テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902925

2017巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2017/08/15 07:05
スレッド立てさせて頂きます。
601 名前:匿名さん:2017/09/08 09:15
沖縄に平良って豪腕ピッチャーがいるらしいね
602 名前:匿名さん:2017/09/08 09:17
静岡の木須ってキャッチャー どんな選手かご存知の方教えてください 御殿場の高校らしい
603 名前:匿名さん:2017/09/08 09:20
早実OBで影響力抜群の王貞治 父親とじっこんな星野仙一 やはり清宮の希望はこのあたりかね
巨人はノーと言われる可能性もある
それにしても進路に悩んでいるのか表明が遅いね
604 名前:匿名さん:2017/09/08 09:22
北海道も九州も東北も地方はパリーグによって華やかな野球文化が形成された パリーグに行きたくないなんてのは大昔のこと 親会社のでかさもセリーグの比ではない
どうするセリーグ!
605 名前:匿名さん:2017/09/08 09:25
評論家の分析で清宮と中村を比較する高いレベルの話で、中村の甲子園のホームラン6本は幸運だったみたいな表現があったが、実際ホームラン出まくりの大会だった
打撃テクニックはあるんだろうが、中村はホームランバッターではないような気がする
606 名前:匿名さん:2017/09/08 09:27
宮台はプロ入りに意欲的だね
607 名前:匿名さん:2017/09/08 09:30
谷田省吾の評価が依然として高まらない
ドラフトの目玉じゃないの?
一位指名候補になっている記事すらあるのに
由伸二世は由伸に育ててもらうべき 巨人の下位指名が希望
608 名前:匿名さん:2017/09/08 09:32
601
どうして和田恋だけがね
期待されて弄られまくったのかね
スカウトの失敗かコーチの失敗かわからん
キャッチャー転身を拒否して干されたのかね?
こうなると進学しておけばよかったとなる
今年も大学進学希望が多いらしいね
609 名前:匿名さん:2017/09/08 09:35
大谷翔平は日ハムのウルトラC
菅野は巨人のウルトラC
天才の陰で大人は暗躍する
さて清宮にどこかの球団がウルトラCを仕掛けてくるかもしれない 彼を獲得したら20年は安泰だろうし勝負どころ
610 名前:匿名さん:2017/09/08 09:49
>>600

毎日スカウト擁護大変ですね。お疲れさん。成功ドラフト?田口だけですけどね。2割行かないドラ1で成功なら、中村指名などカケラも出てこないけどね。
611 名前:匿名さん:2017/09/08 13:04
秀岳館の二人の投手。川端と田浦。二人獲得なんて、出来ませんかね?
612 名前:匿名さん:2017/09/08 14:17
>>611
せめて進学情報くらい調べようか
613 名前:匿名さん:2017/09/08 15:43
岡本一軍昇格おめでとう。レフトのレギュラーを結果でつかんでほしい。ドラフトは安田でいいのでは。近い将来、岡本、安田、坂本のクリーンナップをみてみたいです。
614 名前:匿名さん:2017/09/08 15:49
早実の2年の四番 野村ってキャッチャー?
中村との比較は?
前から注目されてきた三年の、村上ってキャッチャーと中村との比較は?
615 名前:匿名さん:2017/09/08 15:52
大田泰示に夢見た四番サードを安田でもう一度夢見たい
616 名前:匿名さん:2017/09/08 18:59
JOLF解説エモやん。
(岡本は)二軍に落とされた時と少しも変わらん。構えている時「屈む」でしょ。
大柄な体形で屈んでいるようじゃ打てません。
⇒1打席目三振
617 名前:匿名さん:2017/09/08 19:09
>>610
粘着野郎まだいたのか
618 名前:匿名さん:2017/09/08 22:12
和田恋は徹底マークして指名したけど、田口は残ってたから指名したみたいな状況だった。
まさか3位で残っているとは思わなかったし。
田口指名がスカウトが良い仕事したと言えるかは微妙だな。
619 名前:匿名さん:2017/09/08 22:15
澤村や岡本を一軍に上げた根拠がない 適当だな
ドラフトは真面にやってくれ
620 名前:匿名さん:2017/09/08 22:50
>>618
あの年は、大社の、即戦力投手が、多い年でした。
大瀬良、吉田、石川、岩貞、柿田、杉浦等で、高校生は、松井、森等甲子園のスターが、多かったため、田口は三位まで残った。
スター選手多かったため、甲子園出てない、田口の三位は、適当かと!
もっとも、このスレに、広島ファンから、「強奪だ!」の声がしましたけど…巨人ファンから、小林一位に不満な人から…小林一位への不満を述べる人がいましたが、
「田口一位小林二位だと思えば…」という声に納得したみたい。
621 名前:匿名さん:2017/09/08 23:30
和田も不満だけど、與那原指名(本人は悪くない)もかなりおかしい。
何で茂木をスルーするんだよ。しかもスルーしてまでっ取ったのが育成級かい。
実際3位どころか下手したら育成でも指名できたんじゃないのか。
スルーするにしても3位じゃないと取れない選手指名してくれよ。
当たる当たらない以前の問題だろ。
622 名前:匿名さん:2017/09/09 01:23
一年間も丸刈りにされた小林
そんな球団は今の子は嫌じゃない?
623 名前:匿名さん:2017/09/09 01:26
藤村や大累 重信
どうして打てない走り屋を指名したか
秋山幸二二世のオコエは指名せずに
打てて走れる選手を探してください
624 名前:匿名さん:2017/09/09 01:28
u18 全然活躍できない目玉選手たち
評価は下がらないとスカウトの皆が言うが
やはりファンは心配になる
625 名前:匿名さん:2017/09/09 02:06
1位は東で。
高卒野手は指名するなよ。
どうせ育てられないでしょ。岡本がいい例だわ。
626 名前:匿名さん:2017/09/09 05:24
>>625
岡本はメチャクチャ楽しみな選手だが。
627 名前:匿名さん:2017/09/09 05:32
>>625
桜井の後輩はいらない!
岡本はこれからだ!
628 名前:匿名さん:2017/09/09 05:49
指名獲得した選手が、出てくるかどうかは、スカウトだけの、責任ではないと思います!
獲得した選手をどう育成するのか?ということが…大切だと
629 名前:匿名さん:2017/09/09 06:06

今、獲得と育成が両方うまくいってるのが広島!
630 名前:匿名さん:2017/09/09 09:03
>>621
そうなんだよね。與那原に責任は全くないけど、正直3位はないだろうと。
もっと言えば走力はあるけど、打撃非力で守備いまいちな外野手の2位もなあ。
和田恋に関しては、岡本が入る前だし長打が打てる野手ということで仕方ないと思っている。
前年の神宮大会で活躍したし、安楽から甲子園でホームランを打っているし。
今年からは大分変るのではと期待しています。
631 名前:匿名さん:2017/09/09 09:06
ヨナハラはそんなにだめなの?
632 名前:匿名さん:2017/09/09 09:17
與那原は5位くらいなら取る価値がある選手というのがドラフト雑誌の評価だった。
633 名前:匿名さん:2017/09/09 10:03
野村はサードか捕手だが今まではサードがメインだと思う。あくまで私見だが小柄な事もありプロのサード、捕手としては肩が弱いかな。打撃は西武森を右にしたようなタイプ。プロでは打撃を生かして外野になるのでは、、サードかセカンドの目も無いことはないが鍛えられるチームに入った場合かな。
村上、中村比較では肩は中村が上 取ってからも速い。しかし村上も二塁送球タイム1.9秒となっているので高校レベルとしては十分。打撃は中村が甲子園で爆発したが、野村克也に手打ちと表現されたように、上体の開きが早く木のバットでは打球が飛ばずかなり苦労すると思うが、スイングスピードがあり、ボールを自分のポイントまで引き付けて打てるセンスがある(動体視力が高いと感じる)ので上手く木のバットにアジャスト出来れば中距離の好打者になれる。村上は体のサイスがあり安田クラスの長打力が魅力。半面またまだ打撃は荒く素材の域を出ないので、全体のレベルアップが必要。本人もそれを分かっているのか大学生進学が決定的のよう。もし即プロなら2位あたりで消えていたと思う。今年は不作なので外れ1位もあったかも、、
634 名前:匿名さん:2017/09/09 10:07
村上は進学なの?ショックだな
635 名前:匿名さん:2017/09/09 10:09
中村は中距離バッターですか?手打ちですか?
それを聞くと動揺するね
636 名前:匿名さん:2017/09/09 10:12
体がボロボロの阿部の後継者になる選手が欲しい!
637 名前:匿名さん:2017/09/09 10:27
>>635
中村が清宮安田クラスの長距離打者になる可能性はないとは言えない
いままでろくに身体強化してないと本人が言ってるからね
だが闇雲に筋肉つけてもそれで飛ばせるようになるかはわからない
少なくとも3~5年後を目処に.270 15本なら充分だし
それで強肩の捕手なら充分1位で取る価値がある
清宮はやはり別格だからプロ志望なら清宮だろう
次点で安田か中村かは迷うしどちらでも文句はない
外れたら村上進学みたいだし1位は投手でもいいと思う
638 名前:匿名さん:2017/09/09 10:50
村上は巨人以外なら進学って言ってもらえないものか
639 名前:匿名さん:2017/09/09 10:55
中村が筋トレしながら練習 キャッチャーは時間がかかるのに?やはり中村は無理かね
640 名前:匿名さん:2017/09/09 11:54
結局誰も育てられん。
641 名前:匿名さん:2017/09/09 11:55
勝手に育てっていう姿勢は改めてくれないと指名されても無責任だよ
642 名前:匿名さん:2017/09/09 11:57
沖縄に原石がいっぱいいるはずだよ 探して
643 名前:匿名さん:2017/09/09 12:07
>>640
お前が育てろ!
644 名前:匿名さん:2017/09/09 12:18
>>639
筋トレだの身体作りだのは普通キャンプまでにやってくるもんだよ
オフだって遊んでるわけじゃないんだから
若手は特にね
645 名前:匿名さん:2017/09/09 12:27
リャオ式の指名を毎年やりたいね
646 名前:匿名さん:2017/09/09 13:51
清宮君今日ホームラン打ったけど、1位は中村君か安田君希望だな。
やはり守る場所がファースト限定だと厳しい。特にセリーグだと余計に。
この2人が外れたときは、うーん厳しいですね。石川翔君は残っていないかなあ。
大学生の鍬原や草場は1巡目に入るだろうね。不調だけど亜大の高橋も。
647 名前:匿名さん:2017/09/09 14:20
守る場所があろうがなかろうが清宮だ
648 名前:匿名さん:2017/09/09 14:37
>>631
今は、三軍で、先発要員。まあ、高卒二年目だしね!
649 名前:匿名さん:2017/09/09 14:40
目玉を外すとみすぼらしいドラフトになるのは確実
650 名前:匿名さん:2017/09/09 22:41
1位は清宮希望です。小さい時から注目される中で活躍してきた特異なメンタルの強さは、注目度が高い巨人1位のプレッシャーに潰される事がないでしょう。清宮の進路がはっきりすれば、各球団の指名選手の方向性が決まると思うので、U18が終わって帰国したら表明して欲しい。もちろんプロ入り宣言期待してます。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。