テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902923

2017東京ヤクルトスワローズ

0 名前:匿名さん:2017/08/07 06:04
来年に向けて
1 名前:匿名さん:2017/08/08 03:36
真中、真面目にやれ
2 名前:匿名さん:2017/08/08 06:50
故障者続出。多すぎる!
3 名前:匿名さん:2017/08/08 14:21
35年ぶりの借金30って、、、
35年前はシーズン終了後で30だろ?
今の時点でこの借金で、今のペースで負けて行けば借金はいくつになるのやら?
おそらく、史上最弱。
これで真中が辞めなかったら狂ってる。
4 名前:匿名さん:2017/08/09 00:11
今さらノムさんとか若松さんとかの歴代監督経験者には頼めないから大矢さんにGMを頼んだら?
あの球団社長は辞めそうにもないからね。小川さんには悪いけど
監督と球団社長の間にはいる人間は、優勝経験者じゃないと強いチームはつくれない気がするんだよね。
優勝するためにはどんな補強が必要かは、経験者じゃないと判らないと思う。
それを見極められていれば今回のトレードも本当に必要だったのか?
今季だけを考える付け焼き刃のトレードじゃなくて来季にもつながるトレードなのかも考えてくれたかなと思う。
5 名前:匿名さん:2017/08/09 02:34
奥村頑張れ!
巨人に感謝!
6 名前:匿名さん:2017/08/10 23:31
なぜ西浦にこだわるかね。
今日の敗因はチャンスで三振の西浦だと思うけど。
7 名前:匿名さん:2017/08/11 10:31
これだけ怪我人が主力に多いと
今日の怪我人情報って
球団がやってほしいよね
8 名前:匿名さん:2017/08/11 18:25
星は新しいグローブだったね。
前に新しいまだ硬いグローブのほうがピッチングの時の引くときに力がはいる、と言っていたね。
2、3戦使ったらまた新しいグローブを卸せばずーっと良いピッチング出来るかな?
9 名前:匿名さん:2017/08/14 19:35
黄緑のユニフォーム弱く見えてしまいます。もつと濃い緑にしてください。もしくは、スワローズなので燕尾服のようなユニフォームはどうでしょうか。胸にSマークで膝下は濃い緑。袖口にヤクルトマーク。背番号と名前は白抜き。または、光沢ある濃い緑にしてください。
今のビジターユニフォームには弱いイメージしかありません。
10 名前:匿名さん:2017/08/14 19:40
すいません。上記の追加です。もちろんお腹は白。背中や側面は黒もしくは濃紺です。
11 名前:匿名さん:2017/08/14 19:51
つまらない試合が続いているのでファンサービスのため思いっきり燕の着ぐるみにしたらどうですか。
12 名前:匿名さん:2017/08/14 19:59
ビシエドの死球は故意やろ?
セリーグのお荷物球団は既に終戦してるから腹いせやろ。(笑)
巨人にはペコペコして巨人の犬のくせに!
13 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/08/15 08:27
最下位の厄ルトは
大人しくしてろ!
ビシエドへの四球は
最下位脱出の為の
イヤガラセだろう。
いい加減にしろや!
厄ルトはセコイのう(^^)笑笑
14 名前:匿名さん:2017/08/16 19:05
同じ東京のチーム巨人にやられっぱなしでやる気があるのかな。
ここ数年巨人の犬だよなw
15 名前:匿名さん:2017/08/17 12:24
川端は結局手術か…なんだかな~って思うが判断は難しいところ。
今日はスカッとするようなピッチングを星に願う。
若しくは山田・バレの一発を期待する。
いい試合をしてドキドキさせてくれればそれで良い。
残りのシーズン願う事は寺島と渡辺の1軍デビューかな。
16 名前:匿名さん:2017/08/17 16:52
監督もコーチも評論家みたいに選手を批判し始めたらもうどうにもならんね。
何年やっても結局は優勝とか好成績は、選手の能力次第ってことなんでしょ。
自分達の育成能力の無さを棚にあげるのはやめてもらいたい。
17 名前:匿名さん:2017/08/18 09:38
3回までだけど中村のリードの95%が外。って里崎が言ってた。
そこを狙われての3失点。ベンチも含めて気がついたと思うけどな~。
若しくは里崎とかバッテリーコーチとしていいと思うけどな。
18 名前:匿名さん:2017/08/18 09:40
縁もゆかりもない球団のバッテリーコーチをするくらいなら、古巣の監督オファーを待つか、今の解説とバラエティの仕事掛け持ちの方が良いだろうね
19 名前:匿名さん:2017/08/19 10:56
19
ウチにとってではなく里崎にとってどうなのかっていう話だと思うが、
ロッテの監督一本なんていう発想でないな~。井口だと思うけど。
バッテリーコーチからでも良しとして現場復帰が良いと思うけどな。
20 名前:匿名さん:2017/08/19 14:51
>>19
うちにとってってお前の草野球チームのコーチなんかどうでもいいんだよw
21 名前:匿名さん:2017/08/19 16:10
バッテリーコーチってどこの球団も有名所じゃないから厳しいやろな。ヘッド兼任とかならまだしも。
22 名前:匿名さん:2017/08/21 10:20
真中 お疲れ様です

古田辞める時 言ってた
また逢いましょう!って
そろそろ…
23 名前:匿名さん:2017/08/21 10:47
21 草野球の話するかよ。それよりお前の存在なんかどうでもよいんだよw
24 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/08/22 08:19
ガッツポーズ真中レジェンド終了~!
最下位お疲れ様でした!
25 名前:匿名さん:2017/08/22 14:03
いくら優勝したからといっても、二年連続でこの成績では辞任は妥当だろう。
それよりこの成績であと1年と慰留している球団社長さん、あんたも一緒に辞めてくれ‼
26 名前:匿名さん:2017/08/22 15:58
監督辞任するから同情引こうなんてやめなよ
こっちは容赦なく叩くで
それが真中への惜別のプレゼントや
27 名前:匿名さん:2017/08/22 15:59
球団は怪我人続出で真中のせいではない。って言う事は誰のせい?
真中も
「現状ではきれいごとでは済まない部分がありますし、
来季、もし1年預かったところで正直勝つ自信はありませんので、
そんな中で引き受けても失礼だなと、そういう判断になりました」
ってホンネ言っちゃぁイカンだろ。
あのガッツポーズ以降は良いことなかったねぇ。
28 名前:匿名さん:2017/08/22 16:17
辞任する言うたんやからもうええやろ
次の人の為に残りをいかに活かすかだわ
29 名前:匿名さん:2017/08/23 05:33
高津か~…
30 名前:匿名さん:2017/08/23 09:11
高津のアンチがこのスレには居るが、二軍では上手くやってるよ。
ただ間に1人挟んで次が高津が良いだろうね
31 名前:匿名さん:2017/08/23 09:54
辞めるって言うたんやから辞任については書かないでくださいとの事です。
32 名前:匿名さん:2017/08/23 13:19
結局、7月の連敗の時のファンの暴動がショックだったんだろうね。
いくら球団に慰留されてもファンにあそこまでやられるとは思わなかったじゃない?
小川さんの時にも同じように延長1年だったけどあんな騒ぎにならなかった。
やっぱり優勝からの急降下では毎年下位よりもイメージが悪いよね。
広沢、苫篠弟ように追い出されたとたんにチームの悪口しか言わない解説者にはならないでね。
33 名前:匿名さん:2017/08/23 13:22
>>30
2軍でうまくやってるから一軍でも通用するって世界じゃないんだよね~
内部昇格のトレンドに乗り過ぎかな
34 名前:匿名さん:2017/08/23 13:30
>>33
虚カスの君には関係ないねん
35 名前:匿名さん:2017/08/29 09:57
青木がクビになった。戻ってきて選手の終末を迎えて欲しい。
バレは残って欲しいが本人が望むならチャレンジさせてあげたい。
OUT:バレ、グリーン、オーレン、ギルメット
ブキャナンに次ぐ先発が欲しい。とにかくアテに出来る先発が欲しい。
36 名前:匿名さん:2017/08/29 20:07
山田は5000万は下げるべきだね
37 名前:匿名さん:2017/08/30 05:09
青木採れよ!
38 名前:匿名さん:2017/08/30 10:43
淡々とゲーム消化している。最近は勝った負けたの感情すらない。
「来年は勝てないから辞める」と言った現場監督に部下たちは何を思うか。
チーム打率最低の打つだけのチーム。投げる方も今までと同じような編成。
今だからやれること沢山あると思う。
辞める監督に行き先不安定のコーチ達も試合どころではないか。
39 名前:匿名さん:2017/08/30 10:50
明るい池山やスター古田でよかろう
高津は投手コーチやっとけ
40 名前:匿名さん:2017/08/30 14:46
宮本は無理なのかなぁ。
一部の報道によると、宮本はフロントに意見するから、フロントが嫌がってるらしいけど、
それが本当なら、球団が本当に強くしたいとういう姿勢が見えなくて残念。
球団の言いなりで、金のかからない人選を優先するということか。
41 名前:匿名さん:2017/08/31 04:57
スポーツニュースを見ているとヤクルトのバッターがへこまされて普通に打てていないから、早く吉本興業の番組の所の花王、消費者金融等のスポンサーを配分しろ!!
42 名前:匿名さん:2017/08/31 09:41
宮本が言っているのは間違っていないと思うが、公共の場で
球団(会社)批判したらいい気持ちはしない。面倒なヤツと思う。
古田はお金だったと思う。現場監督は与えられた中でするものだしな。
ノムさんじゃないけど出世するには実力よりも処世術。
世の中そんなもん。トップや出世は世襲か処世術の上手い奴。
そういう意味では青木戻ってこい!引退後の約束手形発行するぞ。
43 名前:匿名さん:2017/08/31 15:18
古田は谷繁と真中の両方の案を採ったんだよ。
現役は引退して監督専任しようとしたが、戦力的に来シーズンも期待出来ない、
3年連続下位ではまずいから、ここは一度身を引こうと考えたんだよね。
時期をみてもう一度やれるように、ヘッドコーチだった伊東さんを残して脈だけ創っておいた。
荒木さんが監督に起用されていたらヘッドコーチになってその後あたりに入れたんだろうけどね。
44 名前:匿名さん:2017/08/31 22:34
来年の監督はハリルホジッチ!
ハリルスワローズや!
45 名前:匿名さん:2017/09/01 10:37
来季の監督はゴマすり野郎ということですね。納得できるのがスワローズ。
46 名前:匿名さん:2017/09/01 14:59
しかし山崎のあの肩の弱さじゃセンターはむずかしいんじゃない?
よっぽど打たないとレギュラーにはなれないよ。
47 名前:匿名さん:2017/09/01 15:21
こんなヤクルトでは…ドラフトで、ヤクルトに指名されたら、迷惑だな!
最下位は、仕方ないにしてもね!
48 名前:匿名さん:2017/09/02 00:10
ドラフトされたらレギュラー取れるチャンスじゃないか。
チームの強さなんて、周期的に変化するものだし、そのうち強いフェーズがやって来るよ。
49 名前:匿名さん:2017/09/02 14:05
青木メッツらしいぞ!ヤクルトがいやなのか?
50 名前:匿名さん:2017/09/02 18:22
>>49
暗黒だから嫌なんだろうな。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ >>



必須