テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902924

2017阪神ドラフト ⑥

0 名前:匿名さん:2017/08/14 00:58
高校生は駄目などのしょうもない議論でレス無駄にするのは禁止で
301 名前:匿名さん:2017/08/20 11:31
今の所阪神は清宮1位指名以外は流動的。
清宮が進学または聞いたら外れなら誰がくるかは読めないが大学審議会野手や高校生投手の1位はまずないように思うけど。
302 名前:匿名さん:2017/08/20 11:33
>>297心配し無くても他チームは宮本を上位では全く考えて無いから、他チームスレ見ても宮本の宮の字も出て無いので安心して下さい。
303 名前:匿名さん:2017/08/20 11:33
↑すみません。清宮進学や外れ1位という意味。
大学社会人野手や高校生の外れ1位はまずないと思う。外れ1位も野手なら高校生、投手なら即戦力優先に指名しそうな気がする。
304 名前:匿名さん:2017/08/20 11:35
↑高校生投手の外れ1位はない。訂正します。
何度もすみません。
305 名前:匿名さん:2017/08/20 11:51
>>302
宮の字は、いっぱい出ているやろ。清宮、宮台など。
306 名前:匿名さん:2017/08/20 12:14
>>288 仙台育英の長谷川な。
307 名前:匿名さん:2017/08/20 12:31
清宮が良いのか、安田が良いのかどちらにするかは難しいところですがどちらかでお願いしたいです。
甲子園で名を挙げている選手としては広陵中村と花咲西川といったところでしょうか。
広陵西川は本当に逸材ですね。地元ですし広島が1位指名するかも。ただし、広島には板倉という非常に有望な捕手もいるのでどうするんだろうというところです。
三塁コンバートも視野に入れているみたいですが。
花咲西川は打撃は一流ですね。プロでも早めに通用しそうです。ただ、プロのレベルで見るとそれほど身体能力が高いわけではなさそうなので、守備面が問題になる
かもしれません。
308 名前:匿名さん:2017/08/20 12:36
>>306
知ってたんだけど大阪の人間なので感情的に書き込みました
大人げ無いですね、彼は良い投手ですよ
309 名前:匿名さん:2017/08/20 13:07
1位 清宮幸太郎(早稲田実)・中村 奨成(広陵高校)・安田 尚憲(履正社高)
310 名前:匿名さん:2017/08/20 14:56
今年の1位指名はおそらく清宮
安田と村上はタイガースが狙っているのかは分からないが、ほぼ間違いなくハズレには残らない
1位外れた場合は、残りの最も良い社会人投手でしょうね
ショートは補強ポイントですが、宮本は1位では難しいので
311 名前:匿名さん:2017/08/20 15:04
311の村上は、中村の間違い
312 名前:匿名さん:2017/08/20 15:10
中村表の1位の可能性も出てきたけど、それなら尚更阪神の優先度は低くなった。
梅野と坂本が競争している中、あえて1位で高校生捕手が優先してまで必要か。
これまで外れならばって前提の話だったが。
313 名前:匿名さん:2017/08/20 15:16
中村にやたら否定的なようですが、中村取るとしたら将来的な補強で暫く二軍で育成なんだから坂本梅野の一軍の競争とは別のことでしょ
314 名前:匿名さん:2017/08/20 15:24
中村を捕手と考えずに三塁、遊撃で鍛えるのもあり
315 名前:匿名さん:2017/08/20 15:42
315
広島のスカウトは中村をサードで育てたいらしい。日本一のサードになれる逸材だとの事。
316 名前:匿名さん:2017/08/20 16:31
>>313
中村を否定的ではなく
普通に検討しているだけ
別に中村指名ありきで話ししているわけではないでしょ
あたかも中村の指名ほぼ確定のような返信はやめろ
317 名前:匿名さん:2017/08/20 16:58
取るとしたらと書いてあるが
318 名前:匿名さん:2017/08/20 17:23
313
中村表の場合清宮外れ村上の可能性もあるのでわ?
中村は特に強肩で捕手としてもいけると思うけどな!長期間捕手を固定できる田淵以来の超大型長距離捕手センターラインの要清宮外れたら第2候補で村上、中村獲得しといた方が良い気がする。
足も2人ともそれに速いぞ!魅力たっぷりの今まで指名してきた捕手と器が違う気がする。2年前の2位枠坂本とかとスケール感が全然違うと思うw
319 名前:匿名さん:2017/08/20 17:50
>>275
糞球団が潰れるまで糾弾し続ける
320 名前:匿名さん:2017/08/20 18:19
梅野が出て来なかったら中村欲しいってなってたと思うけどね。
今どうしても必要かっていうとねえ。
まずは二遊間とセンター優先でしょ。
321 名前:匿名さん:2017/08/20 18:38
>>292
ドラフト一位を重視します
その理由は
ドラフトは1位で40%、2位で20%
このように重みがあるんです
下位のほど、どうしても期待や成長性は下がるのです
ここまででで、勿論下位にも期待しますが、現実は厳しいです
スカウトの分析力も年々高くなるので、下位の隠し玉も期待できないので
322 名前:匿名さん:2017/08/20 18:44
>>307
清宮か安田か の二択にはなっていないと思います
タイガースのステータスで言うと、清宮の進路を見据えて、清宮以外の選択肢を用意しているのです
清宮一本と言って、進学なら元も子もないですよね
そして清宮ハズレや進学なら、第一候補は社会人3投手が有力でしょう
補強ポイントの遊撃手は期待できる候補が宮本くらいなので 中位で即戦力系の遊撃手の指名はあると思いますが
今は高校野球のピークなのでそこに目が行きがちですが、現実は投手不足の穴を補強でしょう
323 名前:匿名さん:2017/08/20 18:47
323
今年は金本監督の意見なしですかね?
324 名前:匿名さん:2017/08/20 18:50
ここ2年のドラフト1位は金本監督の意見が優先されたけど、今年はフロントの意見優先?
325 名前:匿名さん:2017/08/20 19:02
捕手ってそもそも篠原の方が優先っぽくない?
中村より前から目付けてたし、地元だし。
もちろん中位以降だけど。
326 名前:匿名さん:2017/08/20 19:13
>>325
優先優先言うけど、順位が違う選手比較しても意味無いだろ
327 名前:匿名さん:2017/08/20 19:23
>>320
分かってないねえ。中村に限らず高卒は今とかじゃなくて長期的な視点での話だろ。ドラフトは来年だけの為にやるんじゃないんだから。
328 名前:匿名さん:2017/08/20 19:48
>>318
あるのでわ?
と可愛く言われたら
無いとしか言いようがない
329 名前:匿名さん:2017/08/20 19:51
>>325
捕手は別に優先するポジションではないので、特に何も戦術はねっていないでしょう

ドラフト中位以降でリストから目を引くような選手がいれば別ですが
330 名前:匿名さん:2017/08/20 19:52
無いと現実逃避した所で過去大方の予想と全然違うドラフトを今の政権ではしてるんだから、ドラフト当日何が起きても発狂せんようにな。
331 名前:匿名さん:2017/08/20 19:53
>>320
俺もそう思うけど
中には梅野とは実力が違うー
とか、年齢が違うー
とか言う、他のポジションや、ドラフト戦術が見えない人がいてますから
332 名前:匿名さん:2017/08/20 19:55
>>324
金本の権限がどうなっているかは情報が無いですね
今はスカウト評がヤフーで掲載されるレベルで
前のスカウト会議で清宮と社会人3投手が有力と言われたレベル
333 名前:匿名さん:2017/08/20 19:56
>>331
偉そうやね君
334 名前:匿名さん:2017/08/20 20:08
>>333
で、どう思うの?
335 名前:匿名さん:2017/08/20 20:22
年齢も大事なことだと思うけども。捕手の場合だったら下で育てる捕手が居ないんだし。原口も捕手をもう2度とやらないなら補強すべきポジションだと思うが。ファームの捕手事情は酷いもんだよ。一軍も中々正捕手決まらなくて苦労してるけど。
336 名前:匿名さん:2017/08/20 20:39
>>335
それなら同じ高校生捕手で下位でもいいんじゃないの?
福永は進学、猪田は社会人らしいが篠原とか古賀とか。
問題は何故ドラフト1位で中村が必要なのかだが。
普通に今の状況考えたら田嶋鈴木でしょ?
外れは分からんけど。
337 名前:匿名さん:2017/08/20 20:44
>>335
二軍は捕手の育成優先順位が低いでしょうね
二軍の穴埋めレベルであれば、捕手を上位にするのも
それより先に、一軍で直ぐにでも欲しいポジションがあると思いますが
投手とショートです
338 名前:匿名さん:2017/08/20 20:49
>>327
来年だけのためにやるもんじゃないの分かってるよ。
でも逆に来年のことも考えなきゃいけないんじゃないの?
高校生野手を1位でさえ取れれば余は満足じゃ、来年なんかBクラスでも構わんなんて思ってる人まさかいないでしょ?
339 名前:匿名さん:2017/08/20 20:57
ファームで育成するのも二遊間が優先でしょう。
嶋谷とか比嘉とか高松とか。
それを上位で指名しろって話じゃないですが。
出来れば遊撃手即戦力と高校生2人欲しいけど。
340 名前:匿名さん:2017/08/20 21:43
もし球団が1位清宮で進学なら社会人投手と考えていたとして、金本監督ならどういう意見するんだろう?金本監督なら清宮進学でも野手を1位指名希望しそうな気がする。
341 名前:匿名さん:2017/08/20 21:53
>>340
何度も言ってる事だけど監督がドラフトに口出したらすぐ使える即戦力中心になるよ。
何処の監督が自分の何代もあとの監督のためにドラフトやる?
そんなボランティア監督みたいなの普通に考えたらいないでしょ。
342 名前:匿名さん:2017/08/20 21:56
ソフトバンクの工藤監督や日ハムの栗山監督はドラフトに介入してるか?
してないから高校生を指名出来るんだよ。
ファームで数年かけて育成して徐々に1軍の戦力にしていくって方針分かって割り切ってる。
343 名前:匿名さん:2017/08/20 21:57
金本のサプライズがあるとしたら、
今年は広陵中村の入札だねぇ。
普通に行けばまあ清宮でしょう。
344 名前:匿名さん:2017/08/20 22:02
ダイエー・ソフトバンクの根本陸夫みたいに監督→球団フロントとなればそうはならないはず
あれ?そう言えば和田ってそうだったような…
345 名前:匿名さん:2017/08/20 22:10
つまり金本に、現場監督のあとは阪神球団の経営責任者になってもらうことを約束すれば解決ということか
346 名前:匿名さん:2017/08/20 22:12
>>336
何でそう下位で下位でという発想になるのかな
下位から一軍の主軸になってくれなんて甘いんだよ、最近の阪神の現状で
347 名前:匿名さん:2017/08/20 22:14
>>337
「直ぐに」という発想を捨てろって高校生なんだから
348 名前:匿名さん:2017/08/20 22:17
>>346
大和、梅野、糸原、主力とは言えないが俊介も下位の選手だけど?
で、何か?
349 名前:匿名さん:2017/08/20 22:20
>>346
何故なら、下位だから
下位にそんなに食いつく所がまた可愛い
350 名前:匿名さん:2017/08/20 22:21
>>347
現実投手と遊撃手直ぐに欲しいんだよ。高校生捕手よりも。
実際京田や源田1年目からバリバリやってんだよ。投手では濱口とか。
捨てろなんて思ってるのあんただけだよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。