テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902925

2017巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/08/15 07:05
スレッド立てさせて頂きます。
801 名前:匿名さん:2017/09/17 07:48
ドラフト観覧募集も始まり、いよいよドラフト迄あと1ヶ月弱ですね。まずは清宮の進路次第ですが、もしプロ入りの場合、今年こそ由伸にくじ引きして欲しいです。藤田監督が原、長嶋監督が松井、原監督が大田を引き当てたように。選手にとってドラフトでのプロへの入り方、ストーリーも重要です。
802 名前:匿名さん:2017/09/17 09:20
やはり、巨人は清宮君でいくでしょうね。
でも個人的には中村君で行ってほしいです。
阿部の後は宇佐美のコンバートでもいけるし、
ファーストなら外国人でもOK。
中村君の身体能力なら、
サードへのコンバートもいけそうですしね。
803 名前:匿名さん:2017/09/17 10:01
濱口と畠 今日の試合で投げ合う
二人がこんな活躍するとはドラフトでは思わなかった
804 名前:匿名さん:2017/09/17 10:10
ガンバレ畠! 畠の高校の大先輩はマサカリ投法村田!
805 名前:匿名さん:2017/09/17 12:11
宮台康平(東京大)復活、巨人・DeNA高評価

視察した巨人・岡崎スカウト部長は「フォームのバランスも良かったし、真っすぐもチェンジアップも良かった。(2勝した)去年の春に近付いてきているんじゃないか」。DeNA・吉田編成部長も「今まではちょっと角がある感じだったけど、まろやかになった感じだね。コントロールも安定してまとまっていた」と評価した。

※これだけ有望選手が少ない年だと、2位か3位で指名してしまいそうな予感が…。
806 名前:匿名さん:2017/09/17 12:59
和田恋とか辻とか支配下で残しておくよりは、
田中の弟とか藤岡を獲って入れ替えした方がいい。
クビ、育成落ちにしても惜しくない野手は
かなりいるわけだから。
807 名前:匿名さん:2017/09/17 13:21
①安田②宮台③山口④西浦⑤高松⑥永野
808 名前:匿名さん:2017/09/17 13:44
①安田尚憲 ②田浦文丸 ③園部佳太 ④比嘉賢伸 ⑤阿部翔太 ⑥菅野剛士 ⑦椎野 新 ⑧木場涼佑
809 名前:匿名さん:2017/09/17 13:46
清宮より安田人気が高いね
810 名前:匿名さん:2017/09/17 14:17
下位で比嘉の指名はありそう。
811 名前:匿名さん:2017/09/17 14:39
田嶋か安田だな
812 名前:匿名さん:2017/09/17 14:46
どうして清宮を希望しないの?
813 名前:匿名さん:2017/09/17 14:55
1位清宮、安田
2位東、宮台
3位岡田(龍谷)
4位平良
5位岡田(近大)
6位比嘉
7位中島
去年投手中心のドラフトだったから今年は高校生野手中心のドラフトが見たい。
814 名前:匿名さん:2017/09/17 15:20
安田が1番当たり外れがない気がする。
815 名前:匿名さん:2017/09/17 15:52
清宮の守備走塁でメジャー行けますか?
816 名前:匿名さん:2017/09/17 17:36
清宮は早々のメジャー移籍を希望するだろうし、契約条件にするだろう。
大谷方式だな。巨人は多分指名しないのでは…。
1位は安田を希望したい。背番号5を与えてトリプルスリーを期待したい。
817 名前:匿名さん:2017/09/17 18:01
安田をサードできると見るかできないと見るかで評価が変わる
個人的には出来ないと思う派
u18も清宮の守備がアレコレと言われたが、安田の送球もかなり怪しかったし、フットワークも良くない
かと言って松井のように外野コンバートでセンターできるかと言えばそれも難しい
基本的に足が遅いからね
というわけで、結局1塁専になると思うし、左打ちの岡本だと思うとしっくり来る感じ
818 名前:匿名さん:2017/09/17 19:07
同感。安田はプロに入ってコンバートされる
可能性の方が高いと思う。本人も守備は
好きではないと思う。
819 名前:匿名さん:2017/09/17 19:19
安田はサードができなきゃ指名の意味がない
820 名前:匿名さん:2017/09/17 19:19
一回目の入札は、清宮、田嶋、安田、中村が競合確実か。はずした場合、二回の競合は、東、鈴木、日立の鈴木にいくだろう。ここまでの選手がとれれば今年のドラフトは成功かな。失敗した場合、へたに大学の投手ではなく、石川あたり指名してほしい。二位は、ペナントレースの順位次第。4位なら村上、増田が指名できそうたが、3位なら、横浜が二位で指名しそう。西武も3位なら、村上はとられるだろう。西武の村上の一位もひょっとしたらあるかもしれない。順位がかなり影響しそう。
821 名前:匿名さん:2017/09/17 19:23
ペナントが四位三位だと二位指名の予測がつかない
822 名前:匿名さん:2017/09/17 20:13
原が退陣しなければオコエを指名したはずと思っていたが書き込みで小笠原指名だった説があると知った
どっちだろう 少なくとも桜井ではなかった
823 名前:匿名さん:2017/09/17 20:28
まぁ小笠原もオコエも実はブラフで
熊原にいくつもりが直前に打ち込まれて脱落し
その後山下得意の関西枠で桜井と岡田が急浮上
どっちにするかで迷っていたが、ドラフト直前に
山下がリーグ戦の完投勝利をみて桜井に決めたとの話
824 名前:匿名さん:2017/09/17 20:50
畠みたいに素人じゃ指名しない選手もありえるからな。
825 名前:匿名さん:2017/09/17 20:55
①東 (単独なら一本釣り出来るかな?)
②村上
③山崎
④西浦
⑤永野
⑥岡田 (龍谷)
⑦菅野
826 名前:匿名さん:2017/09/17 21:03
824さん
ガッカリしますね
827 名前:匿名さん:2017/09/17 21:05
826さん
そんなところに落ち着きますかね
828 名前:匿名さん:2017/09/17 21:15
岡田って進学なんじゃないの?
ところで高木はどうなんだろ
因みに山崎だの島田だのよく名前でるけど
チビ俊足アヘ単好きは病気のレベルだね
829 名前:匿名さん:2017/09/17 21:18
清宮・中村・田嶋の3択だろ。
スカウト部長変わって弱気な指名はないわ。
830 名前:匿名さん:2017/09/17 21:29
現時点で2015年のドラフト1位~3位が残念な指名ですかね。1位桜井も驚いたけど久々の外野手指名が重信だったことも驚いた。あの時、個人的には吉田正尚を指名してほしかった。今年はどうなりますかね。
831 名前:匿名さん:2017/09/17 21:43
>>820さん。
僕は1回目の入札を外したら、即石川君にいって欲しいですね。そして2巡目に村上君、増田君だったらかなり嬉しい。
あと亜大の嘉陽。この前視察情報があったけど、プロが好きそうな素材で3、4巡目くらいにあるかなと思っている。
即戦力とは言えないけど、ポテンシャルの高さは下級生の時から注目されています。
>>825さん
西浦君、是非欲しいですね。こういうセンスあふれる若い外野手は巨人には少ないからね。
思い起こせば3年前の浅間スルーはショックだったなあ。
832 名前:匿名さん:2017/09/17 21:57
石川は怪我しやすそうな独特なフォームで
既に怪我しまくってるのでおそらく辻内みたいに怪我に泣かされる
今年高卒投手で1位はいないと見る
今年については馬場や近藤のほうがいいと思う
833 名前:匿名さん:2017/09/17 21:59
谷田はサードは無理かね?
834 名前:匿名さん:2017/09/17 22:47
外国人 トレード FAで野手を補強すればドラフトは田島
ピッチャーを整備したらドラフトは清宮
総合的にどんな絵を描いているのか
835 名前:匿名さん:2017/09/17 23:54
①近藤
②宮台
③西川
④西浦
⑤牧
⑥比嘉
836 名前:匿名さん:2017/09/18 00:44
昨年だってセカンドなんて急務でないし、ドラ1で非力な選手をわざわざ取らなくても良かった。吉川かフロントの関係者か知らないが、菊池の守備と比べるなんて菊池に失礼。来年以降とか言われても、ファームで2割5分でヒットもほとんど振り遅れてレフト。
837 名前:匿名さん:2017/09/18 04:12
>>836
吉川は楽しみな選手だよ。
838 名前:匿名さん:2017/09/18 04:24
最近レフトにHR出るようになってきたしな
過去の指名どうこうはともかく吉川は期待できるよ
田中俊太や山崎みたいな初めからセカンドの選手ではなく
本職がショートであることもポイント

今年大社のショートはいないし急務ではないので
高卒の比嘉や園部や綱島を取りたいところ
ショートの選手はつぶしがきくし
839 名前:匿名さん:2017/09/18 04:28
レフトじゃなくて引っ張ってライトだ
失礼
840 名前:匿名さん:2017/09/18 04:39
田口と畠と同じ広島県出身の近藤を採って欲しい!
841 名前:匿名さん:2017/09/18 11:27
曲工の最速145キロ右腕・藤井黎来がプロ志望届を提出することが16日、分かった。
阿部監督が本荘戦後に明らかにした。
力のある直球に加え、スライダー、カットボール、決め球フォークを自在に操る。2年夏の甲子園では先発し、今夏の秋田大会3回戦では大曲農相手に無安打無得点をマークした。
明桜に準決勝で敗れて2年連続の甲子園は実現しなかったが、高い資質はプロ球団のスカウトをうならせていた。
842 名前:匿名さん:2017/09/18 11:32
寺岡寛治(BC石川)10球団視察済み、中位での指名有力

投手に専念した石川での今季は、リリーパーとして59回1/3で82奪三振をマーク。
そのパワフルな投球に、ソフトバンクや阪神など計10球団が視察済み。
今月2日に行われた富山戦では阪神のスカウト陣が見守る中、最速150キロを計測し、3者連続の空振り三振に切って取る圧巻の投球。
同4日の巨人戦にも巨人や西武など7球団のスカウトが集結した。
ラフト中位での指名がささやかれる中、既に2球団から調査書も届いている。
かつてのロッテのドラフト1位、石川の渡辺正人監督は「体も強い。今の時点でも1イニングを全力で投げて、年間20~30試合は抑えられる」と明言。
「ソフトバンクの森や五十嵐タイプ」と付け加えた。
843 名前:匿名さん:2017/09/18 11:35
貴重な情報ありがとう
下位指名の情報はなかなかわからないから
844 名前:匿名さん:2017/09/18 12:20
毎年10月に入ると社会人、大学生の評価が上がり、目玉候補以外の
高校生の評価が落ちるのはなぜですか???
845 名前:匿名さん:2017/09/18 12:41
実際に球場で見てみると、大学・社会人と高校ではかなりレベルが違うことが分かります。
高校生の地方大会活躍組は、物差しとなる尺度がないので判断が厳しいかもしれません。
速い球が投げられる、遠くに飛ばせるだけではプロで活躍するのは難しいですから。

下位指名で注目しているのは四国学院大の小久保投手です。現状130後半~140前半で、プロでは
特徴がなさそうな右腕です。しかしフォームのタメと、速球の質は良く、フォークもウイニングショットで使えそうです。
制球もまだまだですが、体が出来れば球威・制球で伸びしろが大きい気がしています。どうでしょうか?
846 名前:匿名さん:2017/09/18 13:07
皆さん 試合見に行かれてるんですか?
847 名前:匿名さん:2017/09/18 13:13
クリーンアップ打てる可能性がある選手を増やしてください
848 名前:匿名さん:2017/09/18 13:21
この時期は秋季リーグ戦の結果で大学生の評価があがるのもある
ただ、シーズンも終盤でそろそろ来季と考えたとき
やっぱりすぐ使える(そうな)大学生投手の人気が上がる
特に下位に低迷したチーム
849 名前:匿名さん:2017/09/18 13:25
堤は一回のドラフトでチームを立て直せると思っていないと言って桜井重信ドラフトを行なった
数回やれば何か変わるかと思ったが何も変わらないな
例えば 昔は西武が伊東勤と工藤公康 巨人が槙原寛己 吉村禎章 村田真一を同時に指名している
そうした迫力がない
850 名前:匿名さん:2017/09/18 13:54
中日
牛島和彦はチーム事情なら中村 しかし看板なら清宮
立浪和義はキャッチャーとしてチームを10年任せられる中村
やはり中村は使えるのかな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。