テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902923

2017東京ヤクルトスワローズ

0 名前:匿名さん:2017/08/07 06:04
来年に向けて
255 名前:匿名さん:2017/11/11 19:39
大隣の調査情報も出てたな。
大隣はトライアウトの様子見て決めるのかな?
両左腕獲得すれば今年の新人即戦力より期待できそうだが。
256 名前:匿名さん:2017/11/11 21:40
山田も大隣を2人で8勝はできるだろう
257 名前:匿名さん:2017/11/11 23:45
>>255
最近のヤクルトはドラフトで獲得した投手は星以外ゴミばかりだもんな。
258 名前:匿名さん:2017/11/12 20:40
村上は55番。ひとケタなら6.7.9番。そう言えば武内って8番なんだね。
259 名前:匿名さん:2017/11/12 21:13
武内なら用もないのに空気読まずにキャンプに参加して、無駄な必死アピールしてるぞ。
260 名前:匿名さん:2017/11/13 02:49
SB山田いらしゃいませ。大隣も歓迎です。
守備が下手で好不調の波が激しいバレンティンはどうでもいいです。
来期の外野は、雄平、坂口、山崎で頑張てくれ。青木戻ってきたら嬉しい。
あと武内ですが、ドラ1(希望枠?)で打撃は残念ですが、守備に関しては文句がないので温かく見守ろう。
確か大学時代、失策0だったと思う。
261 名前:匿名さん:2017/11/13 08:41
村上はいきなり三塁させるのか?
一年ぐらい捕手でやらせて見たらどうなの、古田も居るしね!
262 名前:匿名さん:2017/11/13 08:49
>>261
すまん。古田って誰や?
ドラフトのコメントで打力を評価してるとコメントあったから早く見たいなら三塁で良いんじゃない。
キャッチャーだと出てくるのは5年先位だとおもうよ。 一年程度ではキャッチャーで一軍は無理だろうし。
263 名前:匿名さん:2017/11/13 12:56
OBの古田敦也や野村克也とか名捕手がいる事も君は知らないのか?
君は、ヤクルトファンではないな!
264 名前:匿名さん:2017/11/13 14:42
村上のいきなりのコンバートは、もったいないな。
強打の捕手なんて、そうは出てこないぞ。
数年は、戸田で鍛えるんだろうから、まずは捕手で育てようよ。
三塁へのコンバートなんて、いつでも出来るんだから。
265 名前:匿名さん:2017/11/13 15:07
小川さんも複数のポジションをと言っただけですし、
とにかく打力を評価しての指名 獲得だからそういう話しになったんでしょう。
捕手として育たなかったら先ずサードそしてファーストってことでしょう。
266 名前:匿名さん:2017/11/13 15:27
>>264
ゲーム感覚で物を言うねえ。
三塁舐めすぎやろ君
267 名前:匿名さん:2017/11/13 15:50
>>263
すまん。正直ヤクルトファンです。
過去にキャッチャーからコンバートしたと言う意味なんだね誤解してました。 中村、西田といった、まだまだ追い抜けそうに無い選手が居るポジションにドラフト一位を持ってくる編成はどうなんか。そもそも左打ちの強打が主眼だったんだからコンバートありきで指名したんでしょ。今回は。
268 名前:匿名さん:2017/11/13 16:17
>>260
ファースト専門で打撃がクソで守備が上手い!から見守れとか無理ですわ。もう三十半ばだろ。
269 名前:匿名さん:2017/11/13 18:21
武内は田中飯原ときたから来年だろうから少し待ってようよ。
それよりもう一人のファーストのほうが心配ですね。
畠山は今季もダメかもしれないと予想されていたから
みどりチャンを獲得したんでしょ。それなら来季のためにも
村田獲得に行ってもなんの不思議ではないはず。
むしろ実力が解らない新外国人なんかより村田のほうが良い。
サードもファーストも出来るからね、他の球団も採りそうもないから
みどりチャンと同じ位の年棒ですむしね。インコースの打ち方なんかも
山田達にも参考になるでしょう。少しは順位を上げたいから即戦力の投手を獲得しているんだから
今の怪我明けの選手にはそれ相応の競争相手も必要だよ。
270 名前:匿名さん:2017/11/14 21:40
検索してみつけよう ⇒ bit.ly/2kJFRlx
271 名前:匿名さん:2017/11/15 11:31
トライアウト
興味あるのは①左腕、②右打の外野手。
左腕は乾、育成契約で塚田(オリ)、坂田(SB 怪我でリハビリ明け)。
外野は宇佐美(ハム)総合力でクビになった原泉よりは可能性残ってるかも。
小川監督ラインで福田(楽天)。大隣はなし。
272 名前:匿名さん:2017/11/15 16:52
大隣
獲っててもいいんじゃない
273 名前:匿名さん:2017/11/15 19:55
怪我人を除く現在の先発ローテ
原 石川 寺島 大下 山田 
このままシーズン突っ込むとか絶望しかないでしょうよ
余裕ぶってないで戦力補強してくれよ頼むから
大隣でも乾でも取れるなら取っとこう
274 名前:匿名さん:2017/11/15 22:11
ブキャナンは残留決まってなかったっけ?
275 名前:匿名さん:2017/11/16 02:27
山田より実績がある大隣がトライアウトに出ているんだからヤクルトは採らないんじゃないかな。
成瀬、石川、山田それに大隣となると軟投派左腕ばかりの先発になる、これに岩橋も入れるとね。
それよりは乾のほうが面白いんじゃないかな?中継ぎ左腕も不足してるし。
後は育成で中日の岸本と古本、広島の中村かな。
276 名前:匿名さん:2017/11/16 15:26
西武の田代に触手。俊足タイプの左打者獲る前に右だと思うけど。
こういう選手は育成で良いと思うがどうなんでしょうかね。
それよりも外国人選手の話が出てこない。
277 名前:匿名さん:2017/11/16 15:51
田代選手を獲得することになれば、田代選手には頑張ってほしいし期待したいと思います。。
一つ疑問に感じるのは、球団はただ外野のサブ選手が欲しくて獲得したように感じられること。
戦力外選手を発表した時点で外野手が不足しているのは分かっていたはずなので、ドラフトで獲得する手段もあったはず。
左投手は山田大選手を獲得したが、先発・中継ぎとも左が全然不足しているので、大隣や乾の獲得も検討はすべきと思う。
ポジション枠だけで選手を獲得を決めるのではなく、チームを強くするために何が必要なのかを優先的に考えてほしい。
これから大隣や乾など別の選手を獲得するかもしれませんが。
278 名前:匿名さん:2017/11/16 15:59
まあ右打者でも左打者でも良いですが、それより打者は育成契約で構わない選手にしてほしかった。
外国人選手が決まってないだけに枠は空けときたいからね。それに村田獲得に急遽動くかもしれないし。
やっぱり先ずは投手でしょ。乾とかは是非欲しいよね。
279 名前:匿名さん:2017/11/16 17:35
45勝96敗2分け
補強は田代のみ
球団から溢れるばかりのやる気を感じますね(涙目
280 名前:匿名さん:2017/11/16 17:38
>>279
だね
281 名前:匿名さん:2017/11/16 17:43
>>277
君はトライアウトを何だと思ってんの?
サブの補強にしかならなくて当然でしょ
282 名前:匿名さん:2017/11/16 17:48
280
まだ11月で、どこの球団も動いてないし。
山田投手すら忘れてる人がゴタゴタ言ってもね。
283 名前:匿名さん:2017/11/16 17:48
>>281
人の言葉のあげ足ばかり取るなバカ
284 名前:匿名さん:2017/11/16 17:53
>>283
バカって言ったらだめだと思う
最低名誉棄損で訴えられるかもだよ
285 名前:匿名さん:2017/11/16 23:05
トライアウト受けてない選手から誰か獲得あるかな?
田代だけなら枠が余ってるので青木復帰とかも有りそう。
286 名前:匿名さん:2017/11/17 00:42
283
そういうファンの影響も今の事態を招いてる原因と思う
あれだけ負けていたのに野次らず応援
確かにファンとして間違っていないとも思うけど
間違ったメッセージを球団に送っている面も多いと思う
つまり、現状でいいんだというメッセージをね
287 名前:匿名さん:2017/11/17 01:34
287
じゃあ君が先陣を切って何かやってくれ。ここであれこれ言っても何も変わらんし。
288 名前:匿名さん:2017/11/17 09:00
288・・・
それはそうですが・・・・私は村田獲得絶対賛成派ですが・・・・変わらないか???・・でもここで訴える以外,それをどこでどう訴えればいいのでしょう????
289 名前:匿名さん:2017/11/17 12:20
ドラフト4位の塩見選手が背番号9に決まったようです。
球団が期待を込めているのは分かるのですが、個人的には活躍してから主力級の番号を与えても遅くないと思います。
ドラフト1位や2位の選手なら分からないでもないのですが。
それに個人名を出して恐縮ですが、西浦選手なども入団以来3を付けていますが今ひとつ殻を破れないままです。
選手も背番号が重荷になってプレッシャーがかかるのではというのは古い考えでしょうか。
290 名前:匿名さん:2017/11/17 12:41
小川は今年FA参加しない事を明言。
村田とらない事も言っていたな。
今シーズン何敗してダントツ最下位を認識してる?
現役監督が来シーズンも勝てる自信ないと言ってる程の低戦力で、怪我人復帰とドラフトだけで勝てると思ってる?
それほど小川は優秀か?かつて監督業一年延命しても結果出なかったから真中に変わったのでは?
編成のトップになっても責任取らず選手足りなくなった経験も活かせない。
単なる球団のイエスマンだから今のポストがあるだけ。
実力主義であるプロの世界には不適格な執行部の犬。
291 名前:匿名さん:2017/11/17 12:44
この球団は1.6.23.27以外は特に背番号に重き置いてません。

武内が入団以来あの無様な姿で一桁固定の時点で一桁番号の重みも無いです。

武内に関しては未だにクビにならないのもおかしな話ですが
292 名前:匿名さん:2017/11/17 12:49
>>290
ヤクルトに来るようなFA選手居るかな?
村田に関してはどこも取らないから何か問題あるんじゃないの?

はっきり言って小川も球団側も勝てると思ってないよ。育成をちゃんとやれって言われてるんだから。
小川就任時のニュースを見直してみ。誰にでも分かる宮本次期監督への繋ぎなんだから。
293 名前:匿名さん:2017/11/17 20:06
宮本を小川の後任にはしたくないと球団は考えてるはずだ。
宮本自身は良かれと思って、球団にものを言うがフロントはそれを良しとしない。
どちらかと言うと、小川と同じイエスマン高津を推したいはず。
今回、ヘッドで宮本招聘したのはファンの意見と野村がマスコミに宮本は何故監督にならない?処世術下手なのか?等を言ったからだ。
小川が要望した事になってるが、要するに世間体を気にしての招聘。
結果、宮本のお陰で雰囲気良くなってるが、ドラフト指名同様に球団独自の考えより世間やマスコミの意見の方がコーチ人事もよっぽどあてになると言う事。
294 名前:匿名さん:2017/11/17 23:16
戦力外組でオリの八木 動向が全く流れてこない。
トライアウト後に採るかと思ったが…本人にやる気があるなら育成でも
採ってほしいと思うのは俺だけか
295 名前:匿名さん:2017/11/18 11:12
1軍は楽しい興行をみせる場、2軍はその人材を育てたり修復する場。
今はその人材を補充する時。
左打ち外野手の田代を支配下で獲得する意味って何なのだろう。
左腕も大隣・乾以外は育成契約スタートで良いと思うけどな~。
それより、新外国人について話題にも出ないね。バレの去就もそうだけど。
右打内野手ユーティリティの西浦となかなか試合に出られないミギータと
交換してくんないかな。
296 名前:匿名さん:2017/11/18 13:17
>>295
だから外国人はMLBのウインターミーティング終わるまで待とうね。
毎年クリスマス前後でしょ。
それに楽天から西田を獲得したばかりのソフトバンクが西浦を取る意味って?
297 名前:匿名さん:2017/11/19 15:53
>>294
お前だけだよ。
298 名前:トラトラトラ:2017/11/19 17:29
ヤクルトは、元巨人の村田と元横浜の久保をとるべき。あまりにも弱すぎて、ファンのみならず他球団に失礼。育成するポシションだらけで、村田と久保を雇ってもええやん。
299 名前:匿名さん:2017/11/19 18:26
ダントツ最下位の球団がドラフトと戦力外の選手雇うだけで一切補強なしなら
来期も100敗近くするやろな。
300 名前:匿名さん:2017/11/20 00:06
球団は勝つためにどう貪欲に補強したらよいかを考えているんどよね。投手も野手も今のままでは勝てる戦力揃っているとは思えません。あまりに寂しすぎませんか!!
301 名前:匿名さん:2017/11/20 01:28
>>298
育成重視と言って、やせ我慢してるから採らねえよ!
302 名前:匿名さん:2017/11/21 19:12
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
303 名前:匿名さん:2017/11/22 02:54
ココの残留が決まりそう、少しは来季のことも考えて戦力補強しているってことか?
それなら村田獲得に動くべきだね、怪我明けの二人のレギュラーがいるからそれの復帰優先だなんて
言ってるから怪我人ばかり出てもなんの危機感もうまれないのだろう。
正直、ソフトバンクの山田だって川島のトレードの時の貸し借りと
今のヤクルトだったら活躍するかもしれないし、他球団もトレードというかたちにしても問題ないだろうと
お情け温情ありありの譲渡だった訳だから、誰も村田獲得に動かないのは他球団が「ヤクルトさんどうぞ」
と気を使ってくれているかもしれないのに動かないのは他球団にも失礼だと思う。
まあ後で日ハムの中田のトレード辺りを模索中なら話は別だが。
304 名前:匿名さん:2017/11/22 04:02
まだお前は中田トレードとかいう妄想垂れ流してるのか。
村田ですらスルーしてる現状で。




必須