テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902925

2017巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/08/15 07:05
スレッド立てさせて頂きます。
501 名前:匿名さん:2017/09/04 14:22
>>499
大学の左投手では…ということで、ドラフト一位を確定させた訳ではないでしょう?
でも…慌てて、報知を買いましたよ!
502 名前:匿名さん:2017/09/04 14:46
桜井の再現だけは勘弁してくれ…。
大田…ハズレ
岡本…このままじゃ…ハズレっぽい
桜井…たぶん上積みなし…ハズレでしょ

今年は当たりを願いたい。
503 名前:匿名さん:2017/09/04 15:10
本来、ドラフト一位とは…将来この選手中心のチームを作る!という意思の基に、決めるべき!
そこに、高校も大社も関係ない!
即戦力かどうかも、関係ない!将来のリードオフマン吉川。
将来のエース桜井。
将来の主軸岡本。
そんな観点で、指名して鍛え上げている筈!
今年は、どの選手中心のチームを夢見ますか?
504 名前:匿名さん:2017/09/04 15:46
立命館の東は5月か6月に楽天のスカウト部長?が左では1番とコメントしていましたよね。
来年の戦力として考えるとおそらくいの一番にあがる選手なんだろう。
良い選手なんだろうけど、高卒野手を取るためのブラフとして考えたいな。
505 名前:匿名さん:2017/09/04 16:40
田嶋か東が有力だろ。
内海、杉内の後継者となる先発型左腕は補強ポイント。
506 名前:匿名さん:2017/09/04 16:43
>>502
ドラ1全部が当たるわけじゃない
岡本はまだ判断するの早いでしょ?彼が5年目でもあるまいし
507 名前:匿名さん:2017/09/04 16:46
>>505
安田か清宮をチームに加えるほうが重要だろ

まあ大江も杉内内海田口と手本となる投手がいていいチームに入ったよ
508 名前:匿名さん:2017/09/04 16:47
平安の岡田はマークしてないのかな?
509 名前:匿名さん:2017/09/04 17:18
>>508
ウダウダ言ってねぇーで球団に言えww
バカタレがwww
510 名前:匿名さん:2017/09/04 18:12
左の中距離 長距離打者がいないチームなんてあり得ない
511 名前:匿名さん:2017/09/04 18:17
岡田は進学という噂だが正式に決まってるのかな?
512 名前:匿名さん:2017/09/04 18:23
そんなにローテ5番手が欲しけりゃ唐川とっとけ まだ若いしセリーグにフィットするかもしれんぞ
513 名前:匿名さん:2017/09/04 18:44
安田って岡本をそのまま左にしたようなタイプだな。安田もプロではファーストになるだろうな。
岡本はファーストに固定してあげてないとこのまま終わりそう。いくら打てても守れる所がない。
清宮がきたら岡本は大田コースになりそう。
514 名前:匿名さん:2017/09/04 20:19
清宮はU18でかなり評価下げたわ。進学と誰か言ってるが私も賛成で下の弟さんが兄よりすごいんで四年後同じドラフトで兄弟一位指名見たい。
515 名前:匿名さん:2017/09/04 20:25
今年、田嶋、東なら、何の反省もしていないということ。
516 名前:匿名さん:2017/09/04 20:36
お前が反省しろw珍カスww
517 名前:匿名さん:2017/09/04 21:22
>>515
それは、ないと思うよ。田嶋、東なら目玉だし、左投手は、必要と思う。
高校生野手は、二位以降に西浦、岡田、西川、あたり指名したら良い。
一位で、右投手の指名は、辞めて、欲しい。
左の大砲か左腕投手を一位で、言って欲しい。
518 名前:匿名さん:2017/09/04 21:58
別に左腕は必須じゃないよ
SBも広島も左腕先発ローテ投手いないけどブッチギリに強いじゃん
あと田嶋は1年目からローテ投手になれるタイプに見えない
どうしても即戦力と言い張るのならむしろクセのあるフォームから中継ぎタイプに見える
残してる成績でみれば、現時点で田嶋か東かなら東だろう
だがウチは小柄な左腕は既にいるからプライオリティは低い
やっぱり投手1位はハズレ以外考えられないわ
投手だとしたら、ハズレ1位で近藤とか馬場にいくのが妥当じゃないかなぁ
その場合は櫻井を確保したいなぁ
519 名前:匿名さん:2017/09/04 23:11
U18始まってまだ3試合なのに清宮、中村、安田、増田の評価下げている方がいますが、この大会でA評価が下がることはないと思います。巨人が、わざわざ現地に井上チーフを派遣しているのは、打つ打たないではなく、厳しい環境でどう対応するか、打てない時に宿舎などで練習取り組むか等選手の本質をしっかり見極めていると思います。巨人が清水を3位指名した時の少し古い話になりますが、大学日本代表の国際大会で羽を伸ばして夜遊びに行くチームメイトを尻目に、宿舎で1人で素振りをしている姿を見てスカウトは獲得を決めたそうです。プロのスカウトは、我々ファンのように活躍するしないだけで左右される安易な評価はしないのですね。
520 名前:匿名さん:2017/09/04 23:30
>>517

それだと、元スカウト部長と同じ思考ですけどね。
521 名前:匿名さん:2017/09/05 00:19
ローテの5番手候補を取るのも大事だが、長嶋や原 松井らの役割を担える看板打者候補を取りたい
522 名前:匿名さん:2017/09/05 00:43
>>518
ウチにはってお前の草野球チームに小柄の左腕はいるとかどうでもええわ(爆)
523 名前:匿名さん:2017/09/05 01:04
1位 安田(履正社高)
2位 山口(熊本工高)
3位 草場(九州産業大)
4位 牧(啓新高)
5位 西浦(明徳義塾高)
524 名前:匿名さん:2017/09/05 02:33
519
言ってることが支離滅裂ですよ
左腕は要らない、右だけでいいって言いながら
小柄な左腕の同じタイプは必要ないってのはおかしくないですか?
田口は2人いても3人いてもいいんじゃないかな。
525 名前:匿名さん:2017/09/05 03:03
来年はドスコイをこき使うから大社投手はいらない。痛い痛いといわせない。
育成できないと珍カスはほざくが高校生野手!
526 名前:匿名さん:2017/09/05 06:21
>>524
必須じゃないって、いらないって意味じゃないんだが
どうしてそういう解釈になるのか理解不能
既にいるならいるでそれに越したことはない、しかし最優先事項じゃないということ
書き方が悪かったかな
言いたいことは、左腕先発が足りないという理由で東を1位で取らなくていいということ
野手の高齢化問題に比べたらささいなことだよ
527 名前:匿名さん:2017/09/05 07:13
不作ドラフトだからこそハズレ1位と2位が重要
スカウトの眼力が勝負
志望届けなんか出させるからウルトラCができにくい
日本では大谷翔平が最後のウルトラCかも
528 名前:匿名さん:2017/09/05 07:20
桜井指名について堤や山下にインタビューする記者はいないのかね いきなり凄いピッチングしたことが報道されたがファンはオコエを期待していたわけだしオコエを単独指名できた状況だった やはり責任問題と言わざるを得ない 2人とも一線は退いたけど
529 名前:匿名さん:2017/09/05 07:23
熊本工業の山口 素材としてマスコミから高い評価を受けている 実際どんなピッチャーなんだろうか
今回の巨人のドラフトのキーマンじゃなかろうかとビビっと感じた
530 名前:匿名さん:2017/09/05 08:22
自分的には熊工の山口より啓新の牧の方が欲しい
あの恐ろしい数の四死球を見ると山口はギャンブル過ぎる
531 名前:匿名さん:2017/09/05 08:53
そうなんですか ノーコンですか
532 名前:匿名さん:2017/09/05 09:15
4番の左の大砲がいなかったんでしょ。桜井でなくて、オリの吉田正。HR率も柳田とほぼ同じ。あの当時もこのスレで推す声がいくつかあったが、レフトなのに肩がどうとかほざいていたアホがいたけど。茂木も。必ず打ち消すような書き込み。昨年もクローザーとして堀と書いたら暴言。1位ってチームを代表とする大砲3,4番、エース、クローザーなどの指名だろ。空いているから非力守備専のセカンド。今年も田嶋に東の社会人大卒即戦力。めちゃくちゃ。何が一番チームに必要なのかという思考力が全くない元スカウト部長と同じ人種。また、フロントをひたすら擁護する暴言のヘタレがID変えて登場してくるけどね。ヘタレは弱虫とも言われてたな。暴言ヘタレ弱虫のドラフト候補書いてみろ。添削してやるから。書けないだろうけど、ヘタレだから。
533 名前:匿名さん:2017/09/05 09:53
まだ吉川叩いてるのか。誰かも言ってたけど、大社=即戦力なんて考えいい加減改めろよ。
534 名前:匿名さん:2017/09/05 12:54
何で改めなければならないの?即戦力でなくて、育成指名なら、何故高卒ではなくて、わざわざ大社を育成で指名しなければならないのか理由教えてください。
535 名前:匿名さん:2017/09/05 12:57
あと吉川を叩いているわけではなく、3,4番候補でない野手を1位指名した、思考力に欠けるスカウト体制を批判しているだけですが。
536 名前:匿名さん:2017/09/05 15:43
3、4番候補はFAや外人を獲ればいいと考えているのでは?
537 名前:匿名さん:2017/09/05 16:51
吉川は二遊間守れる選手で足もある。
それプラス大学代表で3番打てる打撃も合わせ持っていた。
十分、一位で指名する価値があると思いますよ。
それと、去年のドラフトで3.4番候補っていうのは誰なのかな?
538 名前:匿名さん:2017/09/05 18:09
>>525
巨人に指名された高卒野手はお先真っ暗だよ(爆)
539 名前:匿名さん:2017/09/05 18:58
今年は中村を指名
来年は小園と藤原を指名し
センタ-ライン強化
540 名前:匿名さん:2017/09/05 21:09
畠が思った以上によい投手だったので、ローテーションの4番目は埋まってしまった現状、そんなに投手にこだわる必要はないのでは。4番から8番まで総入れ替えでもよいと思えるメンバーなので、打者優先でお願いしたい。ここ何年3位4位で社会人の中継ぎ投手候補を獲って、ほとんど失敗に終わっていることも反省すべき。オリックスの山本由伸や広島の坂倉を見てると、高校生の方が伸びしろがあると思うが。
541 名前:匿名さん:2017/09/05 21:24
>>537

本当に日米大学野球で3番打ってたんですか?はっきりしてください。昨年4,番打てる選手は、阪神が指名しているし、打てる選手がいないのに、何故指名しなければいけないのですか?あと、私が批判したいのは吉川でなくスカウト体制なので。この酷い野手スカウトの結果をかばう理由を教えてください。
542 名前:匿名さん:2017/09/05 21:32
外れ外れ1位なんだから吉川はあんなものだよ。
543 名前:匿名さん:2017/09/05 21:45
大山1位なんて結果論以外の何者でもないだろw
あんなん金本しか無理に決まってんだろwwww
つか一新した体制にウダウダいってんのはなんなん?
しつこいし女々しいし、いい加減ウザい
体制変わった今年もやっぱり変わらなかったら
そんとき好きなだけ文句言えば?
変わらない可能性もあるけどなw
544 名前:匿名さん:2017/09/05 22:33
増田選手が、U18前の大学生との試合で死球を受けた影響もあるでしょうが、一番はパワー不足もあって本大会では振るいませんね。アメリカ戦では速球にことごとく振り遅れて三振をしていました。早く出てくるタイプと思っていましたが、体つくりをして、スイングのパワーアップに3年はかかりそうです。でもその選球眼とミートセンスは疑っていません。世間の評価は落ちたので、先輩の浅間選手のように2~3位で獲得するチャンスが広がったと歓迎します。
清宮選手も守備力の低さを言われていますね。でも早実は他の甲子園常連校と比べて圧倒的に練習量が少ない学校です(文武両道みたいです)。守備は練習量が物をいいます。体も絞れていないので、即戦力ではないのは同意しますが、伸びしろがあると思います。とにかく打撃センスが抜群の選手を獲得し、中心選手に鍛え上げて欲しいです。
545 名前:匿名さん:2017/09/05 23:11
今年の即戦力の投手は、田嶋、東、鈴木、日立鈴木、西村か、鈴木、西村はリリーフタイプ、田嶋、東、日立の鈴木は先発タイプだが、田嶋は、二桁勝つイメージがどうもわかないし、東も7、8勝の投手のイメージ、日立鈴木は、まとまり感が嫌だが、一番計算できそうな投手と思います。西村、鈴木はコントロール難あるが、はまれば成功しそう。近藤、鍬原、草場はまだまだ投球フォームに課題あり、即戦力となると疑問。今日の宮国を見ると、来年も変わりそうなさそうなので、即戦力の投手は必要。
546 名前:匿名さん:2017/09/06 00:25
>>541
スカウトを非難して、あとどうするのかな?
547 名前:匿名さん:2017/09/06 00:36
大山 京田に遅れをとったのは事実
548 名前:匿名さん:2017/09/06 00:45
清宮は体を絞らないと見苦しい しかしでかい体は魅力あるね
549 名前:匿名さん:2017/09/06 00:47
岡本育成に成功させたところを見せないと保護者は安心して巨人に任せられない しっかり実績残してピーアールしてドラフトを迎えてほしい
550 名前:匿名さん:2017/09/06 03:00
>>538
お前の人生の方がず~と真っ暗だよ!(大爆笑)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。