017/09/10 11:00
岡本デビュー時は期待感あったが原退陣とともに終わった
385 名前:匿名さん:2017/09/10 11:02
陽川 もともと欲しかったんだから阪神から貰えば?
巨人では長年育てられない問題のサードだし
陽川が村田より打ったら面白い
386 名前:匿名さん:2017/09/10 11:04
中畑を二軍監督にしたら駒大繋がりで大下剛を招いて内田 小谷と揃えたら効果上がりそう
育成システムや育成ノウハウがないのが巨人の問題なんだから
387 名前:匿名さん:2017/09/10 11:08
山口内海杉内阿部村田あたりにFA宣言させて、どうしても広島に入りたいと入団させる。
人的捕手で鈴木とか薮田あたりをとる。
FA獲得の年俸が負担でできないというが、このまま生え抜きがいても年俸が高騰する
ので広島は困るわけだ。そこで内海山口杉内阿部村田あたりを広島がFAで
獲得する条件として、巨人が年俸をすべて負担。広島も感激して人的補償で鈴木と薮田を
巨人へ譲渡。 4番打者と先発4番手を補強したい巨人とこのまま勝ち続けると
年俸負担に頭が痛い広島と両者メリットあり。
388 名前:匿名さん:2017/09/10 11:10
原時代の主力は一掃したいね
389 名前:匿名さん:2017/09/10 11:10
人的捕手→人的補償です。なんなら小林も広島へ追加で返品です。
390 名前:匿名さん:2017/09/10 11:45
セリーグの順位は育成の上手い順
広島 阪神 横浜
391 名前:匿名さん:2017/09/10 13:51
もっと選手を大事に扱え!
392 名前:匿名さん:2017/09/10 14:13
>>387
すばらしい!
どうせなら、巨人の全選手がFA宣言して広島に移り、見返りに広島の選手が全部巨人に行く。
さらに、経営者、経営権、球団名、フランチャイズなどすべてを交換すればいい。
そうすれば、巨人の選手は今まで通りトームで野球ができ、ユニホームも一緒、いいことづくめだ。
393 名前:匿名さん:2017/09/10 14:50
セリーグとパリーグは野球が違うとヤクルト大松
パリーグは球場が広いから力勝負が多い
394 名前:匿名さん:2017/09/10 14:52
394
パリーグは若手 セリーグはベテランが活躍するイメージ
395 名前:匿名さん:2017/09/10 15:11
成瀬をKOできないのは巨人と中日だけ
396 名前:匿名さん:2017/09/10 15:14
本人の名誉のために謝罪?
そんな状態でよく一軍に上げたね
397 名前:匿名さん:2017/09/10 15:16
ワンアウト三塁に坂本 4回の裏
村田 外野フライも打てないキャッチャーファウルフライ
長野もサードゴロ 相手エラーで一点入ったが
こんなのプロじゃない
398 名前:匿名さん:2017/09/10 15:19
村田ほどチャンスに弱いイメージの選手は珍しい
なのに男村田なんて笑える
村田英雄が怒っているよ
399 名前:匿名さん:2017/09/10 15:24
今の巨人のスタメン選手のうち8月の月間打率2割以下が6人だそうだ。13連敗した時の状況になっている。さすがに最近は選手からは絶対にCSに行くぞ!などという馬鹿な発言はなくなったし、中高年中心のスタメン選手達はどうせ広島に負けるCSなんぞより早くオフになって欲しいのでは。
400 名前:匿名さん:2017/09/10 15:25
だけどよ、村田、阿部、長野抜きの巨人打線って、今のロッテみたいになりそうやん。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。