テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902925
2017巨人ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2017/08/15 07:05
-
スレッド立てさせて頂きます。
-
251 名前:匿名さん:2017/08/27 11:58
-
今年は打者出身の岡崎井上コンビで良い野手指名できるか?
山下の時よりはマシだと思う。
-
252 名前:匿名さん:2017/08/27 12:00
-
不作らしいね
高2は優秀らしい
-
253 名前:匿名さん:2017/08/27 12:00
-
中村の広島県予選の打率が、1割?
まあ、二年生の時から評判でしたから。
-
254 名前:匿名さん:2017/08/27 12:05
-
>>253
中村は予選の初戦で右手首に死球を受けている
そのせいで利き腕が殆ど使えなかったらしい
だがそのおかげで左腕の使いかたを覚えて
甲子園で打撃に開眼し、爆発したとのこと
まさに怪我の功名
-
255 名前:匿名さん:2017/08/27 12:27
-
則本も二位 千賀は育成
一位以外の指名が大事
高三は進学が多いらしい
戦略を立てろ
-
256 名前:匿名さん:2017/08/27 12:41
-
>>250
個人的には1位で清宮、中村、増田のいずれか。2位で野手で櫻井取れたらと思ってます。今年は進学組が多いので、プロ志望届が出揃ってからですね。確かに広い視点でU 18に限らず、中位~下位でも高校生野手を上手く取りたいです。
-
257 名前:匿名さん:2017/08/27 12:57
-
日大三の井上は進学なのかな?
昨年の秋からいい選手だなと思っていた。
U18ではセカンド起用か。
カープの西川、安部みたいになれそうだけど。
-
258 名前:匿名さん:2017/08/27 13:00
-
清宮選手の判断ですが、すでに決まっているでしょうね。勝手な推測ですがプロ入りも有かな?と思っています。ただしプロ入りを早く表明するとU18やその後の生活で過熱報道にさらされ、必要以上にマスコミに追い掛け回されます。それを嫌って表明しないのでは?周囲関係者には「進学に傾いている」と言ってもらえば、尚更フィーバーは沈静化します。そして間際になって重い腰を上げてプロ表明をするのでは?(願望も込めて)巨人に入ってもらいたいですが、別の球団でもいいという気持ちもあります。低めの変化球をあれだけ長打にできる人は中々いません。大学との練習試合では下級生と対戦しているのでしょうが、正直格が違います。打撃に関して限れば、大学で学ぶ技術は少ない気がします。
-
259 名前:匿名さん:2017/08/27 13:01
-
西川 安部ごときじゃね
-
260 名前:匿名さん:2017/08/27 14:03
-
>>257
プロか進学かは本人に聞けよ。
ドラフトオタクの虚カス君(笑)
-
261 名前:匿名さん:2017/08/27 17:21
-
今日の畠は、同学年の藤浪相手に投げ勝つ完璧なピッチングでした。これで先発4本柱で行けそうです。大江や高田も順調にいけば今シーズン終盤にも一軍を経験しそうですし今年のドラフトは野手中心で行けますね。どちらにしてもくじ引きですが、清宮か中村か鹿取GM 迷ってるでしょうね。今シーズンに宇佐見が将来レギュラー取れる目処がつけば、チーム構成上やはり清宮優先かな。
-
262 名前:匿名さん:2017/08/27 17:58
-
清宮 中村 安田など高校生野手の指名は絶対にやめてくれ。絶対に育てられないからな。大田、岡本を見れば嫌というほと分かる事。
1位は田嶋。
-
263 名前:匿名さん:2017/08/27 18:54
-
田口に続いて、今年は畠。
ともに広島出身。
やはり、ドラ1は中村しかない。
-
264 名前:匿名さん:2017/08/27 19:02
-
>>262
正確には坂本は育ち大田は他所で活躍し岡本はまだ尚早やろが
-
265 名前:匿名さん:2017/08/27 19:26
-
>>264
1軍で2試合ノーヒットなら代打。代打でノーヒットなら2軍。育つはずかねーだろ。バカハシバカノブは我慢ま育てる気もまったくねーからな。何が新化だよ。アホか。早く辞めろ。
-
266 名前:匿名さん:2017/08/27 19:32
-
谷田は使い道はないか?魅力たっぷりなんだけど
内田や田代の意見を聞いてみたい
-
267 名前:匿名さん:2017/08/27 19:47
-
>>265
野球勉強しろ!
-
268 名前:匿名さん:2017/08/27 19:57
-
266
おまえが我慢できねーんだよ、はよ巨人ファンやめろ
-
269 名前:匿名さん:2017/08/27 20:00
-
>>267
あなたの意見をお聞かせ願いたい。
-
270 名前:匿名さん:2017/08/27 20:03
-
>>268
ここは他人の意見を批判するスレですか?あなたの意見は?
-
271 名前:匿名さん:2017/08/27 20:10
-
268
269
私は現実を、言っているだけなんですが?
早く自分の意見を言って、下さい。
-
272 名前:匿名さん:2017/08/27 22:14
-
まぁいまの首脳陣の思考停止年寄り偏重起用にウンザリさせられるのは確か
このまま初のCS不出場なら地蔵も解任だろうし
若手起用に積極的な監督に変わるのを期待しよう
3年くらいBクラスでも高卒野手を育てて1989年打線みたいになるのが理想
-
273 名前:匿名さん:2017/08/27 22:25
-
やはり、清宮君、中村君は華がありますね。
今年の1巡目は投手よりも野手でしょうかね。
ファームでは投手で大江君、高田君と期待通りです。
清宮君が進学なら、ぜひ思い切って中村君を。
-
274 名前:匿名さん:2017/08/27 22:41
-
>>272
1989年の打線?確かに、日本一になったけど?
-
275 名前:匿名さん:2017/08/27 22:46
-
>>272
中畑、川相、篠塚、原、クロマティ、岡崎、駒田、中尾
の打線が理想ですね?
一番は、中畑から、緒方になったことも
-
276 名前:匿名さん:2017/08/27 22:50
-
>>274
お前、アタマが悪いぞ。
-
277 名前:匿名さん:2017/08/28 02:13
-
引退前の堂上、藤村、松本にファームで200~250打席も
与えているんだから若手の野手が育つ訳がない
-
278 名前:匿名さん:2017/08/28 03:41
-
>>277
3軍でチャンス与えてるよ!
-
279 名前:匿名さん:2017/08/28 05:08
-
>>276
275ですけど、頭悪くて申し訳ありません!
どういった、意見の趣旨だったのでしょうか?
-
280 名前:匿名さん:2017/08/28 06:14
-
1・外 清宮幸、安田尚、中村奨、村上宗、増田珠
2 近藤弘、鈴木博、鈴木康、鍬原拓、西村天、齋藤大、宮台康、高橋遥
-
281 名前:匿名さん:2017/08/28 06:43
-
高校生野手不要論も出ていますが、私は諦めずにいい素材を積極的に取って、チャンスを与え、競争させ、育てる事に取り組んで欲しいです。一応試合数を増やす取り組みで、二軍、三軍でほとんどの野手に200打席以上は与えられる環境になってますし。あとは二軍ベテランの野球に取り組む姿に学び、若手が自発的に一生懸命練習するような文化がチームに根強くと良いのですが。元メジャーのギャレットが二軍でも腐らず常に一生懸命やっているのは最高のお手本だと思います。
-
282 名前:匿名さん:2017/08/28 07:13
-
清宮選手中村選手に指名が集中するので安田選手
単独指名出来そう
-
283 名前:匿名さん:2017/08/28 07:38
-
巨人もU18カナダ大会へスカウト緊急派遣との事。清宮、中村など木製バットへの適応力の最終チェックみたいです。いよいよ高校生逸材の獲得に向けて本腰を入れ初めましたね。
-
284 名前:匿名さん:2017/08/28 07:55
-
ポジションでの補強ポイント
セカンド… マギーがいるけど来季も守るのは厳し い。吉川尚しだい。田中俊、藤岡
サード … 村田、マギーの後継者が欲しい。新外国 人がいれば別だけど 。笠松、北川
ライト… 長野はもう厳しい。他の選手も厳しい。 高卒組の増田、櫻井、高木、大卒の楠本ファースト、レフトは外国人で補う事ができるので今年は野手ドラフト希望です。
-
285 名前:匿名さん:2017/08/28 08:16
-
>>279
緒方、川相、篠塚、岡崎、駒田は高卒生え抜き
原は大卒生え抜き
クロマティは自前外人
中尾は中日からトレードだけどすぐ後にカルビが出てくる
要するに外からの補強に頼らず高卒生え抜きを育成しつつ、なおかつ優勝と言う結果も残す打線が理想
-
286 名前:匿名さん:2017/08/28 08:28
-
>>283
一方阪神だけはu18の練習試合は視察せず
ユニバにスカウトを派遣しているらしい
阪神は宮本をずっと追ってるからかな
大学生だと来年?の中川が注目だね
-
287 名前:匿名さん:2017/08/28 08:58
-
長野 村田 あたりはもう要らないね
代わりがいないから仕方ないけど
-
288 名前:匿名さん:2017/08/28 09:07
-
>>284
セカンドはホント吉川尚次第ですね。
厳しい見方ですが山本や吉川大もプロではバイプレーヤーですし、奥村なんか居るとまた楽しみだったのにね。
田中俊太なんかは良い選手ですね。個人的には亜大時代から藤岡押していたけど、今は田中>藤岡でしょうね。
3巡目では残っていないだろうなあ。
-
289 名前:匿名さん:2017/08/28 09:28
-
>>285
はい。生え抜き中心のチームですね!
投手陣も、桑田、斎藤、槇原の高卒三本柱で、他に、宮本、香田と生え抜きでしたね。
素晴らしいのは、クローザーが、誰だったか…思い出せないほど、先発完投が、多いということですね!
記録みると、広田ですね
-
290 名前:匿名さん:2017/08/28 14:08
-
①清宮②山崎剛or田中俊太③村上
-
291 名前:匿名さん:2017/08/28 14:20
-
①安田②村上③西川徳栄④奥村⑤嶋谷⑥井上セガ⑦田浦⑧谷田
-
292 名前:匿名さん:2017/08/28 16:50
-
純血打線の復活
-
293 名前:匿名さん:2017/08/28 18:01
-
>>292
この場合、石川慎吾がブレイクしたら?
巨人で育成ということでは?
吉川大幾は?
-
294 名前:匿名さん:2017/08/28 19:37
-
左のリリーフがいないので、永野あたりとれないかな?
-
295 名前:匿名さん:2017/08/28 19:57
-
畠はともかく、大江、高田と順調に育ってきているので、今年は野手中心の指名をしてほしい。。一位は守る守備を考えると安田がいいのでは。二位は怪我の状態もあるが、西川。三位は同じ花咲徳栄の清水。
-
296 名前:匿名さん:2017/08/28 20:41
-
>>295
清水はいかん
Q. アームってどんな投げ方ですか?
A. 花咲の清水くんのフォームだよ
と言う典型的なアームなのでほぼ確実に数年後に故障する
小桧山、西山などがその典型
投手なら2位で秋も結果がよければ與座など大学生が無難
高校生投手は上位候補は軒並み進学なので仙台佐藤とか北海阪口あたりを下位で拾う方がいい
だが、皆川が万一プロ志望するなら取りに行ってほしい
打者なら日大三の櫻井や菅生の小玉、履正社若林、二松市川など
-
297 名前:匿名さん:2017/08/28 21:49
-
秋季リーグの結果とか考慮しないほうがいいと思うわ
急成長とか思ってもただ調子が良かっただけかもしらんし
-
298 名前:匿名さん:2017/08/28 21:57
-
>>288
巨人の攻撃の課題って中軸もだけど1,2番の固定ができなかったこと。陽とマギーにしてから攻撃力が上がったけどさすがに来季もこれでは厳しいのでポジションで見たらやっぱり二塁手が1,2番に入ると攻撃力が上がると思ってます。その中だと吉川尚だけどまだ打撃が弱い印象があって今年のドラフト候補を見たら田中俊太は打撃も力強いし、2番にはまったら面白いと思ってます。
-
299 名前:匿名さん:2017/08/28 22:15
-
>>297
秋だけと言うのは地雷かもしらんが
與座は春もMVPベストナインだからね
ウチにいないタイプだしかなり注目してる
岡崎も絶賛してるし
-
300 名前:匿名さん:2017/08/28 22:44
-
>>299さん
與座投手はスピードガンとホームベース上の威力が比例しない、アンダー特有の浮き上がる球で、制球もいいですね。体にバネがあるのでしょうか。4年春になって被打率も下がったので秋のリーグ戦楽しみにしています。
1,2位上位は心置きなく高卒野手に行ってもらいたいですが、3、4位辺りは投手も行っておきたいです。来年も野手の逸材が多いので、余り野手に偏ると、来年は野手獲得が難しくなりますから。
3位候補で左腕の明治の斎藤投手やホンダの永野投手に注目しています。永野投手は手術で大卒3年目の年齢となりますが、昨年より極端なインステップが直り、3塁側に倒れなくなり、フォームが安定したように感じます。プロで活躍するには変化球がまだまだですが、あの速球は魅力です。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。