テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902924

2017阪神ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2017/08/14 00:58
高校生は駄目などのしょうもない議論でレス無駄にするのは禁止で
201 名前:匿名さん:2017/08/18 00:08
4人も2年目のジンクスにかかるとは情けない。
来年はせめて2人は復活して欲しいが、ショートはドラフトで獲らないとやばい。
糸原はセカンドかサード。北條はセカンド。
202 名前:匿名さん:2017/08/18 00:56
良太、今成、西田、陽川って三塁手要員こんなにいらんねん。
整理して二遊間要員増やしていかんと。
ドラフト出来たら2人欲しいけど。
203 名前:匿名さん:2017/08/18 04:28
投手とれよ!
204 名前:匿名さん:2017/08/18 08:53
199
今年はそんな訳ないやろ。ボケが。
そんな事言ってるのは御だけやわ。
205 名前:匿名さん:2017/08/18 10:04
中村不要って言ってる人は来年再来年のことだけしか見てないんだろう。
時間はかかるかもしれんが、捕手が安定すれば黄金期を作れるからな。
即戦力の補強を今年のドラフトでした所で(そもそも大社に大物選手が居ませんが)、直ぐに優勝とはいかないでしょう。
来年再来年の優勝をしたいのであれば今年のドラフトよりもFA外国人でしょう。(ドラフト不作の年の今年は特に)
久々に出てきた若い高評価の捕手だし、清宮の動向しだいじゃ中村に行くのも面白いと思うけどね。
206 名前:匿名さん:2017/08/18 10:58
>>205
来年再来年のこと考えちゃいかんのか
それじゃ来年優勝争い出来なくても本スレで一切文句だの金本辞めろだのはなしだな。
「去年中村取ったからBクラスでもしゃあないか。ガマンしたろ。」ってなるんだな?
207 名前:匿名さん:2017/08/18 11:14
>>206
掲示板で毎日そんな怒ったりするほど暇じゃないんで。
それにあなたみたいに文句なんて言いませんよ。
まだまだチーム力足りないですから。
208 名前:匿名さん:2017/08/18 11:25
>>206
ちなみに、今年誰を獲得出来れば来年優勝が狙えるんでしょうか。そんな絡みしてくるくらいなら考えがあるんですよね。
209 名前:匿名さん:2017/08/18 11:28
今年のドラフト上位は中途半端な投手を指名する位なら野手を優先して欲しい。
将来中心を打てる高校生野手と即戦力遊撃手は必ず指名して欲しい。
1位高校生野手
2位即戦力遊撃手
投手は3位以降からでもいい。
210 名前:匿名さん:2017/08/18 14:18
望月1イニングで降板
才木5 2/3 8安打5失点
来年は1軍の戦力として厳しいでしょうね
211 名前:匿名さん:2017/08/18 14:55
もうどっちでもええがな、所詮空想、妄想、予想の話しで言い争う意味が解らん。
212 名前:匿名さん:2017/08/18 15:21
>>210
望月の状態が気になりますね。
2試合連続で1イニングのみの登板で共に被安打4。
結果なんて気にしてないけど内容が気になります。
昨日は先発のマウンドだったけど元々1イニングの予定だったんですかね?
来年とか再来年っていう話じゃなく将来的に一軍の戦力になってほしい二人だから気になりますね。

話は変わりますが藤浪・岩貞の柱候補だった二人の惨状、メッセ・能見・岩田の年齢的な衰え、更に盤石と言われている中継ぎ陣の高齢化と外国人頼り等考えれば今年は投手中心の指名になりそう。
213 名前:匿名さん:2017/08/18 15:47
水曜日の広島戦で朝日放送のナイター中継で阪神の成績を数値化してましたが、投手防御率セ・リーグ1位、失点も少ない。これだけみたら優勝してもおかしくない成績なのに広島と10ゲーム開いているのは何故でしょう?得点力が圧倒的に広島よりも劣っているという結果がでてる。阪神はいくら得点力を上げない限り優勝は永遠に無理というのは明確。
214 名前:匿名さん:2017/08/18 15:52
↑阪神は防御率は広島よりも上でセ・リーグ1位なのにこれだけ広島にゲーム差をつけられているのはおかしい。解説の有田が阪神は投手はこれ以上求めるのは酷だと。普通に凄いと。優勝しないといけない数値。だけど得点力があまりにも広島得点力差がありすぎ。阪神が優勝する為の課題は得点力。ここにメスを入れるチーム編成をしないと永遠に優勝は無理。
215 名前:匿名さん:2017/08/18 19:29
>>205
中村不要かどうかは知らんけど
他のポジションや選手の方がvalue高いと思っているんやないの?
216 名前:匿名さん:2017/08/18 19:38
>>209
中途半端なんて何で今から分かるの?
外れ外れの濱口が1年目からこんなローテ入って勝てるなんて誰が予想した?
薮田が同じくローテ入って2ケタ勝てるなんてドラフト時点で皆思ってた?
んなもん取ってからでないと分からんわ。
現実今は秋山戻ってきたものの先発ローテ足りてないんやから。
217 名前:匿名さん:2017/08/18 20:06
>>213、215
その理屈は高校生野手を取るとして1年目2年目から一軍主力で働いてもらわないと成立しないけど?
高校生取って鈴木誠也、山田哲人ペースで出てくるとしても4年後or5年後。
その頃には広島も鈴木誠也が20代後半で脂が乗ってくるものの、菊池田中丸らが30オーバーで下り坂になるころ。
それまでに中谷高山大山らの成長が見込まれるとしても今年のドラフトとは別の話だし。
それなら宮本島田山崎あたりを取って同時期に脂が乗るようにする方が得策と思うけど。
前出で来年再来年のことしか見てないってあったけど、それこそ来年再来年に検討すべき話じゃないの?
得点力が上がるの5年後まで待ちましょうってか?
218 名前:匿名さん:2017/08/18 20:18
得点力不足は今の問題。
高校生野手を取ることは将来の問題。
別の話と捉えていいですね?
219 名前:匿名さん:2017/08/18 20:18
>>209
中途半端な投手を優先するくらいなら、遊撃手か先発ローテ候補の投手を指名するわな
220 名前:匿名さん:2017/08/18 20:29
>>217
それで?
221 名前:匿名さん:2017/08/18 20:52
>>216
で、誰指名すれば来年以降ローテを埋めてくれるんですかね?
他人に突っかかる割に、こういう類の質問には直ぐ君逃げるけど。
濱口?薮田?それが何の関係が?
222 名前:匿名さん:2017/08/18 21:19
>>213
得点得点って、今シーズン見てた2点3点4点それ以上ってコンスタントに取ってるけど。
0点1点で負けた試合とかそんなにあった?
それで負けてるって結局投手がそれ以上に失点してるからじゃないの?
特に最近はドリスのリリーフ失敗が目につくし。
223 名前:匿名さん:2017/08/18 21:31
>>221
逆に中途半端な投手って具体的に誰?
田嶋&鈴木が表の1位候補なの皆分かってることでしょ?
近藤や鍬原を1位にするぐらいなら高校生野手ってのは自分も思ってるけど。
224 名前:匿名さん:2017/08/18 21:41
中村や村上って清宮、進学の場合は田嶋鈴木で外れたらの話でしょ?
最初からって話じゃないよね?
225 名前:匿名さん:2017/08/18 21:44
>>224
タイガース首脳陣の中ではそうですが
一部のこのサイトに人の考えはようわからん
あたかも、表一位で指名する意外に選択肢がない
と聞こえる書き込みがありますが
スルーでええと思いますね
226 名前:匿名さん:2017/08/18 22:32
>>225
自分は投手で行くとして田嶋、鈴木で競合、外れで西村馬場草場あたり取れればOKと思ってますけど、
それも取れなければ増田中村村上でも良いとは思ってますよ。
もしかしたら馬場は楽天、草場はSBか日ハムが単独狙うかも知れないし。
近藤、鍬原、宮台、高橋遥人らが2位後半まで残ってたらラッキーだけどたぶん無理だろうね。

あくまで清宮プロ志望なら最優先ですが。
227 名前:匿名さん:2017/08/18 22:33
>>221
誰を指名したら、来年のローテ埋めてくれる
って、自分でアホな質問しているって分かる?
228 名前:匿名さん:2017/08/18 22:34
鈴木ねえ。実際見たことあるんですかね?最高球速に騙されてるのかな。
229 名前:匿名さん:2017/08/18 22:51
4点取られたら5点以上取れ、5点取られたら6点以上取れってのと、
4点取ったら3点以内に抑えろ、5点取ったら4点以内に抑えろってのと
考え方の違い。
230 名前:匿名さん:2017/08/18 22:53
>>229
まだやってたんだ・・・本当しつこいね
231 名前:匿名さん:2017/08/18 23:10
>>226
「高校生ダメ、野手ダメ、絶対即戦力投手」とでもコテハンつけてくれ。
そういう気持ちが先行しすぎて、まともじゃないから君
232 名前:匿名さん:2017/08/18 23:20
希望
1位 清宮、外れ村上、中村 もし外れたら谷繁、古田以上の夢のある超大型候補の捕手なので夢が持てるwおまけに捕手の割に2人とも俊足!
2位 高橋、宮台あたり宮台は残ってる可能性大
3位 金成、桜井さん高校生素材型左腕 素材型なら金成が高校生左腕急速ナンバー1覚醒したらハーフだけに測定不能に近い背筋力の記録保持者、ダルの左並になれる器がある大器にもみえる。
4位 前野、
233 名前:匿名さん:2017/08/18 23:31
>>228
鈴木は良い投手だよぉ。田嶋より自分は買っています。
鈴木は広島には行かせたくない。即10勝出来る能力
持ってます。西村は青柳と同期で刺激という面ではいいけど、
鈴木だなぁやっぱ。
清宮入札、鈴木外れで残っているか、またまた中村外れ外れで
残っているか・・・・・悩ましいなぁ。
234 名前:匿名さん:2017/08/18 23:35
鈴木も田嶋も1位ではいらんやろ。どっちも先発なんかでは使えん。リリーバーなんかもっと下位でとれるわ
235 名前:匿名さん:2017/08/18 23:44
>>233
確かに私も鈴木はええ投手と思います
2年後にはローテ入るでしょう
何より伸びしろを感じる
人気は左腕であることもふまえて田嶋ですが、鈴木の方が費用対効果は高いと思います
236 名前:匿名さん:2017/08/18 23:50
>>231
ダメとも言ってないし絶対即戦力投手とも言っとらんらん。
絡みに来るならもっと文章読解力身に付けてから来てくれ。
高校生野手1位が絶対正義、投手や大学社会人の話するだけで悪、非国民みたいな扱いするのもっとまともじゃないから。
プロのスカウトや一般野球ファンはそんなこと全然思ってないから。
237 名前:匿名さん:2017/08/18 23:51
秋山は、来年から打者に転校させるべきだね。
大谷を見習って打者に専念すべきだな
238 名前:匿名さん:2017/08/18 23:54
鈴木は広島岡田みたく2年目からローテって計算でも良いと思う。
もしくは1年目中継ぎで経験積ませて2年目から先発。
239 名前:匿名さん:2017/08/18 23:59
237
こいつ本当粘着質だな
240 名前:匿名さん:2017/08/19 00:01
悪いが文章読解力のない奴、人の話聞く能力ない奴、してない話作る奴相手にする気もないから。
遊んで欲しいんか知らんけど諦めてくれ。
241 名前:匿名さん:2017/08/19 00:03
239
投手凶作年にコントロール悪いリリーフ向き投手を優先指名って…球速だけに踊らされすぎでしょう。
242 名前:匿名さん:2017/08/19 00:19
x/IsasEY0 ←ウザQやっけか雑な魚やっけかXXXXXXみたいな名前の奴やったけか?
243 名前:匿名さん:2017/08/19 00:20
>>241
だから2年目以降先発って言うとるやん。
リリーフ向きって誰が言ってた?
あんたも人の話聞かないクチか。
球速の話なんか全然しとらんし。
244 名前:匿名さん:2017/08/19 00:29
244
もうちょい普通に会話出来ないの?
245 名前:匿名さん:2017/08/19 00:35
>>244
絡みに来る奴が普通に絡めないの?
全然話違ってるし
246 名前:匿名さん:2017/08/19 00:36
>>238
うん。とてもいい考え。
鈴木は社会人で今リリーフ中心みたいだし。
1年目はリリーフの投手かもしれないね。
でも先発も出来ると思うよ。
247 名前:匿名さん:2017/08/19 00:39
246
貴方いつもケンカ腰なんだもの。周りから見ていて気分よろしくない。全員貴方と同じ考えじゃないんだから、少し広い心を持つべきや。
248 名前:匿名さん:2017/08/19 09:29
田嶋は広島が狙っています。
249 名前:匿名さん:2017/08/19 09:45
投手なら田嶋がいいね。
250 名前:匿名さん:2017/08/19 10:27
広島は左投手不足だから、田嶋を狙うのは当然。
阪神は、広島よりチーム打率が低いくせに投手狙いは
チームのニーズに合わないよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。